top
┗
オクラ荘(*・□・)バレンタイン企画参加者募集中!
┗108
108 :
宍戸亮
2009/09/07 12:40
#学士 ミッション05『氷帝大好き委員会』
ミッションログ>>50,0
今週のミッション、氷帝メンバーでこの人のこういうところが好きだと熱く語る事!
好きなやつはいっぱいいるけど、熱く語るってのは結構恥ずかしいな。
俺は後輩連中が好きだ。
先輩と一緒にいて弟分やってるのと、後輩と一緒にいて兄貴分やってるの、どっちが楽かとかやっぱそれぞれにあるよな?
俺は後輩といる方が楽しい。
俺が年上なのにこっちが迷惑かけてることも多いけど気にしないぜ(笑)
テニス部の後輩はみんな可愛い。
そん中でもやっぱレギュラーとして試合に出てる面子は特に親しみが湧くもんだよな。
長太郎、若、樺地の三人か。
学年の区切りでは先輩後輩でも、選手としては同輩だったりライバルだったりもして、そこんところの微妙な関係がいいかなあって思ったりもするわけよ。
本当はレギュ以外の後輩だって同じはず…でもやっぱ氷帝じゃレギュラーとその他の間には結構な壁があるように感じるしな。後輩どころか同学年でもそうだし。
だからやっぱり俺にとって長太郎、若、樺地は特別な後輩。
長太郎と若は他の奴も書いてるから俺は樺地について書くかな。
樺地の凄いとこはあの跡部とツーカーなところだよな。
付き合いが長いからでは済まされない通じ合いっぷり。
樺地が中等部に進学してきた時、あの二人のやり取りにビビッた奴は多いはずだ(笑)
でも意外と樺地が他のやつと話してる時でもなぁ…お互いそんなに話してないのに会話が成り立ってたりすんだよ。跡部との時ほどじゃないにしても。
あいつは相手の気持ちとか言いたいこととか、言葉にされなくてもわかる結構凄いやつなんだ。
口下手だからそのわかってるってことが相手に伝わってない時も多いけど。親しくない場合は時に。
跡部の場合は「樺地はわかってくれてるだろ」って部分に跡部自身全く疑いがないから、スムーズに話が進むのかもな。
そういう風に考えるようになってからは俺も樺地の理解力を信頼してぽんぽん話を進めるようになった。全然問題ないぜ。
そういや勉強の話とかあんましてねーけど…そこらへん考えるとわりと成績良さそうだな樺地は。
先輩だったら後輩に勉強教えたりもしてみたいと思ってみても、なぁ…。いらねーんだろうな(笑)
若も長太郎も勉強はなんかできてそうな気がする。
少なくとも俺に教えてもらわないといけないレベルじゃない予感が。
俺?俺は…あー、まあ…そこまで酷くはねえよっつーか。
はっきり言って苦手な科目はかなりギリギリだけど、得意な科目もあるから平均したらそこそこだと信じてる(←)
つーことで何か話それてったな。終わり!
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]