top
┗ねがぽ的LoveLetter(141-150/154)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
150 :
手塚国光
2017/11/03 05:47
この町には時折帰ってきて日記を書きたくなる。
最近のことといえば、
今年の誕生日には手袋を貰った。嬉しい。
色んな理由で嬉しくて、嬉しくて、嬉しかった。
バレンタインに貰ったゴーヤーチョコはまだ食べ切れていない。
とても苦くて食べにくいんだが木手から貰ったものを捨てる訳にもいかない。年内には消費したい。
[
返信][
削除][
編集]
149 :
滝萩之介
2017/03/03 20:44
談話室がなくなってるっていう衝撃を受けて久しぶりに書いてみる。
ここには不動峰の集まりで来るときくらいしか顔出さないからね。寂しいなんて言えた義理じゃないけど、やっぱり寂しいよ。もう少し顔出せば良かったなぁ。
かといって他の所消えないように巡回しようってまではマメになれないいい加減な俺だよ。
最近は白石と結構喋ってるね。ここに来たばかりの頃知り合った白石とはもう10年来の友人ってことになる。長いな!
自分の過去にあーーってなることが多くて、あんまり振り返りたくなくて、元々記憶力良くないから痴呆も甚だしいんだけど、ここは実家みたいなもんだからいつまでも消えて欲しくないっていう我が儘。
俺は元気です。(木手も元気だよー)
[
返信][
削除][
編集]
148 :
手塚国光
2016/10/08 08:24
結局10周年のことはすっかり忘れてしまっていた。
今、日記を読み返して忘れていたことに気付いた。
まあ、それだけ日々が充実しているのだと思っておこう。
昨日貰ったもの
・ハロウィン仕様のパンプキンシフォンケーキ
・文房具
嬉しい。木手と言葉を交わすと幸せになる。
件のことについてはまずまずのところに落ち着きつつある。
俺はまだもうちょっと欲張りたい気持ちはあるが、充分に目標は達成されたと言っていいだろう。
新しい一歩はとても不安だったが、踏み出して良かった。
[
返信][
削除][
編集]
147 :
手塚国光
2016/07/07 17:26
二人の誕生日、クリスマス、バレンタイン、とイベントが冬に寄っているなか、七夕は唯一の夏の行事だ。
正確に言えばつきあい始めたのが初夏の頃なんだが、正確な日付を覚えてないので祝いようもない。
短冊に書く内容は何でも構わない。一緒に短冊を書くということが大事だ。季節の行事をともに出来るのはとても嬉しい。
木手が夕星のことを教えてくれたのは2月だから全く関係ないのだが、夕星(ゆうずつ、と読む)という言葉の語感がなんとなく七夕のようで、特別になった。
以前は変換できなかったらしいが、今ATOKで入力したらゆうずつでも夕星と変換された。変換ソフトにもよるのだろうか。
懸案については一歩進んだかと思えば百歩も千歩も後退してしまって何とも言いがたいが、とりあえず俺は良い気分で七夕を過ごせたから良しとしたい。
[
返信][
削除][
編集]
146 :
手塚国光
2016/04/04 10:56
十年、色々あったが殆ど記憶がない。
十年のうち七年、色々とあったがやはりほとんど記憶がない。
俺は本当にとにかく忘れっぽい。
目先のことしか覚えていられない。
それでも確かな思いがある。
この町が好きだということ。
木手のことが好きだということ。
この町で出会った木手と、昨年末に少し真面目な話をして、
それから少しずつ時間をかけて新たな一歩を踏み出している。
踏み出しはしたがどうなるのか判らない。
それに対する不安と期待がいっぱいで、正直なところ日だまりの十周年までじっくりと祝う余裕はない。
ただ、そんな忙しない気持ちですぎる日常こそが俺にとっての日だまりという場所ではなかったかとも思う。
もし秋頃に余裕があればこの日記も前冊から数えると十周年なので集会主催でもしたいとは思っているが予定は未定だ。(そもそも来てくれる人がいるのか)
