top
オクラ荘(*・□・)バレンタイン企画参加者募集中!
 ┗141,140,142

141 :一氏ユウジ
2009/10/19 23:32

>大家(●`□´●)


ギリギリでいつも生きとる大家やで!腹減った……。

>ミッション『俺はこんなヤツが好み!』
ミッションログ>>50,0


俺の好みはー、まあ、賃貸契約と変わった方から書こか。俺は、一緒にいてテンションが上がる奴が好きや。格好良い奴も好きやし、綺麗なお兄さんに弄ばれてる硬派な後輩を見てるのも好きやし。生意気な後輩からかってんのも好きや。もちろん小春は大好きやで?テンション上がりまくりや。テンション上がるっちゅうのは、楽しいってことやろ?人生楽しんだもの勝ちやし。楽しくなきゃ始まらへん。
あと、俺の話聞いてくれるちゅうのもええなあ。俺基本お喋りやから、聞いて欲しいん。俺ホンマ説明ベタやったり勘違いしとることも多いけど。俺の暗号を解読出来るまで聞いてくれてたらホンマキュンやわ。惚れてまうかも知れへんわ。で、俺が質問した時は答えて欲しい。人の考えとかも聞くの好きやねん。自分があまりモノ知らへんことを物すごく知っとるから、聞きたなる。やから、話聞きたいし話して欲しい。俺がアカンことしてたら叱ってくれる人も好きやなあ。ちゃうんちゃうって。キュンキュンや。
苦手なタイプは…、俺の話聞いてくれへん奴か……。聞いてくれとるようで全然聞いてくれへんヤツも嫌や。俺が自己中なヤツやから、同じ自己中タイプは苦手。

>最終的には俺が好きやって思った奴が好きっちゅうことで。
俺は俺のことも大好きやでー(←)

[返信][削除][編集]

140 :柳蓮二
2009/10/19 21:07

#学士 ミッション11『俺はこんなヤツが好み!』
ミッションログ>>50,0



好みに関しては賃貸契約書でも手短に書いた気がするな。見返してみようか。
>基本の性格は元気でも物静かでも我侭でも男前でもなんでいいが、何事にも率直な者がいい。
>心とは裏腹なことを言われたり、遠まわしに言われたりしても、あまり察してやれない。
これだけを読むと素直で何事も隠し立てしない相手を望んでいるように見えるかもしれないが、俺は嘘も隠し事も悪質なものではなければ構わないと考える。俺を含めて殆どの人間には当たり前のように本音と建前がある。
俺が望まぬのは…有体に言えば、言葉にしないで本音を察しろと要求されること。
得手不得手の前にそういうやりとりが楽しくない。全く楽しくない。俺自身も言葉の裏を勘ぐられるのはそれが真実であれただの的外れな憶測であれ好きではない。

例え話をしようか。
誰かに会う。相手がどうも疲労しているように見えたとする、疲れているか否か俺は訊ねる。そうして相手は「疲れている」「疲れていない」のどちらかを口にするだろう。
俺は「疲れている」と言うなら疲れているものとして扱うし、「疲れていない」と言うのなら疲れていないものとして扱う。そこに真実はあまり関係ない。事実と逆であっても、そのように扱って欲しいという相手の意思表示だと受け取ることにしているからだ。
>疲れているが、それを理由に逢瀬を切り上げられたくない、疲れていないものとして扱って欲しい……だから疲れていないと言う。
>疲れていないが、心配されて労わられることが満更でもない、疲れているものとして扱って欲しい……だから疲れていると言う。
どちらも全く構わない。事実に反する嘘ではあるが、己の感情に対して率直だ。
もちろん正直に事実通りに疲れているか否かを答えるのも構わない。
俺が苦手なのは、本当は疲れているしそのように扱ってほしいと思っているのに「疲れていない」と言い張り、こちらが「疲れているように見えるが、疲れていないことにしてほしいのだろう」と思って普段通りに扱うと…察しないことに対して不満を覚えられる!…というパターンだ。
これをやられると相手と自分の間に海よりも深い溝を感じる。

そういうものが恋愛の駆け引きなのだと言われればそれまでだが…。
俺自身の発言に関しても何かにつけて「いや本音は違うだろう!わかっているから!わかっているから!」と迫られると…どうも対応に困る。的外れなら実に不快だし、当たっていても嬉しくはない。
口にしない本音を探り当ててこそ愛情を感じる関係もあるのだろう。そういった関係を否定するわけではないぞ。しかし俺は好まない。

俺は嘘を言う。本音を言わないことは確かにある。
だが隠す本音は知られたくないから言わないのであり、口にする嘘はそうだと思って欲しいから告げるのだ。


結論へ行くか。

好みのタイプ
#「隠したい本音」を言わず、「信じて欲しい嘘」を言う俺と同じ考えの者。
#もしくは完全に嘘を吐かない者(希少価値だがな)
苦手なタイプ
#「察して欲しい本音」を言わず、「見破って欲しい嘘」を言う俺と正反対の考えの者。

[返信][削除][編集]

142 :仁王雅治
2009/10/19 23:35

>人形師 ミッション『俺はこんなヤツが好み!』
ミッションログ>>50,0


賃貸契約書には、普通に言いふらしている事を書いとったし…今回は違う目線で真面目に行こうか(うむ)

好み、様は”好きなタイプ”と言う事じゃろ?
"好み"と一言で言っても、少なくとも「友人として」と「恋人として」の2種類は必ず有ると俺は思っている。
まあ、別だと言っていても共通する点が有るとすれば…
>自分にない物を持っている人。または、なりたい自分を重ねてしまう人。
だな。他人に惹かれる要因の1つは、自分にない物を相手が持っているからだろう?自分の隙間を埋めてくれる人を自然と追いかけてしまうものなんじゃないか?
少なくとも俺が好きだと感じる奴等は俺にない物を持っていて、逆に俺を好きだと言ってくれれう奴は俺が持っているものを持っていなかったりする。
お互いを高め合える相手、様は支えあえる奴だ。
個人的に「友人」と「恋人」の境目は無いんでな…全ては直感だ。
同時に2人の人間に出会い、両者に好感を持ったのだとして…後にどちらかに恋愛感情を持ったとしたら…俺は第一印象で線引きをしたんだろう。
意味分かんないって?まあ、俺の頭の中で整理が付いているんで軽く流しんしゃい(笑)

逆に、苦手なタイプは何でも押し付けてくる人。
自分で何も考えようとせず、直ぐに他人を頼る人…だな。
例えば「こう言う企画をしているのだけど、何か無い?」と案を持ちかけたとして「任せるよ」の一言で片付けるような奴だな。

あくまで俺は、対等に話せる奴が好き。
話を聞くのも好きだし、話をするのも好きだ…だが、自分の話しはするのに此方の話は聞かない。
または、自分の話を聞かないと怒る…等は、とても対等とは思わない…。少なくとも問いかけたら答えるなり一緒に悩んでくれるような奴が良い。

と、まあ…まとめると…

>好きなタイプ:自分にない物を持ち、対等に物事を見れる人。
>苦手なタイプ:自己中心的であり、周りを見ない人。

だ。基本的に俺は皆大好きじゃけぇ早々苦手とは思わんけどね…。
って事で、ギリギリ?大家殿ありがとー(手ひらひら)

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP