top
┗夜行カプセル☆(special thanks)(31-40/500)

||||||記入
40 :不二周助
2008/07/03 23:14

>>41から



>寒塚日記 手塚制作
>~なんでも1番。バトン~
1人の人間に絞って答えても、項目すべて別の人に対する答えでも構わない。
人ではなく場所でも構わない。
答えたくない項目は無回答で構わない。
次に回す回さないは自由。
日記のルールを守り、油断せず答えるように。


#一番好きな(ところor言葉or場所)
彼の部屋。
広くて色々と物は多いのに、雑然という雰囲気じゃないのが流石だな。
片付け好きは、ダテじゃないって思うよ。

#一番可愛かった(ところor言葉or場所)
「眠い」とか「だるい」とか言ってると、ちょっと可愛い。
僕にくらいしか言わないんだろうな、と思うから余計に。

#一番嬉しかった(ところor言葉or場所)
どこかのバトンでも答えたけれど、やっぱり僕の告白に対する返事かな。
いろいろ揺らぎそうなときには読み返して、…そのたびにちょっと惚れ直してる。
悔しいけれど。

#一番悶えた(ところor言葉or場所)
最近ご無沙汰な甘い言葉を、不意に掛けられると照れて所在無くなってしまう。
それが計算の上だって分かってるのに…僕の精神はたるんどる、という感じだよ。

#一番ツボだった(ところor言葉or場所)
カラオケボックス。
……歌うだけの場所じゃないんだなーって、目からウロコでした。

#一番萌えた(ところor言葉or場所)
趣味に夢中になっているところ?
僕の方なんて見向きもしないのは悔しいけど、楽しそうでちょっと萌える。

#一番ハマった(ところor言葉or、場所)
知り合った頃からのギャップ…かな。
こんな人だと思わなかった、と思いながら深みに嵌る。…始末に負えないね。

#一番弱い(ところor言葉or場所)
僕の場合は、首筋…と耳。
相手の弱いところは探し中。ああでも、結構体が弱いのかも(『弱い』違い)

#一番大事にしたい(ところor言葉or場所)
彼がいつでも、彼らしく過ごせるように、という部分。
それは日常のことでも、精神的なところでも。
やっぱり笑っていて欲しいし、幸せで居てほしいから。

#一番触って欲しい(ところor言葉or場所)
何よりも、僕の心。既に掌中に納めて握られている状態だけれど、それよりも深く。
即物的な話なら、何処でも触っていて欲しい。
彼のタイオンを世界中の誰よりも近くで感じていたいんだ。



ということでこのバトンは、勝手なファンコールも兼ねて…。
>〓不器用な戦慄〓 の僕へ
少しフライング気味ですが、100頁目前、おめでとう。
こっそりとストーカーのように通って、日記をいつも楽しみにしています。
やわらかい雰囲気の文章がお気に入りで、更新されるといそいそ通ってます。
どうかこのまま、500のラストまで続けていって欲しいな、と、2丁目の片隅で応援しています。

バトンは回答済みかもしれないので、もちろんスルー可で。

[返信][削除][編集]

39 :不二周助
2008/07/02 22:40

僕が毎朝通う道の途中に、保育園がある。
どうやらそこは病院の付属の保育園らしく、早朝勤務の看護士さんが子供を預けていくため、朝早くから賑やかだ。
僕が通りがかる時間になると、もうすっかり全員揃って楽しく園庭で遊んでいるのを良く見かける。


そして今日、いつものようにその前を通りがかったら、普段なら園庭にいる子供たちが、全員門の前で勢ぞろいしてた。
その、普段見かけない構図に“何だろう”と立ち止まった僕の元へ、気付いた女の子が一人、一生懸命走り寄ってきた。
>「はい、どうぞ」
…背伸びして僕を見上げながら、伸ばされた手の先に細長い色画用紙。
「…僕に?」
>「うん。七夕飾り」
――ああ、なるほど。
保育園では多分、7/7に七夕祭りをするんだ。
そしてその時に飾る、七夕飾りの短冊を道行く人に配っているらしい。
余り経験の無いそれに、どうしようかと視線を彷徨わせると、保育園児たちを見守っている先生とたまたま目があった。
>「どうぞ、願い事を」
その台詞と同時くらいに、僕の手に押し付けられた黄緑色の色画用紙。


