一覧
┗
俺の脳内すげぇ紳士。
┗120
120 :
表紙ろぐ
02/22-12:36
#いやほんと紳士。
どれくらい紳士かって言うと、マジ紳士。
>ここは紳士な俺が男のたしなみ的な事を語ったり、そよ風のようなポエムを綴ったり、
>時には歌ったり、踊ったり、息を荒げてぱんつを食べたりする場だ。OK?
#*ちゅうい*
・規約は守る
・半時々完
・脳内と脳外に恋人有
・交流すげえ嬉しい
・ネットスラングが出る
・顔文字も時折
・上司が透け気味
・もはやキャラに原型がねえ
・モル=脳外恋人(米)
・アル=脳内恋人(幻覚)
#*もろもろ*
俺>>2 人物紹介>>5
本棚>>4 〒mbbs.tv
シンデレラ>>3
現住所>>>1293
#皮肉さん
>俺にぴったりじゃねえか。
前の家>>>802
[返][
削][
編]
[
戻][
設定][
管理]
2 :
自己紹介
12/01-13:34
俺の知ってる俺のこと。
#名前
アーサー・カークランド。
#属性
相手によりけり、気分によりけり。
#好きなもの
*ひげと胸毛の26歳、つまりハニー。
*鶏肉と寿司とマカロンとラズベリー。あと白米。
*ベビードールにナースにぱんつ。(ただし俺は履かない)
*かわいい人と変な人。
#好きじゃないもの
*おばけ、ぐろいモン、すべった時の空気
*カレー、かずのこ、たまごやき、柑橘系の飴
#性格
正直良くわからん。
俺より俺の周りのほうが知ってるはず。
でも結構寂しがり。
3 :
紳デレラ同盟
12/01-13:35
#同盟注意
>時計の針が12時を回っても、
>魔法の解けないシンデレラがいる。
#俺達だ。
+紳デレ同盟+
#・英リスはツンデレ
#・しかしツンデレむつかしーぜ。
#・俺は紳士でデレなんだ。
#・紳士デレ=紳デレ=シンデレラじゃね?
#・つうかみんなでシンデレラになろうぜ。
#・23歳成人男性のシンデレラなんて斬新だろう?大丈夫、みんなでなればいたくない。
+参加条件+
#・愛と
#・勇気をもつ
#・紳士(自称)
+シンデレラですが何か+
#誇るべき発案デレラ
>免罪符、幾許。
mbb.whocares.jp※R18
#盟友デレラリスト
>星を見上げて
mbb.whocares.jp
>おまえ俺の脳内に来い
mbb.whocares.jp
>俺の脳内すげぇ紳士。
>>>1293
盟友はいつでも募集中だ(きり)
5 :
英◇
12/01-13:36
・日記に良く出る人・
#モル(モルは愛称、姿は米)
>>17,20,56,84,100
素敵に無敵だが唐突に無人島や山に行ったりする変人。
俺への愛情表現は主にバックドロップと鼻フック。時々鉈で真っ二つにされそうになる。
ぱんつをはいてない。
#本田
リア充に対する憎しみは多分世界一の俺の友人。変人。
好きなものは油と肉と二次元ショタ。嫌いなものは野菜と三次元年下。
脳内恋人の希を愛している。
#ギル
mbb.whocares.jpの普。
ドM。不憫。なのに賢い奴でなんか可愛い。
よく二人だったり悪友皆でだったり、一緒につるんではお馬鹿な事をやらかす。一人でも馬鹿をしている時がある。
俺にとっても悪友。趣味が結構合う。
#同士
>(姿は英または露)
俺の友人であり紳士としてのライバル。
なんかもう良い奴すぎてどうしようかと思う。
友達想いで頭がすごく良い。シュールな笑いがある。良い意味でぶっ飛んでるところがある。豪快。そして紳士。
>随時編集中。
17 :
英
12/10-22:59
>リサイクル
#月のはなし
生まれて初めて月をちゃんと見つめた時、その夜は満月だった。
不思議な体験だが、吸い寄せられるような光につい時が経つのを忘れ何時までも見つめ続けてしまった。
あの時の感覚は未だに忘れる事が出来ない。
海とか空とか土とか、人が還る場所は沢山あるんだろうが、
もし選ぶ事が出来るのならば俺は月に還りたいとそう願う。
20 :
米
12/11-21:49
>リサイクル
#星のはなし
星の誕生は宇宙に漂っているゴミクズが、
ガスが爆発して、
むかし『星が出来るまで』という本を興味のままに手に取って読んだ事があったけど、
難しい単語と素晴らしい研究の成果がつらつらと記されたそれはちっとも面白くなんてなかった。
地球に宇宙に存在するものは全て数字に置き換える事が出来るらしい。
俺のからだも君のからだも、
君を愛しいと思う心さえも?
夜空を見上げてただ単純に星を美しいと思うように、
君を愛しいと思いたいね。
56 :
日
01/07-02:20
>リサイクル
眠りのはなし
眠りから這い上がって目が覚める感覚を
私は出産のように感じる時があるのです。
夢の中なのか、意識の奥底深いところなのか、
眠ってしまえば思い通りにならないその世界は、
まるで暗く深い、安定の海のようで。
しかしさみしいイメージに繋がらないのは、恐らく私だけでない膨大な量のいのちが、そこに在るのでしょう。
朝、目覚めて。
膨大ないのちの中の一つから、ぱちんと弾かれたように、一人。
体をまとって
わたしが目覚める。
>『おはようございます』
前世と昨日の違いは
覚えているか、
覚えていないか、
ではないかと思うのです。
84 :
仏
01/23-22:27
>リサイクル
人のはなし
お兄さんはね人が好き。
人ってやっぱり面白いのよ、
自分に自信が持てなかったり
自分を可愛がりすぎていたり
厄介事が好きで、巻き込まれて振り回れて文句を言いたくなったり
何かと人に好かれたがったり
何かと格好をつけたがったり
全部お兄さんにも当てはまるんだけど、
人って馬鹿で可愛くて素敵なのよ。
それにねぇ、みんながみんな違うから、
まるで無限の色彩を見ているようで。
みんながみんな違うものを持っているから、
それがきらきらと光っていたり、少しくすんでいたり、一生懸命磨いていたり、一生懸命汚していたり。
人は美しく芸術的だよ。
そしてお兄さんもそんな芸術品であることを誇りに思っているのさ。
100 :
英
02/05-20:10
>リサイクル
100年の話
がむしゃらに生きている。
何故かって消えちまう時に笑いてぇからだ。
幸せなんて誰の手の中にも平等にあって。
どんな状況に置いても俺には2つの選択肢が浮かぶ。
これで泣くか、これで笑うかだ。
選択肢だから選ぶのは俺だ。
なら笑うを選択した方が得だろ。
だが笑うを選択し続けるには心が強くなきゃならねぇ。
優しくならなきゃいけねぇ、
強くならなきゃいけねぇ、
厳しくならなきゃいけねぇ、
正しくならなきゃいけねぇ。
それでも、
笑い続けて笑い続けて、
100年を喜劇にしたい。
そうして俺が消えちまう時に
思い切り笑って。
初めて完成するのが、俺という芸術だ。
>人生とは最大の創作である。