スレ一覧
┗171131.ロードバイクスレ(81-100/113)

|前1|次3|1-*|新0|書#
81 :イムコ
2018/10/17(水) 21:28
家の近所に太ももが筋肉痛になる程の急勾配な坂道があって俺歓喜w
夜景も綺麗だったけど明るい時も眺めが良さそうだ
i.imgur.com
(Android/Chrome)
[削除]

82 :イムコ
2018/10/18(木) 10:45
今日は隣県の岡山・笠岡市までサイクリング行ってきた
神島を初めてぐるっと一周してきたぜ
良い上り坂と怖い下り坂を鼻水垂らしながら山道をひた走って良い運動になった
(Android/Chrome)
[削除]

83 :イムコ
2018/10/18(木) 10:45
i.imgur.com
スクショ忘れてた
(Android/Chrome)
[削除]

84 :ふぇにーちぇ
2018/10/18(木) 22:18
>>80
クリートTIME3,000円
ペダルTIMEエクスプレッソ イタリア16,800円
シューズSanticビンディングシューズ カーボンソール13,400円

俺も初めてのビンディングだったからブログでTIMEのペダルが膝痛めにくいってあったからTIMEにした今のところ満足してる
シューズは軽さと通気性重視、ペダルがイタリーなのはビアンキに合わせてw

男らしくて良いじゃないかw
(Android/Chrome)
[削除]

85 :ふぇにーちぇ
2018/10/18(木) 22:34
>>81坂大好きだな!今までの最高獲得標高は?

>>82走る時間よくあるなw毎日走ってるの?
(Android/Chrome)
[削除]

86 :イムコ
2018/10/19(金) 12:18
>>84
参考になるぜサンクス
フェルトはドイツなんだけどドイツに合うビンディングシューズある?w
エクスプレッソ イタリアはランクではどのくらい?
結構値段張るから上位モデル?
TIMEのビンディングペダルを検討してるけど俺が使う分にはエクスプレッソ1でも良さそうだなw
シューズもシューズで結構良いお値段するなorz
カーボンソールの方がそれ以外の素材より長持ちしそう?
(Android/Chrome)
[削除]

87 :イムコ
2018/10/19(金) 12:18
>>85
stravaで獲得標高を確認したらしまなみ海道の600mだけど多分stravaはザル計算だから当てにならないw

筋肉痛になるぐらいの坂道を登った日はたまたまで普段は休みの木曜日と日曜日だけサイクリングしてる
木曜日は岡山方面、日曜日は尾道方面ってサイクリングコースを使い分けてるけどふぇにーちぇも曜日によってサイクリングコース別けてる?
(Android/Chrome)
[削除]

88 :イムコ
2018/10/19(金) 20:33
ビンディングペダルとビンディングシューズ買ったぜ
ビンディングペダルはシマノのPD-R550
TIMEは取り扱ってなかった

シューズはマヴィックのカーボンソールのシューズ
キシリウムエリートmaxiかな?

立ちゴケ上等チェケラッチョ!
(Android/Chrome)
[削除]

89 :イムコ
2018/10/19(金) 22:05
ビンディング一式付けての坂道ヤヴァいな
今までの1.5倍スピード出るw
そして今までの1.5倍疲れやすいw
(Android/Chrome)
[削除]

90 :イムコ
2018/10/19(金) 22:50
無事何事も無く立ちごけデビューしてしまったぜ
「うわーコケる!」って感じで倒れる印象だったけど実際は何の感慨もなく「あ、そっか」ってそのまま転倒と初体験済ませてきたw
あと、停まる時に両足をペダルから外してしまってコケそうになったのはヒヤリとした
まだまだ不慣れなところもあるけどそれ以上に面白いなビンディング
(Android/Chrome)
[削除]

91 :名無しさん
2018/10/24(水) 15:13
しばらくたったけどビンディングどうよ?
転倒って車体ごともう横になったの?
俺は今でもフラぺの要領でクリートにハマって無いのにペダルに体重掛けてズレて股間強打しちゃうぜ
(Android/Chrome)
[削除]

92 :イムコ
2018/10/25(木) 19:02
ビンディングシューズに変えて尚更坂道が好きになったぜ
てかこの前坂道登ってビンディングペダルから離れて写真撮影してたんだけど、さあ降りようとビンディングペダルにステップインしようとしたら平坦な道があまり無くて坂道降りながらシューズとペダルハメるのが怖くて山道をロードバイク押して降りるハメになったw
買ってすぐにコケた時はそのまま真横にドンガラガッシャーンって感じで立ちごけw

金玉強打は玉ヒュんものだな…
(Android/Chrome)
[削除]

93 :イムコ
2018/10/25(木) 19:03
ついさっきの話なんだけどスポーツデポでロードバイク点検終わって店員さんから「もうコケるなよ」と言われた直後に段差でコケてしまったぜorz
久々にやらかしたわ
(Android/Chrome)
[削除]

94 :名無しさん
2018/10/27(土) 14:02
最初はコケやすいのはしゃーない俺もよくコケたよw

大きいケガとか車体にダメージなければ笑えるんだけどガチなやつだとヤバいよな
結構前に雨にスリップ強風で薙ぎ倒されて膝やっちゃって足引き摺りながら帰って一年くらい膝に違和感あったw今更ながら病院行けば良かったと思うわw
(Android/Chrome)
[削除]

95 :イムコ
2018/10/28(日) 20:04
話聞くだけでも痛々しいぜ
今はもう膝に違和感無いの?
(Android/Chrome)
[削除]

96 :イムコ
2018/10/28(日) 20:10
今日はリハビリとしてグリーンラインっていう地元で有名な山道走ってきた
先日の怪我が痛くならないか不安だったけどそれ以上に腰が痛くてヤバかったw
(Android/Chrome)
[削除]

97 :イムコ
2018/10/28(日) 20:24
i.imgur.com
これがスタートから途中までの道程
グリーンラインに差し掛かったところで友達から遊ぼうと連絡

「遊具がある公園で落ち合おう」

俺はグリーンライン終盤にある展望台のある公園、友達はグリーンライン真ん中のキャンプ場に到着

友達「子供がキャンプ場で遊びだしてそっちに行けないからここまで戻ってくれ」

全力で降ってきた坂を今度は登って逆戻り

友達「帰らなきゃいけなくなった」

キャンプ場で呆然とする俺

i.imgur.com
久々に超がつく程の理不尽な思いをしたぜ
ふぇにーちぇならアップダウンが激しい山道をロードバイクで5km弱戻る大変さを理解してもらえるはずw
(Android/Chrome)
[削除]

98 :イムコ
2018/10/28(日) 20:32
i.imgur.com
スタート地点からキャンプ場までひたすら登り坂だったから引き返して下り坂でスタート地点まで戻ろうと思ったけど思いとどまってグリーンラインをゴール地点まで走ったぜ

でも褒美の景色は良かった!
これは途中でふてくされずに戻らずに進んで良かったと納得出来るw
i.imgur.com
i.imgur.com
(Android/Chrome)
[削除]

99 :イムコ
2018/10/30(火) 19:20
先週に続いてまた落車したぜorz
今回は車とぶつかりそうだったから本気で危なかった
車とは接触しなかったんだけどビンディングペダルとビンディングシューズだったから急ブレーキかけて外れなくてそのまま道にずっこけた感じ

まあ、でもかすり傷程度で良かったよ
ふぇにーちぇも運転気を付けて
(Android/Chrome)
[削除]

100 :ふぇにーちぇ
2018/10/31(水) 00:10
>>95今は爆弾?になってるw膝に負荷掛けるペダリングしてるとヤバい

>>97それ友達ひどいわw約束してたんだから待ってやれよと言いたいw

>>98なんか写真撮るの上手くなったな!綺麗な景色だ
(Android/Chrome)
[削除]

|前1|次3|1-*|新0|書#

[スレ一覧] [TOPへ戻る]
WHOCARES.JP
81 :イムコ
2018/10/17(水) 21:28
家の近所に太ももが筋肉痛になる程の急勾配な坂道があって俺歓喜w
夜景も綺麗だったけど明るい時も眺めが良さそうだ
i.imgur.com
(Android/Chrome)
82 :イムコ
2018/10/18(木) 10:45
今日は隣県の岡山・笠岡市までサイクリング行ってきた
神島を初めてぐるっと一周してきたぜ
良い上り坂と怖い下り坂を鼻水垂らしながら山道をひた走って良い運動になった
(Android/Chrome)
84 :ふぇにーちぇ
2018/10/18(木) 22:18
>>80
クリートTIME3,000円
ペダルTIMEエクスプレッソ イタリア16,800円
シューズSanticビンディングシューズ カーボンソール13,400円

俺も初めてのビンディングだったからブログでTIMEのペダルが膝痛めにくいってあったからTIMEにした今のところ満足してる
シューズは軽さと通気性重視、ペダルがイタリーなのはビアンキに合わせてw

男らしくて良いじゃないかw
(Android/Chrome)
85 :ふぇにーちぇ
2018/10/18(木) 22:34
>>81坂大好きだな!今までの最高獲得標高は?

>>82走る時間よくあるなw毎日走ってるの?
(Android/Chrome)
95 :イムコ
2018/10/28(日) 20:04
話聞くだけでも痛々しいぜ
今はもう膝に違和感無いの?
(Android/Chrome)
97 :イムコ
2018/10/28(日) 20:24
i.imgur.com
これがスタートから途中までの道程
グリーンラインに差し掛かったところで友達から遊ぼうと連絡

「遊具がある公園で落ち合おう」

俺はグリーンライン終盤にある展望台のある公園、友達はグリーンライン真ん中のキャンプ場に到着

友達「子供がキャンプ場で遊びだしてそっちに行けないからここまで戻ってくれ」

全力で降ってきた坂を今度は登って逆戻り

友達「帰らなきゃいけなくなった」

キャンプ場で呆然とする俺

i.imgur.com
久々に超がつく程の理不尽な思いをしたぜ
ふぇにーちぇならアップダウンが激しい山道をロードバイクで5km弱戻る大変さを理解してもらえるはずw
(Android/Chrome)
98 :イムコ
2018/10/28(日) 20:32
i.imgur.com
スタート地点からキャンプ場までひたすら登り坂だったから引き返して下り坂でスタート地点まで戻ろうと思ったけど思いとどまってグリーンラインをゴール地点まで走ったぜ

でも褒美の景色は良かった!
これは途中でふてくされずに戻らずに進んで良かったと納得出来るw
i.imgur.com
i.imgur.com
(Android/Chrome)
80 :イムコ
2018/10/17(水) 21:26
>>78
サイクリングは大体山道走るんだけど俺も花粉症に悩まされそうだ…
ふぇにーちぇの杉に対する憎しみで世界がヤバいw

そのロードバイクガチ勢の人も道具よりペダリングが大事って言ってた
ふぇにーちぇはビンディングペダルとシューズ両方でどのぐらい掛かった?
初心者にオススメのヤツある?

スネ毛が濃い俺にはインナーパンツは必須だw
単に半ズボンのレーパンだけだとみすぼらしい貧脚と逞しい剛毛を世間様に晒してしまってお嫁さんに行けなくなるw
(Android/Chrome)
78 :ふぇにーちぇ
2018/10/16(火) 21:47
>>76
梅雨は雨だから乗らないって割りきれるんだが、花粉がホントにヤバい今まで花粉大したこと無かったんだけど発症した
それから毎年その時期は日常生活に支障きたすレベル
アイウェアとマスクは必須 

