top
┗
Å ミソポタミア文明 Å ☆らびんゆ☆
┗343
343 :
日吉若
2009/10/04 03:30
#中秋の名月
だそうですね。
父から聞いて、兄と二階へ上がって窓から見上げて見たのですが、ちょうど厚い雲が月に掛かっていて見えませんでした。
ただ、その雲から漏れる光が強く存在を誇示していたので月の光を感じることが出来ました。
今日の月は、高い位置にあるようですね。
低めの赤く大きな月は気分を高揚させ、何かが起こりそうな、そんな気分にしてくれるのですが。
高く澄んだ月は、正に月光。心が洗われるような、神聖な気持ちになります。
まぁ、季節による感じ方かもしれませんが。
これから、だんだんと月や星が綺麗に見える季節になってくるので楽しみです。
凛とした、冷たく澄んだ空気は月にとても似合いますし。
そんな寒空の中を星を見ながら歩くのもいいかもしれません。
もう一度、月を見上げてみようかな。
今日の月なら、何故か高ぶって落ち着かない心を鎮めてくれるかも知れない。
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]
