セブンネットショッピング

一覧
$ブンセキ!考察!ケイカク!実行!
 ┗383

383 :
03/25-02:42

# {date:2010/9/19;}{type:計画;}{autor:米;}のつづき


若干仕切りなおしたはいいものの蘭から別に話しかけてくる気配はなくって、なんだーって帰ろうとした時に、気になって西がわざわざ見ちゃうんだ。ちらっと。そしたら、目が合って、気まずい顔のまま蘭がこっちにきて
>蘭「昨日の……」
うつむいて!小声で!声がね、照れてるんだよ!
裏返らないようにって本人が意識してるときのあの喋り方っていうかさ!!
理屈じゃなくて、ウワワワって思って、西のほうが焦っちゃって、ブレザーひっつかんで、下駄箱の下段(サッカー部の人間は名前に関係なく全員下段をキープしてて、スポーンって蹴りながら上履き脱いで収納する習性がある)スパパーンって革靴にはきかえて、校門出るころにやっとちょっと西のほうも落ち着いて、会話できるようになって、とりあえずって西が言いかけた所で
>蘭「今日うち、親えんのやって…ひってちゃがちゃがしとるけどの」

(あとで聞いたけど、親=ホンダさん らしい。実の親は離婚してて、ずっとやりたかったサッカーの強豪校の高校の近くにたまたま住んでた親戚に引き取ってもらったっていう設定なんだって!こういう萌えることは早くいって欲しいんだぞ!!?!無愛想&たらい回し&心に傷&諦めた顔してる&根は寂しがり&愛に飢え系男子って最高じゃないか)

よくわからないけど、とにかくうちに誘われてることと、誰もいないんだっていう少女漫画のようなセリフを言われたことは理解できた西。
ちなみに俺的には、そういうこと言いながら袖を握りしめてる蘭にすごくハアハアしたよ。血管ういてる手の甲っていいよね!!XDDD

もうすぐにでもおうちに遊びに行ってもよかったんだけど
西は、なんか余計なことをして焦らしたくなって
買い物付き合ってくれたらいいよって返事。

それに対して蘭は、買い物に付き合ってもいいけど、自分は真面目に金なんてないから
本当についていくだけだって返事。

それを聞いて、古着貧乏の西の血が疼いてた。
で、そのテンションのまま、自分には似合わないけどずっとほしいって思ってたツナギを衝動でプレゼント。

ちょっと照れた顔で、「いい服だ」的な感想を言われて、すごく気分が良くなってたぞ!
なぜか「なんか臭い」「なんか誇りっぽい」「新品じゃないのに高いって謎」って、ずっと自分の趣味が理解されなくて寂しかったのが吹っ飛んだ。らしい。
思いつきで付け加えた設定だったけど、ハニーに「この西なら、っぽい!」ていわれて俺も有頂天だったよ!


そしていよいよお家へおじゃまするながれになったんだけど
そっから急に緊張してくる西。
対照的に、すごくマイペースを取り戻してる蘭。

ちょっと古めの一軒家について、二階に案内されて、あがってすぐ左手の部屋に入れてもらう。
そこは、蘭の部屋で、広くも狭くもないって印象。いや、男一人で丁度いいくらいだから、二人だとちょっと狭く感じるのかな。
ベッドに机に本棚(でも半分は勉強関係)だけっていうシンプルな景色なんだけど、観葉植物だけ異様に多くて、それが悶えるほどにツボにきた。

しかも
>西「これなんていうやつ?」
って聞くと、普通に全部答えるんだよ、蘭!DDDD
こんな、常に顔の上半分に影かかってるような人相で、見るからに不器用そうな人(実際はどうなんだろう?素敵な画家を輩出してるし、意外と器用なのかなあ。そういう視点でなにかパロするのもいいね!!ネーデ/ル/ランドの画家とパトロン!)が、愛情注いで植物育ててるっていうシチュエーションになんだか胸がキュンとした。

(→next)

[][][]



[][設定][管理]
WHOCARES.JP