top
┗
ヒヨコのたまご
┗392
392 :
幸村精市
2008/01/04 22:10
気が付けば11月のまま放置されていた予定表…所詮どうでもいいことにはマメじゃない俺に毎月変えるなんて無理だったんだ。
部屋のカレンダーさえ11月の中旬まで9月のままだったしな。
12月のカレンダーを捲ったのなんか12月30日。後2日!(ドーン)
放置しすぎだろう、俺。
そんな訳で、宝物置き場に変更。これなら管理できる、はず?(聞くな)
正月の挨拶回りも終わって、家で珍しくゴロゴロしていたら
「精市、アンタ今日暇でしょう?お母さん仕事始めで今日帰ってくるの遅くなるから晩ご飯作っといて」
と、母親からメールが入った。
暇だけど…俺に料理なんてさせていいのかい?(嬉)
久しぶりに俺に白羽の矢が立って、ウキウキしながら台所へ。
いつも蚊帳の外に追いやられる俺…でも今年はひと味違うところを見せてやらないとね(鼻歌混じりに腕まくり)
俺だって今までのことで学習しているさ。
◆俺流料理の心得◆
その1 包丁は振り下ろさない
その2 野菜は四等分より細かく切る
その3 皮を剥くときは中身を残す
その4 調味料は後から入れる
その5 マンドラゴラは入れない
#完 璧 ☆(親指ぐっ)
料理の心得を繰り返してから調理開始。
今回は順調に完成しそうだったから、ニンジンやリンゴを型でくり抜いて遊んでみたり、ウサギリンゴに挑戦してみたり…。
フフ、さすが俺…美術が得意科目なだけある(自分の作品に満足げ)
いつもみたいにワイルドに盛りつけるのも男の料理らしくていいけど、今回は可愛く盛りつけてみた。
仕事から帰ってきた父親が
「お、今日は誰が作ったんだ?可愛いな」
とウキウキした様子で尋ねるものだから、
「ん?俺だけど?」
とにこやかに答えてやれば一瞬動きが止まった俺の父親。
フフ、残念だったね…妹じゃなくて。
まぁ、今までだって過程は『鶴の恩返し』状態だったけど、最終的には食べられるものになっているのはその身をもって体験済みだろう?
そんな自分に正直な父親を労って、特別大サービスで俺直々に口に詰め込んでやりました。
勿論美味いと言わせましたが何か?
そんな年始めクッキング。
フフ、今年も楽しい1年になりそうだ。
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]