Yahoo!ショッピング

一覧
Ringwanderung
 ┗390

390 :
06/27-23:12

#20180627 23:12 -Leben-
>公園の傍に濃桃色の紫陽花が咲いていた。
菊の家では紫陽花といえば青色や薄紫色が多いようだが、フランシスの家では桃色や赤紫色の紫陽花が多く見られる。理由は土壌の水素イオン濃度の違いであるというのは世に存在する幾多の本が解説している通りだ。

#此れは先日に花屋で聞いた話だが、
花言葉というのはその花の色によっても意味が異なるらしい。折角なので紫陽花で調べてみたんだが、紫陽花の代表的な花言葉は『移り気』。青色や青紫色は『冷淡、高慢、辛抱強い愛情』、濃桃色のや赤紫色は『元気な女性』、そして、白色は『寛容』。色が違うだけで言葉の印象がこうも変わるのは面白い。紫陽花が別名『七変化』と言われる理由も頷ける。

鬱陶しい雨空に光が差すように濡れる紫陽花には、凛とした美しさがある。時が許すのなら、何も考えずに草木を眺めて過ごしてみたいものだ。世には紫陽花の名所が数多くあるらしい。
そういう場所へ足を運ぶのも良いかもしれないな。
>折角なら最愛と見に行ってみたいものだ。


何故こんなにも花に興味がいくのかと考えたが、
十中八九、彼奴の影響だな。

 - - -
 0:06
59務絡みで考え事をしていたらこんな時間になってしまった。考えども考えども、考えねばならん案件も目を通さねばならん書類も山積みだ…此れでは優先順位を決めるだけで骨が折れそうだ。気が付けば、日が変わってしまった…今夜も彼奴の隣で眠ろう。

>Gute Nacht, Arthur.

[][][]



[][設定][管理]
WHOCARES.JP