仲間一覧
┗167.小さな巨人(826-875/924)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
875 :3番手
06/03(火) 22:03
>その方だと、一目見てわかりましたか?向こうは俺が変わってないと言ってましたがお互い様でした(笑)
>マリオカートって、現実で起こったらかなりヤバイ状態ですよね(^_^;)まぁ‥よくて大怪我ですね(^_^)次回冬もあのクラスの雪が降るかもしれないとテレビで‥‥(-_-;)
>巧妙に残業代も出ないシステムを作る会社もあるとかないとか…そんな噂は耳にしたことありますが…(×_×)正直ありますよ(^^)やっぱり社員の人からはやる気が感じられないですね(..)
>ほんの一瞬でしたけど(^_^;)十分ですm(__)m
>今書き貯めてる途中の、シマルの過去編では、もう少しちゃんと出番がありますので(^^)それは更新が楽しみですね( ´∀`)オンリーワンの一味が紹介されたあとですか?
>それなら、書いてよかったです(笑)その話は短めにしたいですね(笑)ステイク達は出ない予定なので(^_^;)
>僕も夏場は恐らく…(>_<)>お互い頑張りましょう(笑)はい!俺は苦手な夏なので頑張れるかどうか‥
>程度はあるにしろ、きっとみなさん同じように感じてるでしょうね(笑)自分のはネガティブになってしまうんですかね(゜ロ゜)
>読んでる側としては、違和感なかったですけどね(^-^)>バランスよく場面転換されてたと思いますし(^^)ありがとうございますm(__)m出し忘れや等は結構ありましたがうまくごまかせてたようで‥(笑)
>最初の頃より、大分エースを意識しながら描くようになった気がします(笑)フローランも更新されてましたね。オンリーワンは美男美女揃いですね。次はロゼちゃんですかね(^^)
>くの一さんですかね(^-^)>でも、着てみたら似合いそうです(^^)洋服よりは似合うと思います(^_^)
>わかります。僕も二つのこと同時に・とかできないタイプです(>_<)それめっちゃ分かります!俺も不器用ですよ(笑)
>そうですね。そんな船長を、他のメンバーが支えるところが良いですよね(^^)俺の場合はしっかりしたメンバーはジイルとベンケイくらいですかね(笑)
>きっと何回痛い目見ても治りませんが(笑)そうだと思いました(笑)そこら辺をうまく(?)書かせて貰います( ´∀`)
>時間軸に関わる事柄はここではなるべく書かない方向で(笑)たぶん誰も分からないと思いますよ(笑)
>そうなりますね。まぁ、大した被害も活躍もなく終わると思いますが(笑)俺も頂上決戦に行かせれば良かったと思いましたが‥あの戦いにいたら死んでしまいそうで‥(笑)
ちなみにセントルはバスターコールに居たって話はいずれ書きたいですね(^∇^)
>そんな、お礼なんて、こちらこそですm(__)mパレードも結構人気のあるキャラだと思いますけどね(^-^)
>僕も好きですし(笑)ありがとうございますm(__)m場面が場面だけに中々出せないので俺も忘れることも‥(-_-;)
>久々だったので素直に嬉しいですね(笑)スナイプ同盟ですね。この間なんとなくまた読んでて、よくシャッターに勝てたな・と今更ながら思いました(笑)
ありがとうございますm(__)m勝てたのはロゼの腕です(^o^)vユキュリンはスローですからね(^_^;)
>機を窺ってご報告しようと思っていたのですが、気づかれてましたか(^_^;)実はちょいちょいチェックしてました(^_^)
>ジュリとロゼは、3番手さんの書いてくださったコラボを読んでから、ずっと入れたいと思ってました(笑)御気遣いありがとうございますm(__)m読んでで楽しかったですよ(笑)
>できればもう少しステイクのふざけたところとか、モティの巨乳好きなとことか色々入れたくなったのですが、修正であまり内容を増やしすぎてもいけないので、泣く泣く諦めました(>_<)読みたかったですね( ´∀`)よろしければシャボンディ諸島で(笑)
