一覧
┗
【完走】愛しき戀と、恋的iと、彷徨う俺
┗223
223 :
日
04/29-03:56
#人の記憶は実は数日と持たずに消えている。
そう、私達の記憶は精々保てて一日が限度なんですよ。貴方、御存知でしたか?知識のある方なら御存知でしたでしょうね。
消えてしまうから、別の場所に書き写して保っているんです、解り易く言えば。寝ている間に記憶を整理している、というのは聞いた事があるんじゃないでしょうか。その最中に見るのが夢だと。
人の記憶というのは、電気信号により細胞同士が結び付くことによってその形を為すんです。その電気信号を出鱈目に流すのが、人の睡眠状態。出鱈目な電気信号であるから、夢は有り得ないような内容だったりするんですね。まあその電気信号は、その人のかつて体験したこと、目にしたものが元になっているのですから、深層心理というのもあながち間違えではないのでしょう。
睡眠を取れない状態にある方なんかは記憶力が低下してしまうらしいですよ。書き写しが行われないのだから消え行くのみですからね。…例えるならば、試験前の一夜漬けなど何ら意味を為さないという事です。まあ、一日くらいなら持ちますから前日の一夜漬けならぎりぎりいけるんじゃないですか?……と、脱線してしまいましたね。何でしたっけ。嗚呼、何を話したかったやら。
人から記憶力を除くと、生活出来なくなってしまうんですよ。日常を営めないんです。例えば、人間関係。幾ら気の合う人間がいても、その人との楽しい思い出を覚えていられないんです。約束などをしても守る処か内容すら覚えていられない。例えば、自分が先日食べた食事の献立が解らず、自分の好きなものばかり食べてしまって体調を崩してしまったりする。
そんな感じです。記憶すると言うことは、とても大切なことなんですね。
そして驚くべきは、その記憶を一度抱えておく細胞というものが、一度壊れてしまうと二度と再生しないという。他の細胞は壊れようと死滅しようと生き返るんですよ。けれど、この細胞は取っ替えようも再生しようもない。
ですからね。この細胞…記憶は、記憶だけは生まれて土に還るまでずっと共に在るんです。家族と同じですよ。凄いと思いません?
総括すると、何が言いたかったのかは私自身にも解りかねますが、まあ…記憶、今まで出逢った人、あったこと、色々を大切にしたいですね。……と、思いますよ、私は。
>……字数制限…(めそ)
[返][
削][
編]
[
戻][
設定][
管理]