top
┗$我侭猫のネジ間借り生活$(121-130/429)

||||||記入
130 :跡部景吾
2006/12/25 01:45

芸術料理のレシピ集


>>7
『卵焼きとワカメの味噌汁』
>>46
『何か肉とジャガイモを煮たの』
>>55
『何か大学芋っぽいんだけど何でジャガイモなんだよ』
>>82
『番外編・はじめてのするめ』
>>127
『わーいクリスマスケーキだ~!え、これってししゃも入ってるの?え~まっさか~っはっはっはHA-HAHAHA!』
>>158
『好物と好物混ぜれば大好物!かぼちゃが入ったりケーキが入ったりいちごが入ったりカレー』(某不二リクエストThanks)
>>192
『シャラララ手作りバレンタイン☆変な薬でも混入しちゃう!?そんなモンナシでも俺のチョコで酔わせて見せるぜトリュフー!!』
>>221
『シャラララ素敵にホワイトデー☆ご希望通り三倍にして返してやるぜジュリエット~君に捧げるババロア祭り~』
>>235
『そうだ、花見、行こう~ありとあらゆる行楽のお供に桜色おにぎり~』
>>255
『海の幸山の幸六角の幸!全部詰め込みゃ皆で食えるぜ仲良しパフェ~あのじいさんは何食うんだ?~』(某黒羽リクエストThanks)
>>298
『迷うなぁ芸術の秋?食欲の秋?どっちが好きなの?~俺様の美技に酔ってやるねーけど俺は抜けないから油断せずに行こうと思ったら何だまた不戦勝っスかGEKI-DASA-DAZE☆反省したまえかっかっかっ自分らオモロイやっちゃなぁ俺の真骨頂を見せてやるよ~』



《その他今まで贈った料理一覧》
●唐辛子の赤飯
●濡れた煎餅
●ブッシュドノエル・ローストビーフin
●ブッシュドノエル・焼肉in
●ししゃも栗きんとん
●チーズ伊達巻
●ししゃも牛丼
●チーズミントガムサンド
●緑の麻婆豆腐
●羊羹ケーキ
●錦糸(ししゃもの)玉子
●ミカンと唐辛子粥

…いつかレシピ公開予定。



>>俺様の手料理に酔いな!<<

[返信][削除][編集]

129 :天根ヒカル
2006/12/24 03:24

六角の集まりレポ。

…するかも知れない。

[返信][削除][編集]

128 :跡部景吾
2006/12/24 03:17

「今からくだらねぇ事言うが怒んなよ?」って言ったら「怒らねぇから言ってみろ」って言うから言ったのに「マジでくだらねぇんだよ!」と怒られた跡部景吾だ!

怒らねぇって言うから言ったのに何で怒るんだ、俺が悪いのか!?いやいや8:2くらいで向こうが悪い!…え、違うのか?(オロオロ)



今日も今日とて学校に残り生徒会の仕事を片付けていた俺。さすがにクリスマスは休みにしたいらしく後輩共は皆必死。

「おーい早く終わらせろよ~今日もダンボールで寝る羽目になるぜ(後輩に借りたD/Sピコピコ)」
「会長も手伝って下さいよ~!(泣)」
「甘えるなバカめ!お前が一人で残って“恐いよママ~”って泣くと可哀想だと思って残ってやってるだけ有難いと思え!」

…と、そんなこんなで結局今日も学校にお泊り。某尻集にはちゃっかり行ってきたわけだがな。



さて、今日は俺様ケンカの巻(何)

このくらいの年になると自分を抑えるようになってくるから、そろそろケンカも少なくなるよな…
俺も本気で怒ったのなんて幼稚舎の低学年の頃以来だししかも自分以外の奴の事で怒ったきりだが、ごくたまに小爆発が起こる。


…で、今日俺は喧嘩両成敗タイプの口ゲンカをしてしまったわけだが…

ケンカ後の態度って何種類かあると思うんだよな、結構長く続くタイプだったり、逆に長続きしなかったり…先に謝っちゃったり逆に謝られるまで謝れなかったり。

俺は一日もたずに話しかけちまう型(最低)
「もう話すもんかァ!帰る!帰る!」と叫び言い合いから飛び出すのも俺だが、怒りパワーは一日ももたず半日くらいで何事もなかったかのようにうっかり話しかけちまうのもまた俺。
どれだけ怒ってても何か美味い物でも食えば綺麗サッパリ吹っ飛んじまんだよなァ、俺の場合。
だって勿体無いだろ、せっかく美味いモン食ってる最中に怒ってたら。

しかも相手の近くに寄らなきゃいいものを、近くに寄らずにはいられない。ケンカ中なら尚更(笑)


> だ っ て へ そ 曲 が り だ か ら ! (言い切った)


相手が怒ってるだろうと思ってる時は尚更近付いて突きたくなるこの気持ちを童心と呼んで間違いないですか?(全く違)




と、そんなこんなで今回も話しかけちまった…(ガクリ)

「でさぁ、おいコレ……(しまった!の顔)」
「……は?」
「………(ケンカしてたのを)忘れてた…」

…にしてもあの後相手が普通に答えてくれたからいいものの、無視されたら相当凹んだな(笑)あー、よかったよかった。
と思っていたら「ケンカするならもう少しもたせろ」と怒られた…反省(机に手を置き項垂れ/お猿のたしなみ)



まあ、基本的に争い事は好きじゃねぇからな。
こういう奴はそもそもケンカなんかすんなって事だろ(今日の結論)

[返信][削除][編集]

127 :宍戸亮
2006/12/21 00:24

どっせぇーい!!
日記に出るのは初じゃねぇかこんにゃろー!!(扉バーン)
…一時結構出掛けてたんだけどな…何で日記には出てこなかったんだ?(尋ね/るな)まぁ最近は封印されてたんだけどな。


…ったく跡部のヤツ俺をこんなとこにくるまで隠しやがって(ブツブツ)
あ?跡部?あー…跡部な。ちょっとそこでおとなしくしてろよー(板でガッツリ塞いだ扉に向かって声かけ)

ふぅ、これでちったぁおとなしくなるだろこの日記も。
アイツはダメだ、「あのゲームに樺地は出てるのかー!!(ゴロゴロ)」とかやってる辺りでもうダメだ。うるせぇ(ふぅ)



っつ事で今日は俺が書くぜ。さぁーて、今日は…


>【RYO☆宍戸の激うめぇお料理教室】 


やったらァー!よっしゃ来いポルァ!!(レースのエプロン振り回し/※本日テンション3割増でお送りしております)



えー何々、東京都にお住まいのP.Nワガママネコベさんからのお便り…「ししゃもが嫌いなヤツに無理矢理ししゃもを食わせたいです、どうしたらいいか教えてみろよこの一時代昔のやんちゃ小僧!」だとよ。
どこが一時代昔だコラァ!!この帽子か!帽子のかぶりかたかよ!?…まぁいい、ししゃも嫌いのヤツにも食えるようにこのRYO☆宍戸がとっておきのレシピを考えてやろうじゃねぇか。見とけ!(カメラ目線)


今回お送りする料理は…こちらだ!


>「わーいクリスマスケーキだ~!え、これってししゃも入ってるの?え~まっさか~っはっはっはHA-HAHAHA!」(←料理名)


作り方は、えーっと…(今考え中)


①とりあえず小麦粉とか卵とか砂糖とかを気の向くままボールに入れて混ぜる
②①にミキサーで細かくしたししゃもを混ぜる
③混ぜる
④混ぜる
⑤とにかく混ぜ……うわっ、生臭ぇ!…ま、混ぜる
⑥溶かしバターも入れたりなんかしちまったりして
⑦型に入れてオーブンで焼く…うわっ、部屋中生臭ッ…ゲホゴッホ、おえっ!
⑧あ?綺麗にスポンジが膨らまねぇだと?そんなのストローでふーってしろよ!ふーってよ!そうすりゃ膨らむだろ。それでもダメなら食器洗い用のスポンジにしとけ
⑨焼けたスポンジをスライスしてアンチョビソースを塗る。何でシロップにしねぇかだと?そんなの目の前にアンチョビソースがあったからだ
⑩生クリーム(干しししゃもの粉末入)を塗る
⑪ししやもを乗せる
⑫スポンジを重ねる
⑬ししゃもを乗せる
⑭周りにも生クリーム(干しししゃもの粉末入)を塗る
⑮上にロウソク代わりのししゃもを刺す
⑯砂糖菓子代わりにししゃもの頭を乗っけしてちょっぴりキュートさを演出しちまったりして

 完 成 ! !



ししゃものグレーがおしゃれなクリスマスにぴったりのケーキが出来上がったぜ!(どーん)

これでししゃもの味が嫌いとか臭いが嫌いだとか言いやがるヤツもきっと…(くんくん)ゲホッゴッフォおえっぷ!…きっと食えるに違いねぇな!(冷や汗ダラダラ)


ハッ、どうだ見てやがったか跡部!これで俺のレギュラーの座も安泰だ。


さてと、私信書くかー!…って思ったらまた検索出来ねぇのかよ!!…チッ(舌打/帽子床に投げつけ退散)

[返信][削除][編集]

126 :跡部景吾
2006/12/20 01:09

私信が返せねぇ!!
全く!俺様の活動時間を狙ったかのように検索が使えなくなるこの現状をどう打開しようものか!!(誰)



さて、やっと吐き気もおさまり、熱も下がり…残すところ腹痛と偏頭痛となってまいりました跡部景吾だ!

この期間中に結構痩せたぜ…フフ、これで俺様の腹チラの美しさにも磨きがかかったな。

その代わり今頭がちょっとおかしいかもしれねぇから気をつけろー…って今「だから、いつもだろ?」って思ったやつ出て来い!ピンポン大当たりだ!


周りに「ノロウイルスとかってやつじゃない?」と言われたりもしたが、それでも学校へはちゃんと這って行ったぜ、俺様が休むわけにはいかねぇからな。…皆勤賞のために(それか)

俺様は幼稚舎・中等部通して皆勤賞だ!

だってほら…賞状欲しいだろ?
っつか、集会で前に出て表彰されるって快感だろ?(嫌な子)





そういえば最近…親戚のガキが遊びに来たんだが…

最近のガキの考えることってのはさっぱり分からねぇ。

よく大きくなったら何になりたい?なんて話するだろ。

ちなみに俺は当然幼い頃から帝王としての素質を十分持ち合わせていたらしく“宇宙の王様”と答えていたわけだが。
それが最近では“世界の王”と答えるようになっちまった…いつから俺様はこんな小さいスケールにおさまるちっぽけな男になっちまったんだ…!(ガクリ)



#大人になるって…嫌だなぁ(遠い目)




閑話休題。


それで、親戚のガキにも同じ質問をしたわけだ。
そしたらアイツ…


「ミミズになりたい」と答えやがった。


 ミ ミ ズ ?


何でミミズなんだもっとあるだろ男の子なんだから「カブトムシ~」とか「ライオーン」とかあるだろ!?


 何 故 ミ ミ ズ ! ? 


と尋ねてみたらその先はヤツにしか分からねぇ高度な言語を扱いやがったのでいくら何ヶ国語も操る俺様でも聞き取ることは出来なかった。

だが、とりあえずヤツの中ではミミズは凄いらしい。ドーンしてニョーンするらしい(唯一聞き取れた単語)
何かミミズの凄い所を発見したんだろうな、きっと。



子供っていいよなァ…って俺も14か。去年も…14か。来年も…14だろうな。

子供の目には色んな物が新鮮に映ってるんだろうな。

俺ももう一回戻れねぇかな…

そうすりゃきっと何か面白い発見でも出来そうなんだがなァ…。





+ちょっとした呟き from 俺様+

>>クルクルシャッフル!宛にぽっつり。
先日はまたもうちの観月が世話になっちまったようだな…
いつもの事ながらうちの観月は可愛げの欠片もなくって実に申し禿げねぇ(3°頭を下げ)


>>optimistの俺様
>>道導の俺様
初めてだが二人とも100おめでとうだ!
俺様の100とあっては矢も盾もたまらずついつい口を出してしまった図々しい俺様で悪い。

とりあえず踏んで…じゃなかった、スルー推奨で。気持ちだけお届けだ!

[返信][削除][編集]

125 :跡部景吾
2006/12/19 00:49

おおおおーっ!!

依存症お帰りだー!(スローモーションで駆け寄り/気持ち悪)
大変だ、板にお帰りメッセージを書き込まなきゃ(ダッシュ)

いやいや、二、三ヶ月くらい山篭りしちまったらどうしようかと思ってたから喜びもひとしおだぜ(フフ)
何、クマと死闘を繰り広げて……ねぇのかよ!!(ビシッ)
クマと仲良く暮らすなんて羨ましいじゃねぇかよ、俺も友達になりてぇなァ…

まあ、とりあえず落ち着いたなら良かったぜ。
…ふと冷静に考えると俺ら普通に会って話したのって一回しかねぇんだな(笑)
まぁそんな細かい事は気にせずこれからも宜しく頼むぜ。

いい子にして待ってたんだからな(フフン)








俺が私信を返そうとする時間には何故検索が機能してねぇんだァ!!俺はお前とは仲良くなれねぇ運命なのか!?(たぶん違)


ふぅ…もうそろそろまた分身に支配権を一時預けてみるかな…俺様は療養と気分転換を兼ねてル/ーブ/ル美/術館にでも行ってくるか。



観月はもうやったし…天根はダジャレ以外の喋りは正直面白くねぇし…真田か、猫ヒロシか…

ここ最近封印してる宍戸でも出すか…?

どっかから石飛んできそうだな(笑)

[返信][削除][編集]

124 :観月はじめ
2006/12/18 02:08

お祝い事が多いのはとても良い事ですね(ホクホク)

土下座の宍戸君&白部君、100おめでとうございます!

二人揃って並んで100なんて…さすがは仲良しさんですね。
日頃視姦ばかりの僕ですがとても微笑ましく見させてもらっていますよ。

これからも200、300と目指していきましょうね。







「おめでとう」と…

「おかえり」と…


言えることはとても嬉しいことで、幸せなことです。

言われるのもとても幸せな気分になりますが、言うのもまた、幸せな気分にさせてくれます。


素敵な事ですね。











































































ですが僕にはまだあと一人…

「いってらっしゃい」を言ったまま、「おかえりなさい」を言っていない人が居ます。

いつか言えるその時を、ただただ僕は待ち続けます。


僕に出来る事はそれだけだから…



もしも、直接伝えられたらどうしましょうか。

前よりも少しは素直になれるでしょうか。



最後に見た困ったような弱々しい表情が、今も僕を支配し続けます。



今度こそ、彼に幸せを…伝えられるでしょうか。

僕には幸せにしてあげる事は出来ないけれど せめて

幸せを放り出してしまった彼にもう一度光を…



ああ、神様…

もしも僕に祈ることが赦されるなら

どうか彼を、幸せに…

[返信][削除][編集]

123 :跡部景吾
2006/12/17 13:32

三畳100おめでとうだ!