>そういえば、ついにライガもゾマークと対峙しましたね(^o^)>ライガならば、今のゾマークを倒せそうな気すらしてしまいますね。頼もしすぎて(笑)ここにきて頼もしい味方ですね。ほぼ無傷ですので大活躍してくれるとは思います(^^)
>でも、やつはやっぱり倒れてくれそうにありませんが(×_×)プライドだけで立ってる感じですからね。しぶといです(笑)がっかりな決着ちなると思いますf(^_^;
(Android/Safari, ID:r3cJzhUW0)
[
削除][
編集]
874 :3番手
05/28(水) 22:05
>もしかしたら、僕が返信しようと思い至ったのはその方のおかげかもしれませんね(笑)記憶では高校卒業以来ですからね(^^)
>どんな状況か想像もできませんね(×_×)ハンドルが取られますからね( ̄▽ ̄;)マリオカートですね(笑)
>そうですね。似たようなことはどこでもあるみたいですし(>_<)残業代が出るだけマシかもしれませんね(^_^;)
>なんとなく、パレードって久しぶりだなぁ・と思いながら書いてました(笑)セントルとシャボンダマまで使って貰えて嬉しい限りです( ´∀`)
>そしたら、予告編で出てましたね(^^)あれは途中まで書いてたんですが小さな巨人さんの最新を読んでパレードが懐かしくなり改めて書いて更新しました(笑)
>僕にも責任の一端はありますが(^_^;)俺も7月辺りは超ヤバイです‥(-_-;)
>あの頃は結構思いつくままに書いてましたんで、今読み返すと詰めが甘くて恥ずかしいです(笑)俺もですよ。小さな巨人さんのはしっかりしてると思いますが‥
>キャラの数はかなりちょうどよかったですよね。多すぎもなく少なすぎもなく(^^)あれが限界ですね( ´△`)いや‥管理しきれてなかったので限界越えてました(>_<)
>そうですね。そんな設定もありました(笑)引きこもってましたし‥(笑)コリンの絵見ましたよ(^_^)やっぱりエースに似ててかっこいいですよね(^∇^)
>ありますね。あとは同じ大業物(爆)さんのツバキとかも(^^)俺も和のキャラは一人の居ますが和服って感じでは‥(笑)
>自作エピソードのことを考えられないと、結構すぐ忘れてしまいますよね(^_^;)俺の場合、考えすぎると仕事に影響しちゃいますが(笑)
>そういう点で気の合うキャラは他にもたくさんいそうです(笑)しっかりした船長が少ないですよね(笑)それが面白い秘訣なんですけど( ´∀`)
>ありがとうございます。嬉しいですね(^^)マスカルの何でも口に出しちゃうってのが仇となりますね(;^_^A
>すみません。それは見落としてました(×_×)では、ルフィの事件~頂上決戦の間の話…という感じで良いですかね?
じゃあ俺の心の中の設定ですね(笑)特に気になさらずに(笑)
シマルは頂上決戦に行く感じですね(゜゜;)
>それと、更新再開のお知らせ、ありがとうございました(^o^)>3番手さんのお言葉なら、宣伝効果?抜群ですね(^^)いえいえそんなことないですよf(^_^;コラボの御礼ですね。パレードは目立たないキャラなのでありがたいですm(__)m
>あ、よく見たらユキュリナンバーでした(^o^)おめでとうございますm(__)mロゼとのスナイパーコンビでしたのでナイスゲットでしたね(^^)
編集後の話読ませて貰いましたm(__)mありがとうございますm(__)m
ジュリとロゼの関係がめちゃくちゃ面白かったです(笑)
(Android/Safari, ID:7iKpOulW0)
[
削除][
編集]
873 :+弥勒+
05/28(水) 18:07
>まぁ、僕のは社会人の皆さんほどではないと思います(^_^;)いやいや、学生さんも忙しいと思いますよ!
>はい。では…って、突然思いつく話題もないですが(笑)焦らんでもその内に何か出てくるでしょ(´∀`人)
>なんとなく表情とか全体の雰囲気が(^_^;)>何回か書き直してはみましたが(>_<)全体のイメージ的には2年後ナミに近い感じですかね?
