Yahoo!ショッピング

仲間一覧
┗167.小さな巨人(676-725/924)

|||1-|||
725 :大業物(爆)
11/04(日) 19:56

>リュウキチとか、すごく上手いと思いますよ


あれはシンユさんのキャラですからねいいキャラでしたので俺からお願いして出させて頂きました。シンユさんにはあの頃助けて貰ってばかりでした。


>でも、まだまだ始まったばかりですからねこれからが楽しみです


なるべく早く終わらしたいのでごちゃごちゃしてきますが


>だからあまり誰も書かないのかもしれませんね(笑)


戦闘が多くなるやっぱり面倒くさくなりますからね

>全て叩き込んだ人がいますからね


ガティがリスクの上司ってのはキティにとっては厄介ですからね。それにもっと言えばダティもいますし

>そうですね。僕らはどうしても作者側の意識が抜け切らないですからね


作者は自分の書いた文章は意外と気をつけていても見落としがちですからね


>そういう日は有意義に過ごしたいですね


いつもストック書き貯めたいと思って…何も出来ませんがね(笑)


>絶対に自分を甘やかしたりしませんからね


パンクハザードでも「厳しいねぇ…自分に」って普段喧嘩ばかりのサンジにも言われてましたしね。


>前ジュリをお借りした時、同時にボニーも書いてまして、3番手さんにも同じようなことを言われた記憶があります(笑)


大食い、男口調がたしかに似てますね(笑)でもちゃんとその2人は違いがありますしゾロとアスターはそんなに違いがないですから(笑)


>できることなら、いつか大業物(爆)さんとのコラボも書いてみたいですね


ありがとうございます。嬉しいお言葉です。小さな巨人さんならいつでもあいつらお貸ししても構いません(笑)もし気が向いたらどのキャラでも気楽にお声お掛けください。光栄ですm(__)m


>なるほど。そちらでしたか。やはり本家次第では変更を余儀なくされることもありますからね


新世界で開発されている人工悪魔の実的なものを考えていたのですが本家パンクハザード編が同じ感じになってしまいましてしかも科学者の名前が本家がシーザー・クラウンで俺が考えてたのがハヴィエ・クラウン…なんの偶然かクラウンが一致してしまいまして(笑)それでかなり話を変更しました


>無茶苦茶なことには気づいてるんですけど、他にしっくりくるのが思いつかなくて結局書いてしまうんですよね(笑)


はいどこまでが無茶苦茶の範囲になるかも分からなくなりますし

>しかも複数いる場合も意外とありますよね(笑)


そうそう誰と誰が引っ付くかとかが予想されてたりしますよね(笑)

>あの通り名もピッタリでいいですよね


あれしか思い付かなかったです


>同時進行ですか。楽しみですね


更新は激遅ですが


>そりゃそうですよね(笑)


所詮ボツネタですから


>はい。それに、キャラの絵もかなり描いてらっしゃいますし


絵も上手ですからね。人気なはずです


>どんなゲームでも、天才的にこなす人は必ずいますからね


俺の回りにもいます。ああいうのなんか憧れますね。

(i/P03A)
[削除][編集]

724 :3番手
11/04(日) 13:41

>今回の話はコラボの手助けになるかな・と思ったところから思いついた話ですから
わかりました
参考になりますねカーティス達の話の後ですね

>はい。お願いします
そのまんま書く感じになりますが(笑)

>でも、まだまだワンピースっぽい絵は描けません
十分ワンピースっぽいですよ

>そうですね。あるべき姿に納まったというか(笑)
最初から動物系にすれば良かったですね

>もし正式にお願いするとしたら大丈夫ですか?セブンズ海賊団などもお世話してますし、無理そうなら断っていただいても構いませんから
忘れてました問題ないですよディーディーも出たがりなんで(笑)

>では、勝手に予想しながら待ってますね(笑)
少し先ですが‥ちょっとずつヒントは出していくつもりです

>出番も少なかったですしね
>でも、相当すごい人物だということはわかりました
俺も一応凄い人物って感じで書きましたのでありがたかったです

>大きな傷痕は残ってません。結構顔も怪我はしてるんですけどね
>戦闘後などに絆創膏や湿布が貼ってあることはありますが(笑)
了解しましたルフィの様にどっかに傷があるかと思いました

>とりあえず、小さな巨人で登録はしてみました
じゃあ近々ペタしに行きますね

>今のところかなり盛り上がってきてますよね
>かなりの数のキャラが集結して…まるで最終章でもおかしくないくらいの盛り上がりが(笑)
ありがとうございます。
動物系覚醒編辺りで考えてた最終戦でした(笑)

>そういえば、この間もう一度絵を見ていて思ったのですが、雰囲気が卓球の石川佳純ちゃんに似てると感じました(笑)
>結構好きな選手なのでそう見えただけかもしれませんが、なんだか嬉しかったです
言われて見れば(笑)
特に意識はしてなかったですが誰かに似てるかもって思いました

>はい。仕方ないです
>実力差は明らかですから
あの男は飲めば飲むほど強くなるので(笑)

>非常にかっこよく、再度好感度が上がりました
>元々好きなキャラなので、共闘させてもらえて嬉しい限りですね
ありがとうございます
意外と評判がよくて感激しました。

>その辺はセントルに査定を任せたいと思います(笑)
セントル的にはちょっとショックを(笑)

>はい。あの島でカーティスたちの運命は大きく変わります
>これが最後の山場となる予定で、この話が終わり次第シマルの話を書こうかな・と予定しています
なるほど‥俺的には世間では死んだと言うことで本編でワックスに剣を教えて欲しいと思ってますて

>そういえば、これは許可の取り方が甘かったかもしれません
>ステイク以外のキャラも最初と最後に少しずつ出ていただくつもりでしたが、許可をとる段階ではその話をしていなかったかもしれないです
いえいえ嬉しい限りです。楽しみが増えました

>少し休載なども挟んでしまい、遅めの達成になってしまいましたが…
>ここまで続けられたのも3番手さんをはじめみなさんのおかげです
やめてしまった(?)作者さんもいるなかで休載しても再び書いてくれると言うのは嬉しい限りです
俺は特に何もしてませんがこれからも宜しくお願いします

>本当にありがとうございます。と同時に、これからも是非よろしくお願いします
こちらこそ宜しくお願いします

(sb/932SH)
[削除][編集]

723 :大業物(爆)
11/03(土) 12:42

>どのキャラも使いこなせてるからオッケーですよ

いえいえなかなか難しいですね


>リンネが心配ですね


今のところリンネに打つ手無しですからね


>意外とゾロキャラの主人公っていないかもしれませんが


ゾロキャラが主人公って好戦的なのでいちいち戦闘になって大変かもしれませんね


>了解しました(笑)今はリスクが押してますね


キティ対策は万全ですからね。


>読みやすい書き方について教えてくれると嬉しいですよね普段作者としては気づきにくいですから


読者しか気づかないときがありますからね。


>よく休養はとってくださいね


今日は久々の休みで良かったです


>苦難上等好むものなり修羅の道…とか好きな台詞も多いです


俺も好きですね。ゾロの生き様を物語ってるセリフだと思います。


>確か大業物(爆)さんが書き始めたばかりの頃だったので残念ですが…今となってはアスターもお借りして書いてみたかったですね

いえいえアスターなんかはゾロとキャラが被りますので出さなくて正解ですよ(笑)

そんな前から暖めていた話なら仕方ないですよ小さな巨人さんの自由ですから。


>そうなんですか?勝ち上がる人を変えたりとかですかね?


いやラグナロク後のストーリーを大幅に変更しました。大変でしたが本家が俺の予想外の方向に行ってしまったので仕方なく


>でも、中々難しいですよね。僕なんか未だに悪魔の実すら被ったことはないですし(笑)


俺もですよ(笑)無茶苦茶な設定の悪魔の実ばっかりですから(笑)


>おっしゃる通りですね(笑)逆にモテない主人公探す方が大変かもしれませんね


大概は恋人候補のヒロインがいる主人公が多いですからね


>でも、リスク主人公の話にはピッタリすぎるタイトルでしたよね


そうですね。勿体ないので短縮して通り名にしました(笑)


>なるほど。面白そうですね書くとしたら今の作品が完結してからですか?


いえいえ近いうちに


>是非お願いします(笑)

まあ5話ぐらいしか考えれてない話ですが(笑)


>その点でも、3番手さんは流石ですね(笑)


3番手さんのキャラは鮮明にイメージつきますからね。


>どうやったのか知りませんが、僕の弟もそれに近い能力の殿馬を作ってたことがありましたね(笑)


あれは運が良ければできるんですよね(笑)まあ上手い人なら狙って出来るんでしょうね

(i/P03A)
[削除][編集]

722 :3番手
11/03(土) 06:52

>3番手さんのコラボ前には書きたいですが、間に合うかどうか…
シマルとルンは早い段階で出す予定でしたが少し先でもいいですよ

>3番手さんの方で書いていただいても構いませんよ
では書いちゃっていいですかね
展開的には本部で久々に再会したらでかくなってる的な(笑)

>僕も欲しいです(笑)
小さな巨人さんはカラーウォークがなくても充分うまいですよ

>今のチームは生え抜きの選手も多いのに、大型補強のイメージが強すぎますからね
流石に他のチームの強打者ばかり集めてる時は俺も‥

>こちらは完全に攻撃型ですね(笑)
ジュリらしい感じになりましたね(笑)

>レイリーさんでも三日はかかる大変な作業ですからね
ロゼとメロディが居ればディーディーなら格安にしてくれますけどね(笑)

>そういう配慮ができることが、人気作品になるためには必要なんですね
ありがとうございます
あれの目的の大半はコラボを書きたい&他作品の宣伝でした(笑)

>間違ってなくてよかったです
前も同じ間違いを誰かに指摘された気が‥

>ということは、灰色の鴎の誰かが…?
おっと‥喋り過ぎましたね
でもそんなところです

>まぁ、マニアックキャラよりは戦闘シーンはありますからね(笑)
マニアックキャラはあまり戦闘もないですからね

>本当はドラゴももっと出したかったのですが、僕の技量ではあれが限界でした
充分ですよドラゴは素性が詳しく書いてないですからね。まぁ‥決めてなかったって感じですが(笑)

>でもまぁ、自作エピソードですからね。正直読み易さでいったら平仮名より漢字かな・と思います(笑)
確かに平仮名は使い過ぎると読み難いですが、おれくらいは大丈夫ですよ

>あれの答えは今後明かされるんですかね?
何か明かされそうな気もしますね。いきなりヒョイッと

>マスカルの戦闘も延びちゃった感じでしたか?
マスカルも予定よりは‥ワックスが延びそうです

そういえばワックスって顔に傷ってありました?

>では、僕ももう一度やってみましょうかね
まぁ‥気が向いたらで

>アメーバでは個別に連絡がとれる感じなんですかね?
アメーバ内のメールや自作EPに関してのコミュニティーもオードブルーさんが立ち上げましたので

>これから先は誰と出会おうとほとんどが格上ですからね
まだ格下の敵もいるかもしれません格上でめマスカルならやってくれるでしょう


>今のところ文句のつけようがありません
>やっぱり自分のキャラを客観的に見るのって面白いですね
ありがとうございます
これが実質本編のラストコラボのつもりなので集大成を見せたいですね

>僕自身あの書き方結構使ってるな・と感じてたので、意識してくれたのかと思い嬉しかったです
次戦は少し違う形になるかもしれません

>そうですね。ピッタリでした
最終的には明るい正確‥自分を僕で水色になりました

>今シャッター相手に苦しんでますからね
一応使者なので苦戦してもらいました

>共闘というとユキュリとか面白そうな気がしますけど
>…って、返事しようと思ってたら、もう答えが出ちゃいましたね(笑)
最近朝の時間帯が空き時間なんで

>「BANG」超かっこよかったです
ユキュリの登場シーンは決めてたのでようやく書けました
W美女スナイパーが戦いを援護します


>それでは、F寄りのEくらいですかね(笑)
Fに到達してしまったかもしれませんね

>覚えていてもらってありがとうございます
>ようやくクライマックスに向けて話が進んできました
>オドアケルが来た以上、ハッピーエンドにはなりませんが
やはりバッドエンド‥やっと戦いを挑んできた海賊団が現れた矢先の出来事でしたね

>コラボはようやく書くことができました
>長い間お待たせしてしまって本当に申し訳ないです
いえ、必ず実行してくれると信じてましたから。
ウインドウ海賊団の登場を見る限りではステイク以外も少し出して貰えそうですね


少し遅れてしまいましたが、300話到達おめでとうございます

(sb/932SH)
[削除][編集]

721 :3番手
11/01(木) 06:01

>正式に決まったらその時にまた許可をいただこうと思いますが、その話でパレードとセントルをお借りしてもよろしいでしょうか?
もちろんOKですありがたいです

>Dのつもりでいたところを、久しぶりに会ったセントルあたりに、大きくなってると教えてもらうなんてどうかな・と思ったのですがいかがでしょうか?
こちらもOKです
それは小さな巨人さんの方で書きますか?