いつ100いくかいかないかって祝うの狙ってたのになかなか次のページ書きやがらねぇから待ちくたびれたぜ。
…って思ってた頃に100いきやがってこのっ!あー良かった起きてすぐ覗いて(冷や汗拭い)

まぁこれからも俺様を敬いつつ200へと突き進むがいいぜ、ファーッハッハッハ!(言い逃げ)
とりあえずお前は俺を絶対に 誤 解 し て い る ! !もっと親睦を深める事が大事だと思いまーす(挙手/何)







さて、祝ったところで相変わらずイマイチ調子が良くならねぇ跡部景吾だ!

遠回しに言えば食った傍から上から下からの大騒ぎ。そろそろ減量しようかと思ってたが必要がなくなったらしい(笑)
それでもきっちり音楽鑑賞には行って来た。だってス/ラ/ヴ/行/進/曲聴きたかったか…ら(パタリ)


で、今日は何の話しようとしたんだったか…ああ、思い出した。


大事なもの程失ってからその存在の大きさに気付くって話だ。



存在が大切になればなる程、必要不可欠になればなる程…
その大きさが麻痺して分からなくなってくる。

居て当然、在って当たり前…
空気のように自分の生活の中に溶け込んでいくから。


だからこそ、ふっとそれが失くなった時
人は呆然とする。どうしたらいいのかが分からずに狼狽する。

時にはもう自分には何も残っていないんじゃないかと錯覚するほどに…
予想だにしなかった事実に絶望する。



そんな時に後悔しないように
日頃から自分の気持ちを見失わないで生きていけたら一番良いんだろうが…

俺のように感情一直線型にはなかなか難しい。
少しだけ、そんな自分が恐くなった。





お母様が亡くなる夢を見た日の話。






#ずっと昔から 隣は君 そう決まってた

#そんな油断さえ 二人の味 そう思ってた…

[返信][削除][編集]

122 :跡部景吾
2006/12/17 02:44

一日腹が痛かった跡部景吾だ!

今日一日でトイレとかなり仲良くなった気がする。もう一緒に寝てもいいくらいの仲良しだ。

そういえば一昨日ワンコロんとこの日吉に変なキノコ貰って食ったから腹壊したのか…?いや、たぶん腹を出して寝たからだな。これは間違いねぇ(ヨロリ)



ところで皆、今まで嘘ついていて悪かった…
自分の事を天使だとか俺に○○○(伏字にしてみるとちょっぴりセクスィ)なんかねぇとか言ってきたが…


>実は俺妖精でも天使でもなければトイレにも行くんだ。(真顔)



…何か風邪で頭までおかしくなってきた気がする…
あ、今「いつもだろ」って思ったろ!?それは誤解だ!


あー、腹も痛ぇー…頭も痛ぇー…
こんな風邪っぴきは人に近付かずひっそり暮らした方がいいんだろうか…


って無理!絶対無理!
俺は一人じゃ生きられn…ゲフゴフ、熱に浮かされておかしな事を口走るとこだったぜ(冷や汗拭い)



とりあえず…風邪が早く治りますように(祈)
健康なだけが取り柄なんだからよ…はあぁ…





+Love letter from 俺様+
>>迷いネコの不二
日記200おめでとうだ!

うちの二倍かぁ…想像がつかねぇな(ドキドキ)
ところでお前のとこのネコたりってよ…うちの猫部とプチお揃い風だよな(コソッ)
……スイマセン出過ぎた事を言いました引かないで下さい(土下座/低姿勢)

[返信][削除][編集]

121 :観月はじめ
2006/12/16 03:57

どうもこんばんは、観月はじめです。
どこぞのクルクル不二君が100でひょっこり顔を出したので僕も対抗して前面に出てみました、負けませんよ?んっふふ。


跡部君はお腹を出して寝たせいで今朝方お腹を下して風邪をひきました。
全く、自己管理がなってませんよ!
「痛い!!痛い痛いポンポン痛い!!」と叫びながら床をゴロゴロ転がっていましたが、そんな君が今日一番のイタイイタイですよと誰かそっとつっこんであげて下さい。それが本人のためです。
…とは言え、それをやらかしたのは跡部君のさらに後ろにいる人物ですので、結局のところ僕も鼻水が止まりません(ずびずび)


ちなみに、本日の跡部君の叫び↓
>おおおおお帰りーッ!!!(スローモーションで駆け寄り/気持ち悪)
>…なんて言いたいけれど面と向っては言えねぇティッキンな俺様。…な、何だよ!俺だっていつかビーフになってやるんだ!(フンッ)」
だ、そうです。




昨日は跡部君が尻の集まり…でしたっけ?に少しだけ顔を出しに行ってきたのですが連日の寝不足が祟り内容をよく覚えていないそうで(苦笑)
某滝さんにウザイバカと言われた事しか記憶にないようです。
…あまり言われ過ぎるといつか彼の快感に変わってしまうのではないかと僕は最近とても心配です(溜息)


さて…
今日も今日とて世の人々の終電時間までデータ整理に追われて学校に残っていたわけですが…
休憩の合間に何となくテレビをつけてみたところ、『ダメ犬しつけ王選手権』という番組がやっていまして。
つい見入ってしまいました(笑)
うちにもダメ犬が一匹いますので参考にしようかと。んふっ。


叱る時は叱る、褒める時は褒める。メリハリのつけ方が肝心なようですね…。
参考になりました、明日から部活で活用してみようと思います。

> 目 指 せ ス パ ル タ !

んふっ、んふふふふふっふっふっふふふふふ…



+Love letter from 観月+
>>クルクルシャッフル!の不二君
上のLove letterは果たし状の誤りです(何)
とりあえず日記100おめでとうございます。こういう時くらいは素直に祝おうじゃありませんか(歯軋りギリギリ)

ちなみに先日の感謝バトンはこんな時でもないと君の出番がないんじゃないかと思ってしっしし仕方なく送ってあげたんですよ!(つーん)
手酷い仕打ち…自覚があったんですね(コラ)
いえ、僕はこんな事ではめげませんよ。何せ永遠のライバルですから…んふっんふふ(危)
僕もそちらの日記はいつも楽しく読ませてもらってますよ、これからも楽しみにしてます…と手塚君にお伝え下さいな。

ちなみに僕はD/Sなんて持ってませんよ!僕は由緒正しきチェス等々をたしなむ派ですから(微笑)
更にG/S/美/神はネタが古過ぎて思い出すのに時間がかかりました(ふぅ)

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
127 :宍戸亮
2006/12/21 00:24

どっせぇーい!!
日記に出るのは初じゃねぇかこんにゃろー!!(扉バーン)
…一時結構出掛けてたんだけどな…何で日記には出てこなかったんだ?(尋ね/るな)まぁ最近は封印されてたんだけどな。


…ったく跡部のヤツ俺をこんなとこにくるまで隠しやがって(ブツブツ)
あ?跡部?あー…跡部な。ちょっとそこでおとなしくしてろよー(板でガッツリ塞いだ扉に向かって声かけ)

ふぅ、これでちったぁおとなしくなるだろこの日記も。
アイツはダメだ、「あのゲームに樺地は出てるのかー!!(ゴロゴロ)」とかやってる辺りでもうダメだ。うるせぇ(ふぅ)



っつ事で今日は俺が書くぜ。さぁーて、今日は…


>【RYO☆宍戸の激うめぇお料理教室】 


やったらァー!よっしゃ来いポルァ!!(レースのエプロン振り回し/※本日テンション3割増でお送りしております)



えー何々、東京都にお住まいのP.Nワガママネコベさんからのお便り…「ししゃもが嫌いなヤツに無理矢理ししゃもを食わせたいです、どうしたらいいか教えてみろよこの一時代昔のやんちゃ小僧!」だとよ。
どこが一時代昔だコラァ!!この帽子か!帽子のかぶりかたかよ!?…まぁいい、ししゃも嫌いのヤツにも食えるようにこのRYO☆宍戸がとっておきのレシピを考えてやろうじゃねぇか。見とけ!(カメラ目線)


今回お送りする料理は…こちらだ!


>「わーいクリスマスケーキだ~!え、これってししゃも入ってるの?え~まっさか~っはっはっはHA-HAHAHA!」(←料理名)


作り方は、えーっと…(今考え中)


①とりあえず小麦粉とか卵とか砂糖とかを気の向くままボールに入れて混ぜる
②①にミキサーで細かくしたししゃもを混ぜる
③混ぜる
④混ぜる
⑤とにかく混ぜ……うわっ、生臭ぇ!…ま、混ぜる
⑥溶かしバターも入れたりなんかしちまったりして
⑦型に入れてオーブンで焼く…うわっ、部屋中生臭ッ…ゲホゴッホ、おえっ!
⑧あ?綺麗にスポンジが膨らまねぇだと?そんなのストローでふーってしろよ!ふーってよ!そうすりゃ膨らむだろ。それでもダメなら食器洗い用のスポンジにしとけ
⑨焼けたスポンジをスライスしてアンチョビソースを塗る。何でシロップにしねぇかだと?そんなの目の前にアンチョビソースがあったからだ
⑩生クリーム(干しししゃもの粉末入)を塗る
⑪ししやもを乗せる
⑫スポンジを重ねる
⑬ししゃもを乗せる
⑭周りにも生クリーム(干しししゃもの粉末入)を塗る
⑮上にロウソク代わりのししゃもを刺す
⑯砂糖菓子代わりにししゃもの頭を乗っけしてちょっぴりキュートさを演出しちまったりして

 完 成 ! !



ししゃものグレーがおしゃれなクリスマスにぴったりのケーキが出来上がったぜ!(どーん)

これでししゃもの味が嫌いとか臭いが嫌いだとか言いやがるヤツもきっと…(くんくん)ゲホッゴッフォおえっぷ!…きっと食えるに違いねぇな!(冷や汗ダラダラ)


ハッ、どうだ見てやがったか跡部!これで俺のレギュラーの座も安泰だ。


さてと、私信書くかー!…って思ったらまた検索出来ねぇのかよ!!…チッ(舌打/帽子床に投げつけ退散)

7 :跡部景吾
2006/10/02 21:06

今日は自分で夕飯を作ってみた。

…まぁ、気紛れだ。シェフが夜逃げしたとかじゃねぇぞ!


と、勢い良く厨房に飛び込んだものの…俺様は料理なんざ作った事が…ねぇ!!この間も結局作ったのは俺じゃなかったしな。

とりあえず書庫から『10分で出来る!簡単お料理BOOK』を引っ張り出し、それを見ながら仕方なく卵焼きってやつを作ってみた。
卵焼きを作ろうとしたはずだったんだがな……

細かくちぎれたクレープの皮になっちまった。
フッ、まぁいい。これを何枚か重ねりゃ卵焼きだろ?っつか、卵を焼けばなんだって卵焼きだろーが!


あとは味噌汁を作ったんだがな…
昆布が食料庫になかったから仕方なくワカメで出汁をとったら…なんか知らねぇがとんでもない事になった。鍋いっぱいのワカメ。
ワカメって何で急にあんな増えるんだよ。気持ち悪いな!あんなもん人の食いモンじゃねぇよ!

…って事で予定変更でワカメの味噌がけになった。




味は……フッ、ハハ、俺様の料理が不味いわけがねぇだろ?

……腹痛くなってきた。

46 :跡部景吾
2006/10/25 19:04

捨て/猫みたい 捨て/猫みたい 帰/る場所/なんて無いの
朝/が来たら 迎えにき/てね 傍/に置いて/くれるだけでいいの
それだけでいいの…
それだけでいいの…

って聴いてたら何か眠くなってきた…が、しかし。
この時間に寝たらまた結局今夜眠れなくなるから俺は起きてる…!




明日は朝早いし俺様と遊ぼう会出来ねぇな……残念。
…あ、今残念なのはお前だけだって思ったろ!

ええその通りですとも!?(嫌な子)


しょうがねぇだろ寝付けねぇんだから。
一番暇なんだよ!出歩くわけにも行かず大して頭も働かずなのに眠れねぇあの時間帯が!


俺様と遊ぼう会(正確には『俺様と遊んでくれよう会』)やってくれる奴募集中…宛先は、こちらっ!(どちら)



っつ事で、今日はお料理修行の日だ。気分で。…だからシェフが夜逃げしたわけじゃねぇからな!?


今日は何か肉とジャガイモを煮たのを作る事にした。

しかしただ作るだけじゃ面白くねぇよなぁ。オリジナリティ溢れさせなきゃ意味がねぇ。鍋の中でたっぷり二時間は踊ってもらうぜ、じゃがいもよ!

俺様の美技に…酔いな!(包丁空に放り投げ)


さてとりあえずジャガイモを…入れて。肉…入れて。
味付けどうすんだ?出汁?醤油か?え、みりん?何だみりんって、キリンの間違いじゃねぇのか。…って待てよキリンなんか入れるわけねぇだろ、あからさまなボケをはさんでくる料理本だなこれは。

棚を探すと調味料が色々出てきた…とりあえず全部入れときゃどれか正解だろ。

塩胡椒醤油砂糖味醂酢大蒜生姜胡麻油豆板醤ガラムマサラシナモンオレガノ…


……何か赤いな、何故だ。見本は結構透き通ってるはずなのに(『10分で出来る!簡単お料理BOOK』取り出し)

…酢入れて色薄めよう。



そして完成だ!さすが俺様…なかなかの出来栄えじゃねぇか。

さぁて、誰に食わそうかな。(キョロキョロ)

55 :跡部景吾
2006/11/02 03:09

どうも最近何かがおかしい跡部景吾だ!
…あ、今“どーせいつもおかしいくせに”って思ったろ!思ったろ!?(被害妄想)


そうじゃなくってもっとこう……まぁいい。
口に出すと言霊の力で余計におかしくなりそうだしな。




とりあえず、精神を落ち着けるためには料理修行に限る。
…と、言う事で。今回のメニューは…これだ!



『何か大学芋っぽいんだけど何でジャガイモなんだよ』←料理名。



料理の内容も分かり易く尚且つハイセンスなネーミング。さすが俺様。ん~っ、絶頂!…あ、今誰かが俺にのりうつった。

さて、まずは芋を一口サイズに切って、カラッと揚げたら煮る。

何で煮るかっていうと…何だったっけ、はちみつを…気分で。酒を…法に触れない程度。しょうゆを…気が済むまで。後は気が向いたら砂糖なんかも加えたらいいんじゃねぇか。

そんなこんなでぐつぐつ煮込むこと数十分。

完成…!今回は色合いも普通、味付けも普通と俺様らしくも無いオリジナリティのなさできっと食わされる奴もガッカリだろうが…たまにはこんなのもあっていいだろ(微笑み)



さて、前回味見を覚えろと言われたからちょっと味見を……あ、今回はいつもよりもまともだからってわけじゃねぇからな。

っつ事で、いただきま……




 不 味 ッ … !




