スレ一覧
┗482.【非募集】深い森のその奥で9(1-10/1000)

|前||1-|新着|掲示板内検索|書き込み|更新
1 :ディラ
2024/06/10(月) 21:51:53

深い森の中にひっそりと佇む大きな屋敷。一見廃墟のように古びたそこは、悪逆の限りを尽くすとある盗賊の根城……だったのも、今は過去の話。ある日やって来た一人の男に負けた盗賊は、わけもわからぬまま嘗て自分が獲物を繋いでいた地下牢に幽閉され、これまでの行いの報いを受けるのだった―――。
パート9!

ーーーーー

名前:ディラ
年齢:24 
容姿:身長172センチ。ぼさぼさの黒髪を無造作に一つに縛っていて、生意気な目つきの瞳は菫色。それなりに筋肉のついた健康的な体躯で、右耳に赤いピアス、左の目元に小さな切り傷がある。腰に大きめのベルトを巻き、そこにナイフやポシェットなど様々なものを収納している。
性格:喜怒哀楽が激しく口が悪い。 弱肉強食主義で自分の強さには自信を持っており、強者と遊びという名の殺し合いをするのが趣味。地頭は悪くないのだがとにかく欲望に忠実で、面白そうな事があれば後先考えずに突っ込む。舌打ちが多く、器用な反面何かを耐えることがとてつもなく苦手。
備考:幼い頃に獣人の肉を食べた事で回復力が異様に高く、その影響か本人の資質か、野生動物並に直感も鋭い。街で強盗まがいのことをして食いつないでいたが、ある日迷い込んだ森の中で地下牢まである立派な屋敷を見つけ、気に入ってそのまま住み着いた。森を通る商人や旅人を見境なく襲っていたので近隣の町では指名手配されているが、本人は気にしていない。 
ある日襲撃してきたアグマにその時所持していた奴隷を全て殺され、自身もボロ負けした結果、何故だか番認定をされた。いつか絶対勝つと息巻いているが、段々番扱いされる事に慣れてきてしまっており、今では共にいるのが当たり前状態になりつつある。
自分を怖がる生き物が嫌いで、逆に怖がらない生き物は大体受け入れる。フロストとは腐れ縁。

萌:お仕置き、調教、拷問、ほのぼの、ギャグ、イチャイチャ、玩具、寸止め、射精管理、飼い殺し、飴と鞭、日常、その他萎え以外 
萎:四肢切断、メインの死、大スカ

ーーーーー

アグマ
(大型肉食獣人、狼) 年齢80前後※獣人の寿命は300年ほど
人の姿ではあるが人間との力の差は圧倒的
鋭い爪、牙に加えて逞しい体格と運動能力を持つ
満月の夜には獣の姿に戻り理性を失ってしまう

人型容姿:
身長187センチ
ガッチリと実用的で無駄のない筋肉に包まれており威圧感がある
髪は濃いグレーを襟足のみ鎖骨ほどまで伸びている
瞳は金、一重のツリ目に加えて鋭い眼光を持つ、強面
大きな手足、太い指先には鋭い爪(出し入れ可能)、尾てい骨に続くように生えた尻尾はふさふさもふもふ
狩りや戦闘の際服が邪魔になる為辛うじてズボンは履いているが上は肘辺りまでの袖がついた羽織のみ

獣容姿:
体長2.8メートル程
かなり大きな部類で群れに入ればボスの座を狙えるほど
長めの濃いグレーの毛並み

放浪中見つけた屋敷を一晩の宿か拠点にしようと侵入するが先客がいた為弱肉強食の自然の摂理に従い奪おうとする
しかし目に止まった一人の人間の強さに惹かれ番に選ぶ
人間のツンケンした態度が好きだが行為中に見せる甘えたな姿にもメロメロ

性格:
理性を保っている間は基本手に温厚だが、
ディラ以外の人間や草食獣など弱い相手には興味が薄く素っ気ない
肉食獣など自分と同等か強くなる見込みのある相手には多少の世話は焼く
今までは一人でどうにでもなっていたため群れることを知らなかったが、戦闘では弱い生き物にも得意なことがありそれを利用することで優位にことが運ぶ、ということを学んだため弱い相手への態度が多少軟化した