>独特な描き方なんですかね?
恐らく‥俺は一応ワンピースのキャラっぽくカラーウォークを見ながら描いてますがコビーマンさんのはうまく描けませんでした

>ステイクファンに巨人嫌いがいたらまずいかな・と思いまして
確かに‥ファンも多い分アンチも‥巨人は強すぎると言う声もよく聞きますからね

>どちらかというと攻撃向きではないですからね
‥という訳で攻撃型に変更しました

>そんな感じはしますよね
>でも、コーティングなどの値段が…
100万はかかりそうですね。本家では出なかったですし‥

>今の話には出てこれないですからね
その為のセントルが行くですね

>確認もしてないうろ覚え情報なんで、間違ってたらすみません
おっしゃる通りでした直しました。ありがとうございます

>覇気を抑えてるとなると、ダラッグが思い浮かびますが…
おぉ‥覚えてくれてましたかあの薬も鍵ですね

>しかもコラボキャラまでいますからね
俺のマニアックキャラ達に比べればワックスやKWは書きやすいですね(笑)

>女とわかって態度を変わる人もいれば、「だから何?」的な人もいることが書きたかったので、助かりました
うまく使ってもらってありがたかったです
何よりドラゴまで‥

>でも、みなさん漢字ですし、平仮名の僕が変なんですよね(笑)
そっちの方が尾田先生の信念に沿ってていいですよね

>確かに…他の超新星たちは通ってましたしね
ライジン島に至っては上陸の手段すら‥お婆さんが売ってた傘が何かヒントの気はしますが‥


>だから短くできないんですよね
俺の場合はワックスやKW達の戦いは自ずと予定より延びてしまいますからね(笑)

>アメーバ、懐かしいですね(笑)
アメーバにも作品載せてましたよねおしゃかさんめ一度退会してもう一度登録したんで大丈夫なはずです

>みなさんアメーバをやられてたんですね。知りませんでした
コラボのネタバレが無くなりますからね



>使者でないことを祈ります(笑)
それは鉢合わせまでお楽しみに

>是非使わせていただきますね
台詞も非常によかったです
ありがとうございます
何よりの褒めの言葉です
引き続きお借りしますので何かありましたらよろしくお願いします

>もしかしたら気のせいかもしれませんが、敵を倒した後に一人で長くしゃべりかける辺りが、なんとなく僕が書く時の雰囲気に似てるなぁ・と感じました
本家でよくそんな場面を見るので意識はしてました

>髪の色は完璧にイメージ通りでしたよ
水色か少し暗い赤で迷いましたが水色にしてよかったです

>全然構いませんよ。誰が助っ人に来るのか楽しみですし
たいしたことない助っ人なんですが少し忘れられてるかな‥と思い形的にロゼを救う形になりました
是非ロゼと共闘させたいと思いました

>そうですね。まだ20代前半ですしね(笑)
恐らく絵的にセントルよりでかそうですね(笑)

オドアケルが出ましたね
ここで絡んできた大将‥
のちに殺戮兵器と呼ばれる男‥カーティス達の運命が明るく見えません

本編の方のコラボ共々楽しみにしてますね

(sb/932SH)
[削除][編集]

720 :大業物(爆)
10/31(水) 20:25

>本戦に残ったキャラなんて、いいキャラばかりですよね


ありがとうございます。モデルキャラや発案してくれたキャラに助けられてますが(笑)


>作者の意識からも外してしまうなんて、レイアの能力恐るべしですね(笑)


レイアは正直怖いですからね。ある意味船長エイフォより強いですからね


>そういえばそうでしたねそう考えると、一作品に主人公級のキャラが3人いるわけですね(笑)


元々誰が主人公だからこうするとか決めてなかったですからね(笑)はっきり決めていたのは女主人公で行くことでした男主人公はルフィキャラかゾロキャラかサンジキャラかで悩みましたが…どれも皆さんのキャラと被りそうでしたので(笑)


>話していた通りのことが起きてしまいましたね(笑)どんな戦いになるか…個人的には、やはりコトネ戦以上のものを期待してしまいます


途中え?これ?ワンピース?って思うようなぶっ飛んだ戦いになるのでお気をつけて(笑)


>最初にコメントくれた方のことは今でも忘れませんね


俺もです


キティ「」


って書くよりも


キティ
「」

って書く方がいいですよって教えてくれた方が一番最初にコメントくれた方でした


>それでなくても疲労で作業の危険性が増しますからね


疲れは俺の仕事の大敵ですね…しっかり休まないと…


>ちなみに、僕はどちらか決めろと言われたらサンジ派ですね(笑)あのいざって時の機転の利き方に惹かれます


俺は自分の性格はサンジよりなんですが(笑)好きな性格はゾロですね。武士道精神貫いてる感じが憧れます。


ゾロといえば…「七人の侍」面白そうですね!楽しみです

>変更するとその後のストーリーも変えなくてはなりませんからね


まあ俺は最近大幅なストーリー変更をしてますが(笑)

>そうですね。むしろ自信に変えられそうです(笑)

どうにかして同じ思考になろうとする努力も生まれます(笑)


>確かにそうですね(笑)うらやましいですね(笑)

まあどの主人公もみんな大体モッテモテですが(笑)


>非常に楽しみになって仕方なくなってしまいましたよ


所詮パクりですが(笑)


>はい、おそらくその曲です(笑)少しそんな気はしてました(笑)


なんかパッとする題名ないかな~と探していたら…ってな適当な感じでつけました(笑)今の子猫と狼と海賊と…も大体適当ですが(笑)

>それとも、今いる海兵キャラの誰かが主人公に?


別ストーリーで海軍キャラ全体が主人公って感じですかね。主にリスク、ガティ、ヒラリー、チーチルが中心に主人公なんですがその他、新キャラ、モデルキャラ、そして本家キャラもメインで出てくる感じでまたまた許可頂ければ他作品とのコラボも…考えてます一応


>でもやっぱり見てみたい気もしますが


今度時間があれば出してみたいとは思います


>その通りだと思います僕のイメージは公開しましたが(笑)


でも作者のイメージも大事ですよ。もしイメージが文字だけじゃ伝わらなかった場合、作者自身のキャライメージがあれば助かる読者も必ずいますからね俺は絵が描けないのでそれが出来なくて困ってますが


>やっぱり巨人の星でしたか。読んだことはありませんが、その辺のキャラの名前ならわかりますあとは、左門豊作も(笑)というか、一つをよくすると他に手が回らなくなってしまいますよね


左門も作りましたね。一回奇跡でオールBは作ったことありますが自分でどうやったのか

(i/P03A)
[削除][編集]

719 :3番手
10/30(火) 06:38

>3番手さんのでルンを出すとしたらいつ頃になる予定でしたか?
いつになるかは未定ですが時間軸は頂上決戦の1ヶ月半くらいですかね

>じゃあ、もう少し大きい設定にしますかね(笑)
すみませんよろしくお願いします

>わかります。描く人によって結構違いってありますよね
コビーマンさんの絵は真似できませんでした

>嬉しいですね
では、早めに載せておきます
恐らくだい〜ぶ先になると思います

>前、背番号333の巨人のユニフォームを着たステイクを描こうとしたことあったんですが、球団は好みが分かれるのでやめておきました(笑)
巨人は好きですよ

>確かに、いかに苦戦する状況を作るかが難しいかもしれませんね。大概の攻撃は受け流せてしまいますから
何気に能力を使った攻撃め少なく‥

>重さに限らず、ワンピースの世界のレベルがわからないことって結構ありますよね。金額とか…
金額は円とだいたい似通ってる気はするんですが‥

>確か、ジュリ対ディックの辺りで出たのが最後だったと記憶してますが
そうですね。本家での海軍キャラはなかなか出番がないので‥

>そういえば、今ふと思い出したんですが、確かあの辺りのどこかでヤダムの名前がヤダネに変わってた場所があった気が…
ありがとうございます
今度合間を見て直しておきまし

>まさかジュリたち以外にもいるとは…
実は既に出てきてたりします

>場面転換も多いですからね
今までで一番読み直しもしてます

>娘の話をしなければGCTではないと思いまして(笑)
とりあえず娘の話をしたがる男なのでイメージ通りでした

>確かに、それだけで結構文字数も変わってきそうですね
館の方なら問題無いんですが‥でも今更なので‥漢字でいいかと

>しかも、ルフィたちがその3つの島のどこにも行かなかったので、書くにしても案外自由に書けますからね
逆に情報がないので後々本家で出ないといいのですが‥

>削るのはやっぱり大変です
>しかも、書いてるうちにどんどん書きたいことが増えてしまって…
俺もそれで苦しんでます
話が進むほど書きたい戦いや予定外の対決等など‥

>でも、最近海賊バカさんも来られてないようですよね
>続きも気になってるのですが…
続きは気になりますね。
そういえば小さな巨人さんはアメーバをやめたんですか?俺は海賊バカさんとアメーバで打ち合わせしてます
色々な作者さんもいますし「しゃぼ兄」で検索すれば俺のページに来れると思いますので良かったら

>確かに(笑)
>描いてみますかね(笑)
時間があればお願いします

>非常にマスカルらしかったです
こちらこそありがとうございます。次なる相手は‥Mが付く人ですかね

>梶木蹴突なども
>倒した後の台詞もよかったですね
新しい技を作りました。良かったら使ってください
台詞はいい台詞を考えました

>かなりイメージ通りでした
>髪の色って書いたかわかりませんが、僕の思い描いていた通りの色です
お粗末様でした
髪は何となく水色がいいかな‥って感じで選びました

>出番も情報も少なかったのに、流石ですね
これから出番が増える事を期待してます(笑)

>是非またよろしくお願いします(笑)
次は‥ロゼなんかも‥今、ちょうどロゼの戦いを書いてまして‥条件がロゼ、圧倒的に不利な状況で助っ人が来る感じなんですが‥助っ人の方が目立ってしまいました。
ロゼの活躍もこの先書きますので

>なんなら大きい設定にもできますし、昔計った時より大きくなった…でも(笑)
尾田先生もSBSで人はいつまでも成長する的な事言ってましたからね

(sb/932SH)
[削除][編集]

718 :大業物(爆)
10/29(月) 18:18

>僕は昔から思ってましたよ(笑)


キャラのほとんどは適当に作ったキャラなんですがね


>一言も発せなくなってしまいましたからね


あれそういやアウトは?…とつい最近思いだしまして(笑)


>斬新で面白いと思います


コトネも昔は主人公でしたからね。その名残です


>極めるとそうなりますね(笑)


とりあえずラグナロクのキティvsリスク…当初の予定をど忘れしてしまいまして新しく考えたんですがやり過ぎた戦いになってしまったかもです(笑)


>そんなもんですよねそれから、だんだん少しずつ自覚していきました(笑)

俺はコメントくれてからですね(笑)


>気は抜けないですよね

抜けないですね…働き過ぎは過労死とかもありますし


>そうでしょうね。更にサンジとのギャップもありますし(笑)


サンジはサンジで人気ですがまあどちらを取るかってことですね。性格は両極端の2人だと思いますし


>でも、実際は大幅変更は怖くてできないんですよね(笑)


そうですね。後に支えますからね(笑)


>ポジティブですねいいことです(笑)


プロの作家や漫画家さんと少しでも同じ考えを持てたと考えれば気が楽に(笑)


>はい。それでいてぶっきらぼうなのに実は優しい…だから好きです(笑)


あれもモテますからね(笑)

>わかりますよ。卍解ってみんなかっこいいですよね


かくいうリスクも今ストックで卍解みたいな技してますが(笑)なんか卍解から閃いてしまって(笑)完全に卍解意識してしまいました

>偶然似たタイトルの曲を知ってまして、それで記憶に残ってました(笑)


偶然じゃないですよもしかして「凛と咲く花の如く」ではないですか?着うたに入ってます。タイトルはそっからです(笑)


>海軍の話も書いてみたいですよね


俺はいずれ書きます


>それはそれで面白そうですが


流石に剣士ばっかりだと俺がネタギレ起こしそうでしたので(笑)


>それが小説のいいところでもありますからね


それぞれのイメージに任せる感じでいいと思います

>一点特化の選手は結構作っちゃいますよね(笑)


思い出しました。巨人の星で花形、飛雄馬、番仲太作りました(笑)


でも全員能力はイマイチでした(笑)一点特化は単純でいいですからね

(i/P03A)
[削除][編集]

717 :大業物(爆)
10/28(日) 16:50

>そんなことないです。雑談の方にも魅力的なキャラが多いって書かれてたじゃないですか僕もそう思いますよ


いえいえ初めて言われましたよ嬉しいですが恐縮ですね


>人形になってましたからね


俺が人形になったことすら忘れてたので(笑)


>強敵ばかりですからね遠く険しい道のりですね


キティに…船員に…導かれながらというのも面白い気がしたので(笑)


>思い出す方が早いか、新しく考える方が早いか・ですね(笑)


思い出しただけなのに新しいこと思い付いた!ってなるかもしれません(笑)


>はい僕は最初の頃、書き始めたはいいものの、誰かに読んでもらえるということがどういうことかよくわかっていませんでしたから(笑)


俺もです。誰かが読んでくれている感が全く無かったです


>意外と危険な職場って多いですからね建築の職場とか、大きな機械がある職場とか…


まあどの仕事も舐めてたら命取りですからね


>確か映画でもありましたよね。でも、それがもう一歩発展する気配は全くありませんが(笑)


だからこそのゾロの人気でしょうね。いい意味でも悪い意味でも女に鈍感…これが逆に女性人気を高めた証でしょう(笑)


>出した後はもう開き直れますよね意外と出す直前の方が結構迷います(笑)

分かります。めちゃくちゃ悩んで…でも結局変更無しで出すんですよね(笑)


>そういえば似てるかも…レベルですので(笑)


まあ人気作品のキャラに似てると言われるのは嫌な気はしませんよ自分がパクる気がなかったのに似てるというのは人気作品書いている天才作者様と少しでも同じ考えだったってことですからむしろ嬉しいです。

>かっこいいですよね僕も二人とも好きですよ
まぁ、僕はベタにトップ3は一護、ルキア、日番谷冬獅郎ですが


一護は大事な場面でのセリフが格好いいですよね!

