一覧
┗
(!)free-hugs.
┗14
14 :
♀ぷ◇
09/05-19:58
>**~
低空飛行! ⊆(・Θ・)⊇゙
マリア・バイルシュミットによる考察。
人を認識する要因、見識には比重の大きい順に①外面、②内面、そして③深層部がある。
①外面は表情や見かけ。一般的にはこれは第一印象を決める大切な要因だ。
②内面は考え方だったり、知識や感情と定義しよう。
このふたつはとても重要な要素であると同時に、最奥を隠す要素にもなりかねない。いかようにも装えるって事だ。
対人対話の中で大切なのは、3つめの深層、つまりインナーパーソン。これは本質と訳してもいいかもしれないな。
八ッ橋に包まれてない部分であり、これはほぼ100%両親や小さい頃からの家庭環境、教育で作られる、どうしても変えられないものだ。
これを見定め、許されない部分を踏まないことが人間関係において、人心掌握において重要になる。
飽きたぜ!気が向いたら続き書く!
>19:55
アリスと飯なう!わいわい!
[
返][
削][
編]
[
戻][
設定][
管理]