じゃが芋が甘いとか有り得ねぇ…じゃが芋好きな俺ならきっとどんな味のじゃが芋も愛せると信じてきたが…これだけは許せねぇ…


悪いなじゃが芋よ…俺の愛が足りなかったようだ。


鍋いっぱいに作っちまったから誰かに食わせよう。




と思った後、ちゃんと食わせといた。美味さに感動して涙してたぜ(大嘘)

82 :跡部景吾
2006/11/21 03:05

昨日の夜、疲れ果て(たかどうかは不明)道路沿いのベンチでうっかり眠りこけていたら通りすがりの奴に「もしもし、大丈夫ですか?」と救出された跡部景吾だ!
は、は、は、恥ずかしい……!(ガクガク)


相変わらず日々肩こり腰痛と仲良くおて手繋いで仕事中な俺…(パソコンカタカタ)

何せ今学期の決算報告の時期が近いからな…学園祭の決算報告案のチェックもしなきゃいけねぇってのに…さっさと出せ会計ィ!(キィッ)

まったく生徒会長の仕事は楽じゃねぇ…俺にトレーニングさせてくれよ…ぐすっ(鼻啜り)



そんな俺の様子を見かねてか、後輩が俺に差入れをくれた。なかなか気が利くじゃねぇの(フッ)


後輩「会長~、会長が好きな田/子の/月の梅昆布茶ですよ~」

でかしたァ!お前来年会長な。

後輩「あ、それとこれも~噛むと頭の回転が良くなったりするらしいっすよ~」

奴が手にしていた物は“焼するめ足”。足って…見たままのネーミング。

ところで…するめ?するめ…知らねぇな…っつか、何かそれ気持ち悪い。

後輩「イカの足ですよ~あ、会長こういうの食べませんよね~おいしいのに~」

間延びした声で言いながら奴はその袋を開封……


した途端に俺様の薔薇のアロマ広がる優雅な生徒会室に突如広がる異臭…!



> イ カ 臭 ぇ ! ! ! !



おぇっ、ゴホゴホッ、くさっ、臭ァッ!!

慌てて窓へ走る俺様。

薔薇と磯の香りが何とも言えない絶妙なハーモニーを奏で……俺を殺す気かァテメェ!

後輩「え~何言ってんすかぁ美味しいですよ~?(もしゃもしゃ)」

何食わぬ顔でイカの足を貪り食う奴。
今までお育ちのいい坊ちゃんだと思っていたアイツからそこはかとなく野生の香りがした…!(ガクガク)

後輩「会長も一つ食べてくださいよ~(もっしゃもっしゃ)」

俺様に近づけるなバァタレがァ!!!
そのイカ連れてどっか行けっ、しっしっ。

後輩「いや~今俺暇なんで~」

なら帰れェ!野生の王国へ帰れ!
ついでにお前なんかクビだ!クビ!臭いから生徒会室にも出入り禁止だ!

後輩「何言ってるんですかやだなぁ~会長に解雇する権限なんてないですよ~あっは~(くっちゃくっちゃ)」

このっ…こんのォッ…!(歯軋りギリギリ)



その後イカを貪り食う奴の前で意識朦朧としながら仕事をやり続けた俺…

後から入室した奴らはこの部屋に広がるただならぬ異臭に 『するめテロ事件』 と名付け…

>じゃんけんで負けたらするめを食べる

という非情な罰ゲームを俺様に科したのだった…俺がじゃんけん弱いの知ってて言ってるだろ!(ビシッ)
そして案の定負けた俺はするめを食ったわけだが…




#結構美味いなあれ(終)

158 :宍戸亮
2007/01/17 23:46

どらァッ!!(ドンガラガッシャーン)
古典的な破壊音で来てやったぜ、俺が。ったくよ、何でかここで俺の出番が少ねぇのはどーにかなんねぇのかよ。

それでまた何で俺が引っ張り出されたのかってーと…チッ、何かドアの向こうが騒がしいな…おいうるせぇぞ跡部!ちったぁ静かにしてろ!(板でガッツリ密閉された扉に向かって叫び)
あー…今日はアレだ、あの日だ(頭ガシガシ)



>【RYO☆宍戸の激うめぇお料理教室】



第二回だ!やってやろうじゃねぇかポルァア!!(レースのエプロン振り回し/※本日気合3割増でお送りしております)
やってる俺もまさか第二回があるなんて思ってなかったぜ、世の中何があるか分からねぇもんだな。ってことで手紙読むぜ。投稿ありがとよ!
またうちの観月をそっちに挨拶へ寄越すからな。え、いらねェ?

えー、何々…東京都にお住まいのP.N:魔王Sさんからのお便り…『最近少しずつ弟が懐いて来てとうとう僕の春も到来したようでとても嬉しいのですが、当の本人がなかなか寮から家へ帰ってきてくれません。きっとそれは変な虫がついているからだと思うのですが、その虫を追い払う素敵な料理を教えてください。』だとよ。
ん?魔王…S…弟…?ま、まさか!………観月には黙っておくか。アイツに言ったらまた高血圧で検査入院しちまうからな(手紙懐にしまい)

変な虫かぁ…ゴキブリとかならホウ酸団子で一発なんだけどよ。
けどこの場合、変な虫ってその辺ブンブン飛び回ってる虫の事じゃねぇような気がするぜ…まあ年頃だし、いい人の一人や二人居てもおかしくねぇんじゃねーか?
俺も年頃だがいい人なんて……い、居ねぇよそんなモン!わりーかよ!(キッ/逆ギレ)


クソッ、俺より年下のクセに悪い虫がついてやがるなんて生意…ゲフゴフあ、危ねぇよな!Sの気持ちよく分かるぜ!よし、待ってろ今考えるからな(激笑顔)


今回お送りする料理は…これだ!


>『好物と好物混ぜれば大好物!かぼちゃが入ったりケーキが入ったりいちごが入ったりカレー』


①まずかぼちゃはレンジでチンだ。
②肉や野菜は適当に炒める。生じゃなけりゃいいんだよ、生じゃなけりゃな。
③そしたらレンジでチンしたカボチャと水を放り込んでカレーのルーを入れる…と思ったら板チョコだった。まあいいや、カレー粉入れて誤魔化そう、色は変わらねぇしな。
④何やらスパイスが足りねぇような気がするからありったけのモンを入れてみる。ガラムマサラオレガノコチュジャン豆板醤ナンプラータバスコ…あ、シナモンもあるじゃねぇか。これも入れとくぜ。
⑤何やらとろみが足りねぇような気がするから片栗粉と八丁味噌を入れてみる。完璧じゃねぇか!やっぱとろみと言えば片栗粉だよな、頼りになるヤツだぜ!
⑥いい感じになってきたところで苺とケーキ(前回のししゃもケーキ使用)を放り込む。
⑦煮込む
⑧煮込む
⑨一週間くらい煮込む

それを皿に盛り付けてちょっと甘党なヤツ用にハチミツどっさりかけて…トッピングにポッキーどっさり立ててみたりしちまったりしてお子様ランチ風に。

 完 成 ! !




んー、いい匂っ…ゲホゴホッ、オエッ、臭ッ、甘辛生シナモン臭ぇ…!(どんなだ)
いや、何でもねぇよ。ドリアンは臭いはきつくても味は美味いから果物の王と呼ばれるくらいだからな。これもカレーの王だ!

って事で、魔王Sはコレを弟に食わせてやればきっと料理食いたさに実家に帰って来るようになるぜ!
ほら、よく言うだろ?飯が美味い家には人が帰ってくるってよ。
著作権とかねぇから遠慮なくこのレシピ使ってやってくれよな!