白哉、市丸ギンは卍解が格好いいですね。


冬獅郎の大紅蓮氷輪丸も格好いいですが


>タイトルは確か…「戦場に凛と咲く花のように」でしたっけ?間違ってたらすみません一族の仇だったんですよね(笑)


よく覚えてますね。一族の仇で大悪党でした(笑)


>その状況でキティ主人公の話を書こうとするところがすごいと思います(笑)

俺は海軍の話の方が書きやすい気がしたので海軍の話で行こうと思ってたんですが…いややっぱりワンピースでいくからには海賊がいい!と思いまして(笑)


>僕だったら妥協してリスク主人公の話を書いてしまうと思います


リスクの話だと敵も味方も剣士ばっかりになりそうだったので(笑)


>その二つは共存させるのは難しいですよねそうですね。10年後くらいと思えば


まああれじゃなくてもリスクはどんなイメージでも構いませんので読者のイメージしたリスク…それが正解です


>作ってみたくなりますよねですが、納得のいく能力にできたことはないです(笑)


ドカベンはパワーだけ(笑)

なんのマンガか忘れましたが番チュータっていうキャッチャーキャラ(漢字が分からない)は肩力だけになりました(笑)

(i/P03A)
[削除][編集]

716 :3番手
10/28(日) 14:35

ニアミスですね

>年齢はシマル26歳のルン23歳ですね
>笑い方はシマルはワハハハで、ルンは能力からリフフフです
ありがとうございます読んだ瞬間思い出しました

>一人称はシマルは「おれ」でルンは「僕」です
>シマルは、真面目ではないがやるべきことはやるような性格。ルンは、最初は人見知りだけど実は人懐こい性格ですかね
こちらは知ってました

>あ、ちなみに、Dカップです(笑)
あっ‥大きく書きすぎた

>参考があるとないでは大違いですよね
そうですねでも真似出来ない絵もありますね

>そうですね。できるだけ早くしたいと思います
今度‥と言ってもかなり先ですがちょっと女子キャラを一名借りたい感じでして

>この間フットサルの日本代表の試合を見に行きまして、その時にカズの背番号11を見て、ステイクの333をふと思い出しました(笑)
嬉し過ぎます
ステイクも背番号を付ける機会があればは333です(笑)

>でも、ゼリーも似合っててよかったんじゃないですか?(笑)
案外使い勝手悪かったですよ

>3トンの砲台を持ち上げたりしてましたからね(笑)
あれはワンピースではどのレベルなのかはわからないんですけどね

>やっぱり自分のモデルキャラが出ると楽しいですからね
今にキョージも出ると思います

>まだしばらく終わりそうにないですからね
900話迄は終わらせたいんですが‥少し予定より話を使ってます

>逆に最後まで出番がないというのも面白いかもしれませんね(笑)
その時は完全に忘れてたって事ですかね(笑)

>では、3番手さんが聞いたのがオリジナルだったのかもしれませんね
いや‥たぶん完全なるバッタモン話ですね(笑)

>楽しみですね。もう一人邪王色がいるってことですもんね
居ますね
覚醒してるのを封じられている感じです

>まぁ、不安だったらまた聞いてください
そうですね。近くなったらお願いします

>あれだけの数のキャラが入り乱れてたらそうなってしまいますよね(笑)
一話書くのに時間が倍かかってますからね

>その3人は、強いのはもちろんなんですけど、それ以上に厄介そうですよね
そうなんですまさにその通りなんです

>一応今日の更新に出させていただきました。何か気になることがありましたらおっしゃってください
ありがとうございます
あいつららしいです
最後のGCTの娘の話がグッドなタイミングでしたね

>「おれ」や「麦わらの一味」など、本家のこだわりには一応沿おうかな・と思っただけなので
俺もそれは考えましたが‥一話目から当時は文字数オーバーに悩まされ漢字一文字にしました

>さあ、どうなるでしょうか(笑)
キャラ的に‥頭を抱えそうですね(笑)

>そうですね。早く書きたいものです
最初に行ける島も分かりましたし本家情報はバッチリですからね

>はい。予定より長くなってしまいまして…
やっぱりそうですよね。
ちょっと短いくらいは何とでもなるんですが‥

>どちらだとしても、スリーセブンの活躍を期待してます
海賊バカさんとは綿密なる打ち合わせをしておきます

>それ面白いですね
>それでいきましょう(笑)
絵で見てみたいです(笑)


>マスカル強かったですね(笑)
>誉めてるつもりなのに相手を怒らせてしまっているあたり、マスカルらしいな・と感じました
ありがとうございます。思った事を口に出す感じだったと思ったのでこういう結果になりました(笑)
結果オーライですかね(笑)


勝手なイメージ
一人称が僕‥でショートヘア
シマルに適当な敬語でお茶目系の顔‥
このイメージで書きました。
上でも書きましたが胸は大きくなってしまいました。
勝手なイメージではE〜Fと推測しましたので


一応‥
【葉舞】レヴェッカ・ルンちゃんです

(sb/932SH)
[削除][編集]

715 :3番手
10/27(土) 18:51

>でも、大丈夫ですか?情報が少な過ぎたら、何でも聞いてくださいね
では笑い方と年齢が分かれば‥
あと‥シマルも
時間があれば読み直すつもりですが‥


>そんなことないですよ。ピクシーも僕より上手かったですよ
真似ただけです。参考があると書きやすいですからね

>言われてみれば、確かに、今ワックスたちの絵って一枚も載せてないですね
暇な時にでも載せて貰えると助かります

>それほど定着するのもすごいですよね
>キングカズの「11」みたいですね(笑)
キングカズと同なら光栄すぎますね


>確かに、かっこよくて強そうな動物なので、誰かが使っててもおかしくなかったですね
>でも、おそらくジュリより様になる人はいないでしょうけど(笑)
ありがとうございます
やっぱり最初から動物系にすればよかったですね

>なんだか安心しました(笑)
まぁ‥条件次第ではベンケイに勝つこともありましたが(笑)

>今のところ、セントルの方の登場人物の8割くらいはモデルキャラか他作品キャラですよね(笑)
そういう作品を目指してますので


>あと200強くらいですか…
>次の話の長さ次第ですかね?
100以内には収めたいんですが‥今の話が長引くそうで

>では、心のどこかに留めておきます(笑)
また忘れてしまいそうですが(笑)

>結構アレンジとかされてそうですからね
ちなみにネットで見たのには俺の聞いた話はありませんでした

>他にも変わる人がいるんですかね?
今のところ1人はいます

>そうですね。まあ、適当で大丈夫ですよ
毎回必ず同じ呼び方で呼ぶとは限りませんし
まぁ‥最悪おふざけで呼ぶパターンも考えてますから

>なるほど。でも、3番手さんのキャラはたくさんいるのにみんな戦い方に個性があって、本当にすごいと思います
>尊敬してしまいます
ありがとうございますでめ実際は『あれ?こいつの戦闘スタイルなんだっけ?』ってなってますよ(笑)

>ワックスたちの後ろにいるのに会うとなると…サンやポクスが心配ですね
灰色の鴎の使者でヤバいのはマリータ、ティックル、ミント‥とりあえずこの3人はくせ者になりますね

>そういえば、こちらも確かお話していたと思いますが、もうすぐ「忘れられた若武者たち」の方でバスクテロたちを少しお借りすると思います
それは覚えてますよ
楽しみにしてます

>僕も一人称なんかは怪しいですね…
だからだいたい男は俺にしてます。ワックス達はおれです

>まあ、彼を船に乗せるための無理矢理な流れの作り方でした(笑)
ベルトランが馴染めるかが見物ですね。

>全ては新世界で…ですかね
あと島2つは越えなくてはいけませんね

>完璧でしたね
>ちなみに、僕は300話は上手く調整できずに諦めました(笑)
今回は簡単でしたね。どんな状況でもライガ達は出せました
なかなか区切りよく合わせるのは難しいですね
話が延びた感じですか?

>誰かがライガたちの存在に気づくのか、はたまた逃げる時の追っ手の撃退か…
どちらかは‥まだ決めてません

マカナの体操着‥見てみたいですね(笑)
まかなとか書いてそうです

(sb/932SH)
[削除][編集]

714 :大業物(爆)
10/26(金) 20:45

>いえいえ、まだまだですよ

俺からしたら人気キャラばかりですけどね



>それを認めさせるくらいのものを書けば問題無しですよ


いえいえ俺は書けないッスよ(笑)


>子猫のメンバーは一体どこまで残れるか…


とりあえずアウトがずっとご無沙汰してましたのでやっと今ストックで久々に登場させました(笑)


>狙い通りいきましたね(笑)そういうのも面白いですよね。3番手さんのステイクも海賊王は目指してないようですし


3番手さんはジュリが目指してますよね。こりゃあコトネに果てしなく厳しいな(笑)本家のルフィは勿論、ロー、キッド辺りも狙ってますからね海賊王は…


>僕もたまに忘れたことすら忘れたことあります(笑)後日ふと思い出しましたが


やっぱりそんなもんですよね。勿体ないけど忘れたものは諦めるしか(笑)


>何より活力になりますね


素直に嬉しいですからね。自分が書いたものを読んでくれるっていうのは


>それは意外と怖いですよね最近は前より一層交通事故などを気をつけるようになりました(笑)


俺の仕事はいつも死と隣合わせ…というのはちょっと大袈裟ですがまあ気をつけてます


>確かに(笑)もしかしたらゾロは三本だからより鈍いのかもしれませんね(笑)


ルフィに次いで意外と女キャラとよく絡むんですがね(笑)くいな、たしぎ、ボニー、ペローナ…後初期のビビもそうでしたし



>書き直すのが面倒くさい気持ち、わかります


もう出した以上これでいいやって思ってしまいまして(笑)


>鋼の錬金術師のランファン寄りじゃないですか?(笑)こちらも好きなキャラなんですが、わからなかったらごめんなさい


ああなんとなく…分かりますよランファン…たしかに似てますね。こちらも意識した覚えはないですが…俺の中では女剣士のイメージがああいうイメージしかなかったので(笑)


>女剣士はいいですねというか、僕は男女問わず剣士キャラがかなり好きですだから、BLEACHは好きなキャラの宝庫です(笑)


俺も名前から分かるように刀と剣士は好きでして(笑)ブリーチなら俺は朽木百哉が好きですね。市丸ギンとかも


>惜しかったですね。直前の番狂わせがなければ…(笑)


詳しくは番外編に載せてますが裏話的なのを話すとリスクが主人公だった場合アスターとツバキが悪役夫婦でした(笑)


>主人公用の過去なら長くて仕方ないですね


逆にキティの過去の方が考えついたのは最近なんですね。リスクはもう第1話書いた時点でこうしようと決めてました


>でも、結構似てるんじゃないですか?凛とした表情とか一つ挙げるとすれば、もう少し幼めの顔つきの方がいいのかな・とは思いました


そうなんですよ。リスクの凛ととした表情を出そうとすると幼さは捨てなければパーツがないんですよねぇまあゲームなので仕方ないですがまあちょっと大人になった未来のリスクならなんとか(笑)


>でも、こういうのって、顔のパーツ少なくないですか?僕なんて、野球ゲームでドカベンのキャラ作ろうとしてすぐ断念しましたよ(笑)それでここまで再現できれば、かなりすごいと思いますよ


パーツはかなり少ないですね。まあリスクは侍女ですから。侍主役のこの無双シリーズならなんとか似た感じのキャラのパーツを寄せ集めたらある程度は出来る感じですね


野球ゲームはパワプロしかやったことないのでリアルにドカベンは再現してないですがパワプロではドカベン作ったことあります(笑)

(i/P03A)
[削除][編集]

713 :3番手
10/25(木) 17:54

>そうなんですか?出番の少ないキャラなのにありがとうございます
セントルの方で絡ませたかったので

>その絵を見たら、僕が気に入って出番が増えるかもしれませんね(笑)
>そういえば、3番手さんが僕のキャラを書いてくださるのは初めて(間違ってたらすみません)ですよね?本当に嬉しいです。
はじめてですね。なかなかうまい人の絵は真似出来ませんピクシーでわかりましたし、ワックス達の絵もなかったので‥
次の日曜には貼れそうです

>確かに、今更新しい懸賞金はしっくりこないですよね
あれ以外の額は合いませんからね(笑)

>なるほど。登場する前にその能力者が現れたら大変ですもんね
その点、ライガーはよかったですね
ライガーもヒヤヒヤしてました

>一応修業前の時点ではパワーではベンケイに負けてたんですね(笑)
一応僅差でベンケイでしたね

>ほとんどのキャラが出てるんじゃないですか?
>海兵キャラも別のところで活躍してますし(笑)
セントルの方はまだ増やせそうです

>そうですね。とても僕には書けない長さです
>かくいう3番手さんは、もうすぐ2巻も終わりが近づいてきましたね
俺も出来ません
2巻では灰色の鴎編終えて次の話まで納めたいんですが‥

>また何らかの発明品を引っ提げての登場ですかね?
まぁ‥そんな感じです(笑)

>もしかしたら、何十年も経つうちに話が少し変化してるかもしれませんね(笑)
有り得ますね。今でも何パターンかあるみたいです

>邪王色というオリジナルの設定の上ですから、余裕でセーフですよ
これが俺の作品で後々に出るデビルチェンジです

>そうですね。その二人以外は名前で、メロディはコリンだけ「コリンくん」と呼びます
>ディーンは…まだ適当ですね。場面によって呼び方が様々変わります
とりあえずメロディとディーンは後半まで出ないので大丈夫ですかね

>他にも何かあったら聞いてみてください。僕は話の中に入れる情報量が少ないので
俺も何か間違っていたら宜しくお願いします

>僕にはそれが中々できませんよ
炎で焼き斬るなら炎で殴れても‥的な感じです

>そういえば、ワックスたちはタイミングよくマリータと会わずにすみましたね
マリータは東側から南下しましたので今ワックス達の後ろに居ますね
会うか会わないかと言うと‥前者です

>驚くほど時間が空いてしまったので申し訳ないです
あとのはは覚えていると思います

>僕程度で気づけることなら(笑)
前は教えてもらいましたから誤字・脱字‥笑い方や一人称とか間違えてる可能性大ですよ

>読んでいただき、ありがとうございます
メロディの方は、本当大したことない話でして…すぐに解決します(笑)
意外な形で解決しましたね(笑)ワックスらしいです

>若武者の方は、あとは解散に至るまでの経緯を書いて終了となる予定です
これが本編にどう関わってくるか‥

>Vol.777『スリーセブン』読ませていただきましたが…とりあえず驚きました(笑)
>そして、話数のピッタリさが流石ですね
狙ってました
セブンズ海賊団の3人でスリーセブン‥Vol.777しかないなと‥

>加勢してくれたら非常に頼もしかったのですが、大事な役割ですから仕方ないですね
一応戦いありって事でお借りしてますから

(sb/932SH)
[削除][編集]

712 :大業物(爆)
10/24(水) 14:28

>そうですよね。僕もそんなキャラが書けるように頑張ります


もうすでにいますよ



>正直そういう職業は憧れますね。一度でいいからやってみたいです(笑)


