top
┗
みっけ!
┗27
27 :
千石清純
2008/11/09 18:53
>>26の続き
夜中まで遊んでいたせいか、朝、物凄く眠かったし寒かったから、温かそうなちびっ子の布団に潜り込んで羽交い絞めにしてやった(笑)
やっぱり子どもは温かいね!
しばらくそのまま暖を奪いつつゴロゴロしてから、布団を片付けて身支度して出発。
適当に近くの喫茶店で食べようかーと入って、友達が飲み物とトーストを頼んだら「お飲み物にモーニングがつきますがどうされますか?」とにこやかに可愛いお姉さんに聞かれた。
おお、これが噂のモーニング…!
朝、喫茶店なんか行かないから、モーニング初めて見たよ。
いくら地元で有名でも、みんながみんなモーニング食べたことある訳じゃないんだよねぇ、これが。
ちょっと大人になった気分の清純くんでした(笑)
モーニングの初体験をしたあとは、神尾くんの学校の文化祭に行ってきたよ。
でも、どれだけ周りが賑やかでも眠いものは眠い。
眠いーと言いながらフラフラ見て回っていれば、『お化け屋敷』の文字を発見。
お、これはちょっと目が覚めるんじゃない?と乗り込もうとしたんだけど、神尾くんが「ぜってー入らねぇ!」と断固拒否。
まぁ、苦手なもんは仕方ないよね。
神尾を置いて、友達と二人で乗り込むことに。
…でもさ、俺もその友達もお化け屋敷平気な人だから、きっとお化け屋敷やってる人達にとっては嫌な客だよね。
「ねぇねぇ、キャーって叫ぶ練習しとく?」と軽い調子で尋ねれば「え、そんなの練習したって絶対出来ないって」とあっさり返された。
うーん、さすが俺の友達。男前(笑)
適当に話していれば、回ってきた順番。
赤いセロファンの貼ってある懐中電灯を持ってお化け屋敷にレッツゴー!
中は、怖いって言うか真っ暗でどこ歩いて良いのか分からなくて
「真っ暗で分からないー。え、こっち?」
>『そうよーこっちよー』『早くいらっしゃ~い』
「ぶつかって壊したらごめんなさい」
>『壊したら駄目よ』
「図体でかいんで」
>『それなら仕方ないわ~』
「え、ホント見えない。戻ってない?」
>『ここをくぐるのよ~』
「あ、そっか。ありがとう」
ってお化けと話しながら進んでた(笑)
お化け屋敷って言うか、暗闇迷路みたいな感じだったなぁ。
…何回か友達置いていきそうになったのはここだけの話。
ぶつからないよう進むのに一生懸命だったんだもーん。
可愛げないお客でごめんね~と可愛い女の子扮するお化けに謝りながら出て行ったんだけど、
やっぱり眠いのはどうしようもなくて、神尾の部室にお邪魔してそこで少し昼寝しちゃった。
人の文化祭で何やってるんだって言われそうだけど、眠いものは仕方ない。
昼寝したらちょっと元気になったから、一通り見て回って帰ったよ。
昨日今日と滅茶苦茶楽しかったけど、結構ハードな休日でした。
もう暫く遊ぶのはいいかな。今日はゆっくり寝よーっと。
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]
26 :
千石清純
2008/11/09 17:34
昨日から今日にかけて送別会第二段があった。
俺はほら、遅刻とかしそうに見えるかもしれないけど、待たせるのが嫌だから遅刻したことって一回もないんだよね。
そりゃギリギリだったことは過去に何度かあるけどね。
そんな真面目な俺としてはさ、いつも余裕をもって行動したいわけ。
昨日も出掛ける時間の6時間も前に起きたんだよね。
よし、準備がのんびり出来るぞーと思いながら、準備したり掃除したりしてたら携帯から着信音が…。
何だろう…と思いながらメールを見てみると、今日の送別会のプレゼントについてのメールだった。
>『プレゼント決まらなかったから千石適当に買ってきて。きっとそっちの方が喜ぶと思うし』
…うん、プレゼントくらい時間もあるしいっか、と呑気に引き受けた俺が馬鹿だった。
俺の時間はあっても電車の時間がないんだってば!(地団駄)
急遽予定変更のメールを友達に送って時計を見ればタイムリミットまであと20分…ちょ、俺まだ昼飯食ってないのに!(がん)
それでも何とか電車の時間までに駅に着いた俺は偉いと思う。よく頑張った、俺。
大急ぎで行って、8000円分のプレゼントを適当に買って(俺的に一番ヒットだったのは何とも言えない顔をしたセクシーな人型の箸置き。写メって見せてあげたい!)ちょっと早いサンタクロース気分で送別会会場に乗り込んだ俺とその友達。
出し物は勿論この間言ってた
>戦隊物の被り物をしたメイド服の怪しいお兄さんが踊るピ/ン/ク/レ/ディ/ーのS/O/S
いやー若気の至りってこういう時に使う言葉だよね(えへ)
でも、みんな異様に盛り上がってたし終わりよければ全てよし。
他の出し物もすっごく面白くて腹筋と頬が明日筋肉痛になるんじゃないかってくらい笑っちゃったよ。
うーん、楽しかった!
一発芸大会が終わった後は、お泊り組で何故かお遊び感覚で一発芸の特訓が…けん玉・皿回し・ジャグリング・南京玉簾・シェイカーカップ…だったかな?ちなみに寒いのに外でワイワイ言いながらやってた(笑)
でも、失敗するとガンガラガンガラうるさいのが1つあって、それをやっていた小学生の男の子に芸達者なお兄さんが「さーそれは中でしよか。夜も遅いし、ガンガラやってると近所のおっちゃんがあっちから来て『おい』って言いにくると困るしな」
と穏やかな口調で宥めていたのはいいんだけど、『おい』の部分にドスが入っててめっちゃ怖かった。
普段穏やかな分に余計と言いますか…あの人は怒らせちゃいけない(ブルブル)
そんな訳で小学生のちびっ子を引き連れて大人しく中に入ったのが夜中の12時。
それから2時くらいまでみんなで遊んで、眠い…と布団に転がりだしたヤツの上にダイブしたり、枕投げしたりしてたけど、限界がきて2時半くらいに就寝。
今日のことも書きたかったけど、字数制限に引っかかりそうだから次のページで。