備考:
巨根、無自覚絶倫
噛み癖あり

[スレ削除][編集][コピー]

2 :ディラ
2024/06/10(月) 21:52:36

名前:フロスト・ルード
年齢:23
容姿:身長168センチ。肩口までのやや癖のある燻んだ金髪、アーモンド型の瞳は緋色で、失った左目の眼孔は髪や布で隠している。肌が白く細身で、服の下の肌には無数の鞭の痕があり、常に肌がなるべく隠れる服を着ている。
性格:プライドが高く理屈っぽい。主に実働よりも作戦担当。基本的に争いを好まないが、大切な番の事となると後先考えずに飛びかかる。肌を見られる事や見捨てられる事に異様に怯え、たまに精神が不安定になるが、ギーと一緒にいれば大体すぐおさまる。
備考:父親が王宮専属医の高位貴族だったが、王族が流産した責任を取らされ奴隷落ち、その際1人だけスラムに逃がされた。たまたまディラに拾われ数年間行動を共にするも、性格が合わず捨てられ、その際殺人の罪を着せられ奴隷落ち。甚振られ眼球を抉られ狂っていく精神の中ひたすらディラを憎んでいたが、後に自分を奴隷落ちさせたのは旧友のネドである事が判明し、ディラへの憎しみはある程度緩和した。
自分を番にしてくれたギーが大好きで、一緒にいないと眠れないほど依存気味。出会った当初は虚弱で発狂する事も多かったが、最近は食事と睡眠をしっかり取っているので比較的安定している。

ーーーーー

ギー(大型肉食獣、虎) 年齢18
人型容姿:
身長184センチ
伸ばしっぱなしで腰辺りまである長い暗めのオレンジ色、毛先に黒髪が混じっていて毛量が多い
前髪も同様長く目元が隠れてしまっている
ツリ目だが二重で大きな瞳は暗い青色、右目には縦に長く深い切り傷が入っており閉じっぱなし、視力が無い

獣容姿:
体長2.5メートルほど
通常の虎よりも長毛でもふもふ
鋭い爪に牙、逞しく靭やかな身体を持っているが狼との戦いで負った傷で後脚の踏ん張りが利きづらい

性格:
とても温厚
戦闘時も自分から手を出すことは殆ど無い
しかしフロストに手を出す不届き者がいれば超攻撃的

利害が一致したフロストと手を組み各々の目標に復讐を敢行
フロストは巨狼とともに行動しているディラと呼ばれる人間に復讐を敢行したが、お互い返り討ちに合ってしまい復讐を断念
何とか二人から逃げ果せた後フロストと共に添い遂げることを決めた
フロストが大好き、愛してる、絶対に離さない

備考:
ディラやアグマの強さに憧れがあるが「優しいギーが好き」と言われているため力を出し切れていない面がある
ーーーーー

レーヴェン(大型肉食獣、黒豹)年齢16
靭やかな身体付きだが程よく筋肉がついている
運動能力はピカイチ、しかし体力がなくすぐバテる
戦闘に慣れていない

人型容姿:
身長150センチ
艶っぽい黒髪、しかし手入れをしていないためぼさぼさで項辺りまで伸びてしまっている
瞳は灰色、二重だがつり目なため黙っているとクールな印象
毛並みと同じく黒色の丸っぽい猫耳と細長い尻尾が伸びている
変身は出来るが長くは保たない(1日で数時間ほど)

性格:
ビビり
物心ついた頃には一人っきりだったため甘えベタだが甘やかされるのは大好き
戦うより逃げることが多い
しかし腐っても肉食獣なためやる時はやる

本来なら別の森に住んでいたが彷徨っているうちに見知らぬ場所まで来てしまい、運悪く人間に撃たれてしまった所をフロストとギーに助けられた
人間は獣人の敵だと思っていたが二人の関係を見て考えを改めるようになる
今は二人のそばでたくさんの経験が出来て楽しい反面自分はここにいていいのかと密かに悩んでいる

