top
┗
life-log
┗200
200 :
財前光(居候)
2025/02/20 13:58
こんにちは、お邪魔します。
…これからは「ただいま」でええみたい。浮かれてます。
書き終わったらこっちに来たらいいよ、て初めて言うてもろた時から一体何年経ったんやろう。大変長らくお待たせしました。
元からたまに潜り込んだりはしとった訳ですけど、紆余曲折あり、居候としてこちらに来られることになりました。
とっくの昔に時の止まってもうた町で二人で日記書く言うてはしゃいどるん俺らくらいですよ。残り300ページも元気に踊ってましょうね。
そして、ここに来るんと同時に200ページも任せてもろておおきに。
実はこのタイミングで諸々新調しようて虎次郎さんから提案してくれまして。タイトルを虎次郎さん、表紙を俺が担当することに決まったんですよ、昨日の夜。
ほなお互いちょお考えましょうね、言うてたんですけど、その後「200ページは新しいタイトルが決まったら書こかな」言うたらものの30分で新タイトルが届きまして。
これは早よ乗り込まんとあかんなぁと急ぎ参上した次第です。…可愛え人。好きです。
とはいえ、比較的畏まった節目的な話を5丁目で絞り出してきてしもたんで今日は何を書きましょうか。
やっぱりこの日記のことがええですかね。
まずはタイトルのこと。
虎次郎さんは進行形のタイトルにしたかった、て言うてました。
そうそう、進行形なんですよね。付き合い始めた頃よりも今の方がずっとずっと好きなのに、今日よりも明日の方がさらに好きになっとるんです。それには日々色々な積み重ねがある訳で。
…小学生の時やったかな、教科書に「雪が積もる最初の一粒を見たい」ちゅう感じの一文があって、俺、それがすごく印象に残っとるんですよ。
わざわざ気に留めんでも自然と大きくはなっていくんです。せやけど、そういうことに気付いて、拾って、出来る限りきちんと残していければええなと思ってます。
日記のタイトルに特に愛着が無い、なんて話もありましたけど、1冊目のようにいつまでも心に残るタイトルになりますように。
あと、謙也さんが俺のタイトル3日で終わったやんちゅうとるん笑ろてもたんですけど、自分の日記を書き終えた俺ら側からやと確かにだいぶエンドコンテンツ的な側面がある気がします。
ものによってはメインよりエンドコンテンツの方が本編やったり、長くやり込んだり、何なら終わりが無かったりしますもんね。クリア後のご褒美。
それから表紙のこと。
僭越ながら俺が書かせてもらいました。
足りんものは色々付け加えてもらえるっちゅう話やったので朝の内に最低限だけ載せた第一稿を提出したら、昼食を食べようとした頃にはそのまま採用されとったっちゅう。
あまりにも全肯定が過ぎるのでは…?と思いつつ、気に入ってもらえて良かったです。
何か必要なことを思いついたら都度足していきましょうね。
…名義が虎次郎さんになっとるん、見慣れへんのでドキドキしてます。
表紙も連名にしたろて日記を手にとっては羞恥に負けてそのまま置く…ちゅうのを正味20回は繰り返してます。やから浮かれすぎなんやて…
長年幸村さん名義の日記やったので少し申し訳無さと寂しさもありますが、幸村さんの日記も変わらず楽しみにしてますね。
ちゅうことで、不束者ですがお世話になります。
これからもよろしくお願いしますね。
#2025.2.20 財前光
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]