一覧
┗
好茶楼の愛犬と女王様
┗115
115 :
中
07/11-21:35
【(略)色彩心理テストの結果について(2/3)】
Arthur kirklandさんの心理テスト結果
#≪善良な危ない達人≫
他人には理解できません。
#【性格】
Arthur kirklandさんは人生において苦労や経験を重ねることによって、昔は理解できなかった他人の心を感じ取れるように成長しづづけています。Arthur kirklandさんはどうにもこうにも他人が苦手です。理解を示してくれる人はありがたい存在です。どうやらArthur kirklandさんは今は一般社会から少し離れた場所で生活を営まれているようです。また、周りの人間を引っ張って行くことやリーダー役になることは苦手です。Arthur kirklandさんはいつも何か考えて行動してるような素振りを見せますが、実際はそうでもありません。ビジネスや儲け話にはあまり興味が無く、派手に大きく稼ぐといった機会はあまりないでしょう。派手に稼ぐことをしないかわりに派手に使うことも殆どありません。結果より過程を大事にする性格と言えるでしょう。友人に夢を熱く語ってしまうこともしばしば。
#【恋愛】
恋愛観が常軌を逸しているところがあり、なかなかどうしてな感じのArthur kirklandさんです。相手が喜ぶのが好きなので、特定の人に対しては飴と鞭の飴のほうばかり与えてしまいます。気がついたらなんでも相手の女性に頼りきってしまっています。「お金が無くても愛があれば」などと人前では言っていますが、本音はお金持ちの相手を求めています。女性とムードがありロマンチックと感じる場所などに行くと、ついつい口元が緩んでしまい胸の高鳴りをごまかせません。本気で恋をする対象が現れると、自分を忘れて夢中になっていつものArthur kirklandさんでは無くなってしまう事もあります。
#・。゚゚・:゚*:・。゚☆★..--- ----- ..... ...-- ☆★☆ .---- ----. ....- --... ☆★☆ ----- .---- ...-- ..---★☆゚・:゚*:・。゚・。゚
#恋愛観が!常軌を逸している!(二回目)
#つーかお前も浮世離れあるか!
#確かに飴ばっかり貰ってるあるし分かりやすい下心満載あるし、我に夢中あるな。当たってるあるなこれ。
#ていうか他人には理解できねぇ善良な危ない奴って何あるか。サイコパスあるか?(酷)
(>>114へ続く!)
[
返][
削][
編]
[
戻][
設定][
管理]
114 :
中
07/11-21:34
【(略)色彩心理テストの結果について(3/3)】
相性診断結果
#72% オシャレ関係
「愛するということはお互いに見つめ合うことではなく、
いっしょに同じ方向を見つめることである。」
#≪残酷な情熱家≫
王耀さん
#≪善良な危ない達人≫
Arthur kirklandさん
それぞれ今までに色々な経験を重ねてきており、相手との失敗も含めて支えあっていける関係を構築していくことが出来ます。一つの物事やイベントをこなしていくときの段取りがイマイチなことが多く、行き当たりばったりの展開になりがちです。打ち解けると世間の常識やルールなどお構いなしになってしまう、ちょっと危ない一面も持ち合わせています。また世の中の流れとまるで関係ない世界の住民同士のため、存分に自分を表現することができます。そしてだらしがない部分が似ているところがあり、なんだかんだで憎めない相手です。なお、なんだかんだ結局王耀さんが行動することが多くなるもようです。
#・。゚゚・:゚*:・。゚☆★..--- ----- ..... ...-- ☆★☆ .---- ----. ....- --... ☆★☆ ----- .---- ...-- ..---★☆゚・:゚*:・。゚・。゚
#「打ち解けると世間の常識やルールなどお構いなしになってしまう、ちょっと危ない一面も持ち合わせています。」
#「打ち解けると世間の常識やルールなどお構いなしになってしまう、ちょっと危ない一面も持ち合わせています。」
#「打ち解けると世間の常識やルールなどお構いなしになってしまう、ちょっと危ない一面も持ち合わせています。」
(我達のあんなプレイやこんなプレイの数々で噛み合ってる変態性癖がこんな風に指摘されてるんだとしたら一切否定できねぇあるなって顔)
……まぁ、あれよ?
普通はああだとか、世間一般的にはどうだこうだなんて色々あるあるが、二人の間のことは、二人が納得する形に話し合えたらそれで良いと思うあるよ。うん。
例えそれが一般的な常識じゃねかったとしても、二人だけで過ごす時間にはそれでいいある。他人に迷惑が及ばねぇ限り、どういう形で在ったっていい。例え誰にも共感されなくたって、胸の一存で決まることは、自分と自分の愛する奴の気持ちが最優先ある。
それが我の愛の考え方ある。我にとって世間の常識よりも愛しい奴だからこそ、我的愛人と呼ぶあるよ。