でも俺はマイペースなのでサボり癖発動してハンター×ハンターの作者さんの二の舞になりそうです(笑)


>でも確かに、まだ強敵は結構残ってますよね


ここからどうくぐり抜けるか考え中です(笑)


>ピッタリでした。どちらかというと、初めて読んだ時はコトネの方がビックリでした(笑)


ありがとうございます。リスクはストレート、コトネは意表をつくのを狙いました(笑)まさかの主人公キティが海賊王に興味がないので目指すのはコトネでいいかなと…本家でいえばチョッパーが海賊王目指すみたいな感じですね(笑)


>それもよくありますねいい話を思いついてても、意外と忘れてしまいますよね


仕事中に忘れます。綺麗さっぱり(笑)


>滅多に味わえない位の喜びですよね


まだ書こう、頑張ろうって思えます


>その通りですね。だから、書くのをやめたくなったらやめればいいし、書きたくなったら書けばいいんです


もうやめないと思います。死なない限りは…(笑)


>意外な共通点が見つかりましたね(笑)両手で刀を扱うので必死なんじゃないですか?(笑)


なるほど剣士は刀が恋人ですからね(笑)悪く言えば刀2本なので刀には二股かけてますね(笑)


>僕から見ると、書き直す必要はないと感じます


ありがとうございます。書き直すのは面倒くさいが一番の理由ですが(笑)とりあえずやめました


>おそらく僕は、ああいう固い感じの喋り方だけどかわいらしさのあるキャラが好きなんでしょうねBLEACHのルキアとか大好きですし(笑)


そういやルキアもそんなキャラでしたね意識してませんでしたが…俺は女剣士が好きな感じですかね


>僕はリスクが初登場した時、確かここまで主要なキャラになるとは思ってなかった気がしますそうですね。辛い過去を乗り越えたからこそ今があるわけですからね


最初はリスクを主人公で行こうと思ってましたからね(笑)自作エピソードを書き始める3日前までリスクが主人公でした(笑)


なので何故か過去がちょっと長い過去になってしまいました


まあストックではリスクの過去を書き終わったので


遊び心でゲームの三國無双で作りました


ウェルティ・リスクです(笑)


俺はイメージ通りのリスクにはならなかったと思ってます




(i/P03A)
[削除][編集]

711 :大業物(爆)
10/23(火) 23:38

>なんか僕のツボにピッタリはまったみたいですね(笑)


1人でもそういうキャラがいてくれることはありがたいですm(__)m


>確かにそうですね(笑)

才能があればそれで食っていけますからね(笑)


>でも、そろそろラグナロクも終わりが見えてきたんじゃないですか?


まあ終盤は終盤ですね


>非常にわかりやすくて、スッと理解できました


あれこれ変わった夢とかよりストレートにしました。その方がリスクの性格に合うかなと…


>そういう時もあります(笑)


最後に書く話はずっと忘れてないんですが間の話が

>ありがたいですね少ないながらも読んでくれてる方はいますし、そういう方々のお言葉がなければ今頃書くのやめてますね(笑)

俺も同じです。あ、ちゃんと読んでくれてる方いるんだと思ったとき…いてもたってもいられなくなりましたね…


>読者がいるという意味では変わりない・ということなんでしょうけど…自作エピソードはお金とってないですからね(笑)


まあ読者、作者共に読むのも書くのも自由ですからね。拘束はしてはいけないですよね。


>長くするのより短くする方が大変ですよね


話を長引いて長引いて…変な感じになることばっかりです(笑)


>マカナは好きになった相手が悪かったですね(笑)

でもワックスなら仕方ないですね(笑)


うちにも2人も好意を寄せているのに気付いてないバカがいますし(笑)


二刀流剣士は鈍感なんですかね?(笑)


>投げやりで書いたクオリティではなかったですよ(笑)


ありがとうございます。それ聞いてちょっと良かったかなと思えました


>どれだけ好きなんだって話ですよね(笑)


俺からしたら嬉しい限りです。こんな素人の作品の一キャラにそんなに注目してくれるなんて…


>主人公と同レベルとは、相当ですね読みたい気持ちと読みたくない気持ちが半分半分くらいですね


海賊サイドの主人公キティ、海軍サイドの主人公リスクですからね2人共に過去に救いがないほど悲惨にしようと最初から思ってました(笑)


読みたくない気持ち分かりますよ…俺的にはキティの過去のときでも軽めにしたつもりでしたが…意外と皆さんこれはえげつないと思ってたみたいで…でも暗い過去は暗い過去として今は違うということを思って頂いたら幸いです

(i/P03A)
[削除][編集]

710 :3番手
10/23(火) 21:16

>全然下手ではないですけどね。むしろ上手いですよ
ありがとうございます
そういえば3ヶ月程前に描いたルンちゃん今度貼らせてもらいます
色塗り途中でして‥
勿論勝手なイメージで描きましたので気にしなくて結構です


>3番手さんの功績の証ですね
そのために彼には一生このままでいて貰おうかと‥(笑)

>僕も途中からっていうのも書いてみたいですね
あれは主力達の悪魔の実を被りたくないと言うしょうもない理由めありました(笑)

>能力使わなくてもトップになれそうですが(笑)
そういえばパワーアップしてましたね(笑)
じゃあベンケイも超えた感じで(笑)

>かなりの数のモデルキャラがかけつけてくれてますからね
実は古くからの読者感謝企画でもあります

>ラグナロクの真っ最中ですからね
もうラグナロクだけで1巻は間違えないですね

>それはそれで彼らしいですが(笑)
>はたして、どこで出てくるか…
戦闘ができる訳ではないのでいいかと‥

>もう何十年も語り継がれてる話なんですね
そう考えるとあぎょうさんもすごい話ですよね

>ジュリなんて二回も経験してますよね(笑)
無茶苦茶ですよね(笑)
まぁ‥2個食べた訳ではないのでセーフかと

>お互いの呼び名ですよね?
>えっと、基本的には下の名前の呼び捨てで良いと思うんですが、例えば誰がわかりませんか?
念のためですフローランとシンカイ以外は全員名前で呼び合ってると思いました

>はい。飛んできた銃弾は操れます
ありがとうございます。もうすぐストックでそういう場面でして

>その閃きが羨ましいです
ほぼ本家のをパクってアレンジしてるだけですよ(笑)

>頑丈だけど結構隙だらけですので(笑)
ありがとうございます
吹き飛ばされて大移動をしたかったので

>前許可をいただいていたはずなので、書いてしまいました
忘れてました‥すみませんあの位なら許可はいりませんよ

>一応確認してから載せてるはずなんですが…これからも何かミスに気づいた時はよろしくお願いします
いえいえ‥俺も何かありましたらよろしくお願いいたします

メロディちゃんは一旦別れるのか‥若武者の方も佳境ですかね?
双方次回楽しみですね

(sb/932SH)
[削除][編集]

709 :大業物(爆)
10/22(月) 20:48

>ありがとうございますリスクが好きだということが伝わってよかったです(笑)


十分伝わってますよ(笑)ありがたいですね。そんなに愛して貰って


>自分の発想だけで書けたら、それはもうプロの領域ですからね


そんな発想あったらもう本出してますよ(笑)


>まあ、それを見越して永久指針を持ってきたり前半の海に戻ったり、魚人島で時間を潰したりする人もいるでしょうからね


俺は引き延ばし過ぎて魚人島から出れないパターンです(笑)


>僕も似たようなもので、今困ってます(笑)


早く進みたいんですが書く時間が…………


>あれはあの話を読んだ瞬間に書きたくなった絵とフレーズでした(笑)


リスクの夢はベタですが元帥でした(笑)敢えて分かりやすい夢にしました



>でも、そういう時に新しい展開が思いつくこともありますよね


十分にあります………が今の俺はちょっと調子が悪く…



>確かに、最近ワックスの名前はよく挙げてもらって嬉しい限りですねそれもこれも3番手さんのコラボのおかげでしょう(笑)


3番手さんのコラボの影響力は半端ないですからね!でも元々のその作品の人気もなければあんなには人気なりませんよ


>そんなことないですよ。プロではないからいいんです(笑)


それでも自覚を持てという方も前いましたがね


>そう言ってもらえて気が楽になりましたありがとうございます


俺は短くまとめるのが苦手なので参考になりまくりでした


しかしマカナが少し可哀想ですね(笑)


>そうなんですか?あんなに面白いのに、意外でした


過去最低のモチベーションで書いてました(笑)もう投げやり的な感じで(笑)


>もちろん、その話だけではないですよ。他にも、リスク初登場のところとか、リスクとラブファイブやダカンとの共闘のところとか、リスクのデートのところとか、リスクの…………あれ?リスクばっかり…(笑)


リスク祭りですね(笑)嬉しいです。ありがたやー(笑)m(__)m


ちなみに今ストックではリスクの過去篇中です。これがまたキティの奴隷以下の過去レベルのえげつない悲惨な話でして…ちょっと刺激が強いかも知れません

ま、所詮俺のクオリティですからそうでもないか(笑)

(i/P03A)
[削除][編集]

708 :3番手
10/22(月) 19:31

>3番手さんは色も塗ってらっしゃいますからね
色塗りは下手をごまかす為に必須ですからね

>ステイクナンバーですもんね
>そういえば、超新星の懸賞金が明らかになったらしいですね。確か、3億や4億がゴロゴロいたとか…
ステイクの定着は有り難い限りです
ホーキンスが思いの外低かったのが誤算でしたが‥

>それは仕方ないです
>むしろ、この状況からどう生き延びるのか…的な楽しみ方がありますよ
違う形で書く事があれば最初からします

>ゼリーでは出来ない芸当でしたからね
力は能力を使えばぶっちぎりで一味のトップですからね

>モデルキャラは死なせられないですよね。まあ、モデルキャラに限らずキャラは死なせづらいですよね(笑)
>モデルキャラが全員生き残ったら、救出組の圧勝ですね
死なせる訳には行かないので戦闘不能・敗北にします
そうなんですモデルキャラが全員生き残ると圧勝なんですよね

>なるほど。自分の作品内で全部を書ききるのは不可能に近いですからね
大業物さんもまだ魚人島ですし‥

>忘れられてたんですか(笑)
完全に‥(笑)どこかでは出しますが

>逆に僕はそれだけ有名なものを自分が知らなかったことにびっくりです(笑)
俺自身聞いたのは小学生でしたからね

>最近では、ドリューが能力者になったのは予想外でした
一応考えてはいました。能力者が生まれる瞬間って書きたくなります

>僕の話から技名を探すのは結構時間かかってしまうでしょうから
>でも、オリジナル技が出てきても、僕の作った技かオリジナルか判断できないかもしれませんが(笑)
技は結構簡単に探せますが‥お互いになんて呼び合ってるかが微妙に分からないです


>もしオリジナル技が出た場合、こちらでそれに繋がるように工夫しますので
そういえばコリンは飛んできた銃弾でも指差せれば操れる感じでしたか?

>本家でも斬撃や指銃も飛びますから、問題ないですよね
オリジナル(?)攻撃はだいぶ閃きました

>僕も好き勝手に使ってますし、痛い目に合わせてやってください(笑)
>敗北しても構いませんよ
向かい合った敵に隙を突かれ攻撃を受けて吹き飛ぶ感じです


そういえば‥
最新話でのステイク達の記事ありがとうございます
だいたいのデッドヒートカーニバルの時期にですよね

あと思い出したんですが‥
第287話<手向けの言葉>

フレッドがフレッドさんと言ってましたよ

(sb/932SH)
[削除][編集]

707 :大業物(爆)
10/21(日) 22:24

>こちらこそありがとうございます上手くもないのに、僕の描く絵のリスク率の高さに自分でも驚いてます(笑)


いえいえ上手いですよ。それほどリスクを気に入って下さってくれてるってことですから嬉しいですよ


>僕もよく本家の真似はしますし、仕方ないです
自作エピソードは元々本家依存ですから(笑)


最近俺は特にですね(笑)まあ自分の発想だけではいい話にならないので仕方ないです(笑)


>でも、ラグナロクが終わって新世界に帰ったり入ったりする人が多い中、魚人島からの航路が三つじゃ再会する可能性は高いですよね(笑)


そうなんですよねまさか本家の新世界のシステムがああいう感じになるとは思わなくて


>やっぱり本編が最優先ですからね


大分ほったらかしにしてましたからね


>ありがとうございます無理はしないよう頑張ります


前の絵でも十分過ぎますけどねリスクの夢を強調してくれるような素晴らしい絵でした


>それは仕方ないです本編と番外編を並行して書く人が必ず通る道な気がします(笑)


ですよね…果たして何の話だったか思い出してる状況です(笑)


>そんなことありませんよ。良くも悪くも、これほど周りへの影響力を持つ方がダメ作者なわけがありません例えば、僕なんかが続き書くのやめます・なんて言っても誰も興味なくスルーされるでしょうから(笑)つまり、僕は立派でもなんでもないってことです

そんなことないですよ。ワックスたちの人気はすごいです。読者の方からもリアルにワックスの名前よく上がってるじゃないですか。主人公が人気なのは尊敬と同時に羨ましいですよ(笑)

いえいえ書くのやめますって1回でも言ってしまう時点でダメな作者ですよプロなら職務放棄と一緒ですから


>本当はもう少し長く説得しようと思っていたのですが、早く次の話に入りたいがためにあんな早足になってしまいました(笑)


かえって良かったかもしれませんよテンポ良く読めましたしいいまとめ方だと思います。参考になりますm(__)m


>だって、リスクvsコトネ戦など、僕は面白いと同時に羨ましいという感情で読んでましたからね


リスクvsコトネですか?ありがとうございます。あの戦いは俺的にはスランプにスランプで何も上手く書けずだらだら書いてしまった感覚なんですよね一回消して書き直そうかな…とすら思いましたし(笑)

(i/P03A)
[削除][編集]

706 :3番手
10/20(土) 19:20

>真剣に描こうとすると、意外と時間かかってしまいますよね
描くとなると1キャラ1時間はかかります

>僕も一応一味全員は賞金首にするつもりですから新たに懸賞金がつく人はいますが、今懸賞金が懸かっている仲間はワックスとコリン以外もう上げないと思います
上げても微妙なくらいですがステイクはもう‥(笑)
2年後の本家の懸賞金はかなり参考になりましたよね

>でも、3番手さんは過去編の挿入の仕方が絶妙なので、これでよかったと思いますよ
ありがとうございます生死に関わる事等はバレてしまいますが

>原因はマスカルにありましたからね(笑)
でも、おかげで間に合ったのでファインプレーでしたね
何気に動物系のアピールも出来ましたからね

>ですが、みなさんあの島に乗り込んだ時点で覚悟は決まってると思いますよ
そうだとありがたいです
死んだりはしませんが全員生き残りは正直管理出来ません(笑)

>やはり本編同士のコラボは難しいですからね
>でもコラボは盛り上がるので、そういった新しいコラボの仕方を模索していくことは大事ですよね
とりあえず海賊を仕留め損なう小物的なキャラは作りたかったのですが時間もなく大業物さんの作品で書いて貰うようにお願いしました

>意外と不気味な存在ですからね。今どこにいるのか…
出そう出そうと思い忘れてました

>かなり有名な話だったんですね
そうみたいです
有名過ぎてびっくりしました

>そういえば、マスカルの技は適当過ぎて僕も覚えてない技名ばっかなので、探すのが面倒でしたら適当に作っていただいて構いませんからね
いつどんなきっかけで能力者が誕生するかわからないですからね
ワックスとマスカルの技は何かオリジナルを作らせて貰うかもしれません

>ワックスはまだマシかもしれませんが…コリンやフローランにいたっては技名なんて一つもありませんから(笑)
確かに‥最悪こちらも何かオリジナル技を‥

>オリジナルで打撃も飛ばせるみたいですからね
楽しみにしてます
俺の作品内では打撃は結構飛びますからね

>好きに使ってあげてください
>個人的には、KWvsアリゲイトの方が気になってたり…
ありがとうございますマスカルは敗北ではないんですが吹き飛ばされる感じになっても大丈夫ですかね?

(sb/932SH)
[削除][編集]

705 :大業物(爆)
10/18(木) 22:00

お久しぶりです!今更ですがリスクの絵ありがとうございます。いつみても上手いです!


>でも、本家でもそういうことってありますけどね

俺は結局本家依存なんで本家の真似を無意識にしてたのかも(笑)


>ラグナロクだけで終わったらもったいないキャラばかりですからね


下手したらラグナロク終わってすぐの話で出る奴も…

>では、楽しみにしておきます(笑)


あれから番外編も全然手がつきません(笑)


>そんなこと言ってまだ描けてませんが…早いうちに描かないとですね


いえいえ無理はしないでくださいね


>もしそうなったら嬉しいですね


ジャトルは忘れてませんが番外編はちょっと話の展開忘れかけてます(笑)思い出すのに時間がかかってますし本編をさっさと書けと言う方も多いのでとりあえず番外編は今放置です(笑)すみませんm(__)m


>人気作品の作者には、僕にはわからない大変なことも色々あるかと思いますが、僕は応援してますから頑張ってくださいね


人気作品?作者?いえいえ俺はダメ作品ダメ作者です。これからどこまで行っても


小さな巨人さんの方が立派です。


フローランの「コックはコックを知る」


いいですねぇ~さすがフローラン。そしてさすが小さな巨人さんと思いました


なので小さな巨人さんの作品の方が十分人気作品ですよ。あんなセリフやあんな話俺には一生書けません

(i/P03A)
[削除][編集]

704 :3番手
10/18(木) 05:36

こっちではお久しぶりです


>どんな話だったかも覚えてないでしょうし…
俺も分かる範囲で返します(笑)


>なるほど。感謝の気持ちを込めて・ですね
一応全キャラ少しはイメージとかはあるんですが‥描く時間もないですし

>でも、レオナルドならあの懸賞金も納得できますよね
そうですね。俺は自分のはしばらく(二度と?)あげない予定ですが‥

>なるべく3番手さんの作品と同時進行に近い感じで書きたいですが…僕の話の時間軸はまだ「遅れてきた3人の超新星」の第1話より前ですからね…
そう言われれば(笑)
でも俺は一から書けば良かったと思う事ありますよ(笑)

>ルフィ系でしたね
>空から降ってきましたし(笑)
あいつらしいアホな登場でした。若干ワックス達も関わってましたが

>使者も本格的に動きはじめ、少しずつ脱落者も出てきましたね
ここまでは予定通りですねモデルキャラにも脱落して貰う感じですが‥

>そういうコラボの仕方も面白そうですね
コラボの新しい扉を開けようかと(笑)

>灰色の鴎には、あの科学者がいることを忘れてました
そういえば最近出てないな(笑)


>多くのキャラが呆れてましたね(笑)
ネット検索であぎょうさんさぎょうごで答えがでましたね

>砕狂鉄槌を早速使ってもらえて、こちらこそ嬉しかったです
マスカルが悪魔の実の能力者になってたらやばかったですが

>そういえば、アンドモエちゃんも使おうとしてましたよね
未遂に終わりました。何の技かはまた次の機会に(笑)

>こちらでも、改めまして、コラボありがとうございました
>もう少しお世話になりますが、よろしくお願いします
早くても来週末くらいになりますがまた出番です
こちらこそよろしくお願いします&ありがとうございます

(sb/932SH)
[削除][編集]

703 :キャワ
10/18(木) 00:22

どーもッこんばんはです(^O^)

本当ですか!甦りのルーキーの名前を出してもらえるなんて嬉しいです↑↑↑

もちろんOKですよ!好きに使って下さいませm(_ _)m

実は自分の方の話でも、新世界に入ったらニュースクーを読む場面を予定してまして!
その時にまたお願いにあがろうと思っていました^_^

今の話では、魚人島でもうひと展開予定してるので、それからになってしまいますがその時はお願いしたいです!m(_ _)m



ストーリーはほぼ決まってしまっているのでコラボまでは出来ないんですが、名前をお借りしてみんなで〈自作エピソード〉が盛り上がっていけたらなと思っています^_^

よろしくお願いします~

(iPhone/Safari)
[削除][編集]

702 :+弥勒+
10/17(水) 17:06

>随分とご無沙汰してました
>もういつからかわからないくらい長い間返事ができていなかったこと、本当に申し訳ありませんでした
5ヶ月くらいですかね!
いえいえ、そんなの気にしてませんよ

>ですので、僕もわかる範囲で返事は下に書いておきますが、これには返事されなくても構いませんからね
>どんな話だったかも覚えてないでしょうし…
では、こちらも覚えてる範囲で返信を

>ですが、これからはできる限り返事をしたいと思いますので、どうかこれからも仲良くしていただけたら幸いです
>改めてよろしくお願いします
勿の論ですよ
けど、返信はそちらのタイミングで大丈夫ですよ!
俺も好きなタイミングで返しますので

>慣れないことも多いですが、ほどよく楽しんでます
それなら、何の心配もありませんね

>ゴム性の骨に、歯で穴を開けてる…というのが一番自然な考え方でしょうかね…
なるほど‥けどあれって口から空気抜けてますよね?
あれはどう説明すれば‥「漫画だから!」ですかね

>それは楽しみですね
>アルトやリカとボンちゃんのやり取りはかなり読んでて楽しかったですからね
あざっす!
しかし中々続きが浮かばずで、現在まだまだ18話

>最近は少しずつ秘密が明かされてきてますよね。まだ僕は「?」が頭に浮かんでますが(笑)
>名前の意味……わかりませんね
>全員の名前にラ行の文字が入ってることくらいしか共通点も見つかりませんし…
これは急遽閃いた無理矢理な設定なんで‥今後じっくり明かしますよ
ラ行は無関係とだけお伝えしておきます

>巨人の要素は完全になくなりますね(笑)
そこはまあ、あれだ!「勢い!」 違

>あれから全然描けてなくて申し訳ないですね
>イメージはできてるんですけど…
いえいえ!強制はしませんから、気が向いたときにでも

(i/P05C)
[削除][編集]

701 :大業物(爆)
10/07(日) 22:58


小さな巨人さんあれ気付いてくれてありがとうございます。


ただ幻滅しましたよね?すみません。あれが俺の本性です。結局俺も荒らしと変わらないのかも(笑)…


でも自作エピソードを書き続けたいので俺は見限っても作品だけ書かせてください。どうかお許しをm(__)m

(i/P03A)
[削除][編集]

700 :猿・D・龍
07/18(水) 21:48

すいません。返信かなり遅れてしまいました…

気づかぬうちにって感じですよね
休載期間も4ヶ月もかかってしまいました…(笑)

>そんなことありますよ
>間違いなく僕のが最下層の話ですからね
自作エピソードの中でも代表作に値しますよ!!

>大丈夫だと思います
>最も内容の薄い話を、僕自身が書いてますから(笑)
無駄に噛ませ犬キャラも多いので頭がついてこないと思います(笑)

>そうですね
>僕はそういうのがないからダメなんでしょうね
そんなことありませんよ?人は生きているだけでプライドは存在してますから!!

(ez/SH011)
[削除][編集]

699 :つー
07/11(水) 09:32

返信めちゃくちゃ遅くなってしまってすみません(T-T)(T-T)
気づいたらなにやら忙しくなっていました(T-T)


>あ、どうも
>えーと…あれ…ない…
>じゃあ、勝手に電話番号もらって、後でいたずら電話しよ(笑)

>ピッ…(赤外線送信)

>はい。お返しします(笑)


どうもでーす(笑)

ん?なんか着信……

はいもしもし!

…………プーップーップーッ…

あれ、まさかいたずら電話?

どうしましょ!なんかいたずら電話が!(;_;)
いったい誰だ!ι(`ロ´)ノ

>本当のところはどうなんですか?

いやいや(笑)
ほんとになんもできないですって(笑)

>僕もそんな話聞いたことありますね(笑)実際のところはわかりませんが、つーさんが言うならそうなんでしょうね

まぁ一部の女子だけかもしれませんが(笑)

>もうですか(笑)でも、入学してすぐって意外とお金使いますよね

はい(;_;)
もぅどんどんと(笑)

>ホーリーとの戦闘でも、カインくんはかっこよかったですね

ほんとですかっ!?
ありがとうごさいますっ!♪

>同感です。ベンケイとステイクは本当にいいコンビですよねありがとうございます
嬉しいお言葉ですねこれからも素朴にかっこよく書いていきたいです

最強のコンビですね\(^o^)/
おねがいしまっす!(笑)

>ありがとうございますホーリーの過去に何があったのかも気になりますし、気になることばかりです(笑)

ホーリーの過去は伏線ですね!

いまストック0なので更新が全然できないんですが…(;_;)
気長に待っていただければ幸いです(>_<)

>ですね(笑)

これをキープでいきましょう(笑)

>でも、カインくんは今で十分かっこよすぎますからね

いえいえ!
まだまだですよ(>_<)

>最高のおもてなしをしましょうえーと…ドッグフードとキャットフードどっちがいいですか?(笑)  


にゃー、にゃんにゃん!!


って私はペットか!!Σ( ̄□ ̄;)

(Android/Safari)
[削除][編集]

697 :柔道家
06/06(水) 22:53

こんばんわ~キャワワワです(^^)

度々失礼いたしますm(_ _)m

先日書き込みさせて頂いた注目ルーキーとしてお名前お借りしてもーーという話ですが、今日更新予定の話に入るものでしてっ

勝手にお名前お借りするのは失礼なのでやめておきますねッ
また機会ありましたらヨロシクお願いします~(^^)

(iPhone/Safari)
[削除][編集]

696 :柔道家
06/02(土) 16:30

どーもキャワワワです~m(_ _)m

少しお願いがあって本日お邪魔させて頂きました~(^^)

自分の作品~その時彼らは~にて、ルーキー達の状況を説明する場面を描いているんですが、その時に海軍が他のルーキー達と共に“オンリーワン海賊団”の名前を言う場面を考えてます。少し出させて頂けたらうれしいんですがどうでしょうか?
「超新星の他にこんな海賊もいる」って会話の流れなんですがッ
ルーキーにあたる海賊団の名前を出したくて他の自作エピソード師さん方にもお願いしてるのですが(^^)
よかったら名前だけ出演ヨロシクお願いします~

(iPhone/Safari)
[削除][編集]

695 :海賊バカ
05/22(火) 09:35

>応援してます
ありがとうございます

>まさにその戦いを意識して書きました
>レベルは天と地ほど違いますが(笑)
いやいや、映像が頭に入ってくるようでしたよ

>今、ライガたちは非常に悪い状態ですね…
>アラシはなんとかバランスをとろうとしてるんですけどね
>でも、こういう何をやっても上手くいかないことってありますよね
これはこれからのセブンズ海賊団のために書きたかった話でして‥これから話は急展開になります

>こちらこそありがとうございました
>非常に書きやすく、楽しく書かせていただきました
>ただ、少し戦闘シーンが短くなってしまったのが残念です
>何か気になったことがあったら、遠慮なく言ってくださいね
いえいえ
まさかレオナルドがあんな圧勝できるとは(笑)
気になるとこはレオナルドはロゼかメロディとデート出来るのかってとこだけです(笑)

(i/N906i)
[削除][編集]

694 :+弥勒+
05/20(日) 15:39

>僕もまだよくわかってません(笑)
>任せてください。ほどほどにやる・というのは、僕の得意技なので
それなら安心ですね!
まあ、なんだかんだ言っても一番は楽しむことだと思います

>確かにそうですね
>骨風船なんて、軍艦並みに大きくなってましたからね
そもそも、骨風船ってどこから空気入れてるんですかね?
良く親指は噛んで(くわえて)ますが‥穴でも空いてるのでしょうか

>ただ、彼らが無事新世界を渡っていけるかどうか…
確かに‥悪運次第ってとこでしょうか?