よっし、今日もいい仕事したぜ。
どうだ今日も見てやがったか跡部!これで俺がシングルス1を勝ち取る日もそう遅くはねぇな。


じゃあな!第三回があったらまた来るぜ(テレポートダッシュで立ち去り)

192 :宍戸亮
2007/02/13 23:41

ドルァアーッ!!(扉蹴破り)

っし、今日は俺の番だ。俺が出てきたっつー事は、今日は料理教室の日って事だ。
あ?跡部?あー、アイツなら暇だから寝るとか言って……おい、ドア叩くな跡部!おとなしくしてやがれ!(鉄板で塞いだドアに向かって叫び/軟禁)


っつー事で…

>【RYO☆宍戸の激うめぇお料理教室】 


やったらァー!よっしゃ来いポルァ!!(レースのエプロン振り回し/※本日もテンション3割増でお送りしております)
で、えーっとそうだそうだ。今日のお便りはーっと…東京都にお住まいのP.Nワガママネコベさんからのお便り…『もうすぐバレンタインらしいじゃねぇか。ここで美味いチョコの作り方でもやっとけば視聴率上がるんじゃねぇの?こんな事まで考えてやってる俺様の優しさに』…もうコレ読まなくていいか、長ぇ。飽きた(ぽい)
あー、バレンタインかー…そんなのもあったな確か。コレでもうちの部員は結構モテてるらしいからな、俺もいくつかは貰ったりして…けど返すのめんどくせぇだろ?困んだよなアレ。
何返しゃ良いんだよ、女子の好みなんて俺の知ったこっちゃねぇしよー…だーっもう面倒くせぇ!誰だよこんな行事考えたの!どうせ菓子作ってる会社だろ(チッ)


っと、愚痴っててもバレンタインはなくならねぇしな。しょうがねぇ、俺が一肌脱いでレシピ作ってやるか。ホントに視聴率上がんのかよ?(頭ガシガシ)

そう言えば毎年跡部の奴が毎年山みてぇな量のチョコに囲まれながら…

#『手作り手作りって…偉そうに言うからには当然カカオ豆から作ってんだろうなァ、アーン?』

とかってぼやいてやがったな。…確かに結構溶かして固めなおしただけの奴とかあるよな(笑)
よっしゃ、カカオ豆から作ってやろうじゃねぇか!


>『シャラララ手作りバレンタイン☆変な薬でも混入しちゃう!?そんなモンナシでも俺のチョコで酔わせて見せるぜトリュフー!!』(※料理名)


…ちなみにカカオ豆はその辺で手に入るもんでもねぇから跡部に取り寄せてもらった(ボソ)

①まずはカカオ豆を炒る
②磨り潰す。ひたすらに磨り潰す。…豆、潰すよ(言ってみたかっただけ)
③それにミルクと砂糖、ココアパウダーとか混ぜてみたらいいんじゃねぇか?あーあとは…あ、バニラエッセンス入れてみるか?あと何があるんだろうな…(跡部家の食料庫ゴソゴソ)
④偶然見つけた干鰯と静岡県由比産桜海老と愛知の宝・八丁味噌を発見。…何でこんな偏った品揃えなんだ?まあいいや、入れておく。ちなみにミキサーでキッチリ粉末状にしてからだぜ
⑤舌触りがざらざらしねぇように混ぜる
⑥混ぜる
⑦とにかく混ぜる。三日三晩不眠不休で混ぜる
⑧寝不足。眠い
⑨眠いので割と適当に出来上がったチョコに生クリームを混ぜる。と思ったら修正液だった。何でこの家の厨房には修正液がパックに入って置いてあるんだよ!間違えちまったじゃねぇか、やけに臭いと思ったんだよな
⑩何をどうしても修正液臭いので臭いを消すためにドリアンをミキサーで磨り潰して混入。臭ッ、青春の臭いがする!
⑪けどこれでもう誰も修正液が入ってるなんて気付かないぜ
⑫そしてお洒落ぶった菓子に入れる定番といえば洋酒。今回はテキーラをチョイス。渋いセレクトだぜ、凄ぇだろ(ドボドボ/一応洋酒)
⑬冷蔵庫で30分くらい冷ましてから丸める
⑭コーティングは可愛めの赤で。ハバネロの輪切りを用意。この時扱いには気をつけろよ、種を足の裏で踏んだりすると火傷するからな
⑮可愛い輪っかで飾りつけ
⑯赤だけは寂しいからな、今回は白ゴマと青海苔で三色トリュフ
⑰まぶす&まぶす

 完 成 ! !



んー、チョコレートの甘い香りが……グフォエッ!!臭ぇ!野球部の部室の臭いがする!!……なんて、言ってみただけだからな(脂汗じっとり)
品質に問題は一切ねぇ。至ってセイフティ&フレッシュ。跡部財閥の特別レートを用いた安全で新鮮な食材のみを使用してるんだぜ。

さーて、せっかくだからコレ誰に食わそうかな……ん?
そう言えば、タイミング良く誕生日の奴がいるじゃねぇか(ニヤァ)

覚悟しやがれ!!…っつ事で、またいつか。じゃあな!(テレポートダッシュで立ち去り)

221 :宍戸亮
2007/03/14 21:15

…よ。(片手上げすったらすったら)
出てきただけで何となく何で出てきたか分かる奴には分かっちまう俺だ。

今日は先月はしゃいでやがった女子共がやけに優しいと思ったら、巷じゃホワイトデートか言う日らしいな。…ってうるせぇ跡部!静かにしてろ!!(鉄板でガッツリ塞がれた扉に向かって砲丸投げつけ)
ったく、少し目を離せばすぐに騒ぎやがって。今日は俺の日って決まってんだよ(人差し指の上でラケットゆらゆら)


っつー事で…

>【RYO☆宍戸の激うめぇお料理教室】 


やったらァー!よっしゃ来いポルァ!!(レースのエプロン振り回し/※本日もテンション3割増で以下省略)
で、今日もお便りが来てんのか……不自然に一通だけ。嫌だな…しょうがねぇ読むか。
えー東京都にお住まいのP.N.てじなーにゃべさんからのお便り…『今日はホワイトデーだ。当然テメエも貰った以上忘れてたとは言わせねぇぜ。全国ン万人のファンの期待に応えてハッとしてグッとくるようなレシピでも考え』…って読んでるこっちが恥ずかしくなってくるような手紙出してくんなよ!!(手紙床に叩きつけ)
いねぇよファンなんて!言ってる俺が虚しくなってくるだろうが!!…燃やそう(マッチで手紙焼却)

大体何だよ「ホワイトデーは三倍返しね(裏声)」ってふざけてるだろどう考えてもよ。
これだから女って生きモンは恐ぇよな、海老で鯛を釣る方法を本能で心得てるんだぜどうせ。俺は騙されねぇ…絶対ェ騙されねぇぞ…。
あ、いやでも手作りチョコとか手紙とか…それ自体は別に悪ィ気はしなかったっつーか何つーか……サ、サンキュ(頭ガシガシ)



…ま、しょうがねぇよな。貰ったモンは返さねぇと俺の気が済まねぇしよ。っし、考えてみるか。


>『シャラララ素敵にホワイトデー☆ご希望通り三倍にして返してやるぜジュリエット~君に捧げるババロア祭り~』(※料理名)


ホワイトデーって言うくらいだ、とりあえず白いモンを三倍にして返せばいいんだろ?
っつ事でありとあらゆる白い食材を集めてみた。(砂糖、牛乳、コンデンスミルク、ホワイトチョコ、生クリーム、ココナッツミルク、カルピスの原液、大根、ホワイトアスパラ、マッコッリetc...)
 
