アマゾン

一覧
ヌヌルス
 ┗270

270 :英◇
11/30-23:53

#精神的エクストリームスポーツに興じてきた話。

それは一体何ぞや、と思った奴は、ア/ン/サ/イ/ク/ロ/ペ/デ/ィ/アの「一人デ○ズニ○ランド」or「一人デ○ズニ○シー」の項目を参照して欲しい。どっちも楽しんできた。割と強者だって自覚はある。好きなだけ引いてくれ。

> ⌒ ♡

いやな、昔っから一人行動が苦にならねえ性格なんだよ。飯、旅行、映画、ショッピング。一人ならではの気楽さに慣れると、仲間で予定が合わねえからって理由だけで行動しねえままでいるのが勿体なくなっちまう。…勿論、友人と行くのだって好きだかんな。だが一人も楽しすぎるっていう。つうわけで初めての一人デ○ズニ○だった。

> ⌒ ♡

絶叫系が苦手な俺は、連れとして選ぶと、すげえつまんねえ奴なんだろうと思う。アトラクションに正直あんまり興味ねえ。けど、そういう自分なりにも色々楽しめてはいて、風景とか雰囲気とか、ショーとか、食べ歩きとかショッピングとかだけで十分に入園料分は満喫した気分になれる。季節の植物とかデコレーションとか、色々演出の凝った建物やショーウィンドウ見るだけでも良いな。真の面白さの半分も満喫出来てねえのかもしれねえが、その半分以下を人の倍以上は楽しんでるから大丈夫だ。

> ⌒ ♡

今回も、誰かと一緒では申し訳なくて出来なかったが、一度は思う存分カメラで風景を切り取ってみたかったという欲だけで、精神的エクス以下略の実行に至った。いやあ楽しかった。
アンサイクロの項目では、時期とか何時間滞在したかとか、アトラクションにどのように乗ったかとかでスポーツらしく加点されるとのことだったが、はるばる夜行バスで行って当日中にまた夜行で帰る弾丸スケジュールの中を、開園から閉園まで、しかもその一日の間に両パークを行き来する(当然両方のパスポートを当たり前の価格で買った)という、ぼっち充を地で行った俺は、それだけで1000点ぐらい加点されるべきなんじゃなかろうか。

> ⌒ ♡

せっかく来たんだから、城に登ってグラス・スリッパを見てきた。それとレディーマウスの家に侵入して、私生活を覗き見してきた。一つ気になったのは、レディーらしく華奢な筆跡のメモ書きの傍に転がってた鉛筆が、筆跡に比べて明らかに太かったこと。例えるなら、丸っこいクレヨンで0.03mmの極細ボールペンで書いたような字を紡ぎ出した感じか…あの白い四本指の手は、超人ならぬ超鼠的ゴッドハンドなのかもしれないと思いながら、リス達の家にも侵入してきた。ああいう見るタイプのアトラクションなら素晴らしく好きだ。海の方ではフォートレス(以下長いので略)も散策したぞ。

> ⌒ ♡

それから、一人ならではの特権になるんだろうか(数合わせ的な席が余るんじゃねえか?)。難なく抽選が当たったので、B/B/Bを観ることが出来た。眼福耳福。一人の強みで、国の方のワンス〜も抽選しようかと思ったが、B/B/Bを観れたから、他の当たるべき人に当たった方が良いんじゃねえかと思ってやめといた。立ち見だってよく見えたし、場所取りしなくてもエレク卜リ力ルパレードも割と近場で見れたし、それで満足だ。

> ⌒ ♡

しかし流石は俺。見事に雨に降られた。まあ、これもホリデーシーズンらしく、冬の寒さも味わい深いスパイスだと思えばな…うん。レインコート着てるパレードも可愛かったし。同じくこちらもレインコートを羽織って撮影する身に、エッグノッグやらミソクリームスープやらクラムチャウダーやらが染みた。雨宿りしながら立ち食いした、熱々のスプリングロールも有難かったな。
よく歩いた分すげえ食った。某グランマのキッチンのクリスマスメニューも食えたし…あれのデザートがメイプル味のユール・ログ(ワイン野郎のようにブッシュ・ド・ノエルとは言ってやらねえぞ!)で、嬉しくて彼奴に写真つきで自慢しといた。それにしても、恋人が堂々ぼっちを楽しんでるのを引かずに温かく見守ってくれるマシューは天使だよな。
某ネズミーフェイスのワッフルも、メイプルソースをチョイスした。あれが美味すぎて、もうすぐ帰る時間だが今日来て良かったなとしみじみ思いながら食ったぞ。

> ⌒ ♡

先入観で、「一人ってすげえ浮いちまうかな?寂しい奴だなって笑われるかな?」とも少し心配したが。多分皆そんなの気にする暇もなくそれぞれの時間を過ごしてるんだし、同じく一人で来てる人も少なからず見掛けて、何てことねえんだと思った。そうでなくてもピクシーダストっつう魔法があるし。また行きたい。一人で。次は花が綺麗な春先、イース夕ーのシーズンにしよう。

[][][]



[][設定][管理]
WHOCARES.JP