とりあえず持ち帰り、記入して園に持って来てくれてもいい、ということだったので、せっかくなのでそのまま受け取って持ち帰った。
考えたらこんな風に短冊に願い事をするなんて、何年ぶりだろう。
打算的な神頼みは結構やるくせに、こんな風に真摯に願いを篭めるなんて、本当に久しぶりだ。
そして浮かぶ願いごと、どれを取っても彼に繋がってしまうことが、空恐ろしくもあり幸せでもあり。
出来るなら彼にも、この短冊を押し付けてみたい。
一体彼は、どんな願いを星に篭めるというのだろう。



>「誰にも代えなどきかないような、僕は、彼の中の唯一になりたい」


ロマンティックな夜に願うには、現実的過ぎて面白みに欠ける。
でもいつか…、……いつか、願いが叶うように、7/7にはきっと、天の川を見上げるに違いないな、って思うんだ。

[返信][削除][編集]

38 :不二周助
2008/07/01 23:58

僕にとっての“約束”というのは、プラスマイナスで言うと多分、限りなくマイナス寄りだ。
『×日に会おう』『××へ遊びに行こう』…誘いを掛けるのも掛けられるのも好きだし、言われた内容は何時だって楽しみにしているのだけれど。
それと同じくらい、『ごめん、ダメになった』と言われる事を、同時に覚悟していたりする。
理由は単純すぎて笑えるくらい、簡単な話。

>引きこもりたくなるほど、凹まないため。

そしてその覚悟は、親しい人になればなるほど上がっていくセキュリティなので、恋人である彼相手のときなど、最大級の慎重さだ。
『会いたいから、×日空いてる?』と聞くと同時に諦めている、と言っても過言ではないくらい。
下手すると諦めてからメールするという本末転倒具合なので、物凄く勇気を振り絞って遊びの誘いを掛けていたりする。
――大好きな人に会う約束なのに、つくづく面倒な性格だな、と自分でも思っているよ。
だから、遊びの誘いを掛けて、相手から戻ってくるメールを見るのが本当に嫌いだ。
開く前から“きっと断りに違いない”なんて被害妄想に取り付かれてしまうのだから始末に負えない。
そういう自分の、時々後ろ向きな性格が疎ましい。
体質改善の前に僕は、性格改善が必要なのかもしれないな。…今から間に合うのかは微妙なラインだと思うのだけれど。



>THE POINT OF NO RETURN の木手から、バトンを貰った。
回答が遅くなってごめんね。とても嬉しかったよ。


【スキスキばとぅん】
制作→愛 す べ き 玩 具 。

#このバトンはスキな物について熱ぅく語って貰うバトンや。
#ただアタシが見たいだけなんやけど、好きな物の話ってなんや幸せな気分になるやろ?
#ほな、気ばっていきまひょかー

#1.あら、なんや可愛い子はっけーん。アタシ金色小春いいます。自分名前何て言うん?
青学の不二周助です。
…あちこちで聞き飽きてたらごめんね?

#2.属性聞いてもえぇカシラ?受け攻めだけやなくて、詳しく教えて欲しいわ。アタシ?アタシの属性はベッドの上で教えてあ・げ・る(ウインクばちこーん)
属性、だけで言うのであれば受け、だね。
周りには良く『襲い受け』って言われる。…多分、相手を好き過ぎて“待て”が出来ないんだ。
犬じゃなくて良かった。下手すると捨て犬になるところだよ。

#3.回してくれた人の好きな所を語ってもらいましょか。
ゴーヤーに対する惜しみない愛。
それと落ち着いた雰囲気の日記かな。いつか集会とかで会えるといいなあと思いつつ。


>>37

[返信][削除][編集]

37 :不二周助
2008/07/01 23:58

>>38より

#4.ほんなら本題や、好みのタイプはどんな人?恋人さん居てるんやったら惚気てくれてもかまへんから、思い切り語って頂戴な。
好みで言うなら、表も裏も甘ったるい人、なんだけれど。
何故か僕の恋人は、他人向けの顔は甘ったるいのに、世界で一番僕に意地悪(本人に断言された)らしい。
愛情は裏返さないで欲しいって、頼めば頼むほど面白がられるから、もう言わないよ。