#カロリー三倍にして返してやるぜ…!(ニヤァ)


①まずは冷水に粉ゼラチンを入れる。ダマにならねぇようにしっかり混ぜてな
②とりあえず卵黄1パック分、牛乳1パック、砂糖一袋、コンデンスミルク一本、ホワイトチョコ三枚、カルピスの原液一本…カロリーが高そうなモンを鍋にぶちまけて火にかける。
③これだけじゃイマイチだから大根とホワイトアスパラと舞茸と玉葱をミキサーにかけて鍋に混入。野菜を使ったスイーツなんてヘルシーだよな!(激笑顔)
④とりあえず混ぜる。混ぜる。腕が疲れたから一寝入りしたら焦げたけど気にせず混ぜる。
⑤甘いような香ばしいような香りが漂ってきたら火を止めて①を鍋に投入。
⑥氷水に当てて冷やしながら混ぜ合わせる。イマイチとろみがつかねぇなと思ったら山芋をすって入れると良いぜ。
⑦水で濡らした型に入れて冷蔵庫で冷やし固める。
⑧その間に上に乗っけるミントの葉を探…しに跡部んちの庭に行ってみたけどなかったから適当に草摘んできた。何だったかなコレ、どっかで見た事あるな…トリカブト?(危ねぇから良い子の皆は真似すんなよな!/白い歯キラリ)
⑨冷えて固まったらソース代わりのマッコッリをかける。ところでマッコッリって何だっけな…うわっ、臭ッ臭ァッ!ドブの臭いがする!都心部地下に渦巻く下水道の臭いがする…!!
⑩そんな事は気にせずかける。料理に必要なのは…チャレンジ精神(真顔)

 完 成 ! !



カロリー計算をするのも恐ろしい一品。知らぬが仏。コンビニのシュークリームみてぇなモンだ。何であれだけカロリーが書かれてねぇかと言うと……カロリーがべらぼうに高ぇからだ!!
けど産地直送の新鮮野菜も使ってんだからヘルシーだよな!(激笑顔/二回目)

さぁーて、これをまず誰に毒味…ゲフゴフ、味見してもらうかな……あ!そう言えば今日って監督の誕生日じゃねぇか?
じゃあ記念すべき一人目は榊監督に決定だ!!(テレポートダッシュで走り去り)

235 :宍戸亮
2007/03/27 04:42

…よ。(すったらすったら)

そう言えば巷じゃぼちぼち花見だの桜祭りだのが始まってるらしいな。
俺も桜の名所だとか言われてるとこに一度は行ってみてぇよな…綺麗なんだろうな。
しかもそんな景色の中で仲間とわいわい楽しくやれたら最高じゃねぇか?な。
ついでにそのお供とやらにうちのレシピを使った料理でも持ってったら益々その場が華やぐんじゃねぇかと思うんだよな……っと、要はそれが言いたかったんだ。



さて、今日も行ってみっか。

>【RYO☆宍戸の激うめぇお料理教室】 


やったらァー!よっしゃ来いポルァ!!(レースのエプロン振り回し/※本日もテンション3割増で以下省略)
で、今日もお便りが当然の如く着てるらしいな。来なきゃ俺が呼び出されるわけねぇもんな(寂)
あー…東京都にお住まいのP.N.今樺地の次に妖精に近い男さんからのお便りだ。
#『明日花見集会を開こうと思ってんだよな。やっぱりもてなす側としては色々と用意して万全の体制でもてなしてぇと思うわけだ。で、料理でも作って持って行こうかと思うんだが…何か花見に相応しい料理のレシピ、考えてくれねぇか?っつか考えろこのデコッパゲ』

…誰がデコッパゲだコラァ!!(手紙ビリビリ)
ったくよ、一言も二言も三言も余計なんだよアイツは…。


ま、しょうがねぇ今日くらい大目に見てやるぜ。さて、作っていくか。


>『そうだ、花見、行こう~ありとあらゆる行楽のお供に桜色おにぎり~』

①とりあえず、おにぎりの基本は米から。今回は産地直送あき/たこ/まち使用。
②で、米を……跡部の奴に米洗っといてくれって頼んだんだけどまともに……げ、何か米が泡立ってるしほのかに台所用洗剤の臭いが…ジ/ョイの臭いがする…まさか!
④…ま、いいか除菌したって事で(炊飯器にセット)
⑤水の代わりにだし汁を入れる。今回は春らしくイチゴからとった出汁を使用。香り付けにはもってこいだぜ!
⑥これだけじゃイマイチ米に綺麗な色がつきそうもねぇから、キムチの素と練乳を混ぜた綺麗なピンク色のタレを混入。
⑦炊飯器のスイッチオン!はじめちょろちょろなかぱっぱ、あかごないてもふたとるな…(ブツブツ)
⑧その間に中に入れる具を作る。今回は特別に用意してもらったつくしを使うぜ。…つくしって結構食うと美味いんだ、知ってたか?
⑨ちなみにつくしは癖が強いから一晩はあく抜きをした方が良い。はかまもしっかり取ってな。
⑩そのつくしをごま油でサッと炒める
⑪みりんを気分で入れる。
⑫砂糖を入れる、今回はイチゴの香りに合わせて甘めに砂糖どっさり(一袋ばっさー)
⑬馴染ませたら、醤油投入。
⑭中身、完成!
⑮具が出来上がったところで飯は炊けたか…おぇっ、洗剤とイチゴとにんにくと練乳の色んな臭いが混ざっ…ゴホッ!(炊飯器の蓋ガムテープで塞ぎ)
⑯勇気を出して炊けた飯に⑭を詰め込む


# 完 成 ! !



はっきり言って、今回は味に自信がある(キッパリ)
臭いはちょっと…アレだが…いや、ライムとイチゴとにんにくと練乳の織り成す絶妙なハーモニーが春らしく、いいいい臭いだぜ!?…おえっぷ(嘔吐)
味は今までも結構好評だったけどよ(嘘ついた)、今回は今までで一番の出来だ。
何せつくしは凄ぇ美味いし、ご飯もキムチの素を使っちまったが練乳を使って辛さをしっかり抑えてある。辛いもの好きも甘いもの好きも大満足の逸品!(自信満々)

このレシピを使って、花見の席をより一層充実させてくれよな。
じゃ、またな!(テレポートダッシュで逃走)

255 :宍戸亮
2007/04/07 04:45

…よ。(すったらすったら)

もう桜も満開だな。お前ら、花見してっか?
桜色おにぎりは作ってるか?当然、大活躍だよな(包丁指先でゆらゆら/危)
さて、今日も行ってみっか…の前に。


#俺にも遊ばせろーーー!!


