セブンネットショッピング

一覧
Ringwanderung
 ┗454

454 :
09/26-12:21

#20180926 12:21 -Leben-
>リコリスが一面に狂い咲いていた。
諸用で片田舎にある老人の家を訪ねる道中、川縁に無数の赤い花々が咲き誇っていた。其れが先に告げた花だ。先日、最愛から此の花の写真を見せてもらったのがまだ記憶に新しい。酷く雨さえ降っていなければ俺も写真を撮り、彼奴にその姿を見せてやりたかったんだがな。今回については先を急いでいたのもあって諦めてしまった。



#其の花は別名を「赤い蜘蛛の百合」と云う。
どうやら菊のところでは地獄花や死人花とも言う上に、歯欠婆と言う珍妙な異名すら存在するらしい。前者の名の由来について、花の毒々しい赤色から連想されたものかと思っていたが、訪ねた家のご婦人から聞いた話によるとその花の特性が由来のようだ。「葉見ず花見ず」と言う様に此の花は、花が咲き朽ちてから葉を伸ばす。昔人の目には他の植物とは違う育ち方をする花が奇妙に映ったのだろうな。
>昔から他と違うものは如何にも忌避される。


#人間は、
長きに渡る集団生活が生み出した本能なのか、人と違う事を蔑む傾向にある。客観的に見て実にくだらん案件でさえ其れが起こり得る状況だ。かと言って各々の個を尊重し過ぎるのもそれはそれで問題が生じる。自由過ぎる事も時に環境の悪化を招く。何事にも言える事だが、其れなりの節度というのは必要なのだろうな。


集団の中に身を置く以上、
自分だけが良ければ良いという論は通じない。其れは人として生まれた宿命と云えよう。人に生かされる存在である俺が言うのも何だが、人間という奴は面倒臭い生き方を選んだものだな。


#今日は大幅に話が脱線してしまった。
何が良いたいのかと言えば大した事じゃない。
どんな逸話を持った花であれ、
その姿は偽りなく美しい。

>俺は純粋に其の花の美しさを愛でたい。
ただそう思っただけの話だ。


いつか最愛と共にあの風景を見たい。
不吉な花だと言われるがものは考えようではないだろうか。花と葉が互いの存在を知らずに育つ姿を「花は葉を想い、葉は花を想う」と表した92があった。随分とロマンチックな表現にも思うが、どうせなら悪い事より良い事を連想したい。一途な花だと思えば其れも愛らしく見えるものだろう。


#想うは貴方一人
#俺の最愛に対する想いもまた、
#此の花言葉に重なるものがある。
>Ich sehe nur dich.

今日も最愛の平穏な日々を願う。

[][][]



[][設定][管理]
WHOCARES.JP