top
┗
二丁味噌
男前修行24時
【終焉!有難う御座いました。】
┗451
451 :
越前リョーマ
2009/01/01 00:05
>Dear * にちょリョ
> - 俺の大好きな親友へ -
先ずはお邪魔します。と、
#新年、明けましておめでとう…!
この挨拶は欠かせないよね(笑)
にちょが日記を上げたコトを期待して日記を開いた人はごめんなさい。前々からこの数字の付くページに乱入を頼まれていたンで、しっかり貰い受けました。お目汚しスンマセン。(ぺこり)
#※注意!にちょへの愛と自己満が溢れています。予め、ご了承お願いしマス。(笑)
* * *
にちょに出逢ったのは去年の夏だったから、これで一年と少しの時間を一緒に過ごしたコトになるのかな。俺にとってはこンなに長い付き合いは初めてで、初めて交流をとった時はこンなにも仲良くなれるとは思いもしなかったよ。
ましてや“親友”なンて呼ンで貰えるとも思ってなかったし、初めて呼ばれた時はビックリした。でも、あの頃は俺もにちょと仲良くなるのに夢中だった気がする。(笑)
生真面目で真っ直ぐで、お節介、それにちょっぴり頑固。だけど裏表のない性格で、誰にでも優しくて。自分の好意を真っ直ぐに伝えられる。昔からそういう人だったよね、アンタは。…ちょっと褒めすぎな気がしないでもないケド、大目にみようか。やっとやっと、「ここ」まで来たンだもん、ね。
# Congratulations!450!
…おめでとう。思い返してみるとここまで来るのに色ンなコトがあったね。波瀾万丈って言われる様な人生送ってきたアンタ。いっぱいツラいコトもあったし、台風の目、だなんて言われるコトもあったよね。弱味を中々見せないアンタだから、苦しい時、泣きたい時、とてもツラかったと思う。…でも、そンなアンタが居たからこそ、今のアンタが居て、現在は素敵な奥サンと幸せに笑ってるンだと思う。
>>450へ
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]
450 :
越前リョーマ
2009/01/01 00:03
>>451から
…それでも、長い人生だから、今でも悩むコトだってあるかも知れない、それは、これからだって。…でも、今まで一緒に過ごしてきて、「大丈夫だな」って。俺は最近思うンだよ。根拠なンて何処にもない。だけど、そンな気がする。アンタは人のコトを大切に出来るヤツだってコトは誰よりも俺が知ってる。何より、今にちょの隣にいるポテさんがポテさんだから、安心してそう思えるのかも…なンて偉そうだよね(笑)
>幸せでいてほしい。
いつも、そう、心から願ってるよ。
…アンタは昔、自分は一人だって言ってたコト、あったよね。あの時も言ったけど、もう一度言うね。アンタは一人じゃないよ。隣にはポテさん、回りには数え切れないくらい沢山の友達がいる。アンタの人柄に惹かれてる人は昔も今も、沢山いるって俺はそう思ってるから。自信持って。俺にとってアンタは最高の親友だから。
躓いたり、転ンだりしたら戸惑うコトなく手を伸ばせばイイ。直ぐに、駆け付けるから。…これからもアンタはアンタでいて、俺の親友で、そして憧れでいて下さい。いつもみたいにメールでも会ってでも、沢山話そう。前みたいにまた、昔話に花を咲かせるのも楽しいかもね。思い出話は、尽きないカラ。(笑)
…後残り、49ページ。本の一握りだけど、大事な大事な空白のページ。にちょらしく彩って最後まで綴っていって欲しいと思う。改めて450ページ、おめでとう。そして、ありがとう。…最後に…、アンタが前に言ってくれた様に、アンタとの縁は切れるコトはないって俺も、そう思ってるよ。だから今年も来年もその先も、ずっとヨロシクしてよね。
今年も…今年は、もっともっと、にちょにとって幸せな年になりますように。
#大好きなにちょへ!らびんゆー!
#ありがとう!
From DREAL * ななリョ
451 :
越前リョーマ
2009/01/01 00:05
>Dear * にちょリョ
> - 俺の大好きな親友へ -
先ずはお邪魔します。と、
#新年、明けましておめでとう…!
この挨拶は欠かせないよね(笑)
にちょが日記を上げたコトを期待して日記を開いた人はごめんなさい。前々からこの数字の付くページに乱入を頼まれていたンで、しっかり貰い受けました。お目汚しスンマセン。(ぺこり)
#※注意!にちょへの愛と自己満が溢れています。予め、ご了承お願いしマス。(笑)
* * *
にちょに出逢ったのは去年の夏だったから、これで一年と少しの時間を一緒に過ごしたコトになるのかな。俺にとってはこンなに長い付き合いは初めてで、初めて交流をとった時はこンなにも仲良くなれるとは思いもしなかったよ。
ましてや“親友”なンて呼ンで貰えるとも思ってなかったし、初めて呼ばれた時はビックリした。でも、あの頃は俺もにちょと仲良くなるのに夢中だった気がする。(笑)
生真面目で真っ直ぐで、お節介、それにちょっぴり頑固。だけど裏表のない性格で、誰にでも優しくて。自分の好意を真っ直ぐに伝えられる。昔からそういう人だったよね、アンタは。…ちょっと褒めすぎな気がしないでもないケド、大目にみようか。やっとやっと、「ここ」まで来たンだもん、ね。
# Congratulations!450!
…おめでとう。思い返してみるとここまで来るのに色ンなコトがあったね。波瀾万丈って言われる様な人生送ってきたアンタ。いっぱいツラいコトもあったし、台風の目、だなんて言われるコトもあったよね。弱味を中々見せないアンタだから、苦しい時、泣きたい時、とてもツラかったと思う。…でも、そンなアンタが居たからこそ、今のアンタが居て、現在は素敵な奥サンと幸せに笑ってるンだと思う。
>>450へ