#5.ほな、好きなプレイは……ん?テニスのプレイやないで?もぅ、解ってはるやろ、言わせんといて(キャッ)
そんなに経験が豊富なワケじゃないから。
でも、彼が僕に興味を持って伸ばしてくる指先からは逃れようが無いし逃れるつもりも無いから…多分“彼の言いなり”ってプレイじゃないの?
――僕の甲斐性の無さがありあり出てるね。

#6.セクハラ紛いの質問が先なんはご愛敬ですやん?次からは普通の質問や。いくでー好きな動物は?(笑)
ゾウ。上○動物園に行こうものなら、ゾウの檻の前で1時間は動かないね。
前に車のCMで見た“手乗りゾウ”が実際に存在するなら、速攻飼いたいくらい、好きだ。

#7.アタシの好きな動物は…可愛えぇお・と・こ・の・子(アハン)ほな、この町の好きな所は?
多種多様な人が、多種多様な日記を綴っていて、そして周りが暗黙の了解で自分以外の“他人の自己”を敬していること。
予想外の所からバトンが飛んでくる、というのも好きだな。

#8.好きな日記に熱ぅいファンコールしてみましょか?
それはバトンに問わず、結構いつでもしている気がする。
みんな、僕の自分勝手なファンコールに、私信やバトン、どうもありがとう。

#9.前のひとの10.に答えてや。前の人は自分の『好きな本』が知りたいみたいな。うふ、アタシもしりたいわぁ。(ドキドキ)
高/村薫、宮部み/ゆき、石/田衣良、田中芳/樹、藤/原伊織。
…作家だけなら、この辺りかな?

#10.次に回す人に聞きたい、好きな物は?
好きな音楽、かな。最近は狭い範囲ばかり聞いているので、新しい音楽も知りたいなと思って。

#楽しい時間をおおきに。次に回す人。好きな所も書いて、2~3人に回してや。
『ネコの目。 越前』…やっと見つけられた記念に。もしもやってなかったらよろしくね。
残りはとりあえず保留。まだやってない人を見つけられるかな…。

[返信][削除][編集]

36 :不二周助
2008/07/01 07:35

昨夜は早々と蚊が飛んでいて、今朝は右腕が悲惨なことになっていた。
……利き腕を選んで刺すなんて、なかなかやるんじゃない?
そんな小さな赤みには負けないけどね。

#腕に残る赤い赤い、小さな痕。


蚊の仕業じゃない、気持ちの残る“痕”は暫く僕の体の何処にも見当たらない。
記憶が薄れるのと同じように、薄れて薄れて、消えてしまうから。
それを物寂しいと思う暇が無いように、強く彼の腕を引き寄せたい。
その視線が彷徨わないように、僕は一体どんな努力をしたらいいんだろう?


そういえば、昨日は僕にしては珍しい我侭を一生懸命メールしてみた。
あんなにいくつもいっぺんに言うこと無かったから、彼が呆れてメール返してくれなかったらどうしよう、と悩んだけど、返事が来てちょっと一安心。
でも、僕の我侭はオールスルーで、全く関係ない話題だったんだけれど、あれ、そっちは保留なの?
答えが出てくるまで、僕、物凄く落ち着かない日々なんだけれどな?
――あのツンデレめ。


----------------------------------

>純白 の僕
50ページおめでとう。
…いつも沢山の気持ちを君の日記から(勝手に)受けとってます。
この先もどうか、君のテンポで続けていってくれるといいな、と思う。
僕が、君の日記をとても楽しみにしているから、なんて…一方的なファンコールも込めて。

[返信][削除][編集]

35 :不二周助
2008/06/29 23:54

今日は、久しぶりにまとまった時間が取れて、彼と遊んできた。
……デート、という甘い雰囲気にならないのは、彼のほかにも友達がいたからなんだけれど。
でもこの際贅沢は言っていられないよね、何せ本当に…暫くぶりなんだ。
外は、もうこれ以上は無いくらいの土砂降りだったので、生来面倒くさがりの彼がいつ「キャンセルにしよう」と電話を寄越すかと心配で、はらはらしたよ。
無事に元気な顔が見られて良かった。

僕と彼のことは何も知らない友達が一緒だからね、なるべく何かを気取られないように頑張ったんだけれど、でも久しぶりだと嬉しくて。
つい、無駄にペタペタしてたのを、見つかってなければいいんだけれど。
一応友達の視線が、どこかに反れたときだけに留めてはおきました。


