Yahoo!ショッピング

一覧
┗じゃがぱん=焦げるもの(338-342/351)

|||1-|||書込
342 :英◇
09/06-23:54

大富豪ブーム到来。

…と、言ってもブームと言える程大きいものではなくて、俺とギルの間だけなんだが。オンライン対戦出来るアプリで対戦を楽しんでる。今んとこいい勝負くらいか…?ギルは得意だって言ってるだけあって強かった。俺も苦手じゃあないんだけどな!どうもカードの引きが良くねぇんだよな…2人だけで対戦した時なんてジョーカーと2が全部ギルの手札になりやがった。酷すぎるだろこれ!!
最近ではダチのルイスやロヴィーノも引き込んで四人対戦なんかもやってみたりした。やっぱカードゲームは人数多い方が楽しいよな!

[][][]

341 :普◇
09/05-20:42

900日記念

[][][]

340 :普◇
09/04-22:29

毎日ご馳走三昧で死にそうだ。贅沢な悩みだよな。
後からここにまた書く。にしてもアルトがどんぐり食うのは衝撃だった。栗なら食った事あるんだけどな

[][][]

339 :英◇
09/04-21:43

一個前の日記を読んだのか、ギルに「お前ドングリ食うのかよ!?」みたいに言われた。そうか、普通は食わないのか…そうか……

いや、別に俺も日常的に食ってる訳じゃねぇし、その辺にどんぐりが落ちてるからって拾って口に入れたりはしないぞ!?紳士は拾い食いなんてしねぇ!…そういう話じゃねぇよな、うん。
そういうんじゃなくて、なんつーかこう……チビの頃のおやつっつーか、山育ちの子供が柿とかアケビ採って食うのと同じような感じなんだからな!


勿論、拾ってそのまま口に入れるわけでもねぇ。まずはどんぐりと言っても食えるどんぐりと食えないどんぐりがあるわけで、俺が食ってたのは所謂椎の実ってヤツだ。先が尖ってるどんぐり、っつーとわかりやすいのか?先が平たいヤツは食ったことねぇけど、多分アレはアクが強くて食えねぇ気がする。そもそも樹の種類が違うんだよな。

んで、拾ってきたら先ずは水洗いをしつつ水を張った洗面器とかに入れる。これで浮いてきたヤツは虫食いとかで中がすかすかなんで捨てる。中にまだ虫がいる可能性もあるしな。
んで、綺麗に洗ったら今度は加熱したフライパンで炒っていく。生でも食えるけど、俺は加熱した方が香ばしさが増して好きだ。ちなみにいい感じまで加熱すると、外側の皮に自然と亀裂が入ったりする。余り強火でやると弾けたりして危ないから気をつけろよ!程よく焼き目が付いて亀裂から中の白い実が覗けば完成だ。亀裂部分から簡単に皮が剥けて、あんまり癖がない木の実らしい甘さと炒った香ばしさが合わさって結構美味いと思う。オススメだ。

なんて言ってみたが、もしかしてどんぐり食うって少数派なのか?俺も最近は口にする機会なんてねぇけど、ぐみの実とかつくしとか椎の実とかチビの頃はよく食ってたけどなぁ…。
あ、食い方なんて書いたが何か起きても責任取ってやれねぇからな、良い子は真似しないようにな!

[][][]

338 :英◇
09/04-00:14

ギルは旅行に行ってるらしい。いいなぁ……


夏も終わって、これから食いもんも美味いもん増えるし景色も紅葉とか綺麗になってくるよな。
…いや、景色でいうなら夏の青々とした緑も捨て難いが。春から夏になってすぐの、あの樹とかが喜んでるのがわかるくらいの生き生きとした緑って良いよな。暑いのは苦手だがあの緑は見ていて気持ちがいい。空の青さも透き通ってるっつーか爽やかっつーか、夏の色は鮮やかだよな。けど、冬の朝の張り詰めたようなピンとした空気とか、夏よりも高く感じる空とか澄んで感じる風とかも好きだ。

……ん?秋の話してた筈なのに………まぁいいか。結局のところ、どの季節も好きなところはあるんだよな。…暑いのと寒いのはどうしても苦手だけど。
秋は食いもんが美味いのとか、自然が……なんつーか、近い?豊か?そういうのが好きだ。実りの秋、ってまさにそうだよな。自然全体が冬になるのに備えるみたいにしてる気がする。昔はよくどんぐり食ったなぁ……

[][][]

|||1-|||書込
[][設定][管理]
WHOCARES.JP