スレ一覧
┗464.龍神様のお嫁様(160-169/198)

|||1-|新着|掲示板内検索|書き込み|更新
160 :空太
2024/07/26(金) 23:01:31

多分スパークリングのでも大丈夫だと思いますよ。塩分とナトリウムが取れればOKのはずです。
ただスポドリばっかり飲んでると今度は糖分過多になったりするので、適量を心掛けた方がいいってテレビで言ってました。

ありゃりゃ…(笑)

通っていた保育園にならポニーとか孔雀とか犬とかモルモットとかいたんですが、あんまり臭いの記憶がないんですよね…

ゲームによっては説明書がすごい凝ってたりしたので、あの文化が消えてしまったのはとても寂しいです。
潰してしまう前にできれば避けてほしいですね。

pixivのおかげで細かな住み分け文化が出来上がったようなものですもんね…。なりきりでやるのには多少内容を選びますが、作品を見る分には地雷ほぼないです。わりとなんでも美味しくいただきます。
なるほど、気が向いた時にアプリでパッとプレイ出来るのは楽ですね!
あ、すんごい昔に遊○王ならやってました、リアルで。

それだとだいぶ寂しい絵面になりますね…(笑)

ですね。しかもきっと1つじゃないですよ、複数捧げられちゃいます(笑)
えっ……で、では!もしや璃凰さんが酔い潰れてしまう事態も有り得ますか!?

____

ありがとうございます。そしたら、時々飲ませていただきますね。
(杯に気を付けながらぺこりと頭を下げた後、杯の中身を少しずつ少しずつ味わい。知り合いに渡すという相手の発言に、酒気でほんのりと色付いている顔をこてんと傾げさせて)
お知り合い…?もしかして、他所の地域の神様ですか?

[削除][編集][コピー]

161 :璃凰
2024/07/28(日) 09:45:14

そうなんですね、売ってる所が少ないから買いだめしておきます。
あ、確かに今度はそうなりますよね…調整難しい…一日1本か2本くらいでしょうか。

まあ祖父母や両親からすればそうですよね(笑)

犬とモルモットは分かりますけど、ポニーと孔雀は凄いですね!?そんなに広い保育園だったんですか?

なんのゲームか忘れましたけど、ボロボロの手紙みたいな加工の説明書が入ってたの思い出しました。説明書なのにわくわくした思い出…。
現れないで欲しいです(笑)

初期の頃のpixivを知らなかったので知った時は「検索すごっ」ってなりました。守備範囲が凄いですね。ちなみに地雷は何かお聞きしてもいいです?
ですです、ログボもらって何回かプレイするだけとか。
あ、リアルの遊戯王カードやった事あります、集めてたら夏休みに全部売られたので辞めました。

ですよね(笑)

そんなに……(笑)
ありですよー。めっちゃくちゃ甘えたになるし独占欲マシマシで空太くんのこと離しませんね。

____

ふ、あぁ…好きなだけ。
(頭を下げる相手ににこりと笑いながら頷き、人型が杯を持ってきたのでそれに酒を注ぎ自分も飲んで。色づいた頬をそろそろと撫でつつ質問にはやや考えて頷き、部屋の隅にある鮮やかな青のガラスランプを指差して)
…まあ他所といえば他所か、暇を持て余した他所の国のもたまに来る。この屋敷にある珍しいものはそれらが勝手に置いていくものだ。

[削除][編集][コピー]

162 :空太
2024/07/28(日) 19:13:43

販売数が少ないと確保するのも大変ですよね。
そうですね……寝起きと外出前、帰宅後、入浴後、就寝前にそれぞれ軽く一杯ずつくらいが良いのではないでしょうか?

でも笑っちゃうのも仕方ないの思います。

敷地は結構広かった気がしますね。大人になる頃には『保育園にポニーや孔雀はさすがにおかしい』と理解していたので親に何であの保育園にそういう生き物がいたのかと聞いたんですが、どうやら園長さんの個人的な趣味だったらしいです。

分かります、そういうのすっごく良いですよね。
確かにそれが一番望ましい…!

今ではわりと当たり前に使ってますけど、タグ機能とかって凄いですよね。地雷は『脈絡のないクロスオーバー』ですね。掲載紙が同じ漫画同士とか、作者さんが同じとか、SFジャンル同士とか、世界観が現代のジャンル同士とかなら大丈夫なんですけど、『テ○プリのキャラが戦国BAS△RAの世界にトリップ』みたいな設定は本ッッッ当に無理です。
気楽というか気軽というか、気兼ねなく出来るのはいいですね。
おっふ………なんということでしょう…

客観的には面白いですけれど(笑)

多分、慣れたら空太はぐいぐい飲むので…。村でそれが露見していたら「樽の一個や二個じゃ足らんべ」とか言われていたかと…
あらまぁ可愛い……照れて恥ずかしがりつつもお水飲ませたりお世話したりしますね!

