top
ヒヨコのたまご
 ┗141

141 :幸村精市
2007/03/03 22:37

3月3日、今日は言わずと知れた雛祭りだ。
俺の家も妹がいるから毎年雛人形が出される。
まぁ、妹が大きくなるに連れ右大臣・左大臣が消え五人ばやしが消え…とうとう一昨年辺りからお内裏様とお雛様だけになったんだが。
そうそう、俺の母親はお茶目な人でね。妹が出学校へ行く前に「お雛様出しといてね!」と頼んだ日、俺が帰ってきてみると何故か雛人形が出ているであろう部屋の入り口で固まっている妹を発見。
「どうしたんだい?」と妹の肩越しにひょいと部屋の中を覗くと

>お内裏様とお雛様の顔が入れ替わっていた。

さすが俺の母親だと思いました。
もちろんすぐに抗議しにいった妹の手によって数分後には無事元の顔に戻っていたが。
こんな悪戯をするのが大好きな母。
この間の節分ではストッキングを被って鬼役をやってくれた。
…そこ、ストッキングを被った時点で鬼じゃないとか思っても言わないように。
楽しければそれでいいじゃないか。妹は大喜びだったし。
冗談抜きでこれは全て実際にあった話…いや、俺の日記に書いてあることは殆ど事実なんだけれどね。
あまりに本当の事過ぎて時には作り話だと言いたくなるよ。

ふう、いつものことではあるがだいぶ脱線したな。
よし、ここから先は真実【ホントウ】のうそ。の俺から回ってきた2度目のバトン…猫バトン。
今宵も恐怖の夜が始まる…ふふ、これから先を見た奴は俺の猫語を脳裏に焼き付けて眠れなくなればいい(酷)

【猫バトン】
・これが回ってきたら次に書く日記の語尾すべてに「にゃ」「にゃん」「にゃー」等をつけなければならない。
・「な、ぬ」も「にゃ、にゅ」にすること。
・一人称は必ず「我輩」にすること。
・日記の内容自体は普段書くような当たり障りのないもので構わない。
・日記の最後に5人!回す人の名前を記入するのを忘れないこと。
・既にやったことがある人でも回されたら【何度でも】やる事。


この間はゆうのことを書いたから今日はキミの事を書こうか…にゃ。
久しぶりのラブレターがこれかよというツッコミはにゃしでお願いするにゃん。
我輩も好きでこんな言葉遣いをしている訳じゃにゃいにゃ。
いつもと違う口調だけれど、キミへの想いは変わることはにゃいにゃー。
お前馬鹿にしてるんじゃにゃいかって?
ふふ、そんにゃことある訳にゃいだろう?
こんな口調だから誤解されるかもしれにゃいけれど、我輩はいつだってキミのことが愛しくてたまらにゃいにゃ。
それこそ、もう言葉では表せられにゃいほど、キミのことが大好きにゃんだ…にゃ。
ふう、この口調だとどうも決まらにゃいけれど、この気持ちだけは届いて欲しいにゃ。
いつでも、どんにゃときでも愛しいキミへのラブレターを猫語で。
たまには新鮮でいいだろう?…にゃ。
我輩の可愛いマンドラゴラ(にこやかに猫語で窓辺に佇むマンドラゴラへと語りかけ)

…二度目のこのバトンで猫語を極力抑える方法を思いついたにゃ。
文章構成が重要ににゃってくるけど…今度回ってきたら試してみようかにゃ(笑)
俺の所にきた時点でこのバトンは止められる運命にゃー。
ということでアンカー。

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP