top
┗ねがぽ的LoveLetter(131-140/154)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
140 :
手塚国光
2015/08/21 18:01
四天宝寺の二人と雑談。
映画の話をした。あと、お笑いの話をした。
激しい人見知りっぷりを発揮して終始緊張しっ放しだった。
二人とも優しかった。
次回があればちゃんと時間を取って昼寝して万全を期したい。
[
返信][
削除][
編集]
139 :
手塚国光
2015/07/29 22:48
いつものことだが色々こじらせている。
あれを話そうこれを話そうと思って結局何も話せてないような…喉で渋滞が起こっているようだ。
まぁ、どれもたいした話題ではないんだが。
つらつらと書いてみる。
①
先日集会に出かけて、たぶん友人を作るチャンスだったのだが色々思案しているうちに波に乗り遅れ機会を逸した。
自分のキャラクターを見失ったり、対人関係が築けるか慎重に考えすぎてしまったり、様子を見すぎてしまったり、
石橋を叩いて壊しているような感がある。
慎重に、マイペースに、どちらもほどほどがいい。
ほどほどが一番難しいので油断せず頑張ろう。
②
木手の面倒くさがりなところに時に苛立ったり悲しんだりする。
だが、その面倒くさがりなところが丁度よかったり愛しかったりする。
きらいなところとすきなところが一緒で俺は困っているぞ。
③
家の中の涼しい場所を猫たちに占拠されている。
たまに外に散歩に出たかと思えば蝉を捕らえてきたりする。
蝉の断末魔を聞きながら食べるスイカはなかなか…複雑だった…。
④
いつも甘えてばかりだなぁ、と思う。
俺も頼られたいと思うのに、
甘やかしてくれる木手の手が心地よすぎてどうしようもない。
それに俺は我が侭なので自分を律せない。すまない。
⑤
例の仔猫はどんなネコでオスなのかメスなのか………
いやオスでもメスでも関係ない。
そんな場合では無かったが、どんな時でも俺はヤキモチ妬きなんだ。
⑥
昼食のサンドイッチのせいだと思われるが、腹がぐきゅぐきゅ謎の異音を立てている。
今のところ下るまでは至ってないので木手から頂いた「病は気から」を己に言い聞かせて寝ることにする。
渋滞解消はとりあえずこんなところか。
おやすみ。今度一緒にかき氷を食べたい。
[
返信][
削除][
編集]
138 :
手塚国光
2015/07/16 23:23
忘れていた日記の鍵を木手(たぶん木手。おそらく木手?)に教えて貰ったので久し振りに表紙を模様替え。
ずいぶん長い間仁王を門前に立たせていた。申し訳ない。
夜に木手(??)と会ったのは久し振りじゃないだろうか。
何故か見つかるはずがないと思い込んでいたずんだ餅の通販はあっさり見つかった。
この便利なご時世を舐めすぎていたようだ…。
明日にでもじっくり見て注文しようと思う。
[
返信][
削除][
編集]
137 :
手塚国光
2015/07/07 08:12
日付を一ヶ月勘違いしていたことや
季節をふたつほど勘違いしていたことに今気付いた。
勘違いというか記憶違いか。
まぁ、支障は無い。特に何かをする習慣はないからな。
俺はもともと1月1日や9月9日といった数字の重なるめでたい日が好きだったが、
なかでも7月7日を特別好きになったのは木手のせいだ。
来年は自宅に笹を用意出来たら良い。(といってもたぶん忘れる)
[
返信][
削除][
編集]
136 :
手塚国光
2015/07/02 17:59
数ヶ月ぶりとはいえ日記が下がっているのは何やら嬉しいな。
皆が息災なようで何よりだ。
日記を軽く読み返すだけでも己の成長してなさを痛感する。
それに意味が分からないページも多い。
その時その時は真剣に記しているのだがたいてい何故そう思ったのか忘れてしまっている。
俺の記憶容量はテニスと山に偏りすぎているようだ。脳みそを活性化させねば。
#メモ:チケット三枚目消費。残り七枚。
[
返信][
削除][
編集]
135 :
手塚国光
2015/03/18 20:44
忙しい日々は時の流れが速く、ゆるやかな日々に戻ると時間をなにやら損した気分になる。
陽が温かくもう春なのだなと感慨深い。
また唐突に久し振りにぐるぐる低迷した。
しかしすぐに浮上した。我ながら単純だ。
#メモ:チケット二枚目消費。残り八枚。
[
返信][
削除][
編集]
134 :
手塚国光
2015/01/08 19:15
この日記帳の名前欄、滝のクッキーは食べてくれるのに何故俺の名前はなかなか食べてくれないのか。
などということはどうでもいい、あけましておめでとう。
門松も片付け松の内も明けて年始と言うには少し遅いが、年の初めをこの日だまりで木手と迎えられて嬉しく思う。
絵馬は工事中で仕方なかったとはいえ、おみくじを引き忘れたのは全く失念していた。
寒がりの木手が外出に付き合ってくれたのは申し訳なくもあり嬉しくもあり、その様子が愛しくもある。
#メモ:チケット一枚消費。残り九枚。
[
返信][
削除][
編集]
133 :
手塚国光
2014/12/24 17:47
厚着して出かけたら外出先が暖房がかなり効いていて失敗した。
予定外の外出だったとはいえ油断せず温度調節のしやすい服を着るようにしたい。
そういえばメリークリスマスと言い損ねた。
木手は今夜豪華ディナーらしい。
メリークリスマスの意味は良いクリスマスを、楽しいクリスマスをという意味だそうだ。
去年の年末は惨憺たるものだった。今年のクリスマスは平和だ。
来年の初詣の約束も出来た。
俺の性格上、ついつまらないことに思い悩むこともあるが、こうやって平和な年越しを末永く…、
と思う反面また、
木手はもっとスリルを求めているのだろうなと一応考えるだけ考えていたり…、
とくよくよしてもしょうがないので、
ひとまず目先の幸せにだけ飛びついて来年はぐるぐる少なめの年にしたい。
#メモ:ピーちゃんは黄色っぽいオカメインコらしい
[
返信][
削除][
編集]
132 :
滝萩之介
2014/11/22 02:14
早寝しすぎて変な時間に起きるクセを直したいよー。
***
筋肉が欲しいのでタンパク質ごはん頑張ろうと思ったけど案外難しい。
豆腐は好きだけど、お肉は沢山食べるの途中で飽きる。
お菓子だといくら食べても飽きないのに、ふしぎ。
***
気付いたら買うだけ買って使ってない鞄がわんさか…。
学校に持って行こうかな。
買うと満足しちゃって使うの忘れちゃうんだよねー。
[
返信][
削除][
編集]
131 :
手塚国光
2014/05/29 15:47
困らせていたんだな、というのを思えば反省しないといけないのに
それがうまく出来なくて、
こんな気分だったのだろうかと、想像するだけだが。
___
嬉しいと思うのは、だめだろうか。
___
何を思っているのかわからなくて不安になる。
そういう風にさせている原因が自分にあるのだとしたら、
不安さえ己が作り出していることで。
____
どんな理由だろうと、情けないほどに好きだと思ってしまう。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
[
Home][
設定][
Admin]