>それも大いにありですね。正直、堂々と出せるほど自信もないですし(笑)まあ、キャラ設定の細部を説明してませんからね( ̄▽ ̄;)
そんな状況でイメージ通り描けりゃ、あんた神だわ!
>でも、自分から描きたいって言ってしまったんで覚悟を決めて載せますね(笑)>もう本当、どうせ僕個人のイメージなんだな・と、どうせこんなもんなんだろうな・と期待せず見てみてください(笑)>批判、改善点は甘んじて受け入れる覚悟です(^_^;)ゞ批判はありませんが、描き直したい気持ちがあれば
髪型や顔の印象など知りたい細部の情報教えますよ(・ω・)
(i/P05C, ID:bboQJbBxO)
[
削除][
編集]
872 :3番手
05/25(日) 16:46
>長らくお返事ができず申し訳ありませんでした(×_×)こちらこそ(笑)
私事ですが‥昨日偶然高校時代に小さな巨人という肩書きがあった友達とコンビニで再会してその次の日の返信でびっくりしました(笑)
>本当に大変な天候でしたよね。お怪我がなくて何よりです(^^)事故らなかったのが不思議なくらい車は斜めに走ってましたが‥
>そ、それって…認められていいんですかね?(^_^;)アウトですよね(-_-;)社会の暗黙の了解ですが‥
>ありがとうございます(^-^)そして、長らくステイクと胴田貫をお貸ししていただき、本当にありがとうございましたm(__)mこちらこそ勉強になりましたm(__)m最新ではパレードが出てましたね。ありがとうございますm(__)m久々なのでキャラの再確認も出来ました(笑)
>決して、返事待ちで更新ができていなかったわけではありませんので(^_^;)なら良かったです(^^)ヤバイくらい忙しくてなかなか返信出来なかったのでf(^^;
>最近は大分、自作エピソードの勢い自体が落ちてきている気も…(×_×)そうですね。皆さん忙しいみたいで‥
>もしかしたら、再登場した際はその設定が追加されてるかも…(笑)だったら嬉しいですね(≧∇≦)
>今回のMMZ救出編にも出てきていないキャラはまだまだいますからね(^-^)出し忘れていたキャラも居ましたが出さなくて良かったです(笑)
>多分…知らないんじゃないですかね(笑)そう言えば情報には疎いんでしたよね(^_^;)
>上位入賞は間違いないですね(^^)ラムネさんのさくらも負けてないですね( ´∀`)
>それでこそベンケイですよね(^-^)そう言えば出してませんでしたね(笑)ストーリーを忘れてしまったってのが本当の理由ですが‥(>.<)
>本当にありがたい話です(>_<)お互いに船長に苦労しているところが意気投合したんでしょうね(笑)
>いいですね。彼らしい展開になりそうです(笑)その話は覚えてますのですご安心を(^∇^)
>では、何か思いつきましたらその時はよろしくお願いします(^^)こちらこそm(__)mあまり重要ではないのですがパレードはルフィ達の天竜人暴行事件の後にシャボンディ管轄になった感じです‥多分‥わすれましたが(笑)
(Android/Safari, ID:FXn+x7y30)
[
削除][
編集]
871 :+弥勒+
05/25(日) 16:35
>お久しぶりですね
>僕もかなり間が空きまして、申し訳ないです
お互い何かと忙しいってことですね(´_ゝ`)
>返信は…僕も覚えてないので
>また一からでも良いんじゃないでしょうかね?ではそんな流れでお願いします_(..)_
>あ、絵ですけどね。一応完成してますよ
>でも、納得いかない部分もありましたので、弥勒さんと連絡がとれたら載せようと思ってました
納得いかないとはどの様な?
>では、ここに貼っつければよろしいですかね?あえて何処にも貼らないって方法もありますぜ(゚ω゚)ぇ?
(i/P05C, ID:P5ILS7naO)
[
削除][
編集]
870 :海賊バカ
05/17(土) 14:53
>お返事遅れてすみません(×_×)同じくです(T ^ T)
>それと、随分と前の話になってしまうかと思いますが、積雪は大丈夫だったでしょうか?>関東圏もかなりの被害が出てましたよね(×_×)雪すごかったっす!
