今日のお弁当
先生は今週末も仕事だとか。朝から晩まで、明日の午前中くらいまでか?続けて働く日当直ってやつらしい。頻度高すぎねぇか。前回弁当を作ってやったらいたくお気に召したらしくて機嫌が良かったもんだから、今回も作ってやるよと言うと嬉しそうにしながらも少し遠慮がちだった。オレは決まった休みってのはねぇんだけど一応市場が動いてない土日を休み扱いにして過ごしてて、それを知ってるせいか、
>わざわざ休みの日まで早起きする必要はない
と言ってくれていた。日頃あの歳で駄々っ子みたいに肉をねだってきたりつまみ食いの常習犯のくせして、どっかで気を遣ったりする常識人みたいなとこ見せてくるのはなんなんだ。休みだとしてもどうせいつもの時間には起きるし、それに休みの時間使って恋人のために弁当用意するってのはなかなかいいもんなんじゃねぇの。オレがやりたいだけだから、と押し切って今回も2つ用意してやった。中身が違ったほうが楽しいかなって、今回も2種類。昼はハンバーグがメイン、夜は生姜焼きがメイン。後は揚げ物少しと、きんぴらとかエビチリとかの副菜、サラダ代わりの野菜とか、玉子焼きは入れて欲しいって言うから(かわいいこと言うな…と思った)玉子焼きも詰めて……そうそう、だし巻きじゃなくて玉子焼きって言われたから、発色も良くなるし砂糖入れて作ったら、
>あなたの家の玉子焼きは甘いのか
って言われてちょっとびっくりした。なんか聞いたことある気もしたけど、玉子焼きって家庭の味が出るらしい?村雨のうちの玉子焼きはしょっぱい系だったんだとか。何入れるんだろう。白だしとかか?オレは作ってもらったことねぇからうちの味とか知らねぇんだけど、たしかに甘いよりしょっぱい系のほうがおかずにはなるんだろうな。今度から変えると言ったらそのままでいいんだと。甘いの気に入ったの?色が綺麗に出るから、オレとしてもそっちのほうがいいかな。
肉を入れろと煩いからいろいろメニュー考えるけど、そもそも弁当に入れるおかずのレパートリーが少なくて……いや、だってカレーとかは無理だろ?汁気の多いやつはこぼれそうだし、匂いが強すぎると他のおかずも全部その味になりそうだし、彩りも考えて…となるとなかなか難しいわけだ。まさかオレも恋人の弁当作るために弁当用のレシピ本買うことになろうとは…去年の今頃には全く考えてなかったな。まあ、それもなかなか楽しくやってたりするけど。ぼやいてたら先生がカレーもいいな、と言うもんだからカレーかぁ…あれはスープジャーとかに入れてやればいいのか?あー、スープジャーあればもたせるもんの幅広がりそうかも。一つあってもいいよな。
話が脱線したけど、とりあえず今日も弁当2つ持たせて送り出した。あんま忙しくないと良いけどな〜。忙しい日は夜中でも手術したりするらしいし、迎えの車で沈没することもあるからな……いや、ほんと忙しそう。なんでこいつ賭博とかやってんだろ。普通にそんな暇ねぇだろ。