ーーーーー

名前:ネド・ローレン
年齢:26歳
容姿:身長177センチ。色素の薄い華やかな金髪、前下がりのセンターパートに緩くパーマがかかっている、タレ目、瞳は黒
白を基調にした貴族服に身を包んでおり線が細い美青年に見えるが実は筋肉質で引き締まっている
いつも笑顔、明るい、睫毛が長い
一族代々貿易業を営んでおり次期後継者
貴族の中でもルード家とは交流が多くフロストとは幼い頃からよく遊んでいた…が、実際は幼い頃からプライドが高く我儘で自分に従わないフロストが嫌いだった
ルード家が没落し野垂れ死んだと思っていたフロストが奴隷として捕まりその姿を確認、転落人生っぷりにざまあみろとせせら笑っていたが拷問される姿を見てサディズムに目覚める
豊富な人脈を利用して奴隷を買い集め性欲を発散するもののフロストの苦痛に歪んだ顔や鞭の痕が映える白い身体が忘れられず買い取ろうとするが、その前に逃げられてしまった上に仕事が多忙になり暫く異国に飛んでいて最近戻って来た
備考:趣味は狩猟、クロスボウの扱いに長けている

[削除][編集][コピー]

3 :ディラ
2024/06/10(月) 21:53:04

名前:カイン
年齢:17
容姿:身長170センチ。赤みがかった茶髪は耳にかかる程度の長さにしていて、節目がちな目は緑の混じる榛色。人前では背筋を正すが、普段は若干猫背で自信なさげ。
性格:受け身で内気、人に尽くす事が好きというより、それ以外にする事がないと考えている節があり、世話焼きな反面、自分の事はあまり気にかけない。
備考:元ネドの使用人。幼少期に使用人として貴族家に奉公に出され、本来であれば数年で家に戻れたが、火事で自分以外の家族が全て死んでしまい、帰る場所を失いそのまま使用人として生きることになった。その後何度か職場を変えるうちに最終的にネドの屋敷に辿り着き、待遇の悪さとネドの異常さには気付いていたものの、行くあてもなく、且つ簡単に逃げられる環境でも無く諦めて日々を生きていたところ、フロストとディラの騒動に巻き込まれ、現在に至る。
自分を拾ってくれたディラに感謝し、使用人としてなんとか役に立とうと日々奮闘中。アムレートの事は主人の大切な馬であると同時にとても美しい人だと思っており、たまに直視出来ない。

ーーーーー

アムレート(草食獣、馬)年齢不詳だが最年長
人型容姿: 
身長185センチ
背中辺りまでの長い黒髪に褐色肌、瞳は深い赤色
二重だが切れ長な目を持ち睫毛が長い
手足が長い、いつも口元が微笑んでいるように見える

獣容姿:
体長2.3メートル程、通常の馬より一回りほど大きい
艷やかな黒い体毛に赤色の瞳、鬣が長い
体力、脚力ともにずば抜けている

性格:
穏やかで理性的、だがどこかミステリアスで含みのある笑みが目立つ
基本的に人間は好きだが獣人に対して敵意や悪意のある人間が殆どなので自分の正体がバレないよう常に獣姿でいた

元々ネドの屋敷で飼育されていたが現主であるディラに返り討ちに合った後捕らえられる
暫くはただの馬として力を貸していたが、人型で川で水浴び中姿を見られてしまい悩んだ末獣人であることを伝えた
しかし好奇の目を向けられるわけでも命を狙われるでもない、ただ有用な馬だと変わらず接してくれるディラに惚れ込みディラ一派の一員へと加わる
その中でも自分と同じくネドの屋敷にいたらしいカインがお気に入り

[削除][編集][コピー]

4 :ディラ
2024/06/10(月) 23:36:21

イッテェ何しやがんだクソジジイ!内臓食わせねぇぞゴラァ!
(一応まだ食事中なので殴り合いには発展させなかったが、それでも威勢のいい怒鳴り声を響かせ。肉については相手が狩って来たものなので優先権は相手にあるが、内臓については臭みを消す草を用意したフロストとそれを使って調理している自分に権利がある、というかフロストは絶対食べないだろうから自分のものだと大人気なく脅し)

フロスト「ありがとう。全く、食事くらい大人しく楽しめないのか野獣二人」
(ディラといた長い期間ではどれだけ頑張っても野蛮な食事に慣れなかったのに、相手に出会ってからは少しずつちゃんと食事をとるようになり、今も焼いただけの肉を受け取れば躊躇いなくちまちま食べ始め。しかし食事中に暴れたり怒鳴ったりするのは未だに受け入れられず、心底嫌そうに顔を顰め)

ーーーーー
というわけで、まさかのパート9!
長い間本当にありがとうございます、これからもよろしくお願いします.....!

