top
一匹狼ぶらり旅
 ┗25

25 :忍足侑士
2006/07/08 23:49

一言掲示板でダイエットの話が出てたのでそんな話をしてみよかな、と。あのとき1日30品目目指せと無謀なこと言うたのは俺です(笑)
でも実際、ちゃんと適度に飯食うて菓子やら何やら食わへんかったら人間ある程度痩せると思うんやけど。

食事抜いてダイエットしたりする子が居るけどあれは余計太る。
例えば絶食ダイエットなんかすると、人間の体っちゅうんは賢くて、栄養が入らんでもなんとか生きようと頑張ってくれとる。そこに、やっぱり人間は食わんと生きて行かれへんし、欲に負けて何か食うとすると……
『飯がっ!飯が来たで!!…こらまた飯がいつ来なくなっても大丈夫なようにしっかり蓄えとかな!!』(←体のセリフ)
…と、体は必要以上に栄養を蓄えようとすんねん。リバウンド、やな。


また、テレビで女優さんがやっとるとか聞いたことある炭水化物ダイエット。人間は糖をエネルギーとして生きとる。なんでも糖が必要やねん。勿論、脳も。疲れたときは甘いもの…はこのせい。ご飯とかパンとかが、炭水化物な。でも糖は炭水化物から摂るもんやから、それを抜くと当然糖(エネルギー)が入ってこなくなるやろ?そこで体は考える。『別のモン使わな…死ぬ!!』

余っとるのはタンパク質と脂肪。……人間はタンパク質で出来とる。イコール、タンパク質をエネルギーに使うと死ぬ!!(笑)…よって体は脂肪を使ってエネルギーを作り出すねん。…せやから、炭水化物ダイエットは必ず痩せる。

でもそれで済めばえぇんやけど。

脂肪を燃やすと、カスが出てくんねん。それがケトン体。これは普通の量やったら尿から排出されんねんけど、体を動かすエネルギー分脂肪燃やすとなると、ものすごいカスの量になんねん。
…で、厄介なことにこのカスは行けるはずのない脳に行けるねん。(脳は、余計なモンが通れへんようになってんねんけどな)

カスが脳に溜まり始めると、眠くなってくる。炭水化物ダイエットしとって『あたし最近眠いのよね~』なんて人は要注意。今すぐやめとき。
尿にも頑張って出そうとするさかい、尿にケトン体がいっぱい。酸っぱい臭いがしたらそれや。

カスを処理しきれんようなって、脳にカスが溜まって最後には昏睡状態……痩せるだけの筈が命の危険にまで……気をつけや。




以上、役に立つ?忍足侑士のダイエット講座でした。
訂正があればしたってくださ……(オロ)

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP