top
らゐご撫で戻り日記
 ┗406

406 :跡部景吾
2012/10/31 22:43

映画俳優の話し。
俺の初恋の殿は暴れん坊の人だが、俺の初恋の映画俳優はどこぞの知事だったりしたあの男だ。
とりあえず、親指立ててんのがカッコよすぎて男としてついていきたいと思った男である。
ワイルドでマッチョで愛想は無いのに強い、中学生が惚れるには申し分ないスペック。
オッサン友達の趣味もあってやたら汗臭かったり痛そうだったりとそんな映画ばかり観ていたが、コメディだって嫌いじゃなかった。
俺のあこがれのその人は色んな真面目な役もこなしたが、コメディをやらせたって面白かったから偉大だ。
あんなにカッコイイ男が少しとぼけて笑いを取って観客を楽しませるなんてと、逆に男気に惚れた。
そんな話しをシェフにすると、シェフは顔を顰めた。
あいつの一押しは俺でも知っている、ヘビ嫌いな探検家の親父、だ。
まぁそいつのイメージは上記の通り、俺にとっては爺さんだ。
ヘビ嫌いな探検家の方だって中々に良い男だし、知事よりスマートで一見熱くなさそうに見える辺りだとか、此方も結構男心を擽るタイプの男なはずだ。
それなのにその男の更に親父の方。
茶目っ気があっておとぼけで可愛らしい一面も知っているがそれだけだ。
強盗娘を育てていたこともあった気がするがその時だってもう既に現役引退済みっつー雰囲気を醸し出す渋みのある俳優っぷりだった。
しかし意外にもそいつは過去、あのスパイ映画の主人公だったらしい。
ダブルゼロセブンの初代主役だとかで。
なるほどそう聞けば確かに良い仕事をしていたに違いない、そんな話しで盛り上がった跡部邸は近々古い映画上映会になる予定だ。

どうでも良いが二回死ぬっつーあのタイトルの英語タイトルをたまたま見つけたところ、なんと2回生きるになっていた。
2回死ぬことと、2回生きることは厳密に同じ意味と言えるのかどうか。
とても頭を使った。
どうしてわざわざ2回生きるではなく死ぬとしたのか、よくよく聞けば二度生きるって確かにおかしい。
風と一緒に行ってしまった的な興味を引く邦題の一つとなった。
そう言うのは最早職人技だと思う。

週末、レギュラーは遠征で長野に行くことになってるらしい。
寒そうだ。

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP