スレ一覧
┗171131.ロードバイクスレ(1-20/113)

|前1|次3|1-*|新0|書#
1 :名無しさん
2018/10/03(水) 21:54
ロードバイクについて色々話そう
(Android/Chrome)

2 :名無しさん
2018/10/03(水) 21:57
ビアンキの写真見たけどカッコいいな
てかかなりガチ勢に見えるけどロードバイク歴何年?
(Android/Chrome)
[削除]

3:削除

4 :名無しさん
2018/10/03(水) 22:07
バイクスレでのレスだけど、2台目買ってる時点で俺より詳しいよw
どこどこにサイクリング行ってきた!とかロードバイクやロードバイクの関連パーツの事とかメンテナンスとか色々話を聞きたい
どんどん自慢していってちょ!
ネット掲示板で気楽に話せる人いないからタレコミでロードバイク仲間に逢えたのは本当に嬉しいぜ
(Android/Chrome)
[削除]

5 :名無しさん
2018/10/03(水) 22:11
最近ロードバイクに乗り出してサカミチスキーになったんだけどヒルクライムに適したホイールなんかもあるの?

最初ロードバイクどれを買えば良いのか分からなくてネットで「ロードバイク コスパ」でググって評判良かったF95買ったんだけど、色々パーツやらホイールやら買い足すと結局本体以上にお金掛かっていわゆる安物買いの銭失い状態w
一台買うと2台目買いたくなるなこれは
(Android/Chrome)
[削除]

6 :名無しさん
2018/10/03(水) 22:37
ツイッターもインスタもめんどくさそうでやってないw
>>2.4いやいや一代目は5年くらい通勤で使ってただけで最近二代目で通勤趣味で走る様になったから全然だよ
パンク修理とちょっと知識が身に付いたくらい
(Android/Chrome)
[削除]

7 :名無しさん
2018/10/03(水) 22:45
>>5コピペだけど
急勾配の登り坂では「重力」で一気にスピードは落ちて「低速走行」になるため走り出しと同様に「リム(外周部)の軽さ」が同じく効果的です。加えて「重力」に逆らうために「高いパワー」を効率よく伝達する「高い剛性」が必要なのです。
つまり、ヒルクライム向けホイールには「高い剛性」と「リムの軽さ」が必要です。

逆に言えば平坦なら重いホイールは慣性で回さなくても進む
後は知ってるかも知れないけど休むダンシング活用したり
(Android/Chrome)
[削除]

8 :名無しさん
2018/10/03(水) 22:51
ロードバイクてホントお金掛かるよね
上見出したら切り無いし方向性も違うし小道具やらウェアやらw
(Android/Chrome)
[削除]

9 :ふぇにーちぇ
2018/10/03(水) 22:55
半値付けました!よろしくー
(Android/Chrome)
[削除]

10 :イムコ
2018/10/03(水) 23:12
俺も半値付けたからよろしく
暗くてすまんがこれが俺のロードバイク
i.imgur.com
写真ではハンドルにワイヤーロックぶら下げてるけど普段はサドルバッグに入れてる
てかフレームバッグにサドルバッグにツール缶とゴテゴテ感満載で初心者と一発で丸わかりw
(Android/Chrome)
[削除]

11 :イムコ
2018/10/03(水) 23:15
ふぇにーちぇがロードバイク買った理由は何?
俺も通勤と趣味目的でロードバイク買ったんだけど、自分でロードバイク買う前に友達から使わなくなったクロスバイク貰ったからそれを2年程乗ってスポーツタイプの自転車にどハマリした
(Android/Chrome)
[削除]

12 :イムコ
2018/10/03(水) 23:19
パンク修理出来るだけで凄いぜ
俺なんかロードバイクで初めてパンクした時修理する技術も道具も持ち合わせて無かったから泣きべそかきながら家までロードバイク押して帰るハメになったしw
それに懲りてツール缶の中に液状?泡状?だかのスプレー缶でパンクを応急処置出来るヤツとCO2ボンベ入れてる
次パンクしたら泣きべそかきながら必死で応急処置のやり方説明してる動画見ながら修理してるかもw
(Android/Chrome)
[削除]

13 :イムコ
2018/10/03(水) 23:22
>>7
なるほど、分からん
休むダンシングからして解らないというw
平坦な道でも坂道でもずっとサドルに座ったままペダル漕いでるからダンシング自体やった事無いんだよね
(Android/Chrome)
[削除]

14 :イムコ
2018/10/03(水) 23:23
ふぇにーちぇのペダルはビンディングペダルになってる?
立ちごけが怖くてフラペのままなんだけどやっぱりビンディングペダルはスピード出しやすい?
(Android/Chrome)
[削除]

