Yahoo!ショッピング

一覧
だいたい調理部日誌!
 ┗34

34 :菊@
10/18-23:53

本日の家庭科の時間は調理実習です。
お昼を挟んで、昼食を作りました。
事前に決めた私の班の献立は秋が旬のサンマの塩焼きです。味噌汁とおひたしも付け合せに作ります。
もちろん白く輝くご飯も炊きます。

一緒の班のギルベルト君が不慣れな様子で包丁を構えながらこれで良いのか?と確認してくるのが、普段の自信に溢れた姿とのギャップでつい笑ってしまいました。

出来上がった班から食べて良いという事で、私達の班も食べます。
炊きたての白米を班の方々に配ります。
ギルベルト君は今日の調理実習を忘れて持ってきたお弁当も食べるそうなのでやや少なめにしときました。
では、手を合わせていただきます。

やはり旬のサンマは脂が乗っていて美味しいですね。ご飯も新米なのでとても美味しいです。
班の皆さんで美味しいですねー、と言い合っていたら突然隣のギル君が激しく咳き込み始めました。
どうやら器官に入りかけてむせたみたいです。
お茶を飲んだり、大きくのどを鳴らしたりして、なんとか治まったようです。
大丈夫ですか?と聞くと、ギル君はひじょーに微妙そうな顔で答えてくれました。

「何か、むせ過ぎて鼻の奥に入っちまったみてーだ」

いわく、食べてたご飯が鼻の入っちゃった感覚があるそうです。
不快そうに鼻をかんだりすすったりしてたのですが、ひとまず諦めたようです。
少しして、再び箸を進めていたのですが、私と会話している途中で「あ今なら出そう」とギル君が言いました。

ふごー!
と今一度勢いよく鼻をかんだ後、「出た!本田出たぞ!!」と嬉しそうに報告してくださいました。

どうやら、味噌汁の薬味に入れたネギが入っていたそうです。

ギル君は私の他に同じの班の方や隣の班の方にも、「なあなあ聞いてくれ!」と報告して笑い合っています。
ギルベルト君がすっきりしたようで私も安心しました。

[][][]



[][設定][管理]
WHOCARES.JP