____

そういえば、確かに見たことのないものがたくさんありますね。うっかり触らないようにしないと…
(頬を撫でられれば、酒気による紅潮とは別の意味でほんのりと顔を赤くして。相手が指差したものを見ると、それが何に使うどういう物なのかは分からないが綺麗だということだけは理解して。割れ物だということも分かってはいないが、下手に触って汚してしまわないようにしようと思っており)

[削除][編集][コピー]

163 :璃凰
2024/07/30(火) 21:41:24

そもそも田舎なのでスーパーも少ないんですよね…品物もその時その時で入ってるものが違うので見つけたらめちゃくちゃ買います。
なるほど…ありがとうございます、参考になります!

考えてみたらギャン泣きしてる弟の横でゲラゲラ笑う姉の図はカオスですよね(笑)

広いならポニーも孔雀も飼えたのですね。というか個人の趣味で孔雀って飼えるんですね…私の場合は烏骨鶏と、鶏だったのでポニーとか憧れありますね。

子供の好きなやつですよね。
見るのもヤですね…

そうなんですよね、初めての衝撃が(笑)あー、何となく分かります。私はクロスオーバー自体あまり見ないのですけども。
はい、捨てられることも売られることもないですからね(笑)
自分の小遣いで買い集めて、知らないうちに売られて新しいフライパンと鍋(を買う資金)になってました。

確かに(笑)

あらら、璃凰的には遠慮が無くなるのは嬉しいですけど初めて見たらびっくりするやつですね。なるほど(笑)
お願いしますね、きっと何処か好きかとか延々と喋ったりしますから。

____

なに、別に壊れても構わんさ。欲しくてもらったものというわけでもない。触るのも壊れるのも構わんが怪我だけはしないでくれ、心配で離したく無くなる。
(酒のせいだと思っている赤くなっていく頬をゆっくりと撫でて愛しそうな眼差しはそのままに、相手の視線がそちらへ向くと横顔もいいなと考えていて。自分の中では相手以上に大事なものなどなく、そもそも自らが望んで手に入れたものでもないので思い入れも何も無く。例え壊したとしても怒るつもりはないし相手が怪我をしないかだけが心配であると素直な気持ちを伝え、杯のをあおり中身を空にして)

[削除][編集][コピー]

164 :空太
2024/07/31(水) 19:19:35

あぁー……品が安定してないのは不便ですねぇ…
いえいえ!

言われてみれば確かに…?

孔雀、実は飼うのに資格とかいらないので、飼育環境さえ整っていれば鳥の専門のペットショップとかで購入できるんですよ。
ポニー、園児たちから大人気でしたし私も大好きでした。人懐こい子でしたし。

大人の視点だと子供心をくすぐられるという奴ですね。
確かに…

改めて思うとほんと便利ですよねぇ。一時期、恋愛ではないタイプの夢界隈にいたんですが、その頃って夢界隈で妙にクロスオーバーものが多くて……だんだん嫌になって離れちゃいました。
(笑)がついていても、フライパンや鍋の資金になってた話題も合わせてお聞きしててだいぶ辛いのですが…!?
悲しくなっちゃうのでこの話題やめましょう……何か楽しいお話をしましょう…!

でも客観的に見ることないでしょうから、やはり寂しい絵面ということに…?

そのうち目の前で一気にぐいーっと飲ませてみたいですね!
あらあらまぁまぁ、微笑ましい…

____

え、と………あの、心配していただけるのは身に余る光栄なんですが、わたし、そんなに弱いというか、柔なものではないです。人の中では多分頑丈なほうですよ。
(心配で離したくなくなる、という言葉に嬉しくなるよりも困惑してしまい。眉を下げて困り顔になりながら、自分の杯の中身を空にして)
ご馳走さまでした。

[削除][編集][コピー]

165 :璃凰
2024/08/03(土) 13:36:26

ですね、見つけられたら運命だと思ってます(笑)

ですよね。

孔雀ペットショップで買えるんですか!?えぇ…そんな簡単に売ってるんですね。
そりゃ人気になりますよね、小さくてもお馬さんは憧れ…

それですね、というか昔のゲームって変に難しくて大人向けじゃなかったです?

