一覧
┗
お前はそこで笑っていて。
┗33
33 :
独
08/07-16:43
>(人を嫌うというのは実に大変だ)
嫌いな人がいないという本当の博愛主義の人間なんて俺は見たことがない。俺もその類ではない。むしろ本当に気の合うやつ以外は自分の周りから排除したがる性格のために他人より敵は多いのではないだろうかと思う。
最近の自分はずいぶん心が狭くなった。
自分の都合のために怒りイラつく姿は自分で見ていて寂しくなる。そういえばよくイ夕リアに俺はカルシウムが足りてない、もっと牛乳を飲めと怒るたびに言われた。その怒りの原因を作ってるやつに言われたくない、という言葉も飲み込んで一度チョップをお見舞いしてやった。
>そう、俺は言葉が出ないんだ。
本人との衝突を避けようとする。一人で怒っても何の得にもならない無駄な行為だと分かっている。結局後日会った時には忘れてまた何か怒りに触れて…の繰り返しだ。
俺にとって怒るのは、嫌いになっていく道への一歩なんだ。一歩、一歩、また一歩。途中でふと振り返ると自分の来た道は意外と長くなっていることに気づく。あぁ、昔の自分が出発地点でまだ仲良く相手と笑っているのに。
そして最終的にはもう振り向きすらしないんだ。振り向くたびにいつか俺は振り向かなくなるんじゃないか、これが最後なんじゃないかと恐れている。
進むだけ。当たり前だ、俺の中でしか問題は始まっていないのだから。言葉を発さずにただ離れていくことのなんと不親切で迷惑なことか。
…こんな文章に表せている時点で、まだ俺は幾度も振り返っている。大丈夫だ。まだ、まだ大丈夫。
このまま放置した未来を考えて泣けるならまだ大丈夫。なぁ、寂しいんだ。だけど誰にも構ってほしくないんだ。
いつからこんなに狭い心を持った。
一体何がどうやって削り取っていった。
俺は何に嫌悪感を抱いている。
心に余裕を取り戻せばいいのか。
そもそも、今満たされているのかいないのか。
>(激しい感情はまだおさまらない)
[
返][
削][
編]
[
戻][
設定][
管理]