喫茶店に入ったとき、テーブルの隅に貼り付けられているメニューが見えない、と、僕の上にドスンと乗り上がられてびっくりしたんだけれど…タイオンが嬉しかった、なんて、ヘンかな。
でもその後、背中に彼の残り香が移って、動くたびに漂ってくるのには参ったな。
だって香りって、イコールその人を思い出す強烈な呼び水になるじゃない?
これでまた暫く会えないのに、この香りがずっと残ってるなんて、困るよ。
困るんだけれど、消えてしまうのも寂しい、なんて、僕は言ってることに統一性が感じられないね。


#いっそ、彼の匂いが肌に染み込んで永遠になればいいのに、…なんて、らしくないロマンティシズム。




ああでも彼は、やっぱり久しぶりでも彼だった。
今日の彼の持ち物は、珍しく大荷物。
そして僕の顔を見て楽しそうに持っていた紙袋を差し出した。

「…これ、なに?」
>ああ、君が聞きたがってたCDを持ってきたんだ。
「あ!ありがとう。大事に聞くね」
>うん、一昨日手に入れたばかりで、僕もまだ一回しか聞いてないんだよね。
「え、そんなほやほや、借りて大丈夫なの?」
>それで、ついてはこれを取り込んで僕にパソコンで送ってね、全曲。
「――え?」
>ありがとう、僕まだ、そこまでやってないんだよね。…面倒で。
「あ、ああ、うん、分かった、送るよ」
>今日中によろしくね。
「……今日中?」

ニッコリ笑って紙袋を差し出す彼の顔と、差し出された紙袋を交互に見ながら、僕はそもそも僕に選択権など無いことを知ったよ。
そういうわけで、僕は今、一生懸命CDを取り込み中。
我ながら健気だなぁ…と慰めることも、大事なんだよね、きっとね。

----------------

そうそう、私信…
>THE POINT OF NO RETURN の木手へ
バトンありがとう。
褒めてもらって嬉しいな…これからも君が褒めてくれたように過ごせるといいと思ってるよ。
バトンも楽しくやらせてもらうからね。

>羊はひなたに微睡む ひなジロへ
こちらこそ、たくさん応援されて嬉しいかぎり。
まったりとこっそりと、これからもひなジロの後ろを一生懸命追いかけるね。

>ネコの目。の越前
僕はきっと探し物を見つけるのがへたくそだから、教えてくれて助かった。
これで安心してバトンを投げられるから、待っていてね。

[返信][削除][編集]

34 :不二周助
2008/06/29 02:09

眠れない夜は、窓際で片膝を抱えながら、夜風に吹かれるのが好きだ。
体に良くないし、風邪を引くって…叱られるんだけれどね。


普段、彼に対しての僕は、疑いの余地も無く受身だ。
…別にソレは、属性がどうの、という話ではなく、日常生活の上でも。
相対的に比べたとき、多忙で時間の余裕の無い方に、ある方が合わせる事の方が多いだろう?
僕と彼の場合は本当に、その法則に当てはまるから、必然的に僕が彼に合わせている。
彼の予定を待って、自分の予定を組み立てている。
柔軟に動かせるのは、彼よりも自分の予定の方だって分かっているからさ。
でも、僕なりに綿密に練って立てた計画が、彼の突発事情のせいでダメになってしまうことは、たまにある。
――仕方ない、って諦めることも、…結構、ある。


それでも時々、そんな『仕方ない』が許せないときがあったりもするんだ。
我侭を、我侭だと分かっていて、聞いて欲しくて。





子供みたいな、聞き分けの無いことは、言いたくない。
大人みたいな、聞き分けの良いことも、言いたくない。


#だったら、黙っているしかない、と決めた、僕の声にならないセンテンスも…彼には読まれている気がするけれど。





……私信をいくつか貰ってます。いつもどうもありがとう。
お返事しようと思ったんだけれど、眠くなってきたのでまた明日にでも。


>おやすみなさい、ひだまり町…。

[返信][削除][編集]

