top
┗
クールパイン
┗484
484 :
仁王雅治
2011/12/10 21:15
この歌のことは何となくずっと、昔のことを思い出して懐かしくなった。だから会いに行こうかな、という後ろ向きな歌かと思っていたんだが、最近このバンドのことをダチと話す機会がよくあって、久しぶりに歌詞をじっくり見たりPVとかを見ていたらア、そうじゃないかもしれねえ、と思い直した。
後ろ向きと思ってたのは、「あなた」の記憶で涙が出そうな描写とかスキマとか足りないもんは何、とか言ってたからだと思う。
初めから終わりまで時間が流れていることは、それぞれのサビの描写で分かる。
最初は未だ、「あなた」と離別したことの重さが窺える。恐らくAメロ冒頭の歌詞は「あなた」がいなくても大丈夫だということを自分に言い聞かせている、だからこそ簡単に会いたいと思えない(描写がない)っつう、つよがり。
なのにBメロ(サビの最後)ではそういう描写がチラついていることから、少しずつ時が経つにつれ、さみしさとか恋しさが薄れていっている。がやっぱり未だ過去に引きずられているのは、Bメロ冒頭の歌詞が表している。
そしてCメロで、今をてきとうに過ごしながら昔に想いを馳せている自分、だけど時間は流れて、昔の記憶は確実に薄れていっていることに気づいた。 気づいていながらも、分からない。
「今 」?
(それは、たぶん未だ引きずっているから。)
けれど、Cメロサビで転機。髪型を変えたことで意味することはそのまま、変化。髪型の変化=心の変化。ここでAメロの時から少なくとも一年は経っていることになる。
更にAメロBメロでは過去に思っていた理想や希望、そして多分その通りにいっていない未来、それらをどうすることもできない自分が描写されていた。しかし時間は過ぎて、Aメロサビと同じ自分への問い。Aメロサビでは後悔が見えていた言葉の後、Cメロでは「だった」と過去形になっている。
そのことから、今(現在、未来)を受け入れることができたことが窺える。つまり「あなた」を想ったりした昔の自分、過去との決別。PVの車は過去の自分か、と。
この歌は、昔のことを思い出して懐かしくなった。だから会いに行こうかな、という後ろ向きな歌じゃなくて。
「あなた」と道を違えたことを含んだ今を今のまま、振り返らねえで前進して行こうか、っつうことじゃねえのか。Cメロサビで、「あなた」にはもう会いには行かないということを、最後のその言葉をもって証明している。ような気がする。
まァ、全部俺の妄想カシラ。……良いノ、自己満足。スッキリ。
良い歌だよ、ダイスキ。
>風
>待
>ち、
勿論、全部暈かし済。
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]