とりあえず電車が動かんかったんで仕事行けませんでした笑
>そうなんですか?それはビックリです(笑)それだと普通すぎちゃうんで優勝は他のやつにヽ(´ー`)ノ
>最終目標が大きいですからね(^^)普通にジェノスには勝てる力はありませんが笑
>ありがとうございます(^o^)>おこがましいですが、僕も同じ意識でおりました(^-^)いえいえ!嬉しいです\(^O^)/
>強者たちがぶつかり合うこれからが、一番面白いところですね(^_^)はい!これから優勝候補にもどんどん脱落してもらいます笑
(Android/Safari, ID:FsxVR/mh0)
[
削除][
編集]
869 :3番手
05/10(土) 21:13
>お返事遅れてすみません(×_×)こちらこそ‥m(__)m自作エピソード書き始めてから最強の忙しさに付きまとわれてました(-_-;)
>それと、随分と前の話になってしまうかと思いますが、積雪は大丈夫だったでしょうか?大きな被害に遭われていないことを祈ってます
歴史に残る大雪でした‥国道が完全ストップって言う最悪の事態に巻き込まれました。車がまっすぐ走れなかったです(>_<)
>十分に休めない感じですか(×_×)結局2月半ばから4月下旬まで休みなかったですね‥
>その後の戦闘はおまけみたいな(笑)いえいえ最後まで面白かったですよ。刀と7人が共闘するところは読みごたえありました(≧∇≦)
>そうなってくれたら嬉しいです(笑)その辺は人間関係が未定なので助かったりしますし(^^)
>そういえば、僕の本編再開する時にシマルを登場させようかと考えてるんですが、その時にパレードたちを少しだけ出演させていただいてもよろしいでしょうか?遅れてすみませんm(__)mもちろんOKですよ。その辺は返事がなくてもやっちゃってもらって構いませんm(__)m
>そうですね。修正しないでいい気もしますし(^^)まぁ‥最近来てないみたいですし(笑)
>そうでしたね。いつも細かいとこまで覚えていただけていて嬉しいです(^^)逆に黒刀には強かったり‥(笑)
>そんな感じでしょうね。ある意味信頼関係ですよね(笑)そう言う感じのライバルキャラもいいですよね(⌒‐⌒)
>当時はあまり出番なかったですが(笑)再登場とかしたら面白そうですよね(^^)実は懐かしきキャラ達を大量に再登場ってのも考えてますf(^_^;
>はい。完璧だったと思います(^_^)ならよかったです。多忙とは言えコラボ中に放置してしまいすみませんm(__)m
>そうですよね。素晴らしいクオリティで書かれていると思いますから(^^)キャワさんにも申し訳ない事をそう言えばしてしまいました(>_<)
>それはそうかもしれませんね。そういえば、コリンってスペード海賊団だった頃のエースと同い年なんですよねスペード海賊団時代のエースも手配書や新聞で知ってたりするんですかね?
>本当に色々覚えてくれていますね。感謝感激です(^_^)実は描こうと思ったんですが顔半分見えないとなかなか難しかったり‥(´Д`)
>ありがとうございます。僕自身が成人式だったので、とりあえず振り袖を着せて誰か描いてみたいなと(笑)自作エピソード1和服が似合うキャラかもしれないですね(⌒‐⌒)
>懸賞金はホーキンスを抜きましたしね(^^)本編に絡んで来る日が楽しみですね。他のルーキー達も‥
>全面的に3番手さんのステイクをイメージして真似させていただきましたので(笑)ステイクを書くときは真面目に書かないと決めてます(笑)
>傷痕を333にしようかとも思ったんですが、二秒で考えを改めました(笑)それも面白かったですね。何気に3に絡ませてますから(笑)
>近いところはありますね(笑)登場が楽しみですね(≧∇≦)
>あのシンドバッドやルーツとベンケイの関係好きです(^o^)ありがとうございますm(__)m忠実なところを書きたかったって感じです(^^)
>大分前からベンケイはコリンがいることに気づいてくれていましたからね(^-^)それほど印象が強かったって事ですね
>痛い目はもう、好きなだけどうぞ(笑)余計な一言を言っちゃう感じです(笑)
これからしばらく忙しい日が続きそうです(-_-;)もし俺のキャラを使いなと思ってくれたのなら返事を待たずに言っちゃってOKですよ(^o^)
(Android/Safari, ID:GG6IIkR60)
[
削除][
編集]
868 :3番手
02/01(土) 23:12
>動くだけで辛い感じですかね(´д`|||)辛かったですね(-_-;)だいぶ楽になりましたが‥忙しくて‥
>僕の方はただの特別編の敵なので、そんなに粘らせる必要も…(笑)ワンピースも映画の時はそうですよね(^_^)
>いえいえ、本当にちょっとしたキャラですので(^_^)俺のでは目立たせる可能性もありますよ(笑)
>はしょった話を後で書くというテクニックを披露されてましたよね(^_^)テクニックってほど立派なものではないですよ(^_^;)
>それはそうかもですね。まぁ、今回は不運だったということですかね(-_-)向こうの勝手な都合なので別に時間裂く必要もないかと(^w^)
>そ、そういう言い方されると……なんだか嬉しいですね(笑)白刀はソクラテスの弱点でもありましたよね(≧∇≦)
>では、僕がお借りする際にもしチャンスがあったら盛り込んでみましょーか(笑)差し支えが無ければお願いします(笑)
>ロジャーとの絆ともまた違った形のような気がしますね(^_^)お互いに殺されるならあいつと思ってる感じでしょうかね(^^)
>ミロークのやつですよね。あの、ラッキーセブンというドラマを見てた頃に、ブラッキーセブンって何かであったよな?って思った記憶あります(笑)嬉しいですね。セブンと名に付くのに8人の隊長と決めてまして‥ラッキーセブンをヒントに名付けました
(笑)
>そうですよね。3番手さんも人知れず苦労されてましたからね(^^)時間を取るのが大変でしたね。たまに大量更新してみたくもなりましたし‥(´Д`)
>まぁ、ワックスたちと一緒に頑張ります(笑)今や相棒的存在ですよね( ´∀`)
>確かに、コリンとフローランがバネではしゃいでるところは想像できないですね(笑)イメージ通りでしたかね(^_^;)
>ご本人じゃないので適当なことは言えませんが、読者目線ではそれも含めてKWらしかったですよ(^o^)今の所キャワさんからもありがたい言葉を戴いてます(^_^)
>僕も描いてて、エースを意識しすぎたかな?とは思ってました(笑)そんなコリンと並べてエミルも幸せですね( ´∀`)自エピ館にまで乗せて戴きありがとうございますm(__)m
>ルフィと同い年なので、もう少し幼さがあった方がイメージドンピシャなんですけど(^_^;)ワックスをカバーするならあのくらい大人びてないと(笑)
