アマゾン

スレ一覧
┗3.BG4つーんど情報、雑談スレです(1-50/122)

|前||1-|新着|検索|書き込む|リロード
50 :寮長
06/10/31(火) 06:51:50

こうすんだったら(リセットの事)、いっその事バトルギア5にしちゃえばいいのにYO・・・

(i/P902i)
[返信][削除][編集][コピー]

49 :サン
06/10/31(火) 02:20:24

俺は称号リセットかなり萎えました(星取りはそんなに本腰入れてなかっただけですが)。
超初級どれだけムカつきながらもめげずにやった事やら・・・

挙動が変わるから、冷静に考えればバージョンうp前にうp後では有り得ないレベルに達してるコースが出て来る可能性も無きにしもあらずなんで、理解出来なくも無いんですが何かねぇ・・・
TAのランキング残るなら、星取りや称号のランキングも作って残して欲しいものです。

取り敢えずばバージョンうpされるまでは大人しくしてようかと・・・

(ez/W44T)
[返信][削除][編集][コピー]

48 :たっぴ@管理人
06/10/31(火) 00:14:39

色んな所で話題になってますが、公式に4T情報うpされましたね。
ちうか、称号もリセットされるって事は、スキルの数値もリセット…って事?
まぁそれはどっちでもいいんだけどさ(ぇ)、それより気になるのは、「星」。
これに関しては、なーんにも書いてないんだよね…。
ちうかあれまでリセットされたら、相当鬱なんだけど。
チームオーダーのためだけに頑張ったのに、また1からやり直しなんて絶対イヤだ!
びっつの金星3桁にするのに、どれだけ苦労したと思ってんだよコノヤロ-!!みたいな。
まぁそんな事態になったら、オーダー変更も検討してもらわないとね(w


旧ランキングは『殿堂入り』ですか…。
生マーチ@チュリ逆だけでも名前が残ればいいや(爆

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

47 :たっぴ@管理人
06/10/29(日) 23:49:08

>E.Tさま
情報うp、ありがとうございます♪
11月28日…
ちょうどあと1ヶ月ですね~。
うーん、楽しみ♪
…と言いたい所ですが、挙動修正と新ランキング、

( -_-)イラネ…


>TREKKERさま
>ランキング切り替え
今まではやっぱり、「1年以上に及ぶ壮大なロケテ」だったんですかね(爆
最後にレガ弩逆ランキングに名前を残すべく、ガンガって下さい♪ww

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

46 :TREKKER
06/10/29(日) 15:47:40

ランキング切り替えキター

さて、どうするかな。
走り控えるか、最後に名を残すべくアタックするか…

(wc/WX310K)
[返信][削除][編集][コピー]

45 :E.T
06/10/29(日) 09:21:20

情報入手。

平成18年11月28日(火) AM8:00~
アップデートの内容:
・車輌の挙動の調整(全車種)。
・新タイムアタックランキングへの対応。
・ご当地ナンバーへの対応。
*コース、車輌の追加は、ご購入頂く改造キット「バトルギア4Tuned」への改造を通じて行います。

2次入荷予定の店でもアップデートがあるようですね。
コースと車両追加は改造キットで追加になるようです

(Win/MSIE)
[返信][削除][編集][コピー]

44 :たっぴ@管理人
06/10/23(月) 01:39:48

>寮長さま
情報提供(龍での補足情報も含むw)ありがとうございます♪
真相は……まぁあと1ヶ月もすれば分かりますしね(w


>TREKKERさま
確かにコース幅も十分あるし、ドリフトするにはいいかも…(w

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

43 :TREKKER
06/10/22(日) 15:38:56

サーキット追加ですか。
TAやらずにドリフト専用になりそうな予感

(wc/WX310K)
[返信][削除][編集][コピー]

42 :寮長
06/10/22(日) 03:19:49

某所にて、4Tに3Tの超上級サーキットが加わるみたいですね。まだ詳細はわかりませんが・・・(^-^;

(i/P902i)
[返信][削除][編集][コピー]

41 :たっぴ@管理人★
06/09/18(月) 01:45:56

AMショーでのネタを少々。

ロケテの段階から新たに追加された車種
・NSX Type R
・FTO
・180SX
・ユーノスロードスター
・EK9
・スイフトスポーツ
・シトロエン C4

こんなだったかな…。
ちうかST205が追加されてるか確認するの忘れてた(滝汗
まぁその辺は他の真面目なバトギサイトで探して確認してくらさい(ぉ

で、その他。
まずはハチゴー関連。
超弩級逆を走ってみたんですが、前はかなり頑張って6分6秒だったのが、結構壁に当てても6分7秒。
悶絶車両とゆー位置付けは変わりありませんが、若干の調整が入ったと思われます。

次にスイスポ。
超弩級逆で(またかよ)試乗。
テキトーに走って、5分25秒。
塾長さんに「ブレーキ効くよ~」と事前に聞いてたので、試しにマーチとデミオの間ぐらいのポイントでブレーキ…
…って、ホントに止まるよこいつ(汗
加速の弱さを突っ込みでカバーって感じになるんですかね、恐らく。
「ダウンヒルは速そう」って塾長さんが言ってましたが、登りは遅そう(w
だって実際遅かったし(爆
超弩級逆に限って言えば、「虫」と同程度のスピード感。
まぁ実車のスペック考えると仕方ないんですかね。
あとこれは余談だけど、エンジンの音が少々がさつなんで、個人的にはちょっと好きになれないかな…(^^;


とりあえずこんな感じで。
ちうか、ブーン・X4とか、コルト・ラリーアートはマニアすぎですからwww <にぃさん

おまけでネタ画像貼っておきます。
結局筐体は、ロケテの時のクソ仕様のまんま市販化かよ…って事で、

いじょ。


画像(jpg) 44.5KB
[返信][削除][編集][コピー]

40 :さるびっちゅ
06/09/16(土) 02:33:23

なぬ…スイフトスポーツですと…作っちゃうかも♪
あと…この際ブーンX4も…これからの時代のニーズにあった車を(笑

COLTは特別仕様車にRALLYARTバージョンでも用意してくれたら特別仕様車限定で乗ります…w

(Win/Firefox)
[返信][削除][編集][コピー]

39 :たっぴ@管理人
06/09/15(金) 15:11:11

おぉ、久々に上がってるよ(w


>塾長さま
新情報うp乙ダス~。

>スイフトスポーツ
い、いらねー!!!!!!111(w
そんなの追加するぐらいなら、パルサーとかミラージュとかあるやん…。
…って思うのは僕だけでしょうかね(^^;
マニア心理を分かってねぇなァ、TEKITO…。

僕も明日AMショー行く予定ダス。
青鍵もらえるといいなァ…。

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

38 :塾長さん
06/09/15(金) 14:39:39

>新たにスイフトスポーツ追加されてるとの事。明日ショーにて試乗して来ますわ。

(i/P902i)
[返信][削除][編集][コピー]

37 :TCK
06/08/31(木) 02:49:27

隊長さん
サイドね。それとスタートは、べたでクラッチ踏まなくても走ります。メールの返事は来ません。想定内です。

(Win/MSIE)
[返信][削除][編集][コピー]

36 :たっぴ@管理人
06/08/27(日) 14:35:55

>塾長さま
お得意の、「あえてネタにマジレス」なんで、まぁあまり気にしないで下さい(^^;


…と書いた所で、新筐体を体験した感想をテキトーに。

まず最初に思ったのは、ドラゲーで左足ブレーキの人は、絶対苦労するだろーなって事。
まぁ当然だよね、クラッチがあって邪魔なワケですから(w
僕は左足ブレーキ派なんだけど、最初にオートマでやって、いつも通りに左足でブレーキ踏め……ねーよ!みたいな(バカ
シーケンシャルMTを選択して走っても、今まで通りとはいかないでしょうね。

んで、ゲート式MT&クラッチ。
個人的な感想としては、「まぁこんなモンだよな」って感じ。
シフトレバーは、湾岸のカチャカチャシフトよりはよっぽどマシ(w
4速までしか使わなかったから分からないけど、リアルMT車に乗ってる人なら3~4回で対応できるかと。

速く走れるかは別としてね(爆

委員長が文句言ってた「クラッチがスカスカ」は、変に重いよりはいいんじゃない?とゆーのが個人的見解。
重いと骨盤歪みますよ、きっと(w
あと、塾長さんが言ってた「バネが強くて、シフト下げたつもりが上がってた」は、あってもおかしくない現象。
実際、4→3のシフトダウンで、3速からニュートラに戻ってきた事がありました(汗
実車じゃないけど、シフトレバーはしっかり握って操作、これが基本になるかと。
ちうかスタート前に、クラッチ切らないと1速に入らないのにはウケた。
こんな変なリアルさはいらないと思うケド…。
とりあえず、ゲート式MTの方が速いって事にならない限り、「操作を楽しむためのモノ」とゆー事でいいんじゃないかと。

あと一番気になったのが、サイドブレーキの位置。
今まではシフトレバーの真後ろにあったモノが、シート側に5cmぐらい?移動してるから、非常に操作しにくい。
恐らく、シフトBOXのメカ機構がデカくなった影響だと思うけど、あれはちょっとねェ…。
今から設計変更して作り直し…はちょっと考えにくいから、諦めるしかないのかな。


とゆーワケで、結論としては、

新筐体、イラネ…



以上、たっぴ的新筐体インプレッションでした。

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

35 :塾長
06/08/27(日) 04:32:11

>たっぴさま
冗談ですよ、冗談!う~ん(^-^;

(i/P902i)
[返信][削除][編集][コピー]

34 :たっぴ@管理人
06/08/25(金) 00:41:12

明日は仕事の後に、渋谷で新筐体を体験…の予定。
でぃあさんと無事に逢えるといいんですが…。


>塾長さま
>もうちょっとたっぴさんが私を拘束してくれれば…
…って僕のせいなのォ?(w
この後仕事…って言う人を引き止める事なんてできませんから(^^;

>新型筐体
>何か狭っ苦しい
カプチーノの運転席だと思えば…(爆
座った事ないですけど(ぉぉ

>ギア内部のバネが強くダウンしてもアップしてたり
バネで「それっぽさ」を演出するのは、やはり無理があるよーですね(汗
変な所に金かけた弊害?(w


>某S委員長
で、どーゆー事ですか?(ぉ
抗議メールの反応が楽しみ♪


>TREKKER隊長
うーん…、隊長も超弩級順一発完走できずかァ。
ちうか制限時間が10秒短いって、TEKITOは何考えてるんだか(汗
雪道インプレ、ありがとうございダス♪

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

33 :TREKKER
06/08/24(木) 01:03:19

85で超弩級順走、一発完走出来ず・・・
逆走より制限タイムが10秒短いのがクセモノだなぁ。

ちなみに雪ですが、全車種に漏れることなく85ですらホイールスピンしてギア上がりません(笑)
うぁんうぁん言いながらもスピード上がってるし、ATだと踏み続ける方が得策?
MTなら2速発進もありかな?

(Win/Opera)
[返信][削除][編集][コピー]

32 :某S
06/08/23(水) 23:18:08

香港でロケテバージョン稼動中。で、なんでオレのタイムを勝手に削除するんだ>TEKITO

ということで抗議のメールを出しました。

隊長さん
ま、そういうことです。

塾長さん
また次回の楽しみに取っておきます。

(Win/MSIE)
[URL]
[返信][削除][編集][コピー]

31 :塾長
06/08/23(水) 03:57:16

>某S氏
>初日コチラこそお疲れ様です。もうちょっとたっぴさんが私を拘束してくれれば、御挨拶を出来たのに~(^-^;
その翌日に秋葉原、月曜に渋谷と行ってました・・・もうロケテ行かないと言ってたのに崩壊しましたw

>たっぴさん
私にとって新型筐体の印象は最悪・・・何か狭っ苦しい、ギア内部のバネが強くダウンしてもアップしてたり・・・今までが一番?

(i/P902i)
[返信][削除][編集][コピー]

30 :たっぴ@管理人
06/08/21(月) 00:56:10

>某S委員長
アルバム見させて頂きました~♪
で、ウチの板に貼って下さったのは、例の「色仕掛け」(w)のヤツですよね?
うーん…
まぁあれで「ちょっとした高級感」を演出したいんでしょう、きっと。
実車で言う所の、何をどう頑張ってもプラスチックだけど、とりあえず木目調にしてみました…みたいな?(爆
開発側の「ひとりよがり」「勘違い」をエンドユーザに押し付けられても、正直困りますよね…。
まぁどこまで行っても、所詮はTEKITOクオリティーって事で(^^;


…にしても、アクセル,ブレーキ,クラッチペダルがほぼ等間隔って、そりゃねェだろ(汗
軽のMT車の方が、よっぽどマシじゃん(w

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

29 :某S
06/08/20(日) 09:53:35

85で完走できなかったので引退らしいです。

隊長さん
うちのブログに貼ってある写真をクリックすると色々仕込んであるのが見れます。
大先生とか東北の方とかPC持ってないとかいうので。

塾長さん
お疲れ様です。インプFR素敵仕様で雪をジャンプとは・・・。

(Win/MSIE)
[URL]
[返信][削除][編集][コピー]

28 :たっぴ@管理人
06/08/20(日) 04:57:39

ついでだから、僕のロケテガレージのIDとパス、公開しておきます(w
どんな感じなの?って興味のある人は、これ使って覗いてみてくらさい。ヽ(´ー`)ノ


ID :tap2918
PASS:553387n

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

27 :たっぴ@管理人★
06/08/20(日) 04:45:18

>某S委員長
ドコモのクソケータイでも見れるサイズで再うpキボン(汗
できれば100KB未満で…と言ってみます。


>塾長さま
雪レポうpありがとうございます!
これで猫さんも満足してくれる事でしょう(w



あ、そーいえば…
ロケテVerのデモ画面で、FDと現行型スカイライン・クーペ(ORC杯ポスターとかにも出てる今村仕様?)が
中級Bでツインドリしてるんだけど、あれは一体…。

[返信][削除][編集][コピー]

26 :塾長
06/08/20(日) 02:19:31

>たっぴさんの要望にお答えして・・・
雪レポートです。
EG6(Cクラ)で詰めて走ってました。全車種ホイルスピンするので、ギアを引っ張っていつ変速をするのか見極めるのが鍵。上手くラインを見極め乗せてくのが難しいです。FFなんで、細かなアクセルワーク、左足ブレーキ、サイドを上手く使って向きを変え、フェイントモーションを使ってます。
コの字の長い左コーナーあるんですが、一気に向きを変え繋げて一筆書きの様に滑らせて行く感じ。
三連ジャンプがあるのですが、特に真っ直ぐ走ってればなんでもないです。リプ見ると鼻先から落ちて、実車ならフロント大破ですw
でもスピード落ちません(謎)FRインプ素敵使用で、ジャンプは大して変化なくてがっかり・・・
EG6は長いストレート以外ほぼ、三速ホールドです。5速もいらんダス~
後スタートも、ショートシフトにしたり試行錯誤してます。こんなとこダス

(i/P902i)
[返信][削除][編集][コピー]

25 :某S
06/08/19(土) 12:23:57

この写真を見た「みなさまの感想」をおまちしております。


画像(jpg) 326.2KB
(Win/MSIE)
[URL]
[返信][削除][編集][コピー]

24 :たっぴ@管理人
06/08/19(土) 02:22:59

‐追記‐
某S委員長のブログに、ロケテに関する「知的な」コメントがうpされております。
是非参考になさって下さい。

…っつーか、委員長のブログ読んだ方が、よっぽどよく分かりますんで(爆

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

23 :たっぴ@管理人
06/08/19(土) 01:06:46

>T.T@塾長さま
ロケテ乙でした~♪
きっといるだろうな~、とは思ってましたが(w

えっと、塾長さんの所にも書きましたが、追加車種チューニング情報。

★ゴルフ…6速4WD&3.2リッターNAエンジンに変更可
★R32,エボ3…5速FRに変更可(Eg載せ換えはなし)

こんな感じで。


>某S委員長
短い時間でしたが乙でした~♪
さすがスバリスト、最初に迷わずGDBを選んだ所に「漢」を感じました(w
ちうかリアルにお会いできて、行った甲斐があったな…って感じです。
ちうかあの十数分後、TEKITOスタッフがアンケート持って出現したのに…。

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

22 :たっぴ@管理人
06/08/19(土) 00:29:13

おまけ・その6。
鍵作成時のミッション選択画面。
簡単AT…
誰がこんなの考えたんだよ(汗
そんなのより、もっと他にやる事あるんじゃねェの?TEKITOさんよォ。


画像(jpg) 41.7KB
(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

21 :たっぴ@管理人
06/08/19(土) 00:23:17

おまけ・その5。
筐体上部のパネル…ってゆーか、なんて言うの?これ(ぉ


画像(jpg) 40.9KB
(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

20 :たっぴ@管理人
06/08/19(土) 00:19:56

おまけ・その4。
オレンジ鍵の造りの粗さ。
隙間があるの、分かってもらえますかねェ…。


画像(jpg) 36.7KB
(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

19 :某S
06/08/18(金) 21:49:16

四駆なんだけどね・・・・雪道走りません


画像(jpg) 111.0KB
(v/V904T)
[URL]
[返信][削除][編集][コピー]

18 :たっぴ@管理人
06/08/18(金) 21:27:36

おまけ・その3。
AE85@超弩級逆、参考タイム。
ちなみに1本目、3回外壁アボンして、タイムアップ寸前フィニッシュ。
画像のタイムは4本目か5回目かな?
とりあえず、4回大事故起こしたら、完走できないよ、多分(爆
補正かからないで製品化されたら、相当キツいと思われます。
6分フラット前後の争いになるのかな…。
ちなみにモナコも、3回アボンでギリギリフィニッシュって感じ。
とにかく登らないのはキツいねェ。


画像(jpg) 43.0KB
(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

17 :たっぴ@管理人
06/08/18(金) 21:24:19

おまけ・その2。
R32@簡単ATにて、超弩級逆を走行~、のタイム。

5'49"880

タイムアップ寸前ですから…。
勝手にブレーキ踏んでくれるとは言え、さすがに5セクはズルズルで止まり切れず(w
あ、赤城はちゃんとゴールできましたよ(^^;


画像(jpg) 42.2KB
(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

16 :たっぴ@管理人
06/08/18(金) 21:21:46

ここからはおまけ画像。
ゴルフにて雪道走行ちう…。
なるべく手振れしないよーに、頑張って撮りました(w


画像(jpg) 45.7KB
(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

15 :たっぴ@管理人
06/08/18(金) 21:18:57

追加コースその5・弩級B
赤城ダス。
ちうか、FCで赤城を走る人が多かったんだけど、一体何故だろう…。
きっと白いFCで最速を極めて、高橋涼介になりたいんだな(違
3Tでもお馴染みなので、特に説明はナシ。


画像(jpg) 43.7KB
(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

14 :たっぴ@管理人
06/08/18(金) 21:16:03

追加コースその4・超上級B
ダートコース。
ローパワー車なら、無理しなければフツーには走れる…かな。
滑るコースは嫌いだから、全然やらなかったケド。


画像(jpg) 41.1KB
(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

13 :たっぴ@管理人
06/08/18(金) 21:14:11

追加コースその3・上級B
雪道。
コース自体は単純ですが…。
塾長さん曰く、
「イン側に当たった時の滑り方が、前より少なくなってる気が…」との事。
僕はバトギ4からの人間なので、その辺はノーコメント。
とりあえず、イニDの秋名・雪よりは難しい(w
塾長さんが走ってるのを見た印象と、僕がゴルフで走ってみた感覚で判断すると、FF車だと比較的楽…なのかな。
四駆だと、踏めば踏むほど滑りっぱなし。当たり前だけどね。


画像(jpg) 41.8KB
(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

12 :T.T@塾長
06/08/18(金) 21:11:11

>たっぴさん
ロケテ乙です~♪
たっぴさんの作成車種で載せ変えありましたら、うpヨロです。m(__)m

私の所有の車だけですが・・・
翼目インプは、S204のエンジンに・・・
EG6は、1.8Lとレース用に
85は、ターボとスーチャーに
SWは、NA(マニア向け)に載せ変え可能です。
ウチの板に書いたのとダブりますが・・・
当初の追加車種リストの中の、C4、FTO、EK9、ST205は使用不可でしたm(__)m

(i/P902i)
[返信][削除][編集][コピー]

11 :たっぴ@管理人
06/08/18(金) 21:11:01

追加コースその2・中級B
ミニサーキット。
ロケテのドリフトモードで選べるコースが、今の中級と、この中級B。
フツーに走ると、ものスゴく燃費悪いです(w


画像(jpg) 42.6KB
(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

10 :たっぴ@管理人
06/08/18(金) 21:08:36

追加コースその1・初級B
3Tにあった旧コースの前半部分がちょっと延長…ってゆーか、遠回りになった感じ。
後半は昔と同じ。


画像(jpg) 43.1KB
(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

9 :たっぴ@管理人
06/08/18(金) 21:05:38

ロケテ関連画像を、テキトーにうpしていきます。
まずはロケテ用オレンジ鍵。
はっきり言って造りが粗い(爆
貼り合わせの所に隙間あるし…。


画像(jpg) 43.3KB
(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

8 :たっぴ@管理人
06/08/18(金) 21:03:54

続・ロケテ情報。
あ、ちなみに筐体は旧Verでしたので、H型シフト+クラッチは体験してません。


で、新しく追加された『簡単AT』と『ドリフトモード』について。


【簡単AT】
『簡単』の名の通り、アクセル踏みっぱでも、コーナー前やコーナリング中に勝手に減速してくれるので、ステア操作だけで走れちゃう優れもの。
ちうかね、はっきり言ってゴーカート以下(w
すげー安全運転になっちゃうんだもん…。
タイヤが凹凸とかでスリップすると(直線でもw)、即座にブレーキアシスト入るからウザいのなんのって。
Aクラ車両で初級系コース走ってても、リアが滑り出すって事がまずない(核爆
まぁダートや雪道だと、ちゃんと外壁に向かってくれますが(^^;
とりあえず、これはホントに「超初心者向け」です。
そこまで敷居下げなくても、いいと思うんだけどねェ…。


【ドリフトモード】
まぁ簡単に言えば、「速さは度外視して、ケツ滑らせて遊びましょ」モード。
アングルがデカいドリフトだと高得点がもらえて…とゆー、単純明快なゲーム性。
ノーマル車両だといまいち流しきれないって感じなんで(A,Bクラの後輪駆動車なら何とか…)、チューンド車両がメインのモードになりそうな予感。
塾長さんのSWは結構いい感じに滑ってましたが、四駆だとちょっと無理があります…。
ハチゴーの方が、ポイント出すのよっぽど楽(爆

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

7 :たっぴ@管理人
06/08/18(金) 20:57:14

ロケテ行ってきたよ~♪

…って事で、かなーりテキトーになりますが報告しておこうかと思います。
チューニングの内容等の詳細は塾長さんのところで近日中にうpされると思いますので、本当に参考にするならそちらで(w

まず、ロケテ段階で追加されてた車種。
事前に発表されてた数より少なかったです…って当たり前か(汗

【Aクラ】
32GT‐Rと、33GT‐R(どっちかがVスペ(ぉ)
エボ3&4
現行型インプ(ヘッドライトがウイングスプレッドモデルのヤツね)
※ウイングスプレッドモデル:丸目でも涙目でもないヤツ…って言えば分かるカナ?

