top
ぱれぱれしぐなる
 ┗47

47 :幸村精市
2008/05/31 18:06

# 雨は嫌いじゃないよ。
# ただ、雨が降ったら寒くなるのが嫌なだけ。


雨は見てると結構落ち着いたりする。
雨音は聞いていると落ち着くし、時おり音楽を奏でているように聞こえたりもするし。

雫が落ちそびれて変な音を奏でるのも、また一興。


まあ、どしゃぶりすぎるとその音もオーケストラ並にでかく聞こえて煩く感じる時もあるんだけどな?




雨に濡れるのもまた乙だよね。
雨粒が大きいと痛いけど。

昔は無性に雨合羽着て外に飛び出したりしなかった?
水溜りに足つっこんだり。
長靴だったら飛び込んだり。


これもまた懐かしい思い出だね。




そうそう。
かなり前に部活中にさっと雨が降ったことがあったんだ。
空は晴れていたのに、降り注ぐ雨。

そう、お天気雨。


# 「はい、じゃあここで問題。お天気雨は別名なんて言うでしょう。はい、赤也」
 「えっ…」


いきなりふられて慌てる赤也。


 「なんだ、お前わかんねぇの?」
 「んな事ねぇッスよ!ちょっとここまで出かかってんだけど…」


丸井にからかわれながらも悩むエース。
マジメに考えるから可愛いんだけどな。




#「じゃあヒント。狐の…」

 「え り ま き !」





# この ア ホ の 子 !!!!!






得意げに答えたこの子がアホで可愛くて仕方ない(誉めてるつもり)




 「お前バカだろ」
 「狐のっつったら、うちではエリマキなんすよ!」




大爆笑した俺と丸井。
そして、訳の分からない言い訳をする赤也。

しかも、エリマキって言い方がまた古いよ。
せめてマフラーって言ってくれ。

それから俺達の間で『キツネのエリマキ』が流行ったのは言うまでもない。


狐の嫁入りにせよ、日本の雨の別名って不思議だよね。
愛しい人を帰したくない時に降る雨、という意味の名称がああるってこの前テレビで見たよ。
そう考えるとなかなかにロマンティックだよね?


雨が降っていたら帰さない理由にも出来そうだ。



そう言えばさ。
天気記号の煙霧のマークが、どうも乾に見えて仕方がないんだ。
あの中の○の感じが眼鏡っぽくないか?

アレを見る度に「乾…!」と思って笑えてさ。
つい落書きしたくなるんだよね。
あぁ、手塚でもいいな。

髪の毛を書き加えてみよう(カキカキ)

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP