top
┗
† 依 存 症 † 心理テスト回答
┗218
218 :
日吉若
2006/12/19 19:41
お菓子レポ一覧3
>>145 「ミ/ス/ド/ノ/エ/ル」(キャラメル・ストロベリー)
>>152 「L/O/O/Kチ/ョコ/レ/ート」(カフェ・ア・ラ・モード)
>>156 「お/い/も/チ/ップ」
>>170 「び/み/ょ/ー/な/は/ご/た/え ナ/タ/デ/コ/コ/ア/ロ/エ/ヨ/ー/グ/ル/ト/グ/ミ」
>>172 「デ/ィ/ア/カ/カ/オ」
>>175 「コ/コ/リ」「フ/ォル/ム」「濃/い/口/ミ/ル/ク ラ/フ/ラ/ン/ス」
>>177 「カ/ン/ト/リ/ー/マ/ア/ム」(フルーツ)「ぶ/ど/うグ/ミ」
>>180 「エ/ア/ロ」(バナナ)
>>193 「昭/和/ハ/イ/カ/ラ/堂」「な/め/ら/か/プ/リ/ン/チ/ョコ」「な/め/ら/か/コ/コ/ア/チ/ョコ」
>>196 「リ/プ/ト/ン」(キャラメルミルクティー)「ア/ル/フ/ォ/ー/ト」(紅茶)
>>197 「ビ/ア/ー/ド・パ/パのヘ/ル/シ/ー/ス/イ/ー/ツ」
>>199 「冬/の/オ/ペ/ラ」
>>202 「ビ/ア/ー/ド・パ/パの/シ/ュ/ー/ク/リ/ーム」
>>203 「チ/ロ/ル/チ/ョ/コ/パ/ン」(ミルク)「や/わ/ら/か/生/グ/ミ」(りんご)
>>208 「カ/プ/リ/コ」(宇治抹茶)「H/I/‐/C/H/O/C/O/L/AT」(S/E/P/I/A/R/T~生/ク/リ/ー/ム/チ/ョ/コ/レ/ー/ト~・T/R/U/F/F/E~モ/カ/ミ/ル/ク/チ/ョ/コ/レ/ー/ト~・T/R/U/F/F/E~ミ/ル/ク/ガ/ナ/ッ/シ/ュ/チ/ョ/コ/レ/ー/ト~)
>>214 「チ/ョ/ト/ス」(ミルク)「抹/茶/プ/リ/ン」「黒/蜜/抹/茶/ラ/テ」
>>215 「コ/パ/ン」(赤い野菜)「L/A/T/T/E」「と/ろ/け/る/ト/リ/ュ/フ」
>>222 「D/r/o/s/t/e」(パ/ス/テ/ル/ミ/ル/ク)「ジ/ャ/ー/ジ/ー/牛/乳/ア/イ/ス/ク/リ/ーム」
>>223 「キ/ッ/ト/カ/ッ/ト」(ス/ト/ロ/ベ/リー&ナ/ッ/ツ)「C/h/o/c/o/l/i/f/e」(温/州/み/か/ん・カ/シ/ス)
>>229 「B/U/T/T/E/R C/O/O/K/I/E/S」
>>249 「も/ち/っ/と/し/た/ミ/ル/ク/チ/ョ/コ/パ/ン」「三/ツ/矢/サ/イ/ダー」(白い/サ/イ/ダーイ/チ/ゴ)「C/h/o/c/o/l/i/f/e」(豆乳)
>>251 「ピ/ザ/ポ/テ/ト」
>>252 「い/ち/ご/大/福/グ/ミ」
>>262 「雪/見/だ/い/ふ/く」(生/チ/ョ/コ/レ/ー/ト)
>>263 「P/e/t/i/t B/i/t」(モ/ン/ブ/ラ/ン)
>>266 「す/っ/ぱ/い/○/○/に/ご/用/心」
>>267 「三/角/マ/ロ/ン/パ/イ」「ハ/イ/チ/ュ/ウ」(マスカット・柚子)
>>272 「手/摘/み/苺」
>>280 「V/C―/3000/のど/飴」
>>295 「すっ/き/り爽快/ のど/はな/スー/スーS/P」メントール味
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]
145 :
日吉若
2006/11/22 22:36
ミ/ス/タ/ー/ド/ー/ナ/ツ(決してド/ー/ナ/ッ/ツではない)から新発売のミ/ス/ド/ノ/エ/ル。
ブ/ッシ/ュ・ド/・ノ/エ/ルのドーナッツ生地版みたいな感じだ。
俺が食ったのはキャラメルで、キャラメル生クリームに細かく砕かれたピーナッツが入っている。
総合評価は悪くない。甘くて美味しい。
生地とかもドーナッツぽくて、あと砂糖を溶かしたやつも掛かってるのか、ところどころ
砂糖の固まりがあった。案外砂糖の固まりが好き。
ちょっと食べにくい難点はあるが、クリスマスに食べるのもいいかもしれない。
俺はオススメする。
そして、ストロベリーも一口頂いた。
……何か…、安いストロベリーの味がする。
ずっと食べてたやつからの情報だと「すっぱい」らしいので、
やはりキャラメルをオススメする。
生クリーム苦手な俺でも食べれる生クリームの量でした。
うまうま。
今日はこの間ワッフルの話したときに出てきた駅沿いのワッフル屋に行ってきた。
…奢ってくれるって言うから……(何/遠慮なし)
で、ソコの名前も見てきた「マ/ネ/ケ/ン」というワッフル屋で、ベ/ル/ギ/ーにもテンポがあるらしい。
…もしかしたら、この間頂いたワッフルもソコのワッフルだったかもしれない。
ちなみにソコのワッフルには、プレーンをはじめ、メープル、抹茶、チョコ、…がある。
今は季節物では栗がある。200円以内で買えてお得。
小さなワッフルが袋詰めされたやつは500円くらい。
中身はストロベリーとチョコと…ホワイトチョコだったかな?
でも、俺はそっちよりも袋詰めされてない焼きたてのほうが好きだ。
ま、見かけたらお試しを。美味いから。
ちなみに俺プレーンとメープルが好き。
「fall in love」
直訳は、恋(愛)に落ちる。
この場合「恋する」でも可能。
この言葉、嫌いである。
俺が落ちたいのは恋じゃない。
fall in you…
152 :
日吉若
2006/11/23 20:50
お菓子レポートをしたいと思います。(何)
今日は不/二/家のL/O/O/K/チ/ョ/コ/レ/ー/トのC/a/f/e A/ L/a M/o/d/e。
コーヒーにちなんだ味ですかね。
種類はエ/スプ/レッ/ソ、キャ/ラ/メル/ラ/テ、カフ/ェラ/テ、アー/モン/ド/ラ/テ。
ちなみに。
>コーヒー嫌いなのでうまくレポートできないと思う。(爆)
コーヒーは苦いので俺は紅茶のが好きである。
紅茶のチョコレート出してくれれば良いのに…(ぇ)
さてさて、そんな話はどうでもいいとして早速レポート。
まずはエ/ス/プ/レ/ッ/ソ。…の、意味は不明。(ぁ)
多分普通のブラックコーヒー?かな……。(曖昧)
これの味は所謂コ/ー/ヒ/ー/ビ/ー/ト(コーヒー豆のチョコレート)である。
うむ、そんなに言うほど苦くないのでまだ食べれるぞ。
次にキ/ャラ/メ/ルラ/テ。
あ、甘い。ほのかにキャラメルの味がして。
うーん、本物のキャ/ラ/メ/ル/ラ/テを飲んだことはないが…
コーヒーっぽくないので飲めるかもしれない(何だソレ)
次にカ/フ/ェラ/テ。
エ/ス/プ/レ/ッ/ソのやつにクリームを沢山入れた感じで、
まろやかになって苦味も減って断然食いやすくなった!