>まぁ、参考になるかは別として、そんな風に言ってもらえると描いて良かったと思えます(^o^)ワックスもかっこよかったですね。確か前回は顔が腕で半分隠れてましたよね(≧∇≦)
>リスクもお気づきいただきありがとうございます。リスクは初めて色を塗ってみたんですよね(^-^)振り袖が似合いすぎましたね♪
>両方とも逃してしまい、アプーナンバーになっちゃいました(笑)アプーも今や大物海賊ですからね( ̄ー ̄)
>あれももっと上手く書きたかったんですが…難しさを再確認しました(^_^;)十分うまかったですよ(^^)なるほど‥こう書くのかと思いました(^-^)
>気づいていただけてほっとしました(笑)あれは書きながら勢いでつけた名前でして…わかりづらくなっちゃったんで、伝わらなかったらそれでも良いかな・と思ってました(^_^;)
そうだったんですか。ゾロの目斬りってなかなかしっくりきてましたけどね(笑)
>わかりますねー。良い気分転換になりますよね(^^)後は予定外の忙しさが無ければいいんですけどね(^_^;)
>喧嘩したことないって言ってましたもんね(笑)もしや小さな巨人さんの新キャラもそんな感じだったり(笑)
>ああいう大事なとこは決めて、礼儀正しいところ好きです(^o^)恩人ですからね( ´∀`)
>コリンとベンケイの再会、ありがとうございました(^^)やっとちゃんと再会できましたね
>てか、マスカル、大海賊を相手になんて口のきき方を…(笑)白ひげとルフィのファーストコンタクトを意識しました(笑)。実はマスカルにはこのあとかなり痛い目に遭って貰いますが‥
>ゾマークより手強いかもしれませんね(笑)ゾマークより怖いです(笑)
(Android/Safari, ID:5yPKkXHF0)
[
削除][
編集]
867 :海賊バカ
01/29(水) 17:41
>どんどん脱落する中、ライガが優勝できなくなっちゃってることが気になりますが…(^_^;)>でも、一人一人がいいキャラたちなので、もったいない気もしますよね( ´△`)そもそもライガに優勝させる気なんてなかったんですよね(笑)
そう言われると嬉しいです( ´▽`)
>多分あってますね(笑)>ウィリーをわりと余裕で倒してましたね(^-^)ジェノスを倒そうとしてるくらいですしウィリーくらい余裕で倒してもらわないと(笑)
>てことは、知り合ってから結構長いですよね(^_^)かなり長いですよね\(^^)/
俺の中ではかなり仲いい作者と思ってますよ( ´▽`)
>そろそろ実力者たちが頭角を現してきましたね>リトルも出ましたし(笑)まだ余裕の戦闘ですけどね(笑)
これから実力者がぶつかり合っていきます\(^^)/
>今年一年、本当にお世話になりました(^o^)>また来年もよろしくお願いしますね(^^)こちらこそめっちゃお世話になりました( ´▽`)
さらに今年はお世話になります(笑)
(Android/Safari, ID:Qg7Yjmsc0)
[
削除][
編集]
866 :大業物(爆)
01/19(日) 19:31
返信遅れました。
>いえ、こちらこそありがとうございます(^o^)僕の名前まで出していただけまして(笑)更新滞ってますが最後は1日リスクとデートの予定なのでお願いします(笑)
>ワックスはもしチョコをもらえたとしても数える間もなく食べてしまうかもしれませんが(笑)モテモテですから大量貰うでしょうね
>あぁ、確かに、イルカとかコウモリの話は聞いたことある気がしますいうなればイルカとかの超音波は現実世界の見聞色かも知れません。彼らは目はそれほど発達していないのにも関わらず暗い海や夜空を障害物や天敵をかなりの広範囲どこに把握してますからね。
>確かに、バギーも素質がありそうですね(笑)00万人に一人だとすると、人口60億とすると6000人くらいいることになりますし(笑)
いますね(笑)意外な人物とかが覇王色っぽいですね。
>テレビ出てる人とかも結構素質ありですよね(笑)大御所の俳優の方なんて持ってそうです。