>ニューカマーランドの新女王様ですかね
>これでもう自作エピソードで使う可能性はゼロですか?
原作介入してますからね‥とりあえず、安否の確認が出来て安心してます
リメイク前と比べて出番は減りますが、今後もいろいろと絡ませる予定ですよ

>少し手のかかりすぎるペットな気がしますが(笑)
しかし、それを取ったらリカで無くなります

>そういえば、登場人物かなり増えてますよね
>兄弟みたいなオレンジ髪の人たちとか…
あの方達は、ある理由の追加オプションみたいなものです
リヴィア、レーニー、リッパー、イザラス‥それぞれの名前に無理矢理ながら意味が隠されてたり

>多分考えうる最大の簡略でしょうね(笑)
>ありがとうございます
>では、出来る限り頑張ります
小人から、一寸法師とかドワーフなどと呼ぶことも考えましたが
描きたいときに描きたいように描いて貰えれば一番です
なんなら他の方も書いても構いませんので

(i/P05C)
[削除][編集]

693 :大業物(爆)
05/18(金) 06:03

>でも、自己評価と他人の評価は意外と違うものですからね自分が納得できなくても、周りからの評判はよかったりしますから


まあそれを願うしかないんですが他の皆さんの話を見直したりしていると自分との実力の差を勝手に感じて何かため息が…(笑)


>大切にしなかったら、あっという間に0人になってしまいますからね(笑)


そうなると流石に少し嫌なので(笑)まあ大切に大切にしていかなければ…ですよね。


>でも、過去編は説明しなければならないことも多いので、ある程度は仕方ないですよね


戦闘の最中に過去編入ってそれが10話以上続くとつっこまれたことありますので戦闘の最中にあまり長いのはご法度かもですね


>僕は技の説明すら上手くできないですが(笑)


僕もうまくは説明出来ませんが無理矢理理屈付けて(笑)


>全て記憶しておくことは不可能に近いですからね読み返してたら気づくこともしばしば…(笑)


話の書き忘れもすでに2つ…やはり忙しいと忘れます


>僕はすでに風前の灯です(笑)


僕もだんだんやばいです…そろそろ更新スピードダウンか?というとこまで来てます(笑)


>900はもう目前に迫ってますからねと、思ったら、僕が大業物(900)でした

もう後2ケタになりました…誰になるのか今からそわそわします(笑)


>今運を使ってしまったので、1000は厳しいかもしれませんね(笑)


いえいえ大丈夫です(笑)タイミング見計らって狙えれば(笑)


>意外といますよね(笑)キティたち一人一人に何人かずつくらいいますから…


ラグナロクからのキャラの再登場率は高いとだけ言っておきます


>それこそ、書き始めた時期が少し早かった・というだけの話ですよ


それだけじゃなく話も面白いからですよ


>閲覧数が全てではないですからねでも、ずっとやってきたスタイルを急に変えるのは大変ですからね大業物(爆)さんのやりやすいようにやるのが一番だと思います


少しずつこっそりと載せる話を館トップと自エピ館で変化させようかなということも考えてます(笑)


>そうですね僕は最近、本編すら書けてないですし

本編も最近僕もストックを書く手が止まりました(笑)


>ルフィは本当に本気で本音を言ってますからねそれが響くんでしょうね


はい何故かウルってきますね。


>運命だと思いますよでも、親同士の繋がりを知らずに引き寄せられたのは、本当にすごいですよね


それは何がどうなってるのか作者自身もそれは分かりません(笑)最もらしい理由を見つけたらどこかで書いておきます(笑)


>ありがとうございます絵の構想は思いついてるので、あとは描く時間があれば


もう絵の構想が出来ているとは!……まあごゆるりと忘れて貰っても構いませんからね


>楽しみにしてます


意外と本編にも出たりするかもです(笑)

(i/P03A)
[削除][編集]

692 :3番手
05/17(木) 12:28

>最近、僕の親が満タン入れたところを見たことがありません
どうしても○千円分とか○リットルってなってしまいますよ

>野球ゲームでは、外国人のパワーヒッターは反則級に打ちますからね(笑)
ゲームでは巨人か西部を使ってましたね

>あとは西日本がどうかですね(笑)
なぜか西日本の人がソフトバンクを使ってるイメージがないですね(笑)

>そういうキャラが案外重要なキャラになったりしますからね
誕生のきっかけはおしゃかさんからステイクが案外モテない‥の指摘でした

>勘違いかもしれませんが、3番手さんが絵を描いたキャラは、途端に人気が出るような気がします
自分のキャラは皆さんが名前を出してくれたら絵を描いてるんです

>強さはあまり発揮できないかもしれませんね。強くないので(笑)
終わってしまいましたねやはり相手が悪かったですかね

>そして、敵がレオナルドというのも…
今ではベンケイ、ファンクを凌ぐ懸賞金ですからね

>では、十分戦える状態ではあるんですね
>戦闘を書くなら、ステイクの戦略も書きたいですね
ありがとうございます勉強させていただきます

>白ひげみたいな登場になるか、ルフィみたいな登場になるか…(笑)
やっぱりルフィ系ですかね

>一方的にやられましたからね(笑)
まっ大将ですから仕方ないですね

>今の話も、まさかこんなに長くなるとは…
長すぎるのも良くないと思いますがなかなか短くまとめるのは大変です

>読んでなければ批判はできないですからね
一話から最新まで読んでるかはわかりませんが

>本当に教師って大変な仕事だと思います
まあ、楽な仕事はないですが…
そうですね
どの職業も違った辛さがありますよね

>毎日更新できることがすごいんだと思います
暇人ですからね今は忙しいですが‥

>今や本家キャラより好き・って言う人もいるみたいですからね
あの一言は本当に嬉しかったですまさか本家を越えるキャラを生み出せるとは‥

>まだ誰一人全力で戦ってませんよね?
>見るからに小物っぽい使者もたまにいますが(笑)
まだ実力は出し切ってない感じです
小物っぽいのは大業物さんとの連動コラボ企画で子猫の方で倒して貰う予定です

>コリンの能力を使って、風呂を覗こうとしたりさせようと思ってます(笑)
コリンも巻き込んじゃう感じですかね(笑)

>惜しくも使者になれなかった彼ですね(笑)
実力の差は明らかなので彼にはとある薬を使ってもらいます

>今のやりとりをですか?
もしうまくはまればですが使っていいですかね

>まあ…答え合わせ的なニュアンスで(笑)
そうですね。暗号の後半はがっかりされるでしょうが(笑)

>大業物(爆)さんは個性のある書き方ができる方ですからね
>僕も読んでて、真似したいな・と思う時あります
俺は真似しちゃいました。キャラ目線の方がしっくりくるなって思いまして

>僕も似たようなイメージです(笑)
自由奔放な感じでガープと気が合いそうです

>まさか予告のことを覚えていてもらえたなんて、ありがとうございます
>あんな感じになってしまいましたが…問題ありませんでしたか?
鉄槌は必ずいれようと思ってました
問題ないですね
むしろ嬉しいです。
○○式拳法は自分でも気に入ってるので忘れませんね(笑)

>何か期待してしまいますが…
>でも、暑すぎず寒すぎず、ちょうど作業のしやすそうな時期かもしれませんね
いくつか企画は考えてましたが書く暇が‥
そういえば今年の夏はかなり暑いとか‥

>一気に何話も更新しなくても、朝昼晩など時間を多少ずらすだけでも違うんでしょうけどね
そうですね。でも一日5話までが限界かな‥と思います

>ノピスが111でしたか。忘れてました
ゾロ目キャラって、意外といましたね(笑)
ノピスはステイク÷3でユキュリがステイク−1億にしました
444も居たようないなかったような‥

(sb/932SH)
[削除][編集]

691 :3番手
05/16(水) 07:14

>1リットル100円以下ですね
>今では考えられない…
今じゃ1回満タンで5000円越えますからね

>あとは、デストラーデとかもいましたよね
居ましたね。忘れましたが何かの野球ゲームでは最強バッターでした(笑)

>そういえば、この間、僕の友達のソフトバンクを使ってる人も、似たようなことを言ってました
この現象は全国区なんですね(笑)

>あまり強くなるとは思ってなかったんですね(笑)
結構テキトーに作った感じのキャラでした(笑)

>あの絵も、人気の一因かもしれませんね
そうですかね
決して自信作ではないんですが

>でも、それほど強いキャラでもないですし、あまり話数も使ってられないかな・と思いまして、あんな感じになりました(笑)
今の本家との戦いでどこまでその強さを発揮出来るか‥

>そういえば、ステイクは怪我とかはしてるんですかね?
多少は‥恐らく動けない程の怪我ではないですが‥

>確かに、適当って難しいですよね
>まあ、あまり気負わずに楽しく書いていただければ
何かズレてるとこがあった時は教えてください

>強くなった上に、かっこいい動物系を引っ提げてきますからね(笑)
今は確実にステイクより強いですからね。登場めビシッと決める予定です

>実は今まで、ありそうでなかった状況かな・と思いまして
確かに‥黄猿との戦いでは相手が強すぎましたし‥

>200話は割りと上手くいった気がするんですが…
>とりあえず、今の話は280前半くらいまでで終わらせたいですね
コリンの覇王色の覚醒でしたね
話って思ってるよら長引くものですよ

>相手が子供だったからそうなったんですね
恐らくそんな感じだと思います

>多少のボロを巧みに見つけ出し、ここぞとばかりに責めてくることもありますからね(笑)
プラスに考えればそこまで読んでくれているっつ事かもしれませんが

>でも、今そんなことしようものなら、暴力教師に仕立てあげられてしまいますからね
学校によっては呼び捨てでも親が怒るらしいですし‥教師にはゆとりがないですね

>今や自作エピソード一の人気作品ですからね
>爆発的に役に立ちましたね(笑)
アクセス数は暇人がゆえにほぼ毎日更新してるからだと思いますよ

>でも、それでもすごすぎると思いますよ
ジュリも俺の想像を遥かに凌ぐ人気で嬉しいです

>本気ではなかったでしょうね
>みんな殺さないように戦ってたみたいですし
>でも、ジイルより懸賞金の高い他の海賊たちよりも戦えてたみたいでしたよね
これからの戦いで使者の強さが明らかになると思います
ジイルの懸賞金は初頭なのであのくらいが一番かと思ってます

>新しい仲間にサンジキャラがいますんで、彼と一緒に何かさせますかね(笑)
気が合いそうですね共演が楽しみです

>流石、ピッタリ合わせましたね
ちょっと無理矢理でしたがなんとか(笑)

>便利に使ってあげてください(笑)
ありがたく使わせて戴きます。手始めはマンモスを捌いて貰う予定です

>少し目の色を変えただけで珍しがられてたので、大丈夫かな・と心配してました
それを使わせてもらいますかね

>本家の伏線を予想するような感じで、3番手さんの作品のことを考えてる人も大勢いるでしょうから
ありがたいですね。逆にバレ過ぎて謎を解く話を忘れてしまいそうですが‥(笑)

>色々な書き方をすると、書いてる方も楽しいし、読んでる方も飽きないような気がしますよね
大業物さんがやってたキャラ目線の話を書きました

>書くとしたらそんな感じになるかと思います(笑)
勝手なイメージでは度の過ぎたいたずらがイメージされますね(笑)

>はい。でも、もう空気も少ないので、次で終わらせます
マスカル式拳法出ましたね。予告編はここだったんですね。鉄槌が嬉しい計らいでした


>あと一ヶ月くらいですね
>今回も、記念に何か考えてるんですか?
時間があれば何かしたいんですが‥夏まで仕事がパンパンでして

>あまり覚えてないですが、そうだったかもしれないですね
>今はもうできませんが
ジラシめ作品には必要ですからね大量更新の作品は未だに苦手です

ドレーク、ステイク、デイジー、ルティ…ここに更に一人加わるわけですね(笑)
ちなみに111はノピス、222は海賊バカさんのアラシ、555には大業物さんのボロネイロも居ます

(sb/932SH)
[削除][編集]

690 :+弥勒+
05/15(火) 18:07

>ありがとうございます
>あまり気を張りすぎないようにします
大学生活がどんなものか良く知りませんが、羽目を外しすぎなければ何事も大丈夫だと思います

>確かに…
>肺もゴムで、いくらでも伸びるんですかね
それにしては良く膨らみますよね

>そうですね
>ということは、もしかしたらカリブーの再登場もありそうですね
コリブーさん達も無事に魚人島上陸出来たみたいですし‥可能性は

>必然的にそうなっちゃいますよね
>まあ、自作エピソードは時間がある時にゆっくり書いてください
そして今週のジャンプの扉絵にあの方が登場したので、更に練り直しでございます

>もうペット扱いですか(笑)
人魚のレヴィの登場のお陰で、ヒロイン→ペットは確定かと

>ありがとうございます
>許可は欲しかったですが、期待は欲しくなかったので丁度よかったです(笑)
小人さん(簡略しすぎ?)なら、任せても良いと勝手ながら判断してますので
好きにやっちゃって下さい

(i/P05C)
[削除][編集]

689 :大業物(爆)
05/15(火) 16:51

>確かに、色々なキャラの戦いを書かれてますからねでも、逆に考えると、一気に経験値がたくさん貯められてるわけですから(笑)

いやいや…自分で納得のいく戦闘シーンが全然…


>読者はありがたいですよね大切にしなければなりませんね


はい、大切にしないと読んでくれる人がいなくなりますからね(笑)


>あと、長すぎてもダメ出しされることもありますしね


長引くのは僕のパターンだとよくある傾向なので気をつけないと


>反対に、話を長くできない人もいますから、それは長所でもあると思いますよ


いやいやそのくせ戦闘シーンは長引かせられない…長引かそうとしたら何か鬱陶しい技の解説する感じになるという最悪ですよ僕は(笑)


>それはありますね僕も何ヵ月も開けた後は、かなり忘れてましたし(笑)


多分今も気付いてないだけで何個か前に張った伏線忘れてると思います


>一日一話書いて一話更新すれば、ストックが尽きることはないですからね


はいストック尽きるのが怖くて


>そうですね(笑)狙ってとれるものでもないですしね


まあ900越えると僕自身がそわそわし出すんですが
(笑)


>参加者の多くが新世界に行くとしたら、タイミングと航路次第では重なることも大いに考えられますからね


ラグナロクでキティたちとライバル関係なった奴は確実に後から出ますね(笑)


>ありがとうございますでも、どちらも絶対数が少ないですから(笑)


いえいえかなり多いと思いますよ。僕に読者が出来たのはほんの最近の話ですが小さな巨人さんには昔から読んでくれてる人多いですし…


>でも、大業物(爆)さんのメインは『自作エピ館』ですからね。そちらだけで読んでる人もいるでしょうしその点、僕はあっちだけですからね…


僕は自作エピ館はジャンプ、館トップは単行本みたいな感じにしてやっていってますからね(笑)このやり方がしっくり来てるのでたとえ閲覧数増えなくてもこのやり方を続けると思いますね。


でも一本に絞った方が絶対自分も読者も話に集中できるというのは間違いないかと思います


>それはそれで仕方ないですよ僕なんて、番外編はもうしばーーーらく書いてないですからね(笑)


本編集中すると中々書けないですよね


>そうですねあと、意外と短い、飾らない一言とか


それは本家ルフィが一番のお手本ですね当たり前だ!とか望むところだ!とか普通に一言で飾らずズバッと言って人に響きますからね


>でも、アスターの師匠はキティの母の副船長ですからね


まあたしかにそれも運命か偶然か…ですね


>ありがとうございますそう言ってもらえるのが、一番描きやすいです


描いてくれようとしてくれるだけでも嬉しいのでお任せします。


>これからどうなっていくかが楽しみですね


まあ色んな奴と絡んでいくことに(笑)…

(i/P03A)
[削除][編集]

688 :海賊バカ
05/15(火) 09:08

>そうですね
>お互い見つかるといいですね
はい!
見つけます

>ありがとうございます
>やっと戦闘が始まりました(笑)
マスカルの戦闘はアーロンパークでのサンジVSクロオビを思い出すような戦いでした

>いえいえ、前から主人公らしかったですよ
>一味の傷は心配ですが…レースまでに修復できるか…
ありがとうございます
これから怒涛の展開にできるように頑張ります

レオナルドありがとうございます
全く問題のないレオナルドだったので俺のキャラってことを忘れちゃうくらいでした(笑)

(i/N906i)
[削除][編集]

687 :大業物(爆)
05/13(日) 16:19

>それは大変ですねまあ、またすぐ絶好調になりますよありがとうございますでも、僕も戦闘シーンはいつまでたっても苦手です


多分ラグナロクで戦い書きすぎてどんな戦いがいい戦いか分からなくなって来たんだと思います


>そんなことありませんよ感想板や雑談の方に、よくファンがいるじゃないですか


いえいえあの方たちはその貴重なありがたい一握りな読者ですよ


>過去編入れるタイミングって、難しいですよね


間違えるとそこで過去編はいらないと言われるときがありますからね


>本家でも、ウォーターセブン~エニエスロビー編とかはかなり長かったので、問題ないと思いますよ


大体僕は話を短くまとめるのが苦手でして…それで長引いただけなんですが


>そういえば、3番手さんも同じようなことを言っていた気がしますどんな理由でも、早くて損はないと思いますよ


記憶力がないので空けすぎると自分のストーリーど忘れします(笑)


意外と1日1話書くことをノルマにしてたり(笑)


>あっという間でしょうねそろそろ緊張してきました(笑)


気楽にいきましょう(笑)大したことないので


>多少は仕方ないと思いますけどね


ラグナロクから登場キャラは次の話での再登場率は高いのは確かですが…


>それだけ読者が多いということですから、前向きにとらえましょう僕なんて、批判すらきませんからね(笑)


そうですかね…小さな巨人さんは良く面白いとかファンですというコメント見かけるのでそちらが多く批判は余りないのでは


>相当少ないと思いますよ大した話でもないのに更新速度も遅く…アクセス数も減るばかりです(笑)


アクセス数なら僕もですずっと書いているのに…2000平均ですよ…全然伸びない(笑)


>番外編は、書けそうな時に書けばいいんじゃないですかね


最近は忙しかったので…いや今からも忙しいので手付かずになりそうで怖いです


>まあ、書こうと思って書くものでもないですからね


意外に何気なく考えた言葉の方がみんなに響いたりしますからね


>ありがとうございますじゃあ、そんな感じで(笑)

こっちはアスターが勝手にキティを船長にって感じですから(笑)


>また描かせていただきたいですね


また描いて頂けるとは本当に嬉しいです書いても書かなくても僕の許可要りませんのでお好きにどうぞ小さな巨人さんの気まぐれでOKです


>ありがとうございました幼馴染みで…って言ったのは、聞いてもらえませんでしたね(笑)


本当に幼馴染みなんですが(笑)ルティ本人がいないと収拾つかなくなってます(笑)

(i/P03A)
[削除][編集]

686 :ぽっくす
05/13(日) 01:48

>ですよね
>まだ一ヶ月ほどですが、そんな雰囲気は感じてました(笑)
ちなみに俺は一週間で気付きました(笑)

>お、僕と一緒ですね(笑)
やっぱり自作エピソードの基本は模倣ですよね☆

>こちらこそありがとうございます
>100年前というと、曾曾曾祖父くらいですかね(笑)
そうですね!
なのでワックスとの関係はほぼ0という感じに(>_<)

>終盤に出てきても違和感ない強さですからね
中盤くらいに再登場します♪
そしてそこでドローネの回収は終わる予定です(^o^)

(iPod/Safari)
[削除][編集]

685 :3番手
05/12(土) 23:54

>車に初めて乗ったときですか?
そうですね。1000円でガソリン10リットル以上入った時代です

>あの時の西武はかなり強かったですよね
強かったですね。AK砲にはあの時は心奪われました


>何か原因があるんですかね
何でしょう‥電波の七不思議ですかね

>浸透人間でしたね
>意外と強そうな能力ですよね
書いてる本人が意外な強さに驚きました(笑)

>今回のノピスもそうですしね
これも書いてる本人が一番驚きました(笑)

>まあ、ただの勘違いだったという(笑)
ずっと自分と思ってた残念な感じのが面白かったです

>僕もステイクをお借りする時のために、今から色々考えておきます
ありがとうございます。よろしくお願いします。願わくば戦ってるところがみたいですね

>適当に書くと、ワックスらしくなると思いますよ(笑)
参考になります(笑)
案外難しいですが‥

>僕もステイクを応援してますよ
相手が相手だけに簡単な事ではないんですが

>ボネだけでは、戦闘が物足りないかな・と思いまして…
仲間を背にして強くなるのはワックスらしいですね

おかげさまで、300話に合わせようと考えてた話が合わなくなりそうです(笑)
キリ番合わせって難しいですよね俺も700話を諦めました

>そういえば、ティックルの能力に似てますよね(笑)
そういえば
ただの突き飛ばす技なんですが子供の体には強すぎたみたいですぬ

>大丈夫だと思いますけどね
ああ言う類のものはなくなりませんからね

>度が過ぎなけれぱいいですよね
愛のムチですね

>活かせる場所があれば、それも立派な長所ですからね
ありがとうございます
まさか役に立つとは思いませんでしたが‥

>それが上手くはまったわけですね
まだ俺のデビュー時は作品がなかったですからね。それも理由の一つですからね。

>でも、使者と中々いい戦いをしてましたからね
あの時はまだ使者は本気ではなかったり‥

>それがあってこそのステイクですからね(笑)
それがないとステイクらしさに欠けますからね

>ルティの話でしたね
>タイトルを見た時に気づきました
前にルティをバスクテロに絡ませたくて頼んでましたので666に合わせました

>牢屋と手錠を斬るなんて、なんだかゾロみたいでかっこいいですね
やはり刀を色々とうまく使いたいと思ってました

>そうでしたか
>「あいつ、最近よくしゃべるな。何か隠してるんじゃないのか?」みたいな展開を心配してました(笑)
そういえばそうですね
最近よく喋ってました

>ジャインと渡り合える兵士なんて、滅多にいませんからね
やりすぎましたね。もう名前出してもいいかもしれませんね(笑)

>まあ、僕がわかったのもほとんど勘と運なので(笑)
結構皆さんにも既に‥

>色々な書き方を試してみようかな・と思いまして
俺もちょっと違った感じですが真似させてもらいました

>彼のいたずらで周りが振り回される感じなら、簡単に書けそうな気がします(笑)
結構年輩なんですよね?
年輩海兵のいたずら‥ガープ系ですかね

>ああいうキャラって、作者的には書きやすいです(笑)
そうですね。俺もジュリは書きやすいです。
マスカルは今ピンチですね

>まあ、レベルが違いすぎますが(笑)
本家には敵いませんよ

>ペース的には、抜くのも時間の問題でしたからね
平均1日1話を目指してましたからね何よりもうすぐデビュー2年になってしまいますね

>ちなみに、今の僕の話数だと、本家では空島でエネルが暴れてる辺りでした(笑)
>まだまだ先は長いです
だいぶ長いですよね
そういえば小さな巨人さんはデビュー当初は3〜5話更新でしたね

>別に、特に区切りの数字って訳でもないですからね(笑)
これから444に因んだキャラが出てくるかもしれません(笑)

(sb/932SH)
[削除][編集]

684 :+弥勒+
05/12(土) 17:22

>ありがとうございます
>できる限り頑張ります
気楽に行きましょ

>バギーが原子分子サイズまでバラバラになれるとか、ルフィが無限に体が伸ばせるとか…
そうですね‥ルフィに関しては肺活量も気になってますが
風船やギア3など‥どんだけ息吸ってんだと

>それだったら可能性はありますね
今後【あの方】の謎も判明するでしょうかね

>非常に大変そうですね
>頑張ってください
>あ、体には気をつけてくださいね
お陰様で、EPに費やす時間が極端に減りました
書きたいことなら、色々あるのに練る時間が少なすぎる

>それはそれでありだと思いますけどね
しかし、そのタイトルだとヒロイン?ペット?がメインになりそうだったので

>なるほど
>ありがとうございます
>時間があれば描いてみます
期待はしませんので、ご自由にどうぞ
描いて下されば目一杯喜ぶ準備は出来てますので

(i/P05C)
[削除][編集]

683 :ラムネ
05/06(日) 14:33

>おは…おは…おはよ……おはようございます
>↑何も思いつかなかった

中々思いつかないですよね
今日は普通にいきましょう♪
こんに…コホコホッ。すいません
改めてこん…ゴホッゴホッ…こ…ゲホッゴホッ!ゴホゴホゴホッ!ごん゛に゛ぢばっ!笑

>あ、はい。こちらこそよろしくお願いしていただけたらと思います←連鎖反応(笑)

あ、いえいえそうお堅くならずに…って終わらね~

>そういう謙虚な姿勢が、上手く書く秘訣なんですね(笑)
>勉強になります

そうやって褒めるのが上手い所が物語の上手さに出てるんですね
さすがです←またまた終わらない(笑)

>そういう点も楽しみに読みますね

ありがとうございます
あ!そろそろ50話突破するのでラウルの番外編も出す予定です♪

>まあ、可能な限りすでに出た技で書いてみます

もちろん技が思いつかないと言うのは冗談ですが、巨人さんに考えてもらった技を楽しみにしてます

>ま、まさか……って、入ってないのかよ!
>一本とられたよ!(笑)

ヒーハー!(笑)
ナイスツッコミです
やっぱり分かってますね

(ez/T005)
[削除][編集]

682 :ぽっくす
05/06(日) 13:05

>ありがとうございます
>ぽっくすさんがおっしゃるのなら、間違いありませんね
でも勉強は相変わらず面倒くさいです(笑)

>嬉しすぎますね
>そんな評価に見合う話を書けるように頑張ります
もう書けてますよ♪
お互いがんばりましょう!

>参考になりますよ
>書いてる期間に関係なく、全ての作品によいところはありますから、僕はあらゆる作品から勉強させてもらってます
ありがとうございます(T-T)
俺も色んな作品をパクッ…参考にしています☆

>そんな大役いいんですか?
>ありがとうございます
>ワックスの先祖なら遠慮なくお使いください
ありがとうございます!
予定ではヴェインともう一人の弟子に剣術を叩き込む師匠という設定です(^^)

>おしゃかさんの作品は、最近更新再開されましたよね
>相変わらず面白いですし、また読めて嬉しいですね
はい!
今から挨拶に行こうと思っています♪

>この話も先が気になりますからね
>【死神殺し】…恐ろしく強い男が出てきましたね
>悪魔の実も強力ですし…
【死神殺し】も後半に再登場がある重要キャラですからね(≧∀≦)
かなり強めとなってます☆

(iPod/Safari)
[削除][編集]

681 :3番手
05/05(土) 08:53

>僕の感覚では、まさか100円を下回ることがあるとは思いもしませんでした
18歳を思い出しました

>でも、ドカベンなどでその頃の西武とかを見ると、清原はもちろん、秋山とか渡辺久信とか、生で見てみたかったな・と思います
あの時の清原がピークでしたね。西武は3番秋山、4番清原でした

>そんなこともあるんですか
不思議な現象ですが‥

>あれはなんの能力でしょうね…?
>湿り気と壁…?
ありがとうございます。急に閃いた割にはうまく行った感じが湿り気が重要ですね

>色々なキャラを挙げてもらえて嬉しいです
>これからは、今挙げてもらえたキャラたちを含め、多くのキャラたちに個性をつけられるように書いていきたいですね
意外な形での再登場が読者の心を掴みますからね

>レオナルドはゲストなのでもう少し後まで引っ張りますね
名前が似てるだけってのは面白かったです

>そういう時って、自分が使うなら…と考えて読んだりしてしまいますね
そうですね。かなり時間があったので色々考えましたね。

>どんな理由でしょう(笑)
>楽しみですね
ワックスの性格をうまく表現できればいいんですが‥

>ますますジュリ人気が上がりそうですね(笑)
作者的にはステイクに勝って欲しいですからね(笑)

>これから十勇士も動き出し、物語も動き始める予定です
ワックスも2戦目に入りましたね

>バギーに近い感じですかね
そうですね。子供はただの被害者でしたが

>3番手さんに限って、そんなことはないですよ
いえいえ、そろそろ現れそうな気がします

>僕はギリギリゆとりでした(笑)
俺は多少の体罰ならいいと思いますが‥

>それで次読んでくれた時は楽しんでくれるように頑張るしかないですね
そうですね。読者の気の変わりを待ってからです

>それであれだけの作品が書ければすごいですよ
妄想癖が長けていたんですね(笑)

>非常に面白く、斬新でしたよね
それが女の子ならもっと面白いかな‥って思いました

>3700万で収まる男じゃなさそうですからね
今はあの位がちょうどいいですね(笑)

>そのくらいならいくらでも(笑)
そういうシーンは他作品にお邪魔の際は必ず

>僕も何か思いついたらしてみますね
俺は次回が666でした(笑)

>なるほど。そうだったんですね
最初はワックスに牢屋と手錠を斬って貰おうかと思いました

>今は普段と状況が違いますからね
>何か企みがあるみたいですし、普段との態度の違いで誰かに感づかれないか心配ですね
使者達の前では普段の【アイスドール】のままですから

>みんな心配してますからね
>そういえば、ジャインとも戦ってたみたいですし、最近少し目立ってきましたね
もうバレバレですね(笑)

>間違ってなくてよかったです
ばれてますがこちらもまだ引っ張ります(笑)

>ああいう「」なしの回想はほとんど初めてだったので、今後のための練習でもありました(笑)
変わった感じの書き方も面白いですよね。
『おっ!』ってなります

>とりあえず、使い方は思いついてませんが、いたずら好きの年配海兵ということで、使ってみたいキャラではあります
中将、少将クラスですかねいたずら好きってのが面白そうですね

>わかってもらえてよかったです
そこがマスカルらしいですね(笑)

>こちらも気づいていただけたようで(笑)
>何の意味もない、ただの遊び心ですが(笑)
尾田先生もそんな遊び心だしますからね(笑)

>そういえば、本家の話数突破おめでとうございます
ありがとうございますついに越えてしまいました

>あ、444番手いただきました
おめでとうございます
特に何もご用意できませんでした

(sb/932SH)
[削除][編集]

680 :大業物(爆)
05/05(土) 06:06

>下には下がいるので安心してください(笑)


いえいえ…結局今はその絶好調時期も終わり話が全く浮かばないスランプ時期に落ちてしまいました実力は小さな巨人さんの方が断然上です特に戦闘の書き方とか尊敬します!僕は戦闘シーンが苦手でそれで今何も話が浮かばなくて苦戦中です


>そんなことないですよ濃い内容が書けてるから、あれだけの読者やファンがいるんですよ


いえいえ僕のにはそんなにファンはいませんよ読んでくれている方にはとても感謝してますが一握りの人たちだと思います。


>僕も過去編は好きですよまあ、自分の話ではなかなか書けませんが


僕はちょくちょく入れていきます(笑)まあそれでもタイミングを間違えると話がごちゃごちゃになって大変になるのでタイミングは見計らいますが


>それはもう仕方ないです(笑)


ラグナロクはやり過ぎました(笑)長すぎです


>その早さが羨ましいです


流石にかなり忙しい日は1週間ぐらい空けるかもしれませんが僕は多分長期間間隔を空けるともう自作エピソード書かなくなる可能性があるので(笑)なるべく早くって感じでやってます。


>僕のところはいつでも大歓迎です


1000スレ達成…後120とちょっと…以外と早いですね(笑)


>大業物(爆)さんなら大丈夫です


いえいえ…おざなりになるキャラが出てきてしまいます


>僕の作品は読者が少ないので、被っても誰も気づきませんよ(笑)だから、安心してください


話や設定が被っても大丈夫だとそのままでスルーしてたんですが3回も指摘されまして


いえいえ小さな巨人さんの作品は読者かなり多いでしょう


>きっとそのうち思いつきますよ


本編と両立しないといけないので意外と考えるのが難しいです


>かっこいいですね僕も何かそういう名言考えたいですね


いやいや…まだ僕の中では名言は出てません良かったと思える話も書けてませんいつか書けるようにそう願ってます(笑)


>ありがとうございますそう思っておくことにします


ワックスたちの出会いは本家と同じ船長に引き寄せられて…って感じの出会いなんで運命を感じます。


>ありがとうございますそう言ってもらえると、描いてみてよかったなと思います


こちらこそありがとうございます。おかげでリスクのキャラが引き立ちました


>番外編読ませていただきましたよ何か、すごくいい役もらえたみたいで…ありがとうございました


いえいえあんなのでよろしければいくらでも


ルティとどう関係あるかは次の話にて

(i/P03A)
[削除][編集]

679 :つー
04/29(日) 12:38

>ですよねあ、そういえば、今回のこととは別件なんですけど、少し携帯電話お借りしてもいいですか?
べ、別に、写真のフォルダを見ようとしてるわけではないですよ(笑)

えっ!
あっ…

ピッ…ピッ…ピピ…(削除)

はい!(笑)

>またまたぁ

がちですよ(笑)

>女の子ってかわいいってよく言いますからね(笑)僕は何かする度に言われました(笑)

なんかこの間女の子はなにかをかわいいって言うことで自分を可愛く見せてる、みたいなこといってましたが…確かにって思いましたね(笑)


>そういえばアルバイトしなくては…

入学お祝いも底をつきました(笑)

>ありがとうございますでは、優しいんだと思い込んでおきますね(笑)

何事もポジティブにっ!(笑)

>はいそれがカインのかっこよさの理由ですね

と、思いたいですね(笑)

>ありがとうございますでは、お互い最後まで書き続けられるように頑張りましょう

そうですね!頑張りましょう♪

>ンケイかっこいいですよね僕も好きです
コリンを入れてくれてありがとうございます名前を挙げてくとキリがなくなっちゃいますよね(笑)


ベンケイはかっこよすぎます(*^^*)コリンは素朴にかっこいいのがきゅんってします(>_<)

>カインに一部黒髪が混ざってるのも何か秘密がありそうですねこれから先を読むにあたって、楽しみが一つ増えました

さすが小さな巨人様!
いいとこついてきますね(^-^;
そこはややこしい所なんですが…重要です(^^)b

>それはよかった2分の2なので、今のところこの考えの浸透率は100%ってことになりますね(笑)

100%とは!(笑)
凄い確率ですね!(笑)

>そうなってくれればいいですが(笑)

なりますよー!(^^)



>お任せください今から準備しておきます(笑)

お願いしますッ!(^^)

(Android/Safari)
[削除][編集]

678 :+弥勒+
04/27(金) 17:34

>ありがとうございます
>でも、みなさんの応援がなかったら途中でやめてたかもしれませんし(笑)
>四年間、精一杯頑張ります
途中で辞められなくてよかったです。それで辞められても責任取れませんからね
せっかく入れたわけですし‥頑張って下さいね

>そこまでできれば相当強い能力ですよね
>でも、実際どのくらいの底無しなのか…マルコなどと同じように、やっぱり限界はあるんですよね
そうですね‥限界値がないとどんな能力でも無敵になりますからね

>その辺が妥当な気はしますよね
>でも、新世界出身なら別ですが、ただのルーキーがカイドウなどとどう接点を持ったのか…
手土産として傘下入りを目論んでた‥とかだったら何とかなりそうですが

>私生活が一番大切ですからね
はい!4月から仕事での立場が変わって、雇われ店長になりましたし
それで割りと結構もの凄く忙しくしてます

>ピンとくるのが一つでも出たら即決できますからね
>出すぎても困りますが(笑)
オレバニの他に浮かんだタイトルの1つが「RIKALTO(りかると)」でした

>ありがとうございます
>時間ができたら描いてみたいと思います
捕捉としましては、彼女はハンドウイルカ(水族館などにいる有名な)の人魚でございます

>よろしくお願いします
お願いされます

(i/P05C)
[削除][編集]

677 :大業物(爆)
04/27(金) 11:38

>絶好調、うらやましいですね僕は調子は常に普通です(笑)


まあかと言って面白い話は書けませんが(笑)


>多分、文字数は僕も同じくらいだと思いますよ


文字数は同じでも内容の濃さが僕と違いますから(笑)僕は内容が無いからダラダラ続くんですよ


>なるほど。その辺りの話も、回想などで出てきたりするんですか?


はい、僕は過去編大好き男ですからね(笑)


>予定通りにはいきませんよね(笑)


はい、びっくりするぐらい予定通りに行きません(笑)

>それでも、あのペースでの更新は流石です


いやいやただ早いだけです(笑)


>僕のとこだったら嬉しいですね


リスクがお邪魔しにいきますよ


>確かに賑やかになりそうですね


キャラが多くて裁ききれるか心配ですが(笑)


>僕の方は問題ありませんよ僕の方の彼は、再登場は未定…というより、ない可能性が高いですし(笑)


いえいえ最近他作品と被り過ぎと指摘受けたのでちょっと敏感になってます


>すごい運命ですねよく考えられててすごいです

ありがとうございますm(__)mでも実は途中までしか考えておらず後の話は行き当たりばったり状態なんですがね(笑)


>僕の方は親の繋がりや運命的なものはほとんどないですから、うらやましいですね


ありがとうございます。一応テーマというものがあるんですが…
「親から子へ運命が交差するとき…意志は…時代は…うねり始める…」まあロジャーの名言をちょっと弄っただけなんですが(笑)


>強いて言うなら、それぞれがワックスと出会ったのが運命…いや、偶然ですね(笑)


それも凄いですよ。ワックスの内なる何かが引き寄せた立派な運命ですよ


>楽しみにしてます


いえがっかりする準備を(笑)


>そんなことないですよ見てる人に、誰の絵か伝わってる時点で、すごい完成度だと思います僕の絵は、名前書いとかないと誰だかわからないでしょうから


それこそそんなことないですよ!僕は3秒でリスクだと思いましたし(笑)リスクの話を書いている時は頭の中にあの小さな巨人さんのリスクを浮かべて書いてますからあの絵のおかげでリスクの姿がイメージ出来易くなりリスクの話を書くとき前より断然書き易くなりましたよ


>確かに、すごい確率ですよね嬉しいです


これも何かの運命ですね(笑)

(i/P03A)
[削除][編集]

676 :3番手
04/26(木) 18:46

>少し前に、一時期そのくらい安くなりましたよね
ガソリン税が無くなった時ですね少しだけですが助かりました

>おかげで僕も、西武ファンになりました(笑)
俺も清原がいた時代は好きでしたよ

>知りませんでした
何か特定の場所では電池の減りが早いような‥

>変えると、上手くいく時といかない時がありますからね(笑)
うまく行かないほうがいいんですが‥閃きでウルルを急遽能力者にしましたが‥

>大分前から好きでしたよ
>まあ、全員にすると、ベンケイが2位、エミルが3位ですが…
ありがとうございます
嬉しいですね
俺は1位ワックス2位メロディで3位にソクラテス、差のない4位がシマルとロゼですかね。
色んなジャンルが交ざりましたが

>ワックスは一番見せ場が多くなってますからね(笑)
勝ちましたね。今はレオナルドですかね。

>メロディはまぁ…まだ女の子キャラが少ないですからね(笑)
俺は女の子キャラ多過ぎます

>気に入ったキャラが出てる場所は、何回も読んでしまいますよね
そうですね。見た瞬間に借りたいと思ったので特に(笑)

>それが少ないワックスらしさですからね(笑)
そんな理由で的な(笑)

>ステイクがそんな調子じゃ、本当にジュリに主役の座を奪われてしまいますよ(笑)
今度はジュリをかっこよく書く予定です

>その宝石はある刀に埋め込まれていて、その刀を十勇士関連のやつが持ってるんですね
そうなんですか戦いは避けられない感じですね

>なるほど。そういう能力なんですね
>聞いた感じ、非常に残虐な話かと思いました(笑)
血とかは全く出ませんでした

>それはもう仕方ないですよね
もう直らないですね(笑)

>それで平気と思います
>まあ、何も言われないと思いますけど(笑)
忘れた頃に現れるんですよね

>先生はさぞ痛快だったでしょうね(笑)
ですね。ゆとりじゃない教育でしたしよくゲンコツも喰らいました(笑)

>まあ、向こうさん的には、貴重な時間を割いて読んだのにふざけんな・って感じなんでしょうけど
読むのをやめましたと言われたら返す言葉はすみませんしかないです

>そういう時間を有効に使える人って尊敬します
>僕ができないので
暇つぶしってのが一番の理由ですが

>どう見てもジュリの方が目立ちますからね
主人公より目立つキャラってのも面白いと思いまして

>じゃあ、今自由に上げられるのはジイルだけですね(笑)
とりあえず1億位までは

>何か書いてほしいこととかあったら言ってくださいね
メロディとロゼの着替えや風呂を覗く感じですかね(笑)
半殺し付きで

>おかげさまで、僕の中では、定着してきてます(笑)
俺も何か協力します

>それならよかったです
>まあ、細かいことでしたね
今思うとあの頃はちゃんと笑い方考えてました(笑)

>このためにあそこでバクワの戦闘をいれたんですね
>流石です
ありがとうございます。実はワックスも候補に入ってました(笑)処刑島への侵入手段としまして‥

>気に入りましたね
>おそらく、最近では一番です
ありがとうございます【アイスドール】の名の様に感情が無に等しいんですが‥結構しゃべってますよね

>ルハハハって笑ってたのも気にしないようにしますね(笑)
ありがたいですね。結構気付いてくれたかたが居ました

>DE覗きの「覗き」の二つ目の意味は、「潜伏中」って感じですかね?
もう気持ちのいいくらい正確ですね
無理矢理でしたが‥

>はい。折角色々案出していただいたのにすみません
いえ、訳を読んでも海賊が一番しっくり来ましたね

>まあ、即興で考えただけなので、どう使うかはまだ全然考えてません(笑)
しばらく放置して置いてもいずれ閃きますからね逆にそういうしばらく放置キャラは居た方がいいかもしれません

マスカルは何も分からないでただ水の中に飛び込んだんですね(笑)マスカルらしいです
可能性ハゼロ
さりげなくハゼが(笑)

(sb/932SH)
[削除][編集]

|||1-|||
[戻る][設定][船長専用]
WHOCARES.JP