俺も最初は鉄下駄で良いと思う
ペダルをビンディングにしようぜ
(Android/Chrome)
76 :イムコ
2018/10/15(月) 21:57
>>73
愛知行った事無かったから目から鱗
逆に広島は山あり谷ありって感じ
俺が住んでる福山は埋立地だから市街地は平坦だけど鞆の浦とか少し離れたら即坂道だらけ
でもロードバイクで坂道を駆け上がって見る景色も中々のもの
さっき運動がてら山登ってきた
i.imgur.com
工業団地の明かりでも感動してしまう俺w


乗らなくても出来る事は山積みなんだな
福山は海が近いからか真冬でも雪は積もらないから寒さに我慢すればまだサイクリングは続けれそう
梅雨が難関だな…

13万のホイール買おうと思ったんだけどロードバイクガチ勢の人から「鉄下駄で充分、それで坂道登りなさい」と厳命されたから童貞と一緒に鉄下駄も卒業無理ぽになったorz
もうこうなったら鉄下駄でひたすら山登って脚力鍛えてやるw
(Android/Chrome)
73 :名無しさん
2018/10/15(月) 01:56
>>70
俺は坂は全くやってないから凄いと思うw愛知が平野部だから行くところに行かないと坂が無いw

何かひたすら走るのが楽しくてw一つの事一点に集中して地道やるのはカメラに通じものがある

うーん難しいな、汗冷えかと思うけど吸湿速乾でも下り前に都合よく乾かないしな
インナーをオールラウンドにするとかが良いのかな
それか風で冷えるなら防風性高めのアウターで暑いときは前を開けるとかか
(Android/Chrome)
70 :イムコ
2018/10/14(日) 21:55
>>68
最近体感出来たのは上り坂の効率的な登り方が出来る様になった
姿勢だとか呼吸だとかで前より坂を登るスピードが維持出来る様になった
あと、サイクリング終わったら泥の様に寝て12時間後に起きてたのが今は2〜3時間寝たら起きれる様にもなったw

会社帰りに50km走るとか凄いなw
よく気力と体力が残ってるな

夏と同じで上は長袖のインナーに半袖ポロシャツ
下は長袖のインナーパンツにレーパン
i.imgur.com
ちょうどこの格好
ピチピチ汗だくキノコの俺をとくと見てくれ
今日は朝寒かったからさすがにポロシャツは寒いか?と思ったけど昼近くはポロシャツで良かったと思える暑さに
(Android/Chrome)
68 :ふぇにーちぇ
2018/10/14(日) 21:19
>>61,64
おつおつ、ペースが分かるから次に走ると格段に楽になってるよ

定番のコースあると走りやすいね会社で仕事帰りに50㎞走っ帰ったって言ったら引かれたけどw

今の時期はウェアはなに使ってる?
(Android/Chrome)
61 :イムコ
2018/10/14(日) 11:33
今サイクリング終わった
i.imgur.com
行きと帰りで記録を別けずに一筆書きで記録録ってみた
45kmか…何かもう5km走ろうかな
福山鞆線〜鞆松永線は行きと帰りで同じルート、ぐるっと周ってる所は反時計回りで走ってみた
俺のサイクリング定番コースになりそう

てかこの季節の服装は悩むな
朝は寒いけど9時以降はグンと気温上がるから夏と同じ服装で行ってるんだけど上り坂は爆速爆熱、下り坂は急速急冷で困る
お陰さまで今日も元気に汗と涙と鼻水とヨダレを垂らしながら走ってきたぜ
(Android/Chrome)
64 :イムコ
2018/10/14(日) 13:30
50km微妙に越えてなかったからあの後走りに行ったぜ
i.imgur.com
正直朝のサイクリングより休憩挟んで駄目押しのサイクリングの方が身体的にキツかったw
太ももが限界

でもおかげで良い景色撮れたよ
山登って瀬戸内海を一望出来る箇所を見つけた
i.imgur.com
i.imgur.com
i.imgur.com
(Android/Chrome)