天根は花見に浮かれてやがるし(※花見団子にです)、跡部なんか遊園地の池に浮かんでやがるしよ(※ボートです)。
俺の出番はここonlyか!一生こうやって飯を作って終わるのかよ!
…あ、やっぱりそうか……うんまあ、そっすよね(ずーん)
こうなったら三ツ星シェフにでもなるしかねぇな。まあ、その道もそう遠くはねぇはずだが(自信満々)



さて、改めて今日も行ってみっか。

>【RYO☆宍戸の激うめぇお料理教室】 


やったらァー!よっしゃ来いポルァ!!(レースのエプロン振り回し/※本日もテンション3割増で以下省略)
で、今日はリクエストらしき物をうちの跡部が半ば無理やりぶん取ってきたらしい。某黒羽からだ。サンキュー。
『駄洒落を喋る舌も頬っぺたもコロリと落ちる激甘スイーツとかどうだろうか?』か…なるほど。よし、ひらめいた!(手ポン)



>『海の幸山の幸六角の幸!全部詰め込みゃ皆で食えるぜ仲良しパフェ~あのじいさんは何食うんだ?~』



よし、作っていくぜ。
確か天根の好物ってパフェだったろ、何つったかな…あー、何か苺デラックスだったか?とりあえず苺が入っててデラックスなんだよな。オッケーオッケー。

①とりあえずガラスのでっかい器を用意。発注した跡部がこれはフランスの有名なガラス職人に特別に作らせた一点物のうんたらかんたらって言ってたけどよ、パフェ食う奴はパフェを食いてぇんだから器なんて何でも良いと思うんだよな…って言ったら殴られた(タンコブさすさす)
②とりあえず器に焼きもろこしを刺す。某20.5巻とか言うデータ帳によると黒羽の好物だ。
③この時点で器はぎっしりで隙間がねぇけどその隙間に無理矢理生クリームを押し込む。
④その上に焼肉を丁寧に乗せる。これは確か葵の好物だ。こっから先は器用さが命だ…落ちちまうからな。
⑤更にその上には焼きウニを…これウニだけ食えば美味いんだろうけd…ゲフゴフ!何でもねぇよ!?
⑥黄色と茶色という何とも目に優しい色の上に生クリームを。緑が欲しいので青汁の粉末と混ぜた生クリームを使用。
⑦その上におまけのように苺を乗せる。今回は静岡産あき/ひめを使用。個人的にこれが一番美味いと思う。
⑧チョコレートクリームをかける。かける。かけ…てたら足りなくなった。
⑨急遽カレーソース使用。…何か結構美味そうな匂いがするぜ。
⑩定番のポッ/キーやらバナナやらを乗っける。
⑪仕上げにてっぺんにはサザエのつぼ焼きも。

# 完 成 ! !




おー、とうもろこしを使ったダイナミックさがなかなか良いじゃねぇか。
サザエの貝殻がなかなか可愛いしな!しかも今回はカレーみてぇなチョコレートみてぇな結構いい匂いがするぜ、これは大好評間違いなしなんじゃねぇか!?

って事で、黒羽!これでお前の愛方も大喜び、デェートも華やぐ事間違いナシだ。
是非、このレシピを参考に作ってみてくれよな(キラキラ)


っし、何か今日は善い事した気分だぜ。じゃあな!

しーしどーさんしっしーどっさ~んしっしーどーさーんはーゆっかーいだっな~…っとー(鼻歌歌いつつテレポートダッシュで逃走)

298 :宍戸亮
2007/10/04 15:22

…よ。(すったらすったら)

久しぶりじゃねぇか、…つか一ヶ月空けたのにこの日記まだ2ページ目のケツんとこにあったぞ?
二丁目の奴らー元気ですかー!いち、に、さん……だーいれくとてれしょっぷ!!(ご挨拶)

全く、暫く来ねぇ内にすっかり外も寒くなっちまって…今頃京都の紅葉も見頃だろうな。
堅っ苦しいっつーか形式ばった事ってかったるくてあまり好きじゃねぇが、京都の観月の宴には毎年参加してたりするんだよな実は。
やっぱ綺麗なモンは拝みてぇって思うだろ?目の保養目の保養…秋冬の京都は良いぜ、とは言え俺みてぇに寒いのが苦手な奴は冬より秋が絶好の京都日和かもな。
今年も誰かしら連れて行って来ようかなって思ってる。長太郎を誘っても良いが…こういうのを喜びそうなのって滝か跡部辺りか?
やっぱ落ち着いて行ける奴じゃねぇとな、って京都の事考えてる瞬間の自分がすげぇジジ臭ぇのに今自分でショック受けた(笑)



さて、今日俺が来たのは他でもねぇ。瞬間百景の天根が俺の存在を忘れず誕生日の言葉投げてくれたのが嬉しかったってのもあるけどよ(ジーン/な、泣いてなんかねぇよ!/あ、天根宛の私信は下のページで)
おら、さっさと行くぜ。

#【RYO☆宍戸の激うめぇお料理教室】 


やったらァー!よっしゃ来いポルァ!!(レースのエプロン振り回し/※本日もテンション3割増で以下省略)
今回も不自然に一通だけお便りが着てるらしいじゃねぇか。
…あ?何で一通しか来ねぇかだと?それは聞くな、それを聞くのは「ガチャ○ンっていつも中の人一緒なの?」って訊いてるのと同じだぜ。中の人などいない!!
えーっと…東京都にお住まいのP.Nにゃにがにゃんだーにゃんべべ仮面さんからのお便りだ。

#『今日は俺様の誕生日らしいじゃねぇか、俺様とした事がすっかり忘れてたぜ(笑)それだけでもまあポ/ッキー/&プリ/ッツの日級にめでたいがそれ以外にも10月生まれと言えば佐伯、手塚、忍足、柳生、内村、滝、室町とぞろぞろ続くんだってな。それもまたすっかり忘れていた。折角だから全員分纏めて祝えるようなバースデーケーキでも作ってみたらどうだ顔面キャッチャー。一人一人にしようとしてもどうせテメエの鶏脳じゃ後二、三日もすりゃ忘れるだろ?…俺はそんな事は断じてねぇが、断じt』

誰が顔面キャッチャーだ誰が鶏脳だ!ああ!?
そりゃまあ…自分の誕生日もすっかり忘れてたけどよ、忘れてたけど…うるせぇな放っとけバーカ!!(手紙ビリビリ更に踏み踏み)
誕生日なんか生きてりゃ一年に一回必ず来るんだから今年忘れてても来年覚えてりゃ良いんだよ!くそ、来年覚えてやがれ二倍にして祝ってやる…!


さて、作って行くか。


#『迷うなぁ芸術の秋?食欲の秋?どっちが好きなの?~俺様の美技に酔ってやるねーけど俺は抜けないから油断せずに行こうと思ったら何だまた不戦勝っスかGEKI-DASA-DAZE☆反省したまえかっかっかっ自分らオモロイやっちゃなぁ俺の真骨頂を見せてやるよ~』(※言わずもがなの料理名)

①今回時間がねぇからスポンジケーキは既製品を用意…って、あ。
②跡部の奴スポンジケーキを発注しておいたのにスポンジボ/ブを用意しやがった!!
③ま、いっか。ギリギリ食えそう。
④生クリームに焼きウニを混ぜる。…あ、何かオレンジ色で綺麗だな、 こ れ は い け る … !
⑤シロップの代わりにスパイスたっぷりトムヤムクンスープをかけつつ、スポンジ(ボ/ブ)の上に何と無く滝が好きそうなういろうを乗っける。
⑥スポンジ(ボ/ブ)を重ねる。
⑦二段目には心太とミントガム。
⑧更にボブを重ねる。
⑨さっきの焼きウニ生クリームを塗りたくる。
⑩ど真ん中に焼きもろこしを刺す。やっぱ焼きもろこしが来ると壮観、芸術的。
⑪周りにアスパラガスを立てる。内村の好物って凄ぇヘルシーなんだな…
⑫更にその周りをさごし生寿司で囲む。
⑬更に更にその周りにうなぎを敷き詰める。
⑭仕上げに上からお茶をかける。

# 完 成 ! !

何気に俺と黒羽も混ぜてみた(笑)
料理名通り、芸術の秋にも食欲の秋にも相応しい見事な料理に仕上がったぜ。味見はしてねぇが、まあギリギリ行けるだろ。
これで10月生まれ全員祝えるな、今月はあちこちでこのケーキが活躍する…と良いな。
皆遠慮せずにこのレシピでケーキを作っても良いんだぜ。じゃあな!(逃走)