33 :不二周助
2008/06/28 16:24

天気予報は雨、ということだったけれど、一日伸びたのかな?
今日は蒸し暑くて…少々体力的にバテ気味。
夏のテニスとか、試合してる時と終った後のシャワーは好きだけれど、始まる前が物凄く憂鬱な不二周助です。
桃や英二はすっかり半袖組だけど、一緒になって半袖になると日焼けがヤケドみたいになるし。
僕は真夏でも長袖シャツが手放せないタチです。
そしてクーラーもちょっと苦手です。
あの人工の風が…頭痛くなっちゃって。
でも僕の彼は、「そこでペンギンでも飼ってるのかい?」と聞きたくなるくらいクーラーを掛けるんだよね。
室温“18度”とか、「キミはしみじみエコには向かないね」と溜息をついたら、「だって寒いとキミがくっついてくるでしょ?」と楽しそうに笑われてから、クーラーについて突っ込んで言うのはやめました。
――本当に暑がりなのか、本当に僕にくっついて欲しいからなのか、真相は謎のまま、今年で二回目の夏になるよ。




>光陰流水の幸村から。
嬉しいな…こちらこそ、仲良くしてもらえると嬉しい。
友達は少なくて寂しいんだ。

#アナタも友達に…!!!!バトン
#製作者:偵察観月サン

お友達が欲しいと言うそこのアナタ!!
このバトンを通して皆さんと仲良くなりましょう!

>アナタのお名前を教えてください。
不二周助です。…(仮)かな。
コレは元々、僕の大切な人の“ナマエ”

>アナタの性格を教えてください。
のんびりで、小心者。
引きこもりで、でもちょっと慌て者。
プラス思考なところが、ちょっと救いかな。

>回してくれた方の第一印象は?
しっとりとした、という感じ。
言葉では上手くいえないけれど、選ぶ言葉が洗練されてて綺麗だなって思ったよ。

>是非回してくれた方と仲良くなって下さいね。
こちらこそ、お願いしたいな。

>ついでに僕とも仲良くなって下さい。(真顔/ヤメ)
あはは、うん、是非。
でもキミは何処を捜したらいいのかな…。

>最後にこれから回す方に一言。
いつも一方的に日記を見て、好きだなぁと思ってます。
そんな面白いことを言える僕じゃないけれど、仲良くしてくれると嬉しいな。

>では、仲良くなりたい方3人に回しましょう。
…このバトン、結構回っているよね。
なので、バトンパスというよりも、“好きです”を込めて。
スルーはもちろん大丈夫なので、気にしないでね。

#「嘘と沈黙」 千石
 僕はキミの日記の、ちょっとローな部分が好きなんだ。
#「レントゲン写真の悲劇!!」 仁王
 ぴー吾郎の成長を、僕もひっそり楽しみにしてます。
#「コールバック!」 幸村
 神の子クオリティが何処まで行くのか、毎日興味津々だよ。

[返信][削除][編集]

32 :不二周助
2008/06/27 23:12

ちょっと遅くなっちゃったけど、ひなジロ、50頁おめでとう。
これからも温かい雰囲気の、素敵な日記を綴っていってね。町の片隅で応援しています。


>THE POINT OF NO RETURN の木手から貰ったよ。
どうもありがとう…答える項目が一杯あるね。


>【― ★゜+色バトン+゜★ ―】

>★好きな色は?
白とか、水色。
…淡い色が好きだな。

>★茶で使用している文字色は?
そのときに使用されてない色、だから特に決まってないよ。

>★苦手、もしくは嫌いな色は?
色自体よりも組み合わせかな?
真っ黒の画面に真っ赤、とかだと見難くてちょっと…ね。

>★あなたの心の色は何色?
いろんな色が混ざり合って、マーブルになってる気がするよ。

>★回してくれた人の心の色は?
…どうしても『ゴーヤ』の緑が浮かんで仕方ない。
でも心の色というと、透き通るような金色、が浮かぶかな…。

>★次のものを色でイメージしてみよう!理由もあればどうぞ。

>くろまめ
緑。
こう、育っていく過程というか。

>春
青。
冬の間どんよりしていた空がサァ…っと晴れると気持ち良いね。

>夏
黄色。
ヒマワリがとても綺麗だ。

>秋
ボルドー。
ワイン色…という感じかな。

>冬
赤。
マフラーが目にまぶしいよね。

>青学
紺色。
凛と、しなやかに。

>氷帝
白。
冷えて、冴える。

>山吹
緑。
健やかに真っ直ぐ。

>聖ルド
茶色。
落ち着いて静かに。

>立海大
黒。
何処までも深く、深く。

>六角
金色。
鮮やかに煌く。

>不動峰
紫。
貴く、潔く。

>比嘉
オレンジ。
太陽のようにぎらぎらと。

>四天宝寺
赤。
際立つように濃厚に。

>日だまり町
黄色。
温かくほんわりとした。

>町長さん
銀色。
全てを映す鏡面のような。

>★次の7つの色に合う人えらんでバトン回して下さい(赤、青、緑、オレンジ、ピンク、黒、白) 
『初めまして』も『こんにちは』も混同で。
…選んでから「僕」の多さに自分でびっくりした。
ああもう、バトンを回すって無性に恥ずかしいものだね。
朝になったら恥ずかしくて後悔してそう…。

