スレ一覧
22.【ゆる募】話し合い【雑談】
 ┗965

965 :583
2024/08/16(金) 09:30:59

>>964
いいですね!
遺伝的に継ぎやすいのは、やはり目ですかね…
そうなると、世界観はどうしましょうか? 日本じゃない方が容姿の自由度は上がるかなと

[削除][編集][コピー]



[設定]
WHOCARES.JP
964 :ゆる募584
2024/08/15(木) 22:56:59

>>963

承知しました。
せっかく腹違いとはいえ兄弟なので、何か一つは共通点があったらいいのかなと思っておりまして…
髪の色とか目の色とか…いかがでしょうか。

963 :583
2024/08/15(木) 22:22:45

>>962
ですです、そして良きライバルという感じですね(笑)

それでお願いします!
特には大丈夫です、萎えを踏まなければOKです!
逆に私の方はどうでしょう?軽く性格などは決まりましたが、加えて欲しい設定や逆に加えて欲しくない設定がありましたら気軽におっしゃってくださいね

962 :ゆる募584
2024/08/15(木) 22:13:32

>>961
少なからず感謝はしてるって感じですかね。


成る程…では16歳くらいで考えてみますね!
プロフを作るうえで何かこういう要素は入れてほしいとかありますか?


いいですね!
お母様なかなか愉快そうでいいです、王様もそういうところは尊敬というか気に入っていそうですし。

961 :583
2024/08/15(木) 21:46:07

>>960
そうですね、一応愛すべき弟くんをこの世に生み出した人物でもあるので、完全に嫌いという感情は持ってないかと…!

その場で対処するタイプと根に持ち後々対処するタイプで分けたかったので
確かにそうですね、15辺りからもう成人扱いでもいいと思うので…そうすると弟くんかなり幼くなってしまいますよね。双子が20〜25、弟くんが15〜19はどうでしょう?

なるほど、それなら少しここは軽く…恋のライバルというのはどうでしょう?
弟くんの事を1番好きなのは自分だ!という感じで…
愉快で優しく、全てを受け入れるお母様だからこそ、双子という事を気にせず平等に接する事が出来る弟くんが形作られたというのはどうでしょう!

960 :ゆる募584
2024/08/15(木) 21:15:28

>>959
自分が母親といるとなんか嫌ってるとは違う雰囲気も感じ取ってるイメージですかね…
幼い頃に母親が亡くなってるからあまり甘えられなかったとか…そういう僅かな羨望も感じてるみたいな。


おー! めちゃめちゃいいですね!!
すごく好きですっ。
気になったのですが大体の年齢とか希望ありますか?
貴族とか王族的な話となると成人ってかなり若い年頃のイメージがあるので、弟が未成年となるとどれくらいが良いのかなと思いまして。


ふむふむ、成る程。
弟の母君は寧ろ我が子かわいい、双子も実の子のように可愛がっているってのもありかなぁと思いましたが、憎んでるというよりは双子の事を警戒しているイメージですかね?

959 :583
2024/08/15(木) 20:11:06

>>958
あー、丁度いい距離感ですね、変に根掘り葉掘り聞くよりは自然と知れたらみたいな感じですかね?

ありがとうございます!
陽キャくんは、笑顔で王子は俺のと周りを威嚇するような子を考えておりまして。陰キャくんは後ろで静かにしているように見えて王子と親しげに話している人物の顔と名前を絶対忘れないような子達を考えておりますが…どうでしょう?

一応、双子は不吉で災いをもたらすと王様は怯えているというような感じが動きやすくなるかなと考えておりまして、双子にとっての邪魔な壁を弟くんの母親だけにしようかなと(笑)

958 :ゆる募584
2024/08/15(木) 19:53:21

>>957
弟くんは兄達の母君のことは聞かされていなくて、でもなんとなく本人達に訊かないでいるんじゃないかなぁと。自分が母と話している時の雰囲気から察してるとか…

重い愛情を持たれてるのいいですね…しかも陽キャな方からもってのがめちゃいいです!

おぉ…王様立場が…
いやでもそれくらい弟が好きだって事ですもんね、いいと思います!

957 :583
2024/08/15(木) 19:43:49

>>956
そうですね、双子も特に気にしていない素振りを見せますが、心のどこかで自分達がと傷を負っている感じですね!
故に、双子でも気にせず接してくれる弟くんには依存に近い恋愛感情を抱いているというのはどうでしょう?

王様は世間体を気にして外に出したくないという思いでって方はどうでしょう? 
そして双子による脅しにも近い説得で側近に、というのは重すぎますかね…?

956 :ゆる募584
2024/08/15(木) 18:50:43

>>955
重い設定大丈夫です!
いいですね…母君の件はトラウマというか大なり小なり心の傷になってるとかなり好きです。
あとは、王様が双子ではあるけど我が子だからとお城には住めるように弟のお付きにしたとかありそうですね。

955 :583
2024/08/15(木) 18:22:28

>>954
確かに、双子ならそれが1番理由として使えますね!
それなら、重い設定が大丈夫であれば、双子の母はそれを気に病んで自ら死を選んでしまった…というのはどうでしょう?
そうすれば自然と後からきたその母の子供が王子になりやすいかと

954 :ゆる募584
2024/08/15(木) 17:49:32

>>953

ありがとうございます!
それが無難ですよね…
よくあるやつをあげるなら、双子は忌子って言われているお国でそれを隠すために…とか。

953 :583
2024/08/15(木) 16:00:34

>>952
移動ありがとうございます!

その設定で大丈夫ですよ、
弟くんが王子をやっている理由、双子が側近の理由はどうしましょうか…
腹違い設定でいくなら、弟くんの親の権力が上ですよね

952 :ゆる募584
2024/08/15(木) 15:31:19

お待たせしました!
こちらこそありがとうございます。

此方が希望した王族で腹違いの兄弟設定はどうしますか?
兄たちではなく弟が王子をやってる理由なんかも考えだしらたらわくわくしています。
勿論、それ以外の設定でも大丈夫です!