スレ一覧
┗――Dear.(期間限定開錠)(41-50/306)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
50 :
赤司征十郎(黒子のバスケ)
2012/09/16(日) 19:59
#10/4
ここは記念日に書こうと決めていた。もっとローペースになる予定でいたが……、あっという間に50頁を突破してしまったね。少し自重した方がいいかな。
甘いだけが恋じゃない。苦しいだけが恋じゃない。全て、その人から始まる尊き想い。ここは、それを綴るための場所。
このまま、また気づかない内に100頁になるのかな。なんだか、そんな気がしている。
僕は真太郎と出会って、初めて知る思いが沢山ある。胸を埋め尽くすような幸福感も、不器用な愛情表現に歯痒さを覚えるのも。
>まっすぐ、言葉を伝えたい。
#僕は言葉の力を信じている。
真太郎だけにじゃない。かけ替えのない友人達にもそう思っている。
この空の下で繋がっているのは、みんなも同じだ。
縁はどこで繋がるかわからない。どうやって切れてしまうかもわからない。不測の事態もあるだろう。この世界は色んな意味で繊細だ。
だが、…ああして出会い、言葉を重ね、同じ空間を共有する。それは、運命的な何かなのかもしれない。
>僕は大層な人間ではない。
お前達が傍にいて、それぞれ大事に思っていてくれることが時折不思議に思う。失礼なことかもしれないが、これが本心だ。不思議に思っていても、日々の感謝は忘れないよ。
お前達に何かがあれば、僕は喜んでこの身を差し出そう。知恵を貸そう。僕が出来るあらゆることをしたい。
>だから、
みんな幸せだと笑って欲しい。言葉にすると、酷く稚拙なものだが…これが一番妥当な言葉だと思っている。
みんなの日々が、常に彩りに溢れるものであるよう――…
>僕はこの空の下でお前達を思う。
#これからもよろしく頼むよ。
[
削除][
編集][
コピー]
49 :
赤司征十郎(黒子のバスケ)
2012/09/16(日) 19:59
#ああ、
彼とはあまりにも思考が同じと言うべきか、なんと言うべきか。教会(←)の件を話したら、全く同じことが過去にあったらしく笑ってもらえなかった。(笑)
流石と言うべき、かな?思うことは同じようだ。大体紛らわしいんだ。田舎ならば田舎らしく、それらしい外装にしておけと言うもの。僕は悪くない。間違って当然だった。(←)
>それから、
大輝?それから、僕(笑)
先日はありがとう。とても楽しい時間を過ごさせてもらった。ヤツとの戦闘で時間を奪われたが、本当に有意義な一時だった。
先程私信を発見したから、後程返事をさせてもらうとしよう。もうしばらく、待っていてくれるかい?
>明日は日帰りだが、彼が旅に出る。
本当に忙しそうだ。体を壊さないかが心配だよ。僕のことは暫く放っておいてもいいと言うのに。……彼には今までに何度か伝えているから、様子次第で再び…かな。連絡をくれようとするのは嬉しいし、あまり言い過ぎても煩いからね。
>さて、
今夜はどうなるかな。時間が出来るかわからないと言っていたし、明日は旅になるから早めに休んで欲しいものだ。体調を崩したら、今週が辛くなる。
僕は傍にいるのだから、焦らなくていい。いつも言っているだろう?
>愛しているよ。
#時間はいくらでもあるさ。何故なら、僕は離れはしないのだから。
[
削除][
編集][
コピー]
48 :
赤司征十郎(黒子のバスケ)
2012/09/16(日) 01:59
頂いた。…だが、回答に面白味が欠けるな。(笑)
あと、名前は伏せた方がいいのだろうか?
#携帯予測変換バトン
#このバトンは携帯の【予測変換】機能で一番最初に出た単語を答えていくバトンです
>あ→赤司。
>い→いいな?
>う→うちの
>え→笑顔
>お→おやすみ
>か→顔だけ
>き→期待
>く→くれれば
>け→掲示板に
>こ→こと
>さ→先程
>し→真太郎
>す→少し
>せ→成立
>そ→そうだ。
>た→ 確か
>ち→ちゅ
>つ→付け足して
>て→……
>と→取れそうか
>な→撫で
>に→認定を
>ぬ→温もり
>ね→眠れ
>の→ノータッチな
>は→話したい
>ひ→冷やかし
>ふ→復帰
>へ→部屋
>ほ→保養
>ま→まあ、
>み→見えて
>む→無理せずに
>め→目は
>も→目論んでいるのだが
>や→←
>ゆ→夢を
>よ→よい
>ら→来月
>り→涼太が
>る→留守
>れ→玲央
>ろ→ログを
>わ→(笑)
>を→を
>ん→んとも
>が→願望が
>ぎ→ぎゅ
>ぐ→グリーン
>げ→ゲーム
>ご→五文字
>ざ→沙汰
>じ→時間は
>ず→随分と
>ぜ→前回は
>ぞ→増加
>だ→大丈夫
>ぢ→茶屋
>づ→づくり
>で→できたら
>ど→どう
>ば→バカ
>び→ビーチ
>ぶ→ブラック
>べ→別
>ぼ→僕達の
>ぱ→パリ
>ぴ→ピュア
>ぷ→プール
>ぺ→ペース
>ぽ→ぽん
……ああ、やはりつまらないものに(笑)
#このバトンを回す人
えんえん(←) 様。
星屑に蕩ける 様。
某大輝(←)
*KaChiWaRiジンジャー* 様。
答えろ(笑)すでに答えていても最近じゃなければ時間がある時にでもしてくれ(←)原本はここに置く。>>000,65
余りにも面白味に欠けたため、
>―今日あった少し笑えるかもしれない話―
僕。
>小太郎。
#玲央。
>なぁなぁ赤司ィ!!アレ何!?こんな季節なのにキラキラしてる!!
(神秘的な建物、綺麗な白い外装、そしてここは田舎)――教会じゃないか?
>マジィ!?こんなとこに教会なんて、拝みにくるの!?
僕が知るか。神に興味はない。
>へー…教会かー…。
#……あら?征ちゃん。アレ、ラブホテルよ?(←)
……………。
>……………。
>ブッ!!ッハハ!!マジウケる!!(けらけら)
#もう、征ちゃん物知らずなんだから。こんな季節にイルミネーションがついてるなんて、ラブホテルしかないじゃない。(笑)
>確かに愛を確かめ合う場所で、ある意味神聖!!(笑)
――小太郎。明日、フットワーク五倍。
#笑ってくれれば幸いだ。(←)
[
削除][
編集][
コピー]
47 :
赤司征十郎(黒子のバスケ)
2012/09/15(土) 14:05
#いや、昨日はリアルタイムにいいものを見た。(笑)
本当に涼太は僕の手中から抜け出せないと言うか、可愛いよね。ついでに言うと送ろうか迷った時間があるから記事を見たのは1:20だったんだよ。(←)
ああ、
>みんなが幸せで嬉しい。
お前達が幸せな様子をずっと見守らせて欲しい。何か悩みがなければそれでいい。だが、もし直面した時には相談に乗るよ。それは、恋愛に問わずなんでもね。
>人の心は複雑に見えて単純なもの。
幸せだと感じていても、ふとした瞬間に影が差すこともある。それはけして間違ったものではない。
愛しいからこそ感じる、思うこともある。それを拭えるのは愛しい相手だけ。
たった一言。その一言で不安にも、幸せにもすることができる。文字の世界は繊細だ。だからこそ楽しいのだが、楽しみ方を誤ればどこまでも堕ちることができる。
理解は誤ってはいけない。相手がどう考えて発言したか、その意図は相手を把握していれば自ずと見えるもの。僕はそう思っている。
相手の顔が見えないからこそ背後の方が何を考えているかを察するのは難しい。だが、自然とわかるものではないだろうか。相手の言葉、雰囲気。それらを総合して色々な角度から見てみる。たまにやるのは大事なことだ。やり過ぎるのはよくないと思うけれどね。何事も匙加減が重要さ。
友人の一人に相手を思って行動、発言をする者がいる。僕は君が彼を大事に思っているからこそ、そう出来るのだと思う。君には自覚がないようだが。本来、それが一番理想的。あれこれ考えるより、自然に、スマートに行動できるのが一番いい。君の魅力はそこだと思っている。…なんてね。
>彼は今頃頑張っているのだろうな。