初めに開発した人ほんとに尊敬します。あ、懐かしいですね…流行ったの知ってるだけにあったなぁって感じします。
あ、すみません…お気遣いありがとうございます。一応本人的には過去の笑い話のつもりなんですけどね(笑)
楽しい話…牛の肥溜めに従兄弟を落として仕返しした話とか?(謎チョイス)

客観的には確かに見ませんよね…

大丈夫なのかとヒヤヒヤしながら見てますね。
空太くんが来るまでほぼ1人でしたし一緒に住んでて離れられなくなってるといいなと…

____

あぁ、すまない。……俺にとっては人は全て脆い、直ぐに死んでしまうし長くも生きられない。空太を特別に柔だと言った訳では無いんだ。……ただ愛している者を心配しただけ、それだけなんだ
(困らせてしまったのだと気付き直ぐに謝罪するも相手を柔だと言ったつもりはなく、神である自分にとって人間は病で死に怪我で死に短い寿命で死にと等しく脆いという認識なのだと説明し、更に心配で離したくないと言ったのは一目惚れし愛しいと考える相手だからなのだということも説明して空の杯を置き人型が片付けを始め、そろそろ自分の勤めをしなくてはと立ち上がり)
湖を見回ってくる、…今日はゆっくり身体を休めてくれ。痛みがまた出たら軟膏を、直ぐに戻るつもりだが俺が居ない時は人型に塗ってもらうといい。

[削除][編集][コピー]

166 :空太
2024/08/03(土) 21:29:55

それは確かに運命感ありますね!

多分、いつもお店に孔雀がいるとかではなく、鳥専門のペットショップで取り寄せとかになるんじゃないですかね?飼育方法は鶏に近いらしいですよ。
園児たちが持ち回りでお世話してたんですけど、お世話当番の時は特別近くで見られるから楽しかったですね。

どの程度昔かにもよりますけど、当たり判定厳しかったりシンプルに操作しにくかったり、色々ありましたね。

表彰ものですよね。あの時期のクロスオーバーの多さは本当に異常でした。
笑い話に昇華できてらっしゃるのでしたらいいのですが、正直聞いていて「笑えねぇっす…」ってなります…
そして仕返しがエグい!!(笑)肥溜めってあれ沼みたいになってるんでしたっけ?確か踏ん張れないですよね?

自分を客観的に見る冷静さがあったらまずそんな行動しないですからね!(笑)

本人も『酔い』を分かってないので、そのうち限界を知りたいと思ってぐいーっといくかと(笑)
可愛いですねぇ……骨抜きですねぇ……1本1本丁寧に抜いちゃいましょうねぇ…

____

あり、がとう…ございます…
(臆面もなく『愛している』と口にする相手に思わず赤面しながらも、相手が立ち上がれば、腰に負担がかからぬように気を付けて少しだけ居住いを正して丁寧に頭を下げ)
いってらっしゃいませ。お言葉に甘えて、ゆっくり過ごさせていただきます。

[削除][編集][コピー]

167 :璃凰
2024/08/11(日) 05:33:40

すみません、お待たせしました!

逆に全く見ないなってものもありますが…。

あーなるほど。ちなみに田舎のペットショップなんて犬か猫とたまに兎ってくらいなので鳥がいるのもまあまあレアだったり…。
それはいい経験ですね、羨ましい。

初代ポケはフラグ立ったとかすら分からなかったので難しい部類だったのではと思ってます。

何キッカケで流行ったかは知らないですけど、その頃の同人誌もクロスオーバー多くて「なんで??」ってなってました。BL界隈ですら混合の波が…。
あっ、ですよねすみません。こちらはそんな環境で育ったので不屈の精神が身についてますよ。
一般的なのはそうですね。爺婆の家のは少し窪んでる程度の場所に集めて籾殻などを混ぜたりして畑に撒いてたので深くなくて、遊んでるフリして足引っ掛けて突っ込ませてやりました。

確かに(笑)

限界見られなかったら友神が神力入りの酔っちゃうお酒差し入れますね!
焼き魚かな?(笑)好みだし何より嫁や番ですからね、ベタ惚れしてるので仕方ない。

モブでは無いのかもですが人型の簡易プロフ置いておきます。璃凰の偏った知識によって人型は全て同じ見た目です。

人型 名前無し 身長150cmほど
墨色の簡素な着物を着て顔は面布によって隠されている。全ての人型は璃凰の顔形、そして声である。声まで再現すると力を多く使って消耗するため有事の際以外は声の機能はない。
視覚聴覚は本体である璃凰と繋がっているが、全てを常に繋げていると情報量が多すぎるため望んだものと繋がるようにしている。最近は外の偵察か嫁の傍に着けたものを優先して繋げている。
手先は器用だが読み書きは必要無かったのを無理に組み込んだので機能として不十分、片言のようになる。

___

あぁ、無理はするな。……というかさせるなよ。
(身体が辛いだろうに姿勢を正してしまう相手にやや困ったように笑うとさらりと美しい髪を撫で、片付けていた人型に紙束とそれに括り付けた短い筆を渡し、無理をさせないようにと釘をさして寝所を出ていき)

人型
(片付けていた人型の輪から抜け主人に渡された紙束に筆でさらさらと文字を書き、寝台に近寄って紙を見せて。あまり書くことが無いためか文章にはなりきれず、途切れ途切れの単語が並んでいて)
『お嫁様、書物、持ってくる。お嫁様は、なに、好き?』

[削除][編集][コピー]

168 :空太
2024/08/11(日) 14:03:51

大丈夫ですよー、お疲れ様です!