日だまり町、十周年おめでとう。ありがとう。
これからも緩やかに共に歳を重ねていきたい。
[
返信][
削除][
編集]
145 :
滝萩之介
2016/02/11 13:09
あけましておめでとー、と先月のうちに書くつもりだったのに忘れていたのは俺です。
日記書こうと思ってたけど特に書くことがないんだよねー。
あ、携帯変えました。まだ連絡来てない!って人は迷惑メールフォルダを確認してみてね。
*
そんなとこにひっそり書いてないで直接メールしなよ!と思ったけどもそれを直接言わないでここに書いてる俺も俺というか、つまり類は友を呼ぶってやつですよ。
気軽にメールしていいんだからねー。(半分は自分に言い聞かせてる)
ちびのほうは十周年おめでとう(早)
*
最近は空き時間によくリバーシしてる。
けどちっとも強くならない。
お昼ご飯何食べよーかなー
[
返信][
削除][
編集]
144 :
手塚国光
2015/12/26 09:34
文字の字体が変わって変な気分だな。
もう十二月も終わるだろうと某タイトルに突っ込みをいれつつ、日記というかメモ。
猫と俺にそれぞれプレゼントを貰ったので忘れないように
・玩具
・貯金箱(※貯めて貢ぐ)
今年は中途半端に忙しく、なかなか時間がとり辛いせいもあって始終木手不足だった。
来年はもう少し余裕と潤いのある生活を送りたい。
[
返信][
削除][
編集]
143 :
手塚国光
2015/10/10 17:15
五日の件のアレを日記に書いたものかどうかメタすぎるかと迷ってるうちに誕生日も過ぎてしまった。
その誕生日の記念というかなんというか、
いつも一人で日記を連ねているのも寂しいなと思い、1ページ木手にねだった。
木手曰くスパイスだというジョークは心臓に悪いが、スパイスだけじゃなく甘い物もよこしてくれてるので俺は怒れない。
言葉に出来ない感情がいっぱいある。
自分の中の好きという気持ちを取り出して見せることが出来たら、どんなに良いだろうかと思う。
#メモ:チケット四枚目消費。残り六枚。
たぶんというより、絶対に使い切れない。
[
返信][
削除][
編集]
142 :
木手永四郎(TL)
2015/10/08 23:59
もう疲れました。
さて、俺が筆を執るのは何時以来ですかねぇ…。
ざっと4年振りくらい?
いやはや、時の流れは早い物ですね。
手塚クンに一言で良いから日記を書いてくれと強請られたので、一言書きました。
人生にスパイスは必要でしょ。
そうして遊ぶのはキミが良い反応をしてくれるからこそ、ですよ。
キミじゃなければ遊びもしない。
俺が放置かましても自分から顔を出しに来る犬だからこそ、俺達は繋がっているんでしょうね。
キミのそう言う諦めの悪い一途さは嫌いじゃないですよ。
褒めてます。
もう少しくらい俺からも構ってあげないと、と思う程度には。
まぁ、これからどんどん寒くなりますからね…温め係の出番ですよ。
しっかり役目を果たしなさいね。
昨日の彼の誕生日を祝い忘れてしまったので、ちょっと奮発したつもり。
うまりびーぐすーじさびたん。手塚クン。
ばーか。
[
返信][
削除][
編集]
141 :
手塚国光
2015/09/15 16:04
日記の表紙が改めて見返すと自分でも恥ずかしい。
しかし恥ずかしくないように書くとシンプルになりすぎるからちょっと恥ずかしいくらいでちょうど良いのだと思う。
>短時間デート(癒やし用猫付き)
秋だから紅葉を見に行こうと思ったが九月はまだ早すぎたようだ。
また今度改めて。
時間としてはわざわざデートでないいつもの方がだらだらと一緒にいる感じはする。
まぁ、一長一短というか、メールも茶室もそれぞれに良いところがある。
怒られたいときと怒られるのが怖いときがある。複雑だ。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
[
Home][
設定][
Admin]