転んだりしていなければいいが。たまにドジを踏むからな、彼は。そこがまた、…愛らしいのだが。
こうして彼のことを考えるだけで幸せになれる。これは凄いことだと思うんだ。僕の長いなりきり生活の中でこんなことは初めての経験だから。
過去の相手がいて、今の僕がいる。だから、彼らには感謝しているんだ。築き上げてきたものは、全てに慈しみを。
>僕はみんながいて僕だからね。
#綺麗事だが、心からそう思うんだ。
もう話せない相手も多い。だが、それでいい。時代は移り変わるものだ。環境も、また等しく。不変を望むのは難しいさ。
今に感謝を。一瞬一瞬を大事に過ごす。一度も、今までの彼らを忘れたことはない。
僕はね、忘れられない人物がいるのは悪いことではないと思うんだ。それは彼が自分に深く関わりを持っていたからこそ忘れられないのだし、その存在を消そうとするのは寧ろ間違っている。大事だった相手の存在を否定するのと同意義だ。
>過去と受け入れること。
#前を歩くこと。
忘れなくていい。大事にして、今の相手を見つめて。重ねることはあってはいけないことだよ。同じ人間など、いないのだから。過去に囚われるのであれば、それもいいだろう。誰かを巻き込みさえしなければ。
喪失は痛みだ。苦しくて、吐き出しても足らなくて、救いを求めて足掻く。
救えるのは思う相手だけと思えば、それは違う。救えるのは自分だ。最終的に判断するのは自分でしかないし、相手の中ではすでに終わったこと。道を開くも、その場で立ち止まるのも自由。判断は自らで下すもの。
誰かに救いを求めるヤツは、這い上がれはしない。喪失とはそういうものだ。甘えるな。誰かのせいにするな。自分を庇護しているだけじゃないか。そうして、今度は誰を傷つけるつもりだ。痛みに向き合えていないだけで、巻き込まれる側の気持ちも考えろ。
――さて、戯言はここまでにしようかな。昨日嫌なものを見たから、つらつらと書いてしまった。
>もし、偶然見た方に思い当たることがあれば君のことではないよ。
#そう断言しよう。
[
削除][
編集][
コピー]
46 :
赤司征十郎(黒子のバスケ)
2012/09/14(金) 17:41
#あと、
数時間後に彼と会う。
今日は部活が厳しいはずなのに、大丈夫だろうか。僕は嬉しい限りなのだが。
話す内容は予測できる。
だからと言って答えを用意しておくワケじゃないけれどね。少しだけ、動揺しないようにしておこうと思う。
……なんだかこう書くと別れの危機のようだな。そういうのではないから安心をして欲しい。
>今日も疲れているはずだ。
#普段より練習時間も長い。
無理なく、…それが約束だから大丈夫だとは思っているんだ。まあ、心配してしまうのは性かな。辰也のオカン気質が移ってきたか。……画面の前で怒るなよ、辰也。(笑)辰也が心配するほど気は回していないから平気さ。ありがとう。
>話しを戻そうか。
彼があと数時間何もなく乗り切れるように。心から願う。
帰ってきて、コンディションが悪くないようならば会ってくる。
#―加筆―
>9/15(1:45)
彼と短いが会ってきた。今日は眠気があったからだろう。特に話すことはなかった。ただ、穏やかに「今こちらは雨が降ってきた」「此方はもう上がった」などと他愛もない話をして彼を寝かせたが、……楽しかった。
>彼は、
なんて愛らしいのだろう。胸がこんなにもいっぱいだ。時間にすれば、たった数十分だったかもしれない。だが、僕はそれでも構わないんだ。大事なのは時間じゃない。
あと、今日踏んだキリ番。
>7007
さて、そろそろ寝ようかな。彼も眠っているだろうし、もしかしたら朝に少し会える可能性もあるからな。
[
削除][
編集][
コピー]
45 :
赤司征十郎(黒子のバスケ)
2012/09/13(木) 19:50
#おめでとう。
お前達が幸せなことが嬉しい。心から祝福を贈ろう。不安も、迷いも時にはあるかもしれない。だが、手を取って進んで行って欲しい。本当に、……おめでとう。
なんだか胸がいっぱいだ。僕の大切な人がみんな幸せになってくれたらいい。
>互いが互いを想い合える確率は本当に僅かなもの。
#僕はそう思っている。
話しは変わり心配するのはお前のこと。優しい、僕の大輝。……僕はお前が幸せだったらそれでいいんだ。ここ数日、目まぐるしく大輝の環境は変わったね。だからこそ、……心配をしている。ありがとうと、…言われるようなことは一つもしていない。お前の負担は減っていないだろう。歯痒いが、こればっかりは大輝の心の持ちようなのもわかっている。……わかっては、…いるんだ。
>僕は我が儘だな。
僕のエゴを押し付けるつもりはない。だからこそ、胸に靄がかかるのだろう。……早く、大輝が本当の意味で元気になればいい。これを言ったら、考え過ぎだと言われるのはわかっているけれどね。
>話は更に変わって、
彼のこと。……僕は彼が苦しんでいたことに気付けなかった。言うのも、勇気を要しただろう。彼が考えの相違に気付いていなかったワケがない。彼は自分が言っていなかったのだから僕に自分を責めるなと言った。……責めてはいないよ。ただ、……本当はうっすらでも気づいていたのだから言うべきだったんだ。僕が、もっと先回りをして動けばよかった。
彼は気遣い屋だ。だからこその考え。…それもわかっている。これも、僕の我が儘だ。目を逸らしてしまった結果。以後、こういうことはないようにしよう。彼を余計なことで傷つけるなど、あってはならないのだから。
>こんな話をした朝、変わらず愛していると伝えてくれた。
#涙が出そうだった。
>僕はこんなにも彼を愛している。
この話は、今日で終わり。常に前を、先を。歩むことを止めてはならない。その場で埋まっていられるほど僕は可愛い性格はしていないさ。今するべきなのは、これからをどうしたらいいか。それを考えること。答えはもう出ている。あとは行動するだけ。これが僕の示し方。
>愛している。
#彼に毎日笑っていて欲しいんだ。
[
削除][
編集][
コピー]
44 :
赤司征十郎(黒子のバスケ)
2012/09/12(水) 13:41
#着信で、
僕の朝は始まる。勿論、相手は彼。
寝ぼけながら打って、今日は何度も夢の狭間で送信していた。(否、送信できていなかった。)
僕の朝が弱いところが、……彼は可愛いと言う。……全然可愛くない。(真顔)
>そう、
昨日、彼がいない時の告白を見せた。
……気になって、いたようだったから確実に内容を残しているであろう友人に協力をしてもらってね。
改めて見ると……なんというか、埋まりたくなった。だが…照れた彼が可愛くて、どうでもよくなった。本心だしね。
この日記を見せたら、どんな反応を示してくれるのか。(見つかっていない前提で話しをしよう。←)
きっと、堪らなく愛らしい顔を見せてくれるのだろう。その瞬間を想像するだけで、顔がにやける。
この季節となって、部活の練習はさぞ厳しいものだろう。その中で一通でも、一分でも、僕との時間を作ろうとしてくれる彼。
>なんて、愛しいのだろう。
彼を慈しむ気持ちは際限がない。好きだ、彼が。
このまま、瞬く間に季節を重ねていくような気がする。来年は、彼の誕生日を祝いたい。今年は、遅ればせながら祝いたいとは思っているが……タイミングがね。
僕の誕生日は恐らく時間は取れないだろう。そんな季節だ。仕方ない。僕も時間が取れるかわからないからな。
だが、いいんだ。
>彼さえ傍にいてくれれば、
#何も欲しはしない。
>僕の欲求は全て彼が起点となるものなのだから。
[
削除][
編集][
コピー]
43 :
赤司征十郎(黒子のバスケ)
2012/09/11(火) 17:59
#昨日初めて、
アニメを見た。ここでフィルターがかかってきていることを自覚したよ。彼の姿が出る度に、……胸がどうしようもなくざわめく。彼に会いたくて、仕方なくなった。
平日は、僕から会いたいとは言わない。これも、僕の中のルール。メールで十分だし、彼はどうにかしてでも僕の我が儘をきいてしまうと、…わかっているから。
我慢とは少し違う。これは、僕の中の制約。
#そういえば、
この前新しい遊びをしている時、焦ることを言われたな。
僕が友人の板を偶然発見したと言って、話しを続けていたら……。
>「何処かにお前の板が別にあるのか?探してくる←」
#………!
何故そういう考えに至った。なんとか逸らしたつもりだったが……本当に探してはいないよ…な?一抹の不安がある。彼は僕を見抜くからね。…焦りが伝わっていなければいいが、……どうだろう。仮にやられたら、一発でバレるのだが……。本当に心臓に悪い。
いつかは教えるものだが、今はバレずにいたい。時がくるまで、ここは秘密の場所。
>もしも、彼がすでに知っていたら僕はどうしようか。
#取り敢えず、穴でも掘ろうかな。←
[
削除][
編集][
コピー]
42 :
赤司征十郎(黒子のバスケ)
2012/09/10(月) 20:22
#ここに書くのは、
>9/11
やめておこうと思って消した。つい書いてしまっただけだからな。意味はないかもしれないし、あるかもしれない。
見てしまった者は気に留めないように頼むよ。
>昨日は彼がお疲れな様子だった。
だから、今日は寝坊するだろうと起こすつもりだったが、少し目覚めるのが遅くなってしまった。
短いながらメールを送ると、案の定僕のメールで目が覚めたらしい。
遅刻はせずに部活へは向かえたようだが、……急ぎ過ぎて転んだりはしていないだろうか。彼は少しそそっかしいから心配だ。
今頃は頭もすっかり冴えて頑張っているだろう。
>彼を想うだけで、僕の心は温かくなる。
#好きだと、実感する。
心から愛しいと思える相手に出会うのは、限りなく低い確率だ。この世界は広い。無数に人間が存在する。
僕は今、彼も、友人達も含め、そう呼べる存在が傍にいる。それが、どんなに幸せなことか。
>ありがとう。
#僕はお前達が大好きだ。
>僕の、譲れないもの。
[
削除][
編集][
コピー]
41 :
氷室辰也(黒子のバスケ)
2012/09/10(月) 08:57
#会ったのがこの姿だったから、
オレで書かせてもらおうかな、アツシ?
なんか出会った姿じゃないといまいち上手くかけないんだよ。アツシとは大部屋だったな。
>テンポよくオレの発言に反応してくれて楽しかったよ。
つい、お菓子ネタで弄り過ぎたくらいには。(笑)
話してこいつは、って思った。オレのインスピレーションはいつだって外れない。今までも、これからもそうだと思う。
>何か悩みがあるなら言ってくれよ?
一人で抱え込むな。アツシは頑張り屋だから、余計に心配してしまう。オレはアツシの常に前を向く姿勢が好きだよ?だけど、悩みが聞きたくないとか、そういう意味じゃない。誰だって光があれば、闇がある。そういう部分を晒してもいい相手でありたいのは、オレの我が儘だけどな。オレの腕は短いかもしれない。だけど、大事な仲間を包めるくらいの広さはあるよ。
>常に前向きで、言葉の伝え方を考えられる感受性豊かなアツシ。
# I want catch yonr uneasinss. It is hoped to feel it.
お前の腹筋が崩壊するまで笑わせたい。お腹痛いって言うアツシが可愛くて好きだ。例の記念日のやり方については、次アツシから返事がきたら教えるよ。
アツシはよく意味が伝わらないかも、って言うけどそんなことはないから好きに話してくれ。オレが理解できていれば、どんな言葉でもいいんだ。だから、アツシは気にしないで話すこと。じゃないとお菓子を取り上げるからな?(にっこり←)
>Thank you we wish always to express out gratitude.
>My best regards in the future.
>これが、オレの素晴らしい友人の一人。
#英語は、間違っていても見逃して欲しいな。(笑)
[
削除][
編集][
コピー]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
戻る][
設定][
Admin]