15 :イムコ
2018/10/03(水) 23:28
スポーツデポでF95が30%OFFの7万5千円であったから買ったんだけど正直本体に匹敵しそうなくらい道具とかに金掛かるw
しかも最悪なのがネットで評判のコンチネンタルのグランプリ4000S2をスポーツデポで買ったんだけど25Cが無くて妥協で23Cを買ったら最近のゾンダとかレーシングとかのホイールが23Cに適合してないからホイールと一緒にまたタイヤも買わなきゃいけないオチになったorz
(Android/Chrome)
[削除]

16 :ふぇにーちぇ
2018/10/04(木) 00:10
>>10すげー装備だけど嫌いじゃないw俺もバック色々買ったけど邪魔になって付けなくなったw
>>11理由は前の会社の寮とアパートの移動手段と車はあったけど寮周辺で使い勝手の良いのが無いかなと
ランニングが好きだったんだけど膝痛めてからロードで走るの気持ちいいー!(´ω`)ってなったな
(Android/Chrome)
[削除]

17 :イムコ
2018/10/04(木) 00:19
サドル下にワイヤーロックぶら下げてるけど太ももの裏に当たる事無い?
ゴツいワイヤーロック買ったけどバッグの中に入れたら容量取って別にフレームバッグ付けるハメにw
ふぇにーちぇがサドル下とサドルバッグの間にワイヤーロック引っ掛けてるの見てすごく良さそうに感じた
(Android/Chrome)
[削除]

18 :イムコ
2018/10/04(木) 00:24
確かに自転車は小回り効くから便利

元々運動とか好きだったんだな
学生時代は帰宅部部長で運動部に入ってる人ら見て「何で苦しい思いしてまで部活してんの?」って思ってたけど自転車にハマった今はあの頃の俺をガンジーが助走付けて殴るレベルでふっ飛ばしたい
特にロードバイクに乗り出してからはどれだけスピードを出せるか・どれだけスピードを維持できるか・どれだけロードバイクから降りる事無く坂道を登り切れるかとか限界に挑戦したくなってくる
(Android/Chrome)
[削除]

19 :イムコ
2018/10/04(木) 00:27
坂道とかロードバイクから降りて押して歩いた方が早いんじゃね?ってぐらいキツくても汗と涙と鼻水とヨダレ垂らしながらペダル漕ぎまくって登りきって見る景色が最高だった時は本当にヤバかった
あれは一種の麻薬だわw
(Android/Chrome)
[削除]

20 :イムコ
2018/10/04(木) 00:29
ふぇにーちぇの一台目のロードバイクは何を重視して買ったの?
そして2台目に変えた時は一台目と比較して何を重視して買ったの?
(Android/Chrome)
[削除]

|前1|次3|1-*|新0|書#

[スレ一覧] [TOPへ戻る]
WHOCARES.JP
2 :名無しさん
2018/10/03(水) 21:57
ビアンキの写真見たけどカッコいいな
てかかなりガチ勢に見えるけどロードバイク歴何年?
(Android/Chrome)
5 :名無しさん
2018/10/03(水) 22:11
最近ロードバイクに乗り出してサカミチスキーになったんだけどヒルクライムに適したホイールなんかもあるの?

最初ロードバイクどれを買えば良いのか分からなくてネットで「ロードバイク コスパ」でググって評判良かったF95買ったんだけど、色々パーツやらホイールやら買い足すと結局本体以上にお金掛かっていわゆる安物買いの銭失い状態w
一台買うと2台目買いたくなるなこれは
(Android/Chrome)
7 :名無しさん
2018/10/03(水) 22:45
>>5コピペだけど
急勾配の登り坂では「重力」で一気にスピードは落ちて「低速走行」になるため走り出しと同様に「リム(外周部)の軽さ」が同じく効果的です。加えて「重力」に逆らうために「高いパワー」を効率よく伝達する「高い剛性」が必要なのです。
つまり、ヒルクライム向けホイールには「高い剛性」と「リムの軽さ」が必要です。

逆に言えば平坦なら重いホイールは慣性で回さなくても進む
後は知ってるかも知れないけど休むダンシング活用したり
(Android/Chrome)
10 :イムコ
2018/10/03(水) 23:12
俺も半値付けたからよろしく
暗くてすまんがこれが俺のロードバイク
i.imgur.com
写真ではハンドルにワイヤーロックぶら下げてるけど普段はサドルバッグに入れてる
てかフレームバッグにサドルバッグにツール缶とゴテゴテ感満載で初心者と一発で丸わかりw
(Android/Chrome)
11 :イムコ
2018/10/03(水) 23:15
ふぇにーちぇがロードバイク買った理由は何?
俺も通勤と趣味目的でロードバイク買ったんだけど、自分でロードバイク買う前に友達から使わなくなったクロスバイク貰ったからそれを2年程乗ってスポーツタイプの自転車にどハマリした
(Android/Chrome)