…ラテってどういう意味だろう…。
ほのかにコーヒーの味もして、丁度良い感じかな?
最後にアー/モ/ン/ド/ラ/テ。
あ、アーモンドだ!アーモンドでちょっと甘い!
……だがしかし、コーヒーの味はしているんだろうか(わからないのか)
あ、若干している、気がする。
ラテ系はコーヒーっぽくないと思われる。
ちなみに甘さ基準は
苦いのから順に行くと
エ/ス/プ/レ/ッ/ソ→カ/フ/ェ/ラ/テ→ア/ー/モ/ン/ド/ラ/テ→キ/ャ/ラ/メ/ル/ラ/テ。
キ/ャ/ラ/メ/ル/ラ/テが一番甘い。俺は案外好きである。
うむむ…コーヒーと毛嫌いする事なかれ……案外食えた。
コーヒー好きには色んな味が楽しめていいんじゃないかな。
この次に紅茶を出してくれるといいんだがな。
そうなると…どんなのになるんだろうか。
ダー/ジ/リ/ン、ア/ー/ル/グ/レ/イ、ア/ッ/サ/ム、チ/ャ/イ…とか?
それかミ/ル/ク/テ/ィー、ロ/イヤ/ル/ミ/ル/クテ/ィー、レ/モン/テ/ィー、ス/トレ/ート/ティー?
……ちなみにレモ/ンテ/ィーは嫌いだ(ぁ)
156 :
日吉若
2006/11/25 13:02
お/い/も/さんのお店、ら/ぽ/っ/ぽより、「お/い/もチ/ップ」の紹介。
ちなみにこのお店、全国(?)に店舗を構えてる、みたい。(アバウト)
ス/イ/ート/ポ/テ/トとか芋のパイとかマフ/ィンとかがウリらしい。
………食べた事ないんだけどな(ぁ)
で、このお/い/も/チ/ップ。
サツマイモを薄くスライスして油で揚げて、砂糖を溶かした水か何かを塗ってるみたい。
所謂大/学/芋が薄くなってかなり固くなった状態だ。
……むしろ芋け/んぴ?(何)
ドッチも俺は好きだ。
…しかし、固い。美味いんだけど、固い。
この固さも旨みのうちだと思って噛み締めよう。
だけどこれを食べていると人の話が全く聞こえない(ぇ)
今日も暇だ。
170 :
日吉若
2006/11/28 18:05
あー…夕飯いらねぇから用意しないでくれ母上…(何)
最近お菓子レポートがサボり気味っぽくて皆待ちかねてると思う(勘違い)
…そう慌てるな、今日はグミだー!
てゆーか食いたかったんだー!(その前に飯食え)
販売者、ラ/イ/オ/ン/菓/子/(株/)の
「び/み/ょ/ー/な/は/ご/た/え ナ/タ/デ/コ/コ/ア/ロ/エ/ヨ/ー/グ/ル/ト/グ/ミ」。
この商品の売りは「やわらかいのに こりっとしたびみょーな歯ごたえのナタデココが
食感はそのままおいしいグミになりました」だそうだ。
どこまでも「びみょー」を強調したいらしい。
で、味。
すっげ微妙(ぁ)
四角いんだけど、なんか…中にナタデココの固い感触はあるわけだ。
…これナタデココか…!?普通のグミじゃねぇのか…(何)
んで、周りが微妙に柔らかい。
ついでに言うなら味も微妙(ぁ)
タイトルの名前は是非「びみょーなはごたえと味」に変えたほうがいいと思う。
味はアロエヨーグルト味なんだけど…いや、コレ明らかに違うだろ!
…って、味でした。薄すぎてわかんねぇ…。
うむむ、今回のはハズレだったな。(悩)
111円の価値ないと思う(コラ)50円くらいかな。
172 :
日吉若
2006/11/28 21:39
頂き物のチョコのレポート~。…ね、眠い…(うとうと/コラ)
えぇと。
グ/リ/コより。バ/ン/ホー/テ/ン チョ/コレー/ト カカ/オ32%、「デ/ィア/カ/カオ(ク/リー/ミー)」。
バ/ンホ/ーテ/ンってココアで有名だよな。
紙パックのバ/ンホ/ーテ/ン/コ/コア…アレは懐かしい。
冬場によく飲んだ。…紙パックのくせに暖かいんだ。
それをストローで差して飲むという……暖かいのをストローであんまりのまねぇから複雑だった。
が、美味かったのを覚えてる。バ/ンホー/テ/ン/コ/コアは甘くてうまい。オススメ。
じゃなくて。
今回はチョコレート。ちなみにバ/ン/ホー/テ/ンのチョコは初めてみた。
んで、味はココアの粉食ってるみたいだ。
…ちなみにこれ褒め言葉だから(ぇ)俺ココアの粉食うの好き(止めろ)
このチョコも、バ/ンホー/テ/ンらしくココア風味で甘くて美味い。
32%だから、世に言う「食べ物じゃない」99%とかみたいなんじゃない。
苦くないから俺でも食べれる。
15粒で210円(ミ/ニ/ス/ト/ッ/プより)
うほー…高い。
175 :
日吉若
2006/11/29 23:11
…マスクって便利だと思う。(何)
ご飯あんまり食べなかったら「気分悪いの?」と言われた。
適当に相槌を打って、食べ終わった。
…突っ込むのも、あんまりやりすぎるとキツイものがある。
ノ/ー/ベ/ルから、「コ/コ/リ」というグミを紹介します。
ナタデココみたいな食感のすっぱいパウダーの掛かったグミ。
すっぱいパウダーの掛かったグミと言うのはカ/ン/ロより発売の「ピ/ュ/レ/グ/ミ」があるが、
「ピ/ュ/レ/グ/ミ」の方がすっぱさは緩い、かな?
「コ/コ/リ」は若干すっぱさが口の中に残る…。
あぁあああぁあぁぁあっ……すっぱい(何)
ちなみにコレ、ピオーネ味なんだけど、ピオーネってなんだろうな?
なんかプレーンみたいな味がするんだけど。
まぁ、美味い。固くなく、柔らかくなく、丁度いい歯ごたえ。
味も不味くないし。いうなればちょっとすっぱさ残りすぎるだけだな…。
サー/ク/ル/ケーで105円。俺は好きな味だ。
続いて、不/二/家の「フ/ォ/ル/ム」資格の薄いミルクチョコレートの中にバニラクリームの入ったお菓子。
「コ/コ/リ」を食った後なので甘くてうまい。
若干高級感漂うチョコレートで入れ物もちょっと変わってる。
味としては申し分なく、ちょっとチ/ロ/ルのミルクを思い出す味だった。
12枚入りで210円。ミ/ニ/ス/ト/ップより。
余談だが、バニラの匂いと言うのは人を優しくさせる効果があるらしい。
………俺は毎日5kgくらいバニラを食うべきだろうか。(遠い目)
続いてジュース。
小/岩/井の「濃/い/く/ち/ミ/ル/ク ラ・フラ/ン/ス」
……ラ・フランス…まぁ、洋ナシなんだけど、これとミルクを合わせるのはナンセンスだな。
…俺は好きじゃない味でした。
ミルクのあの独特な味と、ラ・フランスの微妙なコラボレーション。
別に飲めないわけじゃないですが、次飲むことは無いでしょう。
…小/岩/井は案外美味しいの出しているので、少しショックですね。
……ま、俺が買った訳じゃないのでいいのですが(オィ)
簡単に引き下がるのは貴方も同じでしょう。
軽い気持ちで言ったわけではありませんでしたが…
俺の所為で貴方が辛い思いをするなら引き下がるしかないんでしょうね。
そんなの平然と見ていれるほど、俺は強くないです。
かといって、自分から離れようとすることもできない。
でも、出会ったことは後悔したりしてませんから。
貴方に逢えてよかったと、思っています………俺は。
177 :
日吉若
2006/11/30 07:43
今日の朝ご飯。
不/二/家より、カン/トリ/ーマ/アムのフルーツ。
120円くらいで売ってたので購入。
お味は普通の…なんだっけ、プレーンじゃなくて…ミルクでもなく…
まぁ、普通のカン/トリ/ーマ/アムに微かフルーツの味がする感じ。
中にはカレンツ、カボチャの種、アップル、アプリコットが入ってる。
…リンゴしかわからん(ぇ)
若干チョコチップも入ってるはず。
いつもどおりカン/トリ/ーマ/アムは美味い。
だから安心して買える。
120円だからお手頃…しかし内容量は5個。
…やっぱ高いな、これ(笑)
続いて、や/お/き/んより「ぶど/うグ/ミ」。
これも駅のコンビニで購入。
21円の味。
俺が普段どれだけうまいグミを食ってるか今分かった。
すっげ味薄い…(何)
これを買うなら昨日勧めたやつかピュ/レ/グミを勧める。
180 :
日吉若
2006/12/01 12:44
ネ/ス/レのエ/ア/ロより、バナナ味が出たのをみんなご存じですか?
今日買いまして食べてみました。
……美味いっ!(何)
これぞ正しくチョコバナナ!
…最初は絶対不味いだろとか思ってたんだけど。
いつもお菓子買いに行くお店で75円だったから買ってみた。
ら、予想外に美味かった。
俺はオススメ!
で、それから歩いているとデパートで鏡もちが売ってた。
もうそんな時期なんだなぁ…
そういえば今年の紅白歌合戦に俺の好きなアーティストがでるらしい。
ので、今年の紅白は楽しみだ。…しかし何歌うんだろう?
「もく/ま/おう」とか「愛う/らら」とか「焼け/野/が原」がいい(何)
まぁ、本当かは知らないけど。
楽しみだな(笑)
193 :
日吉若
2006/12/05 18:24
今日の月は満月で、とても綺麗だった。
発見したときはオレンジ色で段々と黄色になってってたんだが…。
俺は赤い月が一番好き。魔女が出てきそうで(またか)
…まぁ、そんな話は置いといて。
俺は月を見るのが好きだ。満月を見るのが一番好きだ。
そんな俺、随分と昔に言われた事がある。
「あんたは月だね」と。
その人曰く、俺は太陽があれば周りを照らす事が出来るけど、太陽がなければ闇と同化する人間らしい。
で、その闇に同化したときが危ないらしい。
まぁ、そんなこんなで月が好きなわけだ。
みんなも見てくれー。和むから(何)
で。
今日は$我侭猫ノ幻$の観月さんが言っていた「ハイカラ何とか」
…正しくはロ/ッ/テより発売の「昭/和/ハ/イ/カ/ラ/堂」(黒みつ味)を発見したので買ってきました。
これに気付けた俺って案外すごいと思う(何)
俺はセ/ブ/ン/イ/レ/ブ/ンで買いましたよ。7本入りで124円でした。
口にくわえた瞬間黒みつの甘い匂いがふわんと香りました…おぉ!(何)
そして、食べてみると一口目は豆の味がした(何故)
味は甘くて美味しいんだけど、果たして黒みつなのかわからん…。
黒みつと言うよりは黒砂糖?慣れてきたのか……普通に甘いなーみたいな?
ちなみに中に黒みつ味のクリームがあってそれをウエハースで挟んでミルクチョココーティングされてます。
でもまぁ、美味しいし。良いんではなかろうか。
ちなみに、パッケージの裏に昭/和/ハ/イ/カ/ラ/劇/場の登場人物が紹介されているが、
一体何処でこのキャラたちの話が出てくるのか…わからん。
そんな感じでしたよ、観月さん。
さて、次にこれもセ/ブ/ンで買ったカ/バ/ヤより「な/め/ら/か/プ/リ/ン/チ/ョ/コ」と「な/め/ら/か/コ/コ/ア/チ/ョ/コ」。
一つ21円位なんだけど、美味そうだったので買ってみた。
まずは「な/め/ら/か/プ/リ/ン/チ/ョ/コ」。これの中にはホイップカスタードクリームが入っているらしい。
見た目は……プリンの常識を逸脱してやがる…!!
普通プリンは台形(?)で上辺にカラメルが掛かっている。
が、この「な/め/ら/か/プ/リ/ン/チ/ョ/コ」…底辺にチョコレートが…。上辺は黄色い…。
これをプリンと名付けてよかったのか……(何)
ま、見た目に衝撃は走ったものの、味は……。
あー…プリンにチョコレート掛かってるって味だ(そのまま)
中のホイップクリーム(略)は柔らかくてクリームだ…。普通に美味いな、コレ。
次に「な/め/ら/か/コ/コ/ア/チ/ョ/コ」。これの中にはさくさくクッキ-が入ってるらしい。
……これ、ビター……だ。(何)うがああああああああっ!(発狂)
こ……ココ…ア、かな…いや、ビターっぽい…。
クッキーは微妙にあったもののすぐにいなくなりました(何)
うむむ……これはどちらかといえばプリンの方が俺は好きだ。
そんなこんなで御菓子レポートでしたー。
196 :
日吉若
2006/12/06 21:03
えー。
リ/プ/ト/ンからキ/ャ/ラ/メ/ル/ミ/ル/ク/テ/ィ/ーが出ていました。冬季限定。勿論買う(何)
ちなみに今リ/プ/ト/ンはクリスマス仕様である。
んで、これの味はと言いますと。
グ/リ/コの液体バージョン(ぇ)
キャラメルである。………以上です(オィ)んまい。
さてさて。
今日はこの間$我侭猫ノ幻$の跡部さんが言っていたア/ル/フ/ォ/ー/トの紅茶味を発見。
えー、ブ/ル/ボ/ンより発売のア/ル/フ/ォ/ー/ト、ミ/ニ/チ/ョ/コ/レ/ー/ト/ミ/ル/ク/テ/ィ/ー味。
香り高い紅茶チョコとミルク風味ビスケットの御菓子。
……んまいー!(何)
紅茶チョコヤバイーっ!(何)
何か一瞬でフランス貴族になった気分になれた(意味不)
紅茶のお菓子は比較的好きだ。美味いし。
跡部さんの言うとおりコレは美味しかった。
今はリプトン飲んでるので紅茶×2で美味かった。
優雅な午後の一時にいいと思うぜ。
197 :
日吉若
2006/12/07 08:57
朝からご飯食べる気になんなくて。
だけど食べなきゃならないから、バランス栄養食を買った。
オ/イ/リ/オより、ビ/ア/ー/ド・/パ/パのヘ/ル/シ/ー/ス/イ/ー/ツ。
ショコラ風味のクッキーで、一箱に4本入ってて150円ほど。
歯応えよくて甘くて美味しくて、お菓子感覚で食べれる。
ショコラ風味美味い。
カロリーも一本50キロカロリーでヘルシー。
中鎖脂肪酸が入ってるらしいが…何が良いのか解らん(爆)
カ/ロ/リー/メ/イ/トより好きな味でした。
199 :
日吉若
2006/12/07 22:57
さて、睡眠を取って頭スッキリ。(何)
今日は森/永より、「冬/の/オ/ペ/ラ」をご紹介。
コレはビターチョコと珈琲味のチョコと、焼き菓子をちりばめたチョコの3層からなるチョコレートで
上に金箔がちりばめられた、ちょっとゴージャスなチョコレートである。
9個入りで258円。ミ/ニ/ス/ト/ッ/プに売ってました。
味としては甘くなく、大人風味である。
……んでもそんなに苦いって訳じゃないから食いやすいし、焼き菓子の微かなサクサク感もいい感じ。
美味いけど、ちょっとお高い……な?(何)
お菓子レポートでした。
202 :
日吉若
2006/12/09 11:12
「ビ/アー/ドパ/パの作り/た/て工/房」というお店をご存じですか?
この間紹介した栄養補助食品の店舗なのですが。
そこではシュークリームやコロネが売られているのです。
もちろん、店で一つひとつ手作りなのです!
確かシュークリームもコロネも150円くらいで買えたはず。
コロネは食べた事ないですが、シュークリームは美味しいですよ。
シュークリームの皮がサクサクしてて、買ったその日に食べる事を勧めます。
一日空くと皮が撓ってせっかくの美味しさが半減してしまうので。
中のクリームはバニラ入り(と思われる)で生クリームとかは
入ってないのであっさりしてて食べやすい。
案外お安いので見掛けた際は是非。
さて。
何故かくしゃみが止まらない。
風邪だろうか…嫌だなぁ。
今週も休みなしで…来週も…あるかなぁ。
クリスマス間近まで行けば時間に余裕が出来るんだけどなぁ。
…それまで頑張ろう。
あー…くしゃみうっとおしい。(何)
203 :
日吉若
2006/12/09 15:58
チ/ロ/ル/チ/ョコがパンになってるのをご存じですか?
ちなみに今日、ミルクを食べました。
ビターのチョコクリームとホワイトチョコクリームが入ってるんだが。
味は普通の味でした。
普通のクリームパンでした。
ちなみにきなこもちのパンもあるんだが、パンの中に
きなこもちが入ってる。
……変わったパンでした。
ノ/ー/ベ/ルより、やわらか/生/グミのりんごを食べました。
これは安っぽい味でした…
柔らかいのは柔らかいんだけど…安っぽい味でイマイチ。
208 :
日吉若
2006/12/11 21:12
グ/リ/コのジ/ャ/イ/ア/ン/ト/カ/プ/リ/コに宇/治/抹/茶があるのをご存知ですか?
…まぁ、地区限定のものなんであんまりメジャーじゃないんですけどね。
ちなみにこれは中にミルクチョコ、その周りをバニラチョコが囲っていて抹茶チョコがコーティングに使われています。
確か…160円くらいだったかな…。駅の売店で買いました。
………いや、買ってもらったんだけど(何)
味については…抹茶うめーぃ(誰)
コーティングの抹茶チョコが案外厚くて美味い。そして味濃い。
コレ普通に全国で売り出しても恥じない味だぜ?…まぁ、独り占めしたくなる味だけど(ぇ)
これに関しては何も言うまい…マイナーすぎるから(笑)じゃなくて、普通に美味い。
…見かけたら食ってみるといい。緑色が目印だ。
ブ/ル/ボ/ンより、H/I/‐/C/H/O/C/O/L/ATより、「S/E/P/I/A/R/T~生/ク/リ/ー/ム/チ/ョ/コ/レ/ー/ト~」と
「T/R/U/F/F/E~モ/カ/ミ/ル/ク/チ/ョ/コ/レ/ー/ト~」と
「T/R/U/F/F/E~ミ/ル/ク/ガ/ナ/ッ/シ/ュ/チ/ョ/コ/レ/ー/ト~」のご紹介。
まずは「S/E/P/I/A/R/T~生/ク/リ/ー/ム/チ/ョ/コ/レ/ー/ト~」。
青色の袋が目印である。
コレは……まぁ、普通のチョコレートだな。ちょっとまろやかでなかなかの味である。
次に「T/R/U/F/F/E~モ/カ/ミ/ル/ク/チ/ョ/コ/レ/ー/ト~」
コレは赤色の袋が目印である。
トリュフは二種類あるんだが、このモカの方はコーティングされたミルクチョコの中にモカチョコレートが入ってる。
その中に若干酒が入ってる、と思われる(何)このシリーズのトリュフは美味くて好き。
次に「T/R/U/F/F/E~ミ/ル/ク/ガ/ナ/ッ/シ/ュ/チ/ョ/コ/レ/ー/ト~」。
俺の好きなチョコ~。ちなみにこれは茶色い袋が目印。
甘いんだけど、これも酒っぽいのが入ってて、大人な感覚?(ぇ)
真ん中のチョコがしっとりしてて俺はミ/ル/ク/ガ/ナ/ッ/シ/ュがこのシリーズの中で一番好き。
100均に出回ってるので是非是非。
……このハ/イ/チ/ョ/コ/シ/リ/ー/ズ。一粒もらっただけだから、中身が何入ってるか全然説明できねぇ(汗)
ま、俺はオススメです。美味いぞー。
214 :
日吉若
2006/12/19 19:13
溜まってたお菓子レポー(何)
ブ/ル/ボ/ンより発売されている、「チ/ョ/ト/ス」。今回は北海道ミルク味をご紹介。
ちなみにチ/ョ/ト/スにも色々と種類が出てて、俺が一番食べたくない気がするけど気になるのはりんご味。
……りんごってどうなんだ。(何)今一買おうという気にはなれない。
なぜなら俺はりんごは本物しかくわねぇって決めてるからだああああああッ!(何)
で、この北海道ミルクなんだけど、美味い!