>そんなことないですよ。もしそうだとしたらあれほどの作品は書けません(^-^)いえいえ長いだけで全然内容は薄いですよ(笑)よく見るとボロが出てきます
>もうすでに今の書き方を確立されてるじゃないですか。他の人とは少し違う書き方で、オリジナリティがあると僕は思いますよ(^^)そうですかね

自分では全然感じなくて地味だなと思ってるんですが
(i/P03A, ID:x1B22WzmO)
[
削除][
編集]
865 :3番手
01/19(日) 14:21
>再発ということは、くせになっちゃってたりするんですかね(×_×)仕事柄持病になってますね(^_^;)今回のはかなり酷い方です‥
>実は、時間短縮の狙いがあったり(笑)それは俺も滅茶苦茶分かります(笑)
>では、書かせていただいちゃっても良いですかね?構いませんよ( ´∀`)俺のでも借りるかもしれません(^^)
>いえ、333話を調整できる3番手さんほどではないです(^_^)あれは結構無理矢理でだいぶ話をはしょりました(笑)
>合いやすいのは休日の昼ですかね。夜は意外と合わないですからね(^_^;)最近は日曜くらいしか更新時間が取れなくて‥ストックが書けてない状態です(T_T)
>それは…結構大がかりな修正になりそうですね(^_^;)自分の更新を止めてまでするほどの事ではないと思ってます(´Д`)
>確かに、一応既存のキャラとは被らないように考えましたけど(^-^)黒刀に次ぐ色の付いた刀という新しいジャンルの開拓者ですね(^_^)
>おそらく、少なからずみんな経験してることですよね(笑)後はばれないことを願います(笑)
>じゃあ、もう完全にパレードナンバーですね(笑)でも登場機会が少なくて‥(笑)
>わかります。仲間ではなかったけど、何らかの絆があったんだな・と感じましたね(^_^)殺し合った仲に芽生えた不思議な友情ですね(^^)
>ありますねー。修正作業してて、初めて思い出すキャラとか少なくないですよね(笑)確かに(笑)賞金稼ぎ集団ブラッキー・セブンとかはほとんど覚えてません(笑)
>まぁ、まずは十勇士との戦いまでこぎ着けなければですが(笑)それは嬉しい情報ですね(≧∇≦)目標とする組織にはなかなかたどり着くまでにワックスも小さな巨人さんも苦労なさるかと思います(笑)
>主人公が主人公ですからね(笑)>仲間も個性的なキャラが多いですし(^-^)その時はルフィキャラで話を書くことになりますね(^_^;)
>マスカルとバネで盛り上がるところが良かったですね(^_^)>ロゼとかが見たら「しーん」でしょうけど(笑)ありがとうございますm(__)mちなみにロゼもですがコリンとフローランにもシーンとさせる予定でした( ´∀`)
>両者とも上手くからんでましたね(^^)>KWは大分ペースを乱されてましたが(笑)その辺はキャワさんに平謝りですね(笑)
>年始ですし、忙しいのは仕方ないですね(-_-)ありがとうございますm(__)mさすがに現場を見て吐き気がしたのははじめての経験です(>_<)
>前の絵よりもエースを意識したかもしれません(笑)>エミルが納得してくれたなら良かったです(笑)確かに最初はエースかと思いました(笑)だいぶ大人びた感じがしますね(^_^;)フラれた(?)感じになったのが悔しかったんですね(^_^)
>そんなことはありません。やっぱりオリジナルが一番ですよ。僕のなんて劣化コピーですし(^_^;)笑顔がエミルっぽかったですよ(^^)次回からは参考にさせて貰うかもしれません( ´∀`)
リスクも可愛いですね♪
>直近はファンクですかね(^^)ファンクとベンケイが続いてきますね(≧∇≦)
>ちゃんとイメージ通りなってますよね(^_^)>僕は読んだイメージのまま書いてるつもりですから(^^)誘導尋問的な所がかっこよかったです。ありがとうございますm(__)m
>それなら良かったです。本当はもっと【戦略】らしさを出したかったんですけど…(×_×)ゾロの目斬りありがとうございますm(__)mあれはゾロと3のゾロ目にかかっている感じですかね?