CMでよく見るのにお店では全然遭遇しない商品とかたまにありますよね。

うちの近所も鳥はあんまりいないですね。犬や猫とは飼育環境が違うからでしょうか…
ちなみに孔雀のお世話も持ち回り制だったんですが、当時の私は号泣し断固として飼育小屋に入ろうとしなかったらしいです。今にして思うと勿体無いですね、孔雀のお世話なんてなかなか経験できないのに。

確かに。明確に何かストーリーがあるわけでもなかったですし。

私もきっかけは知らないですね…。今もFG○とか刀○乱舞とかはわりとクロスオーバーある気がしますね、ああいうジャンルはクロスオーバーしても説明付けができるので読めます。
逞しい精神構造をしていらっしゃる…!
ああー!なるほど!ちょっとした落とし穴(ただし見えてる)みたいな感じなんですね!

ちなみにコンドームってメーカーによってサイズとか差異があるらしく、サイズを選ぶための基準がパッケージに載ってるらしいです。

旦那さまのガード入って飲ませてもらえない予感がしますね!(笑)
1本1本抜くまでもなさそうですなぁ…

人型のプロフありがとうございます!
思っていたよりも小さい…!それで顔の造形璃凰さんということは、これはある意味擬似的なショタ(?)版璃凰さんなのでは…?

____

ありがとうございます。それなら……水の中や水辺の生き物に詳しくないので、そういった生き物の絵が描いてあるようなものがあれば、それをお願いします。
(何の違和感もなく息が出来ているため忘れてしまいそうだったが、此処は水の中にある建物であり。周辺の生き物について少しずつでも知っていくべきだろうと考えては、その取っ掛かりになりそうなものを所望して)

[削除][編集][コピー]

169 :璃凰
2024/08/11(日) 18:34:20

ありがとうございます。仕事場が人手不足でして…暫くはたまに即レスありの疎らな出没になります。

ありますね、CMで見る→店にない→唯一あるコンビニ行く→無い→諦め のパターン多いです。

基本的なトリマーなどは犬や猫を対象としているのが多いからではないですかね?鳥を扱える店員等がいないのだと思います。資格云々よりきちんとした知識がそれほどないとか…?
何が嫌だったのでしょう?バサーッと広がる羽が怖かったとかですかね?

初代だから仕方ないのかもですが、圧倒的に説明不足のところ多いんですよね。

何がキッカケで流行りができるかは分からないものですからね…。ありますね、FG〇は読まないなで分からないのですが刀剣〇舞は自身も審神者なのでたまに見ます。時代越えられると何処からでも引っ張って来れるので納得できますね。
鍛えられた結果ですね!
あ、そうですそうです!それで汚れたからってホース(旧式の制限なしポンプの為水圧がたまーに高圧洗浄機)の水ぶっ掛けて堆肥を洗い流したりとか。

買う側だったらそこは共通にしてくれよって思いますね。

璃凰も見たいから葛藤しそうですねぇ…一回は飲ませちゃうかも?
ご丁寧にして頂かなくても抜けていく…

大きくも出来るんですけど一度にそれなりの数をそれぞれ動くようにするのは大変なので、省エネである程度小さくしてます。
擬似ショタ…!確かにそうかも?ただ喋らないし動きは命じられたことのみだし璃凰の性格とかまるで関係ないですけど…姿だけの擬似ショタ…

___

人型
(人型の自分にすら敬語な様子に璃凰と意識を共有し今までの嫁を知っているため今度のお嫁様は随分と腰が低いなと感じており、しかしそれを示すことは無くさっと動いて寝所左の扉から書斎へ行き。タイトルが分かればそれを探すのだが、今回の要望は『水の生き物の絵があるもの』というだけで考え、川辺や池等の淡水魚の簡単な図録と海の生き物の図録、大きさの異なる魚によっての漁法を纏めたもの、水に関係する妖怪や神の類を人間側から想像で描いた絵巻を抱えて戻り、寝台に置いて)

[削除][編集][コピー]

|||1-|新着|掲示板内検索|書き込み|更新

[設定]
WHOCARES.JP