一覧
┗
ole☆summer【改】
┗119
119 :
普◇
01/16-09:14
# ■結果■#
1.「しかし」とはこれまでのことを振り返るときに必ず使います。
つまりこの後に続く言葉は「今までの人生」を象徴します。
#しかし、そうとは言い切れない
>意味わかんねぇ…何か曖昧でハッキリしない人生って事か?(´ε`;)ウーン…
2.「やがて」は近い未来を予想、あるいは予測するときに使います。
あなたが今一番気になる未来…「恋人との行方」を表します。
#やがて、誰もいなくなった
>ちょ、縁起でもねぇ…!つーか、「誰も」って俺が恋人複数いるヤツみてぇだしよ…ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
3.「ただ」これは後に「…だけ」などが続き、非常に少数なものを語るときに使う接続詞なので「一人の時のあなた」の状態がここで浮き彫りにされるでしょう。
#ただ、ぼんやりと立ち尽くした
>一人の時はぼんやり立ち尽くしてるとかアホの子か(笑)
4.「だって」はもちろん言い訳をする時の常套句です。あなたが言い訳する時、あなたが知らず知らずのうちに自分の欠点を語っているのです。
人のせいにしてしまおうと言い訳しているはずなのに、実は「あなたの嫌なところ」をさらけだしてしまっているのです。
#だってしょうがないだろ
>コレはあるある…!まんま言い訳の言葉だなー(;・∀・)
5.「そして」は現状を受けて、その延長線上に「あなたの老後」がここに映し出されてます。
#そして、俺は歩き出す
>老いて尚歩き出そうとする俺様カッコいい!
6.「水たまり」というのは真実の鏡の象徴でもあります。
水たまりをどう思うかによって分かるのは「あなたの本当の姿」です。
#水たまりは異世界と繋がってるかもしれない
>なるほど、本当の俺は異世界と繋がって…って、どこの英だよ俺は!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
コレはつまり永遠の中二病って事でFA?
7.「あの子」は他人を指す言葉ですね。
他人に対する言葉は裏返してみれば他人の目に映る自分を意識する言葉でもあるのです。自分をつくろったり、良く思われたいと思う部分、これは「好きな人の前にいるあなたの態度」です。
#あの子って可愛いとこあるよな
>つまり好きなヤツの前でちょっと可愛いとこある自分をアピールしてるってワケだな?(ギギギ)
8.「今日の私」、「今日」とあえて限定すると、とても改まった気持ちになります。でもそこには無理に取り繕った偽りの心が含まれていることも事実でしょう。
ここでは「嘘をついてる時のあなた」表れてしまいます。
#今日の俺は少し疲れてる
>嘘つくと疲れるもんなー、コレは当たってるかもな(b´∀`)
9.「少しは」…出来なくても良いからわずかでも良いから努力しなくてはと、自分を叱咤激励するような気持ちがこもったこの言葉から導かれるのは、あなたのやるき、つまり「今年の目標」なのです。
#すこしは大人になれたのかな…
>既に十分大人な筈なのに大人になれてない自分を嘆いてるって事か。つまり永遠の中二b(ry
10.「涙」は喜び、悲しみ感動など、様々に揺れ動くあなたの心の代弁者です。
大人への第一歩を踏み出した「初体験の時」の不安や喜びがここで分かります。
#涙はもう枯れ果てた
>初体験で既に枯れ果ててるだと…?(ざわっ)…ハッ、それは初体験で枯れ果てる程やt(ry
心理テスト怖ぇ…!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
[
返][
削][
編]
[
戻][
設定][
管理]