そしてそろそろあらすじとプロフィール書き換えるべきか悩み始めてます(笑)

[削除][編集][コピー]

5 :アグマ
2024/06/11(火) 00:11:29


喧しい!
何と言おうと私をおじちゃんだのジジイなどと呼ぶことは許さん
ギー!そいつをちゃんと教育しておけッ!

(ガルル!と威嚇するようにディラに怒鳴り返すとギロリとギーを睨みつけて。暢気に横たわるレーヴェンをびし、と指差して釘を刺せば串焼きをもう一本ひったくり勢い良く平らげて。)

ギー「う!?
………わ、わかった……、……フロスト、こっち」

(フロストが選んでくれた肉を美味しそうに咀嚼していると不意にアグマの矛先が自分に向き目を瞬かせ、きっとレーヴェンの中では既におじちゃんで定着してしまっているだろうと困り顔を浮かべながらレーヴェンの毛並みを優しく撫でて。同時に片手でフロストの手を握れば自分の膝の上に座るよう軽く引き寄せて。)

―――
スレ立てありがとうございます、そしてこちらこそ長くお付き合いいただきありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします。
確かにあらすじのようなバイオレンスな雰囲気は無くなりつつありますね…笑
プロフィール!
アグマやギーについては現状に書き換えなきゃですね…
アグマのちょっとおバカ設定も無くなりつつありますし…
今のところ一つ変更いただきたい点がございます。
レーヴェンの人型の身長なのですが、150センチくらいに変更させていただきたいです!
イメージ的にはまだフロストさんやカインさんの背中に隠れられるくらいな感じで…

[削除][編集][コピー]

6 :フロスト
2024/06/12(水) 19:20:19

おじさんと言われて気にするのはおじさんだけだ。まさかお兄さんと呼ばれたいなどとは言うまい。......親戚の叔父さんくらいに思われていると考えればいいだろう
(子供からすれば大人なんで全部おじさんだろうと思いつつ、それくらいの関係性と考えれば腹も立つまいと一応フォローし。相手の膝の上にちょこんと触らせて貰えば、1番安心出来る場所で肉を齧り)
あと、レーヴェンの事をとやかく言う前に、自分の番を教育しろ?

ディラ「だってジジイはジジイだろ、俺悪くねーもん。んでお前はいい加減に休め、んで食え」
(年齢的には間違っていないと譲らず、負けじと肉の串を取って頬張り。放っておけばいつまでもちまちまと薪を集めている使用人を隣に呼び、無理矢理肉の串を一つ持たせて食べさせ)

ーーー
長く続く間に、全体的にだいぶ変わりましたものね。
150センチ了解しました!確かに、170だとフロストよりも大きいですねそういえば(笑)
プロフィールの方も変更書いていただければ、いつでも修正します!

[削除][編集][コピー]

7 :アグマ
2024/06/12(水) 20:29:42


名前で呼べばよかろう!
現にギーのことは名前で呼んでいるではないか

(親しい中でもなくつい先程出会ったばかりの獣人からおじちゃん…ならばアグマ様なりアグマさんなどいくらでも呼び方はあるだろうと未だ不機嫌そうに顔を顰めて。それでもディラとフロストから諭すような視線を向けられると八つ当たりするようにディラの頭をぐしゃりと撫で回して。)

口の利き方はなっていないが私に相応しい番だが?