なんかラスクの香ばしさが引き立ってて…美味い。
他のヤツは甘くて美味いなーって感じなんだけど、ラスクの味を引き立て尚且つほんのり甘さの残る……
なんという高等技術!(?)チョコー!!って感じがしないから、普通の砂糖まぶしてるラスク好きには
丁度いいかもしれないな?…俺コレ好きな味です。(何)
フ/ァ/ー/ス/ト/キ/ッ/チ/ンより、「抹茶プリン」と言う物が出ていました。
ドリンクとセットで490円だったので、黒/蜜/抹/茶/ラ/テと一緒に頼みました。
まずは抹茶プリンの感想ですが。
抹茶プリンには四角形の抹茶プリンが2切れ皿に入っていて、その上に小豆と白玉。
和風な感じで見た目的にも美味そう。
で、その味ですが美味い。プリン自体は甘い!ってことはなくて、抹茶がほのかに香る味。
それに小豆を乗せて甘いなーってなる。(何)
これに黒みつかかってたら幸せだろーなーって感じだな。
で、次に黒/蜜/抹/茶/ラ/テ。コレは甘い。
抹茶のほのかな苦味と黒蜜の甘みとで……んまいー!!
内容量的には少し少ないんだけど美味いんです。…てゆーか、フロートもあるんだけど、こっちは寒くて食えん。
…しかし俺はフロートの方が好き。
さて、此処で事件。
この二つ……一気に頼まない方がいい。甘すぎて甘すぎて……吐くかと思った。頭痛までした。
この甘党で抹茶好きの俺がギブアップしかけた。
……思わず店員さんに水を頼んだ…。美味しいんだけどー…甘すぎたみたい。
だから、抹茶プリンを頼むときはお茶とかにするほうがいいと思う。
そして黒/蜜/抹/茶/ラ/テは単品で選んだ方がいいと思う。
………ひとつ学んだ一日でした。
215 :
日吉若
2006/12/19 19:17
明/治/製/菓より、赤/い/野/菜/の/コ/パ/ン。さっぱりビネガー仕立てらしいが、ビネガーってなんだ?
ちなみに中にはトマト、にんじん、赤パプリカが練りこまれているらしい。
このコ/パ/ン、所謂ラスクみたいな食感なんだが。
食感なんだが、食感なんだが。(何)
何だこのまずさあああああああああああああああッ!!!!(ぇ)
吐くかと思った…。
なんかな、トマトのあの味が口内に広がって嫌なハーモニーを奏でるわけだ。
…ちなみにいえば、俺はトマト好きな方だ。…ただ、にんじんは嫌いだ。(ぁ)
まぁ、そんなこんなでとてつもなく口の中がおかしなことになりまして…
…基本的に俺コ/パ/ン嫌いだ…(メソ)お口直しお口直し……(いそいそ)
I/C/A/Mより、「L/A/T/T/E」プレミアムチョコのミルクのご紹介。
……もう、外国のお菓子はどれが何の名前なのか全然わからない……(何)
252円のチョコレート、100gで原産国はイタリア。
で、このチョコは…ってゆーか、外国のチョコレートは食べ応えがある。
一粒が分厚いわけだな。そして…甘い。
あ~~~~~………これぞ、至福。(何)…最大とは言わないけど。
俺は好きな甘さでした。
これはミルクのほかにビターとヘーゼルナッツがあったので、そっちも多分美味しいんじゃないかな。
オススメできる味でした。…お口直し完了!
ブ/ル/ボ/ンのと/ろ/け/る/ト/リ/ュ/フ。
期間限定で95円でした。
このチョコは前回紹介したハ/イ/チ/ョ/コとはまた違い、ハ/イ/チ/ョ/コは中にトリュフがあって周りをミルクチョコでコーティングされてるんだが、
このチョコはコーティングなしのチョコである。
なめらかな口どけで、最初はココアって感じ。
甘いです。…冬はよくトリュフとか増えるよなぁ。
冬に発売されるチョコレートは美味いのが多い。
…これもその一つだな。前回紹介したんだけどな、ちょっと詳しくしてみた(何)
222 :
日吉若
2006/12/21 22:46
D/r/o/s/t/eの「パ/ス/テ/ル/ミ/ル/ク」をご紹介ー。
オ/ラ/ン/ダのチョコレートで、丸く平べったいチョコレートが棒状の入れ物に入ってるんだが。
100g245円でした。
コレはそんな甘いって感じじゃないんだけど、重厚感あるっていうかー…
一粒一粒、食べ応えがある。…気がする(ぇ)んまー。
今日はまたW/O/N/C/Aチョコ買ってきてホクホク(何)
オ/ハ/ヨ/ーより、ジ/ャ/ー/ジ/ー/牛/乳アイスクリームは美味い。
ミルクが濃くて、ほんのり甘い。
毎年、この時期に貰うんだけど、ありがたい。
ジ/ャ/ー/ジ/ーって言う牛の乳を40%使ってるらしい。
…まぁ、通常いくらほど使ってるのかは知らないから、どれほど濃いかはわからないけど。
ミ/ニ/ス/ト/ッ/プのソフトクリームも確かジ/ャ/ー/ジ/ー\牛乳で作られたアイスクリームだから
あれもあれで美味い。俺は好きな味。
コタツにアイス、ジ/ャ/ー/ジ/ー使用のアイスで過ごすのもいいな。
…うぅっ寒ッ!!(アホ)
223 :
日吉若
2006/12/22 21:04
お菓子レポー!
ネ/ス/レよりキ/ッ/ト/カ/ッ/トのス/ト/ロ/ベ/リ/ー&ナ/ッ/ツをご紹介。
16パック入りで120円。
…これすごい値下げしたよな、前まで200円以上してたのに(笑)
まぁ、安くなったおかげで買えるんだけど…
このス/ト/ロ/ベ/リ/ー/&/ナ/ッ/ツはパ/テ/ィ/シ/エが作ったってやつなんだけど、「洋」を表現しているらしい。
んで、味なんだけど…あんまり味しなくねぇ?(誰に聞いてんの)
ストロベリーっぽい酸味はするんだけど、どっちかってぇとミルクチョコみたいな?
俺の舌がおかしいのか、あんまり味がしない。
まぁ、甘すぎないのはいいんじゃなかろうか…。
値下げして「あぁ、こんなもんか」って感じの味でした(失礼)
値下げしてないときに買わなくて良かった。
そういえば、聞いた話ではキ/ッ/ト/カ/ッ/トにマンゴーがでたらしい…。
食べたい食べたい(何)…でも未だ見た事ない(メソ)
続いて、明/治より「C/h/o/c/o/l/i/f/e」の温/州/み/か/んと新発売のカ/シ/スのご紹介!
「温/州/み/か/ん」は無くなったって聞いてたからみつけて即買いしてしまった。ついでにカ/シ/スも。
…しかし美味しいんだろうか……(何)
まずは「温/州/み/か/ん」。オレンジ色のパッケージが目印だ。
んああああああっ蜜柑……蜜柑……あぁ…(何)
や、これ……うん。若干すっぱさの残る…フ/ァ/ン/タ/オ/レ/ン/ジの炭酸抜けたタイプみたいな?
丸っこい蜜柑と言うよりはお菓子になって売ってるオレンジの味だな。
あー……うん、別に不味くはないが…俺は蜜柑は果物の方が好きだな、うん。
あったら食べるけど好んで買うって感じじゃない。
続いてカ/シ/ス。
んああああああああああああ(何)
ガム…!!ガム!!
