top
┗
静かの海
┗482
482 :
日吉若
2009/05/04 21:13
とってもヒカルリーナ。財前から。
猫バトンは予告通りに却下だ、却下。俺が猫とか気色悪いだろ。
>diary * favorite bookバトン
>あなたにとって日記とは何ですか。
存在証明であり自己確認であり吐き出し口であり。時に交流を広げるツール、ってとこですかね。
あまり読み手を意識して書く事はありません。人目はそこそこ気にはしますが、解りやすくしようとは思っていないというか。
>日記内で良く使う色は?
俺の色はこの色ですね。不二さんであればブルー系。
というか、日記の色なんざいちいち変えませんよ、面倒臭い。読み辛い色も嫌いですし。
>日記を書く時に気を付けている事は?
元来の批判精神を控えめに。気分が落ちている最中は書かず、落ち着いた後に書く。
日記は今は半でしかありませんが、色々な意味でも節度は保とうと心掛けてますかね。
>愛読してる日記は何冊位ありますか?
片手より少し多いぐらい…大体両手には収まるかと。
最近は無精が高じてか、あまり人の日記を読んでいないモンで。
>君が愛読するぞ!って決め手は何かな。
感覚で理解出来るかどうか。自分の言葉で紡がれているかどうか。
自分の世界を持っていて、尚且つ価値観で共感出来る部分があるとかなり心惹かれますね。
>この人達は!ってオススメ日記はありますか?
名前を挙げてもいいモンかどうか…。
2丁目の某カメラ好き、3丁目の某部長、4丁目の交換日記ですかね。
どれもこれも、感覚的に理解出来る所もありますし、雰囲気やセンスがいい。
>どんな日記に胸キュンしちゃったりするのかな?
…胸キュン、は、あまり。
いいな、とは思いますが。それはどちらかというとときめきよりも共感に近いモンなので。
>では、どんな日記にゾクゾクッと憧れちゃう?
文章が巧い人はいいですね。
難しい事を難しく書く事は簡単ですが、自分の言葉で語って見せるのは骨が折れる事です。
一本筋が通ってる日記は、多少の憧れを抱くかもしれません。俺の文章はどうもとっちらかっちまうモンで。
>あ、もしかして同校・他校によって愛読先も片寄る?
あの人と同じ顔だと、つい手がページを捲ろうとしちまうのはあります。
それ以外は特に。持ち主よりもタイトルのセンスでまずは手に取って、気に入ればそのまま読み続けるというか。
>バトンを回してくれた人や日記の印象ってどんな感じだった?
マスコット的な可愛らしさ。ゆるキャラ系。家庭的。繊細そう。一人で悩みそう。こんなモンか。
……悪気はないぞ、一応言っておくが。
>このバトンを五人以上に回して下さい。日記の感想や愛読アピール何かを添えても良いかもね!
同じ相手に回しすぎている気がするので、今回はとりあえず保留。
という名のアンカーになる事は予想出来ますね。
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]