>赤 『全然たるんでませんから』真田
日記のテンションがとても好きだよ。元気をありがとう。

>青 『3歩後ろをついていきます』僕
湖面のようにゆらゆら揺れる…キミの深い気持ちが好きで、溺れてしまいたくなる。

>緑 『サボテンの会話栽培法記録帳』僕
別にサボテンのイメージじゃなくて、柔らかな雰囲気、かな。

>オレンジ 『ストロベリー&ライオン』佐伯
初めまして。キミの危うくて際どい雰囲気が、とても気になってます。

>ピンク 『純白ロジック』僕
選ぶ言葉の一つ一つ、綴る気持ちの一つ一つ、…いつも胸が温かくなる日記が好き。

>黒 『スイッチ(静かの海)』僕
読めば読むほど、更に飲み込まれたくなる言葉に、酩酊してしまいそう。

>白 『白黒レトロノーム』僕
…どうしよう、ただもう強烈に“好きです”コールをしたかったんです、ごめんなさい。


#どなたが答えてるかまで確認できなかったので、適当にスルーして頂けると嬉しいです。

[返信][削除][編集]

31 :不二周助
2008/06/27 13:41

ちょっと女々しい話をするから、苦手だったらスルーしてね。
…いつものこと、という突っ込みは、まずは自分で入れたから許して欲しいな。

夜には、貰ったバトンを答えたいな。
時間は作るものだって、そう教わったけれどなかなか難しい言葉だね。









僕は時々彼に、ベタべタに甘やかされたいときがある。
女の子が彼氏に望むような、例えば夜景の綺麗なレストランとか、夕日の沈む海辺とかではなく。
何も見えない、ロケーションすら凝っていない狭苦しい部屋でいいから、誰の目も気にせず、ただ彼にくっついて体温を感じていたいときが。

でも基本的にそういう「我侭」を口にするのは抵抗のある僕だから、実際に言い出すことは滅多に無い。
そもそも言い出す前に、勝手に頭の中がシュミレーションを始めてしまうのが困るな。
>「甘やかしてるでしょ?普段から」
…きっと彼はいつもの楽しそうな笑顔で、そう言う。
確かに僕は知っているよ?
見た目以上に多忙な彼が、その時間の隙間で毎日必ずメールをくれるのは僕に対してだけだって。
それが甘さの欠片もない、ただの夕飯のメニューについてだって、確かに毎日メールをくれる。
でも、そういう事じゃないんだよね、…うまく言えないけれど。

そんな風に言おうものなら、彼は表面上だけは僕の事を伺うように尋ねるだろう。
>「じゃあ、僕に何をして欲しいのか、言ってご覧?」

――そして結局僕は、『一体自分がどんな風に甘やかされたいのか』を自分の口で一から言わされる羽目になる。
そんな羞恥なことは真っ平ごめんだ。
大体言ったところで、それを叶えてくれるかどうかは、別の話になってくる。

それとも、叶えてくれる気が…あるのだろうか。
来月にはちょっとした記念日がやってくる。
僕に勇気が降臨したら…一度くらいは、言い出してみてもいいかもしれない。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
37 :不二周助
2008/07/01 23:58

>>38より

#4.ほんなら本題や、好みのタイプはどんな人?恋人さん居てるんやったら惚気てくれてもかまへんから、思い切り語って頂戴な。
好みで言うなら、表も裏も甘ったるい人、なんだけれど。
何故か僕の恋人は、他人向けの顔は甘ったるいのに、世界で一番僕に意地悪(本人に断言された)らしい。
愛情は裏返さないで欲しいって、頼めば頼むほど面白がられるから、もう言わないよ。

#5.ほな、好きなプレイは……ん?テニスのプレイやないで?もぅ、解ってはるやろ、言わせんといて(キャッ)
そんなに経験が豊富なワケじゃないから。
でも、彼が僕に興味を持って伸ばしてくる指先からは逃れようが無いし逃れるつもりも無いから…多分“彼の言いなり”ってプレイじゃないの?
――僕の甲斐性の無さがありあり出てるね。

