一覧
┗
ヌヌルス
┗284
284 :
波◇
08/14-04:09
アサガオみたいに観察日記つけようと思ってな、植木鉢にラベンダーの種まいたんよ。「ラベンダーは苗で売ってるのは見るけど、種から育てるとか初めてだし。へー、種こんなんなんー?」って、水忘れんようやってわくわくしながら芽が出るの待ってたんよ。そしたらな、そしたらな!な!なんかラベンダーっぽいのじゃなくてバジルっぽいのが出てきたんよ!
# な ん で だ し 。
ラベンダーはラベンダーでもラベンダーじゃないラベンダーはバジルなん…?いやな、ラベンダーも何本か生えとるんよ。ただな、苗の一本が堂々たるバジル的な何かなんよ!バジルかも分からんけどバジルっぽい葉っぱの、…って、これだと俺の日記、過去にもバジルモドキの話題あったし、植物のボキャブラリーがバジルしかないみたいじゃね…?つーか、何かこれだとみにくい/アヒル/の/子/っぽくない?みにくいバジルの子?いやみにくくないけどー、……えっ!まさか!!俺のバジル、まさか白鳥になるん?!あっ違うん?良かったー、はー焦った!
#
マジこのバジルっぽい何かの植物が何なのか気になるんよ…このバジル何のバジル気になるバジルだし。そんなバジルモドキ=バジモドが猛暑のせいか、半日ぐらい水やらんだけでも土が乾燥して、葉っぱがしおれた日があってまたまた焦ったし…!慌てて水たっぷりやって日陰で休ませといたら、また生き返ってくれたから良かったけど!植物も熱中症なるんだなー。…塩飴なめなめさせたら、熱中症予防なると思わん?土に埋めたらバジモドも塩飴なめなめ出来そうじゃね?
[
返][
削][
編]
[
戻][
設定][
管理]