top
┗
紺碧ノ終楽章
┗472
472 :
跡部景吾
2007/12/13 11:41
◆無/限抱/擁
#1.夏休みのある日、自分は恋人と砂浜に散歩しとる。天気もええっちゅー事もあって、気分はかなりええ感じ。さて、そこでや。その後自分ら二人はどないな過ごし方するやろか?
B:暫く波打ち際を歩き続ける
#Q2.自分は夏休みを利用して田舎へ。散歩しとったら、普段の生活じゃなかなかお目にかかる事があらへん井戸が道沿いにあるんに気付いたんや。その井戸に近付いて、自分は何をした?
B:井戸の中を暫く覗き込んだ
#Q3.近所の家で火事が発生!自分が現場まで足を運ぶと、既に消防車が到着して消火にあたっとった。その後の状況はどないなったと思う?
B:暫くして炎はやっと消えた
#Q4.童話の『赤/ずき/ん/ちゃん』てお話があるな?さてこの話の中で一番悪いんは、自分は誰やと思う?
B:赤/ずき/ん/ちゃん
#Q5.これまた童話の『白/雪/姫』ってお話。作中で白/雪/姫は林檎売りに化けた継母のお妃に、毒林檎を食べるよう勧められるねん。白/雪/姫がこの毒林檎を食うてしまったんは、何でやと思う?
C:林檎売りに化けたお妃に一口食ってみぃって急かされたから
[回答]
#1.『自分のぶちキレ度』
海は無意識と本能、陸は意識と理性を表すんや。恋人と喧嘩しよった時に、自分がどんだけ直ぐ冷静さを失ってキレてまうかが解る。
>B…ぶちキレ度50%
喧嘩の時に、本能と理性がせめぎ合っとるタイプ。キレたらどうなるんか自分の頭で解っとっても、完全に冷静な態度を取る事が出来ん奴やな。そやけど、傍から見てたら自分がキレそうになっとるんは直ぐに伝わってしもてたりするかもしれん。直ぐにはキレへんけど、完全にそれを隠すんは苦手みたいやね。
#Q2.『自分の恋愛中毒度』
井戸の中は、自分の胸の内に秘められとる感情を示してるんや。
好きな奴への独占願望とか誰もが持っとる無意識の欲望に、自分がどんだけハマりやすいかを知る事が出来るで。
>B…恋愛中毒度50%
既に自分自身の潜在的な感情に目覚めとって、無意識の力に引き寄せられとるな。上辺では恋愛にそない言う程関心があらへん態度を取っとっても、深層心理じゃ恋愛にどっぷりハマってまいたいて思ってるみたいやで?
#Q3.『自分の浮気度』
火事は性欲の高まりを、そんでその火の勢いは恋愛トラブルを暗示してるんや。此処で選んだ状況によって、自分の浮気度が解るで。
>B…浮気度50%
いざ浮気寸前の時になると、性欲が高まっていく本能とその欲望を抑えようとする理性が頭ん中で天使と悪魔になって暫く葛藤するらしい。
まぁ、一時の気の迷いで事に及び掛けるけど、我に返って止める可能性は高いんやないかな?せやけど、今はまだ抑えが効いとっても、そう何度も理性が働くか言うたら微妙な所やから油断は禁物やで。
#Q4.『自分の騙されやすさ度』
なーんも知らん赤/ずき/ん%ちゃんは、婆ちゃんに返信した狼に食われてしまいました。最後は狩人が腹一杯になって寝とる狼を発見して、腹を裂いて赤/ずき/ん/ちゃんと婆ちゃんを助け出してくれた訳やけど、とにかく死の体験をした赤/ずき/ん。
こうなってもうたんは誰のせいなんか、責めるべき相手によって自分が騙されやすい人間かどうかが解るで。
>B…自分を責める素直で真面目な人間。
自分の無知振りを認めて、次からはこうならんように用心するから二度と同じ手口で騙される事は無いやろね。失敗を自分の糧にするタイプや。
#Q5.『自分の恋愛飢餓度』
白/雪/姫が継母の魔の手から逃げて来れたんは、全部猟師や小人達と言った男共の協力があったからや。深読みするとやな、白/雪/姫は男らに身を委ねる事で命を助けて貰っとったんかもしれんな。
そんな訳で、林檎はセクシャルな誘惑を象徴。そんで甘い物を食うっちゅー行為は愛情に飢えとる事を表すんやな。此処では、自分がどれだけ愛情を求めているかが解るっちゅー寸法や。
>C…自分の意思で愛情を欲する人間。
多少理性は働いているから、その場の勢いだけで愛情を求めたりせんタイプ。
危険度は低~中程度って所か。
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]