#6.セクハラ紛いの質問が先なんはご愛敬ですやん?次からは普通の質問や。いくでー好きな動物は?(笑)
ゾウ。上○動物園に行こうものなら、ゾウの檻の前で1時間は動かないね。
前に車のCMで見た“手乗りゾウ”が実際に存在するなら、速攻飼いたいくらい、好きだ。

#7.アタシの好きな動物は…可愛えぇお・と・こ・の・子(アハン)ほな、この町の好きな所は?
多種多様な人が、多種多様な日記を綴っていて、そして周りが暗黙の了解で自分以外の“他人の自己”を敬していること。
予想外の所からバトンが飛んでくる、というのも好きだな。

#8.好きな日記に熱ぅいファンコールしてみましょか?
それはバトンに問わず、結構いつでもしている気がする。
みんな、僕の自分勝手なファンコールに、私信やバトン、どうもありがとう。

#9.前のひとの10.に答えてや。前の人は自分の『好きな本』が知りたいみたいな。うふ、アタシもしりたいわぁ。(ドキドキ)
高/村薫、宮部み/ゆき、石/田衣良、田中芳/樹、藤/原伊織。
…作家だけなら、この辺りかな?

#10.次に回す人に聞きたい、好きな物は?
好きな音楽、かな。最近は狭い範囲ばかり聞いているので、新しい音楽も知りたいなと思って。

#楽しい時間をおおきに。次に回す人。好きな所も書いて、2~3人に回してや。
『ネコの目。 越前』…やっと見つけられた記念に。もしもやってなかったらよろしくね。
残りはとりあえず保留。まだやってない人を見つけられるかな…。

38 :不二周助
2008/07/01 23:58

僕にとっての“約束”というのは、プラスマイナスで言うと多分、限りなくマイナス寄りだ。
『×日に会おう』『××へ遊びに行こう』…誘いを掛けるのも掛けられるのも好きだし、言われた内容は何時だって楽しみにしているのだけれど。
それと同じくらい、『ごめん、ダメになった』と言われる事を、同時に覚悟していたりする。
理由は単純すぎて笑えるくらい、簡単な話。

>引きこもりたくなるほど、凹まないため。

そしてその覚悟は、親しい人になればなるほど上がっていくセキュリティなので、恋人である彼相手のときなど、最大級の慎重さだ。
『会いたいから、×日空いてる?』と聞くと同時に諦めている、と言っても過言ではないくらい。
下手すると諦めてからメールするという本末転倒具合なので、物凄く勇気を振り絞って遊びの誘いを掛けていたりする。
――大好きな人に会う約束なのに、つくづく面倒な性格だな、と自分でも思っているよ。
だから、遊びの誘いを掛けて、相手から戻ってくるメールを見るのが本当に嫌いだ。
開く前から“きっと断りに違いない”なんて被害妄想に取り付かれてしまうのだから始末に負えない。
そういう自分の、時々後ろ向きな性格が疎ましい。
体質改善の前に僕は、性格改善が必要なのかもしれないな。…今から間に合うのかは微妙なラインだと思うのだけれど。



>THE POINT OF NO RETURN の木手から、バトンを貰った。
回答が遅くなってごめんね。とても嬉しかったよ。


【スキスキばとぅん】
制作→愛 す べ き 玩 具 。

#このバトンはスキな物について熱ぅく語って貰うバトンや。
#ただアタシが見たいだけなんやけど、好きな物の話ってなんや幸せな気分になるやろ?
#ほな、気ばっていきまひょかー

#1.あら、なんや可愛い子はっけーん。アタシ金色小春いいます。自分名前何て言うん?
青学の不二周助です。
…あちこちで聞き飽きてたらごめんね?

