一覧
┗折れる(195-199/208)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書込
199 :
米
04/16-05:13
グリーンアイドモンスター。檻を破って出てくる前に、確りと縊り殺しておかなくちゃいけない。そいつが暴れて自ら息絶えてしまうのを待つのも結構。そろそろと衣擦れの音がして、振り向くと逃げる算段をたてるサーカスのピエロが笑う。
苦しいのが苦手になった、悲しいのも苦手になった、随分昔より素直になった。ただ待ち続けるだけの愚直さはもうない。カウントダウンは既に始まってるんだと、壊れた腕時計の螺子を回しながら俺は水溜まりに告げた。
[
返][
削][
編]
198 :
米
04/15-00:10
もう良いじゃないか。諦めたらどうだい、そう鏡の向こう側から声がした。遠い所に行きたいと思う反面、そうするときっと電波も入らないしWi-Fiだって使えっこない。全部御仕舞になるんだって気付いたら、ちょっとだけ、ちょっとだけ笑えた。いつでもはさみを入れる準備が出来ているなら後は怖いものなしの筈なのに。
フ/ラ/ン/スが日記を投げ棄てた。それだけ。キャパオーバーなのは誰だって変わらない。
>
基本的に日記を消すのは嫌いだ。なぜって、書き上げた日々は嘘じゃなくて真実だ。そこに綴られていることが嘘であれ何であれ書かれたことは現実なんだ。だから消すのは明確に嫌ってる。ため息すら出ない。
[
返][
削][
編]
197 :
米
04/11-02:22
ヒーローとヒーローの戦いを描く映画は観客にウケがいい。ヒーローの敗北もそう。誰が負けても誰が勝っても後悔も失敗もないように描かれてる世界。力とか、夢とか、現実とか、希望とか、いろんなものを詰め込んだ新世紀のヒロイックサーガに彼らはなり得るんだろうか。
個人的には今度の上映だとキャップの話が楽しみだぞ! ヒロインなら間違いなく某プリンセス。ミステリアスで強くてカッコ良いよー!
[
返][
削][
編]
196 :
米
04/08-02:31
笑えないから笑ってる。いつだってそうだ。
[
返][
削][
編]
195 :
辺
04/07-04:27
両手一杯に向日葵を抱えた兄さんが笑っている夢を見た。白い雪原で、誰も居らず、ただ一人きりで笑っている兄さん。夢に感情移入して傾倒する趣味は無いからただただ私は向日葵がひとつずつ枯れていくさまをみていた。ひとつ、ひとつ、萎びて、凍って、砕けて、千切れて。最終的にたったひとつ残った向日葵の花びらを拾って、静かに泣いている兄さんの顔を特に感慨も持たずに眺めた。紛い物、贋作、瓜二つでも、私の愛する人じゃあない。だから私は大事そうに抱えられた花びらを奪い去って、目の前で一息に呑み込んでやった。そうして兄さんの顔をした私の夢は涙を濃くして、私の喉に手をかけて何だどうだと泣き喚く。骨の折れる音、肉の潰れる音、それからすすり泣く声を聴いて、夢の中の私は事切れた。目を覚ますと喉に指の痕はない。頤の裏に張り付く花びらの味はしない。ああ残念、やっぱり夢だった。
薄情な奴。だけど、夢の中の偽物を相手にきれいに振舞えるわけない。兄さんはあの人ひとり。それだけが変わらない事実なのだから。
[
返][
削][
編]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書込
[
戻][
設定][
管理]