ギー「んぅ、……―、―――(レーヴェン、大丈夫だ)
………―――――?(これを彼に渡してくれるか?)」
(フロストが膝の上にちょこんと腰掛けると腹部に腕を回して緩く抱きしめ、同時に足元に伏せたまま不安げにこちらを見上げるレーヴェンを見下ろし。アグマが苛立っていることに気がついてしまったのかと苦笑いを浮かべながら優しく毛並みを撫でて落ち着かせ、焚き火から串焼きを一本手に取るとレーヴェンに差し出して。)

レーヴェン「がぅ………、……!がう!」

(何だか大きな獣人がギーを怖い顔で怒鳴っている、しょも、と耳を垂れ下げていると不意に毛並みを撫でて宥められれば次第に落ち着きを取り戻して。すると差し出された肉とギーの言葉を聞いて意味を理解するとすぐさま人型になり、肉を受け取ってカインのもとに駆け寄り肉を差し出して。)

レーヴェン「……ん!」

―――
修正ありがとうございます!
他の子たちも少し整理しつつ改めてプロフ練ってみます!
引き続きよろしくお願いいたします。

[削除][編集][コピー]

8 :フロスト
2024/06/12(水) 20:50:37

呼び方なんて好きにさせてやれ、というか子供を怖がらせるな大人ない
(自分が何かを言われる分には構わないが、こんな小さな子にくだらない事で噛みつくなと呆れ、ぎゃいぎゃい抵抗しているディラと撫で回す狼男のなんとも平和な姿を眺め)
相応しい.......まぁ、合ってはいるな。割れ鍋に綴じ蓋だ

ディラ「飯の邪魔すんな!あー、鍋持ってくりゃよかったよな。骨食う手段がねぇ」
(全然話を聞いておらず、鍋といえばそれさえあればスープも作れたのにと愚痴をこぼし。今回は急いでいたので最低限の荷物しか持ってきていないが、次あの怪鳥のところへ行く時は、ある程度調理道具も持っていこうと決め)

カイン「あ、えっと、はい........、え!?あ........あの、よければ一緒に食べてくれませんか?私には、少し多くて」
(主人から渡されれば受け取らないわけにはいかず一串受け取り、しかし続いて少年からも肉を差し出されてしまい。今は食欲がなく流石に2本食べるのは多い気がして、一先ず少年の待つ串を受け取ってから、主人に渡された肉を差し出して少年を誘い)

[削除][編集][コピー]

9 :アグマ
2024/06/12(水) 21:19:25


われ?
何だそれは

(聞き慣れない言葉に首を傾げながらもディラの頭を撫で回す手は止めず、わしゃわしゃと髪を乱して満足すると漸く手を離して再び食事を始めて。)

ないものを嘆いても仕方ない
それより内臓は?食えるのか?

レーヴェン「かい、ん!んー!」

(ぐいぐいと押し付けるように肉を差し出してやり遂げた、と満足気な表情を浮かべるとすぐにギーの元へ戻ろうと背中を向けて。しかし何やら声をかけられ振り返ると片手に持っていた肉をこちらに差し出すカインと目が合い。くれるのかと問いかけるようにカインの顔と肉とを交互に見回せば一先ず肉を受けとるもののいらなかったかと困り顔を浮かべて。)

レーヴェン「…………ぁう?んー……かぃ、ん……ぅー……」

[削除][編集][コピー]

10 :フロスト
2024/06/12(水) 21:31:17

お似合いという事だ、嘘は言っていない
(盛大な嫌味ではあるが、意味は間違っていない。素知らぬ顔ですっとぼけ、肉をなんとか食べ終えれば、そろそろ少なくなってきた肉の串を相手に手渡し)
燻製用の葉に包んで遠火で包み焼きにしているから、食べるのは明日だ。そうだろう?

ディラ「だな。その方が味が安定して美味い」
(こういうところはフロストと阿吽の呼吸で動いていて、葉っぱを渡すところから全く話し合っていないものの認識は合っていて。満足するまで肉を食べ終えぺろっと口元を舐め)

カイン「えっと、一緒に食べた方が、美味しいんです。ダメ、ですか?」
(やはり肉をもらって肉を返すなど、不快な思いをさせてしまっただろうか。どう伝えたものかとしどろもどろになりながら、少年がくれた肉を齧ってみせ)

[削除][編集][コピー]

|前||1-|新着|掲示板内検索|書き込み|更新

[設定]
WHOCARES.JP