top
┗
† 依 存 症 † 心理テスト回答
┗115
115 :
日吉若
2006/11/09 14:44
最近。
バトン回答の中で外国産のお菓子を高評価する人を見掛ける。
…俺は苦手だったんだが。
案外食えるのを食わず嫌いしてるのかもしれない。
と、いうわけで。
外国産のお菓子を食べて見ることにした。
まずはA/R/N/O/T/T′Sの「T/i/m T/a/m F/I/N/G/E/R/S」。
チョコの棒2つで157円。やはり外国産は高いな。
ちなみにこれはオーストラリア産。
そのお味。
……本当にこれをチョコと呼んでいるのだろうか。
いや、しかし…チョコっぽくないけど美味い。(意味不)
チョコレートを切実に求める人間には物足りないかもしれないが、
こういうお菓子だと思って食えば美味い。
何かのクリームが入って表面コーティングされたサクサク感たっぷりのお菓子だ。
これでもっとチョコの味がしていれば好きだが、これでも美味い。
オーストラリアと侮るなかれ…案外美味くてびっくりだ。(何)
外国産特有の甘すぎる、何てことはなく…驚いた。
進化したんだな…それとも俺が初めて食ったのがやたらまずかったのか…(ぇ)
何はともあれ、満足だ。(何)
次にV/i/l/l/a/r/sの板チョコ。ミルクチョコ。
ちなみにこれはスイス産である。100gの板チョコが336円。
しかしなんだかこれに惹かれたので買ってみた。
これで外れなら悲しいな…(遠目)
で、味。
…え。美味い。(何)
え…え?(困惑)
普通のミルクチョコだ…不味くないし美味い。
どうしよう。
外国産=不味いとかほざいててすいませんでした(土下座/ぁ)
普通に美味かった。
ちょっと溶けて柔らかかったから食いにくかったけど…
甘すぎないけど、味がある。
甘いんだけど、しつこくない感じ。
俺は食える味でした。
外国産のお菓子選びは本当に難しかった。
何基準で選べばいいのかわからねぇし。
だけど選ぶの楽しかった。
また時間とお金に余裕があれば買いたいな。
…そういや、へーゼルナッツ入ってなかったな…
(へーゼルナッツ=外国産チョコ)
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]