【Bクラ】
インテR(DC2)
FC3S
S13シルビア
MR2 GT
ゴルフ GTi

【Cクラ】
EG6
現行型ロードスター

【Dクラ】
85レビン

以上13車種…のハズ。

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

6 :T.T@塾長
06/06/28(水) 13:42:11

>32inワイド液晶モニタ(現モニタが横に広がり、縦幅はそのまま)、その為鍵自販は、筺体右側面に移動。
ブレーキアシスト(アクセル全開とハンドルだけで走れる)誰か使うのか?、4つ追加コースも(初級、中級雪、ドリフト用ミニサーキット、ダートのスーパーSS)
ダート、スノー、スパイクタイヤは出るのか?

(i/P700i)
[返信][削除][編集][コピー]

5 :TCK
06/06/26(月) 20:31:15

初心者対策がなされます。ブレーキングまでフルオートのAT新設。従来のATは、なんか違う名前に変わる様子。敷居の上下に広げたのが特長。車のチューンの引き継ぎは未定。

(v/V802SH)
[返信][削除][編集][コピー]

4 :TREKKER
06/06/25(日) 23:31:15

11月まで待つのがあれですが、金鍵で85作る気満々だったりします(笑)

つーか、復活車で作りたい車が何台も。
全部作ると、鍵の総数がえらいことに・・・

(Win/Opera)
[返信][削除][編集][コピー]

3 :サン
06/06/25(日) 01:33:49

とりあえずEG6は作ろう。つーか、こないだ蛙作っちゃったのはチョット早まったか・・・
ロケテやるなら赤鍵いっぱい買っちゃお~(笑

(Win/MSIE)
[返信][削除][編集][コピー]

2 :たっぴ@管理人
06/06/22(木) 10:07:13

>E.Tさま
スレ立て乙!
11月かァ…。


もうちょい早く出せねェモンかねェ…( -_-)

(i/P901iS)
[返信][削除][編集][コピー]

1 :E.T
06/06/21(水) 18:26:15

つーんどの情報分かり次第書きこんで
いきましょう♪
でわ自分から。

発売は11月予定、32inワイド液晶モニター搭載、Hゲート6MT、クラッチ付新型筺体。

(改造キット) (CVTは6MT、クラッチにはなりません)
の2種類予定。

車種
[CITROEN] 
CITROEN C4 2.0VTS(新) 

[HONDA] 
INTEGRA TYPE R (DC2) 
CIVIC SiR(EG6)(新) 
CIVIC TYPE R (EK9) 

[MAZDA] 
RX-7 GT-X (FC3S) 
ROADSTAR RS(NCEC)(新) 
ROADSTAR(NA6) 

[MITSUBISHI] 
LANCER GSR EVOLUTION IV (CN9A) 
LANCER GSR EVOLUTION III (CE9A) 
FTO GP Version R (DE3A) 

[NISSAN] 
SKYLINE GT-R V-spec (BCNR33) 
SKYLINE GT-R (BNR32) 
SILVIA K's (S13) 
180SX TYPE X (RPS13) 

[SUBARU] 
IMPREZA WRX STi spec C(GDB)(新) 
IMPREZA WRX Type R STi version VI (GC8) 

[TOYOTA] 
CELICA GT-FOUR (ST205) 
MR2 GT (SW20) 
COROLLA LEVIN SR(AE85) 

[VOLKSWAGEN] 
GOLF GTI(1KAXX)(新) 

コースは4つ追加、3つーんどから弩級B(赤城)が
復活です。 長くなってしまいました・・・

(Win/MSIE)
[返信][スレ削除][編集][コピー]

|前||1-|新着|検索|書き込む|リロード

WHOCARES.JP