あの…ロ/ッ/テのブルーベリーガムの味がする…あれはカシスだったのか…(何)
ぅあああ……しゅっぱい…ような…味濃いっ濃いぃ…(身悶え)
……ガムでは食えたんだ……チョコは無理だ(何)濃すぎる…。
あーーーーーーッ口の中おかしい……。
俺は、無理でした。(凹)
229 :
日吉若
2006/12/24 12:53
おーなーかーすーいーたー(何)
ブ/ル/ボ/ンより「B/U/T/T/E/R C/O/O/K/I/E/S」のご紹介。
コレ2パック入りなんだけど、1パック30枚入ってるんだ。
クッキーの種類は「シ/ュ/ガ/ー/バ/タ/ー/ク/ッ/キー」「タ/ー/ニ/ン/グ/ク/ッ/キー」「ア/ー/モ/ン/ド/タ/ル/ト/ク/ッ/キー」
「バ/タ/ー/レ/ー/ズ/ン/ク/ッ/キー」「プ/レ/ッ/ツ/ェ/ル/ク/ッ/キー」がある。
一つ6枚ずつ入って1パック。ソレが2パックで60枚。
バ/ター/ク/ッキーなので、たいした味の変わりはないんだけど、次々と手の出るうまさです。
「シ/ュ/ガ/ー/バ/タ/ー/ク/ッ/キー」は砂糖の粒が付いてて、ほのかに甘いし。
「タ/ー/ニ/ン/グ/ク/ッ/キー」は所謂普通のバ/ター/ク/ッキー。
「ア/ー/モ/ン/ド/タ/ル/ト/ク/ッ/キー」はタ/ル/ト状のクッキーに砕いたアーモンドが掛かってる。
「バ/タ/ー/レ/ー/ズ/ン/ク/ッ/キー」は俺の一番のオススメかな。レーズンっぽい味がしない…というか、俺レーズンの味が今一解からん。
「プ/レ/ッ/ツ/ェ/ル/ク/ッ/キー」は「チ/ョ/コ/リ/ン/コ」かなんかの形。
いろんな種類があって飽きないー。
ちなみに、一番カロリーが高いのは「タ/ー/ニ/ン/グ/ク/ッ/キー」
俺この前これ1パック一人で食ったんですけど(何)
クリスマスの夜、パーティーにいいんじゃないかな。紅茶で食べましょう。
お菓子レポでした。
249 :
日吉若
2007/01/02 16:47
皆さん早速質問回答有難う御座います。
ただいま…俺合わせると同点!(何)ドキドキドキドキ…。
まだまだご協力募っております。
さて、出かけてきたわけですが欲しい物が尽く無く。
疲れてきたので帰ってきました。
電車で帰っていると、近くに親子連れが。
3歳位の女の子が思いっきり電車の座席に突っ込んでる。
座りたいらしいがどうもうまく行かない。座席はそのこの肩ぐらいの高さ。
何度も椅子にぶち当たってふら付いて……。
しまいにお父さんが座らせたけど「じぶんでしゅわるのー!」って叫んでました。
…まぁ、何とも和やか。(何)
で、「しゅわるのー!」って言い出した女の子にお母さんが「じゃあ座って?」って
言ったら女の子、小さく「しゅわれないのー」。
結局最終的にはお父さんが座らせていたけれど、この子が自力で座れる日はいつだろう。
「しゅわれたー!」って得意気に親に言いまわる姿が目に浮かぶ。
そんな微笑ましい帰り道。だがしかし俺は子供苦手。
さて。
最近マイブームのコンビニの肉まん。
去年初めてコンビニの肉まんを食べてすっかりはまりました。
…別に格別うまいって訳でもないんですけど(爆)
なんか、寒い日に肉まん食べるのなんかいいなーって。
ついでにおでんにも去年初挑戦しました。大根。案外美味しかった。
友達曰く、サ/ー/ク/ル/ケ/ー/サ/ン/ク/スのおでんが一番美味しいらしい。
あ、肉まんといえば。
大坂にしか売ってない5/5/1の豚マンはうまいっ!!…それだけ。(何)
さて、今日はP/a/s/c/oの「も/ち/っ/と/し/た/ミ/ル/ク/チ/ョ/コ/パ/ン」をご紹介。
4つに区切られたパンが一つ入って125円。
ミルクチョコクリームの入ったパンで、黒いので一瞬ビターかと…。
思いましたが別段そんなことも無く、甘くてうまい。
…だがしかしもうちょっとミルクチョコクリーム入れて欲しかった…。
もっちり感触のパンは案外好き。コレは案外固くなくて食べやすいし。
で、三/ツ/矢/サ/イ/ダーより白い/サ/イ/ダーイ/チ/ゴ。
いちごってどんなもんか、安いし買ってみたら…。
本当に安い味でした(爆)
なんか、安いイチゴ飴に炭酸入ったような味?
…俺はあんまりオススメしないです。
三/ツ/矢/サ/イ/ダーといえば白ぶどうが前に出てたんです。
飲んでみたかったんですけど…いつの間にか居なくなって…(メソ)
絶対白ぶどうのほうが美味しかっただろうに。
そういえば、デパートとかでイチゴセールしてて、イチゴのお菓子もたくさん出てた。
イチゴ商品も要チェック。とくにイチゴとチョコのコラボな!
さて、この間教えてもらったんだけど、「C/h/o/c/o/l/i/f/e」に新商品が出た!
この間カシスを紹介したわけだけど、もう一つ発見したのでご紹介。その名も「豆乳」
……大丈夫なんだろうか。(ぇ)
とりあえず、匂いを嗅いでみた(犬か)…案外普通のチョコの匂い。
食べてみた。
…案外普通のチョコレート。(何)
普通のミルクチョコと違うのはまろやかさ?
やっぱ豆乳が入ってるせいか何となくまろやか。
甘すぎってことはないけど、ビターみたいな苦味も無い。
…案外うまい…(もぐ)甘いの好きにはちょっと物足りないかな?
251 :
日吉若
2007/01/03 15:51
気付けば日記、半分過ぎてた。
早いもんだ。
この「† 依 存 症 †」。全部書き終ったら…そうだな。2冊目は書かない予定。
とりあえず、全部書き終わらせようって思った。
途中で投げ出すのは簡単だしいつでも出来るけど、最後まで成し遂げるのは今しか出来ないから。
今年の目標は「簡単に終わらせない・諦めない」…にでもしようかな。
とりあえずそーゆーことで、引越しは考え直しました。またよろしく。
言わなかった新年の挨拶をここで。
「今年もまたよろしくお願いいたします。」
さて、昨日から俺は血濡れの夢を見てる。
昨日は…日記で言ったとおり、何個も断片的な夢を見てた。
その中の一つで、血。
で、今日も夢で血を見た。…なんだろう、何の暗示だろう。
流石に2晩続けて来られるとちょっと気になる。
別に俺が怪我したとかじゃないんだけど……うーん。
誰か教えてください…。
年賀状って、たまに送ってない人からくる。
決まってそういう時は慌てて書いて送るんだけど。
今日も出してない人から来てたのでそうそうに書いてポストに入れに行こうと準備をしていると、母が
「どこいくの?」と問いかけてきた。なので「ちょっとそこまで」と答えた。
そしたら「お母さんも行きたいわ」と言い出した。
…いつもなら「来ないでください」と返すところを、別にいいかーとか思って「お好きにどうぞ」と返す。
暫くして準備が整い、いざコンビニへ。
「もしかして、コンビニじゃないわよね?」問いかける母に即答で「そうですけど、何か?」。
母は何故か何か言いたげに付いてきました。(何)
コンビニで年賀状を投函してから、母と買い物。(コンビニで)
何とも有意義な一日でした。
「楽しかったですね」「そうね、楽しかったわ」なんて会話をしながら帰ってきました。
カ/ル/ビーのピ/ザ/ポ/テ/ト。
パルメザンとチェダーチーズの掛かったポテチで、他にもサラミとかトマトとかのフレークとパセリが乗ってる。
これがピザかと聞かれれば即答で違うだろ、って答えるけどこのポテチは案外好き。
ピザの味しないしちょっと辛いけど好き。何かチーズのとこが美味しい。
あんまり食べ過ぎると舌がおかしくなりそうなのでミニサイズ(60円ほど)のを買ってもらいました。
うまうま。
252 :
日吉若
2007/01/04 19:19
今日は帰りにフラリとお菓子屋さんに立ち寄って。
みたらなんと「ル/ネ/ス」が86円!!
思わず二箱買ってしまった…ちなみに「ア/ン/シ/ス」は居なかった。(何)
これのお菓子レポはダイブ前にしたので省くけど、早く食べたいところ。
さて、今日はノ/ー/ベ/ルより「イ/チ/ゴ/大/福/グ/ミ」をご紹介。
これの仲間として「み/た/ら/し/だ/ん/ご/グ/ミ」も発売されています。
「み/た/ら/し/だ/ん/ご/グ/ミ」は既にご紹介しましたので説明はしませんが案外うまいのですよ。
さてさて、今回の「イ/チ/ゴ/大/福/グ/ミ」ですが、コレは大福のようなグミの中にイチゴ、ではなくイチゴソースが
入っているお菓子です。
ちなみに俺昨日イ/チ/ゴ/大/福食べたんですけど、白餡のイ/チ/ゴ/大/福もなかなか。
…このグミには餡子は入ってません、あしからず。
で、味の方は…なんか、ストロベリーのソースの入ったマシュマロみたいな。
イ/チ/ゴ/大/福の味はしない、気がする。
なんつーか、イ/チ/ゴ/大/福!!って売り出すよりもイチゴソースの入ったグミって
宣伝してる方がいいかなーって感じ。
イ/チ/ゴ/大/福を求めてる人には物足りないと思うけど、普通にお菓子と思って食えば全然うまい代物。
イ/チ/ゴ/大/福が嫌いな人はこっちは食べれるんじゃなかろうか?
もうちょっとソース入れといてくれたら言うことないんだけどなー。
262 :
日吉若
2007/01/09 23:00
さて、今日は漸く手に入れることの出来たロ/ッ/テの雪/見/大/福の生/チ/ョ/コをレポート。
チョコを練りこんだ餅の中にバニラアイス、その中に生チョコって感じ。
んっぎゃーーーーーーーーーーーーっ!!!!!
マジうめっ!何だコレ!(何)
バニラアイスのさっぱり感と生チョコの柔らかい甘さにノックアウト…(吐血)
多分普通なら単独で食うとバニラは物足りなさが、生チョコには甘ったるさが残りそうだけど、
これだと丁度調和がとれてて不快感がない。
寒いけど、もう一つ食べたくなるうまさです。
ちなみにチョコが練りこまれてそうな餅からはそんなにチョコレートの味はしない。
これの中の生チョコは美味い…あーこれ、今年の冬発売のアイスの中でTOPだと思う。
冬に何発売されたのかは知らないけど(爆)
チョコとアイスが好きな人には良いと思う。
どっちも抜かりなく美味いです。
263 :
日吉若
2007/01/10 21:44
えー、ブルボンの「P/e/t/i/t B/i/t」のモンブランのご紹介。
実はこのお菓子食べたの初めてだったりします。
11粒入りで100円程度のチョコレートで、他にも色々と種類がありました。
モンブランな気分だったのでモンブランにしてみましたが、クッキープリン気になります。(ぁ)
さてさて、このお菓子ですが中にクッキーみたいなのが入ってます。
モンブランの味もしますけど…ビターっぽい味もします。
甘い中にもちょっとしたアクセントとしてビターの苦味が…。
まさに大人の味ってヤツですね。
ちなみに俺はビター止めて下さいなタイプです。
あ、そういえばこれには洋酒が入っています。
俺は気付かなかったんですけど、上げた友達が「お酒入ってる?」って。
お酒苦手な人はご注意を。
ですが美味しいですよー。モンブランっぽい味はしてます。
266 :
日吉若
2007/01/11 21:45
うへぇ…(何)
明治チューインガムの「すっぱい○○にご用心」っていうガムを知ってますか。
ガムが3つ入っててその中の1つがやたらすっぱいってやつ。
…ロシアンルーレットみたいにして食べてたら、なんか…3個中2個一番すっぱいの当たったんですけど(汗)
俺刺激物嫌いなのに…(ブツブツ/じゃあ食うな)
お陰で後頭部頭痛してます、イタイイタイ。
あ、そういえばどこかの跡部さんは風邪を引いているみたいで…。
なんか、年末年始と最悪ですね。(哀れみの眼差し)
とりあえず大人しくしてないと治る物も治りませんよ。(何)
最近よくフレーズがポコポコとでてくる。平/成/狸/合/戦みたいだ(それはぽ/ん/ぽ/こ)
「貴方の手は 血濡れになるためにあるんじゃない。
幸せを掴むためにあるんだよ。
もしそれが嫌だというなら、その手を
あたしを抱きしめるために置いていて」
…思えば女口調。(今更)
歌詞は字数制限があるので女言葉になる。
ちなみに思いついたこのフレーズで歌詞を書いた。
………女口調でいいんだろうかとか、今更考える。
ダメそうだったら…消しますね。
春色
春の匂い追いかけて
その中で見つけたの
暖かい光を
私の手で汚す前に
手放して逃げなくちゃ
だけど傍にいたくて
抱き締めたくて だけど怖くて
遠くで見つめ 幸せを願っても
心は空いたまま
もし私が 貴方のそばで涙を
拭って悲しみ消せたなら
私の生きる この世で無二の意味に
貴方がなってくれるのなら
私は貴方を 守るから
求めあって傷付けあって
何度でも過ちを
繰り返す二人は
いつかきっと気付くでしょう
歩いてたその道は
世界で一つだけのエデンだと
離れてる時 一人じゃないと
思えるだけで 強くなれるよ
愛しているよ 貴方をずっと
貴方の手は 光へ続く道標
示す二つの宝物
汚したくない そのためになら私の
命さえもいらないんだ
もし貴方が 幸せなんていらない
そう願って生きるのなら
愛して欲しい 貴方の生きる意味に
私もなりたいそう願うよ
届かぬ祈りを 抱き締めて
あなたの笑顔を 見つめるの
267 :
日吉若
2007/01/12 18:49
マ/ク/ド/ナ/ル/ドで発売されている三/角/マ/ロ/ン/パ/イを誰かが
レポートしてほしいと言っていた気がしたので奢られついでに食べました。
マ/ク/ド/ナ/ル/ドでパイを頼むのは初の試みでした。
ちなみにアッ/プ/ルパ/イは食えない人間です。
…リンゴは暖めちゃダメですよ。
栗は暖めても食えますけどね。
で、最初どうやって食うのかわからず(何)暫くの格闘のあと、端っこから食べてたんですが。
端っこにはマロンがなかった…(何)
しかしあれ、サクサクしてたけど中はほのかにモチっとしてて案外好きな食感。
…パイがポロポロ落ちるのが難点。
で、中ほどまで食べるとマロンクリームが出て来て美味しかった。
ほのかに甘いし暖かいし…てゆーかむしろ熱い?