#2.属性聞いてもえぇカシラ?受け攻めだけやなくて、詳しく教えて欲しいわ。アタシ?アタシの属性はベッドの上で教えてあ・げ・る(ウインクばちこーん)
属性、だけで言うのであれば受け、だね。
周りには良く『襲い受け』って言われる。…多分、相手を好き過ぎて“待て”が出来ないんだ。
犬じゃなくて良かった。下手すると捨て犬になるところだよ。

#3.回してくれた人の好きな所を語ってもらいましょか。
ゴーヤーに対する惜しみない愛。
それと落ち着いた雰囲気の日記かな。いつか集会とかで会えるといいなあと思いつつ。


>>37

41 :不二周助
2008/07/03 23:14

#人は、独りでいるとさびしい。


…そんな基本的な感覚が、彼には欠けている事を知って驚いた初夏の夜。
積極的に思うことより、思われることの方が多い彼にとって、例えば彼が望んだとしても『独り』になることは稀だと分かっているけれど。
でも、僕としては彼の口からそんな台詞なんて聞きたくなかった。
だってそれは今目の前に居る、僕の存在も空気のように透き通ってしまったようで…悲しいよりも切なかったから。
そして僕は、面と向かっての台詞に流石に少し凹んで…それから、一つ決心をした。
彼の傍にいつもいて、彼が淋しいと思う暇なんて与えないようにしようって。
それが彼のためかどうかなんて、そんなことは知らない。
ただ僕が、僕のためにそうしたいんだ。…これだって我侭の一種かもしれないな。


>「続」香夜の穹 の忍足と跡部にバトンを貰ったよ。
僕にバトンを回してくれることになったのは、二人の内のどちらなのか、それとも両方からなのか分からないけれど。
でも、日記を見ていてくれることが嬉しかった。
こうして交流は広がっていくのかな、と思えることがそれだけで嬉しい。
今回はどうもありがとう。


>>40

40 :不二周助
2008/07/03 23:14

>>41から



>寒塚日記 手塚制作
>~なんでも1番。バトン~
1人の人間に絞って答えても、項目すべて別の人に対する答えでも構わない。
人ではなく場所でも構わない。
答えたくない項目は無回答で構わない。
次に回す回さないは自由。
日記のルールを守り、油断せず答えるように。


#一番好きな(ところor言葉or場所)
彼の部屋。
広くて色々と物は多いのに、雑然という雰囲気じゃないのが流石だな。
片付け好きは、ダテじゃないって思うよ。

#一番可愛かった(ところor言葉or場所)
「眠い」とか「だるい」とか言ってると、ちょっと可愛い。
僕にくらいしか言わないんだろうな、と思うから余計に。

#一番嬉しかった(ところor言葉or場所)
どこかのバトンでも答えたけれど、やっぱり僕の告白に対する返事かな。
いろいろ揺らぎそうなときには読み返して、…そのたびにちょっと惚れ直してる。
悔しいけれど。

#一番悶えた(ところor言葉or場所)
最近ご無沙汰な甘い言葉を、不意に掛けられると照れて所在無くなってしまう。
それが計算の上だって分かってるのに…僕の精神はたるんどる、という感じだよ。

#一番ツボだった(ところor言葉or場所)
カラオケボックス。
……歌うだけの場所じゃないんだなーって、目からウロコでした。

#一番萌えた(ところor言葉or場所)
趣味に夢中になっているところ?
僕の方なんて見向きもしないのは悔しいけど、楽しそうでちょっと萌える。

#一番ハマった(ところor言葉or、場所)
知り合った頃からのギャップ…かな。
こんな人だと思わなかった、と思いながら深みに嵌る。…始末に負えないね。

#一番弱い(ところor言葉or場所)
僕の場合は、首筋…と耳。
相手の弱いところは探し中。ああでも、結構体が弱いのかも(『弱い』違い)

#一番大事にしたい(ところor言葉or場所)
彼がいつでも、彼らしく過ごせるように、という部分。
それは日常のことでも、精神的なところでも。
やっぱり笑っていて欲しいし、幸せで居てほしいから。

#一番触って欲しい(ところor言葉or場所)
何よりも、僕の心。既に掌中に納めて握られている状態だけれど、それよりも深く。
即物的な話なら、何処でも触っていて欲しい。
彼のタイオンを世界中の誰よりも近くで感じていたいんだ。



ということでこのバトンは、勝手なファンコールも兼ねて…。
>〓不器用な戦慄〓 の僕へ
少しフライング気味ですが、100頁目前、おめでとう。
こっそりとストーカーのように通って、日記をいつも楽しみにしています。
やわらかい雰囲気の文章がお気に入りで、更新されるといそいそ通ってます。
どうかこのまま、500のラストまで続けていって欲しいな、と、2丁目の片隅で応援しています。

バトンは回答済みかもしれないので、もちろんスルー可で。