唇と舌を火傷しながら食べましたが、あれは100円の価値ありますね。
とても美味しかったですし、寒いときにいいなぁって思いました。
時たま栗のかたまりがあったりしました。
あれは安くて美味い…オススメします。
森/永のハ/イ/チ/ュ/ウにマスカットと柚が出たのを知ってますか?
友達がオススメするので買ってみました。
基本的にブドウとかマスカットのお菓子やジュースが好きです。
かといって果物の方は種があるんで好きじゃないです。
種が無ければ好きなんですけどね。(ぇ)
で、まずはマスカット。
これは…強いマスカットの味がするってわけじゃないです。
なんかなめらかな風味でした。
濃くは無いけど柔らかい感じでしたね。
もう少し濃い方が俺の好みですがこれでも十分美味いです。
続いて柚。
ちなみに柚はあまり好きじゃないです(爆)
味は…
…あ、柚の味がわからないっ…!(ぁ)
ですが蜜柑っぽい味がします。
少し渋みというか苦みもありますけど…
甘い要素もあり酸っぱい…なんかさわやかな感じですね。
さっぱりした甘さです。
…ちょっと酸っぱいですけど(笑)美味しかったです。
食わず嫌いが案外多い日吉でした。(ぇ)
272 :
日吉若
2007/01/15 09:07
夢はエゲツないくらい、残酷で甘美だ。
目覚めた時 そばに貴方が
居ないのなら 目覚めないで
………てゆー歌詞を昨日書いたばかりなのに。
やっぱり人間思う様にはいかないよなぁ。
外は寒いから二度寝したい…。(うとうと)
春/日/井の「手/摘/み/苺」というグミをご紹介。
赤いパックで目が痛い(ぇ)
ハート型のグミで苺の種と果肉が入っている。
少し固めなんだけど苺の味が濃いってか…凄い甘い匂いがする。
種のプチプチ感が味わえるかつてないグミ。
味も濃くて美味いからいいかな。
俺苺よりもブドウの方が好きだけど(何)
苺好きな人は多分好みの味だと思います。
280 :
日吉若
2007/01/18 19:01
…声を出すのが億劫になってきました、日吉です。
今日から薬を投入しました。
…だがしかし、効かない…
朝昼と薬を飲んだけれども全然治る気配が無い。
…薬が効かないってどうなんだ。
ちなみに俺は糖衣か錠剤かカプセルじゃなきゃ飲まない。
粉の苦いヤツはもう最悪ッ!(何)
口の中にいつまでも残るあの苦さっ!!
…だから粉嫌い。
あと液体は微妙な不味さで嫌い。
やっぱり薬は糖衣か錠剤かカプセルだな。
さて、今日は喉飴のご紹介。
俺は滅多に喉飴はたべない。
というのも、喉飴=苦い、不味い、舌が痛くなるという方程式がたってるから。
みんなご存じのとおり俺は甘党です。
てゆーか刺激物が苦手なんです。
なので、辛い物も酸っぱい物も苦い物も塩辛い物も不味い物も有り得ない物も嫌いです。
嫌いというか…食べられない?(何)
ついでに猫舌。
ま、何が言いたいかと申しますと。
喉飴って何を基準に選べばいいかわからない。(ぇ)
ノ/ー/ベ/ルより、発売されている「V/C―/3000/のど/飴」をご紹介。
ノンシュガーで12種類のハーブが入っているらしい。
黄色いパッケージが目印だな。
10粒入ってるんだが、これの味は…
ちょっとやっぱレモンだから酸っぱいんだけど…
苦いのはあんまりなくて、スッとする。
だけど、この飴のいいとこはスッとするけど辛いわけじゃないとこだな。
普通のミントの飴は辛すぎて食べ切る事の出来ない俺だけど、この飴は
食べやすいし、舐めてる間は喉の痛みも引く。
舌も痛くないしな。
この喉飴は俺みたいに刺激物苦手な人にはオススメかな。
ちょっと酸っぱいけど、まあ…我慢出来る酸っぱさだし。
風邪を引いたら梅肉湯と共にこの飴もいかがですか?
295 :
日吉若
2007/01/23 21:14
…朝から発狂しっぱなしの日吉です。(何)
…………うはぁっ…(どうした)
やばい、やばいぞ俺。ちょっと今日、テンションおかしいぞ(帰れ)
さてさて。
変なテンションでお送りします、本日の依存症日記。
この間初めて知ったんですけど「依存」って「いぞん」とも読みますが「いそん」だったりするらしいです、
俺専ら「いぞん」の方なんですけどねー。
「いそん」ってあんまり使わなくないですか?俺だけですか?そうですか。(何)
>どっちでもいいんですけど、俺の日記は「いぞんしょう」ですので!御間違えなく。
えーっと…えーっと。何か…
あ、そうだ。
家に帰ってきたら、父上に何か言われました。
チョコがどうとかこうとからしいのですが、何せ風邪で耳がおかしいので、適当に相槌を打って
台所に向かったわけです。
したら、のど飴とチョコレートがあって。
母上が「お父さんが買って来てくれたのよ」
>って、父上ーーーーーーッ!!!
若は…若は最近両親の愛を感じてます…ッ(感涙)
…しかしながら父上…こののど飴、辛くないですか?見た目だけですか?そうですか?
とりあえず、久しぶりにお菓子レポ行くぜッ!!
佐/久/間/製/菓の「すっ/き/り爽快/ のど/はな/スー/スーS/P」メントール味。
えー、これにはエキナセアという花と、甜茶(てんちゃ)という葉っぱと紫蘇(しそ)とネトルという葉っぱの
エキスの入ったノンシュガーのど飴です。
……辛そうです。ですが、俺は……俺は…ッ!
>父上の愛を粗末にはしなーーーーーいッ!!!
てなわけで、食べてみたいと思います。
…えー、見た目はコーラ飴のような色です。…茶色?みたいな。
に、匂いもなんだか鼻に効きそうなスーって感じ…。
>すいません、お茶用意してきます。(ダッシュ)
……(戻ってきた)…さて、行きますッ!
……………んぉっ…!!!(衝撃/ぁ)
………………(沈黙)…………や、大丈夫だ。
まだ…まだ、……すーっとするが舌が痛くなるというわけではない…!
凄いスースーします。流石「の/ど/は/な/ス/ー/ス/ー/S/P」…ッ!
若干喉にくるメントールですが、舌が痛くないなら食べれます。
俺は、父上の愛を完食することを此処に宣言しますっ…!(何)
ちなみに一袋19個入っています。
喉と鼻の辛い方、この飴を食べてみては如何ですか。