>記念の特別編は読んでて楽しいので、良いですよね(^_^)本編が行き詰まった時は番外編とか書きたくなります(笑)
>女性陣にモテモテで、実在したらステイクたちの最大のライバルでしたね(笑)可愛い感じの男が一味にいないですからね。非力なので戦闘には参加できませんが(笑)
>ついにシンドバッドさんとベンケイが再会しましたね(^^)実はこの場面はなにげに書きたくて疼いてました( ´∀`)
>ワックスに次いでフローランも現れ、いよいよ本格的に脱出ムードが高まってきましたねあとはMMZの三船長がゾマークを倒すだけですね(^_^)
ありがとうございます。オンリーワンの一味にもまだ活躍してもらいます(^_^)
>あと少し、頑張ってください(^^)ありがとうございますm(__)m忙しさだけが敵ですね(-_-;)
(Android/Safari, ID:4ry6B1fG0)
[
削除][
編集]
864 :3番手
01/12(日) 14:38
>お大事にしてくださいね(^^)ありがとうございますm(__)m再発ですね(笑)タイミングが悪く忙しさも増して返信が遅れました‥m(__)m
>ビールはいずれ飲めるようにならなくては・とは思ってるんですけど…(×_×)ビールが美味しく感じるのはやはり夏ですね( ´∀`)
>そうなんですか。ドラマや漫画などでそういうイメージがついちゃったんですかね(^_^;)実際東京に遊びに行ったときも東北弁は目立ちました(笑)
>まぁ、他の六人なら誰が戦っても間違いなく勝てるでしょうけど(^-^)黒羽と雪姫が戻ったのでワックスが圧倒してますね(^^)
>そういえば、パレードが海兵になった時の上司とかって決めてあったりしますか?いえ、特には(笑)勝手に決めたり作ったりしてもらって構いませんよ(笑)
>まぁ、無理矢理50にしたところもあるんですけどね(^_^;)俺は無理矢理でも厳しいですよ(-_-;)
>昼時などは比較的重なりやすいですよね(^^)そうですね。俺は平日は夜が多いので昼は閲覧しているだけですからね(^_^)
>出演したキャラのキャラ変更とかですかね?タイトルが変わったのでその編集を望んでいるようなんですが‥面倒な時はデリートします(´Д`)
>おそらくそれで完璧ですからね(笑)ワンピースファンならルフィキャラが一番書きやすそうですからね(笑)
>確か他の作品でもありましたし(笑)ありましたが初代は小さな巨人さんですよ
>僕もかなーりやってます(笑)張り忘れた伏線もこっそりやってたりしますよ(笑)
>実はDの意志と関係あっても面白いですが(笑)たぶん何も考えないで名前決めましたね(^_^;)
>能力を使う時ですかね?まぁでも、わかる人にわかれば(笑)やっぱり能力が一番ですかね。海軍コートには777と書いてありますが(笑)
>白ひげと同じくらい政府も警戒してましたからね(^^)歳も70越えの80付近って感じですかね。白ひげが死んだときの涙が印象的でした(^^)
>おかしくないですね。他にもさらっと出た懸賞金や異名は覚えてなかったりしますよね(^_^;)自分の読みながらたまにこんなヤツいたっけ?ってなります(笑)
>今のところ、おそらくは(笑)じゃあ十勇士を凌ぐ組織が閃けばまだ続くんですね(≧∇≦)
>でも、3番手さんは二部まで考えられてるじゃないですか(^_^)二部はコメディですね(笑)
>いえいえ、十分出てましたよ(^o^)ありがとうございますm(__)mまだ終わりではありませんので( ´∀`)
>それもありますね。ステイクも違いますしね(^-^)ワックスはステイクと‥KWはジュリと絡めたかったんですよね(^_^)
>どこに現れるかは見当がつきませんが(笑)忙しくて書く時間がなかなか取れなくなりました‥ストックはワックス再登場の次で止まってまして‥
>一応コリンを出演させてくれたお礼という名目で……まぁ、虹の妖精を描いてみたかっただけなんですけど(笑)虹の妖精でしたね(^^)コリンはエースただいぶ似てました( ´∀`)あの顔ならエミルがまんざらでも無いのも頷けます(≧∇≦)
>エミルはほぼ丸写しみたいになっちゃいましたが(^_^;)いえ、俺の描いたのより可愛いですよ(^_^;)
>仕方ないので、333狙いに移行します(笑)是非狙ってください(≧∇≦)>いつも文字数ギリギリですみませんm(__)mおかげで勝手に打ち切ってしまった話題もありますし(×_×)
俺もなので大丈夫ですよ(^^)
>こちらこそ、重要な役を担っていただいて感謝してます(^_^)>あのメンバーだったら、自然にステイクがそういう役回りに落ち着くかな・と思いましたもので…俺のイメージではああ言う感じの主人公にしたかったんですよ( ´∀`)
>参考になるとは思えませんが、頑張って書きますね(^o^)かなりなりました(^^)
>二人の海賊バカの話をしようと思ったのですが、ジュリの弟の話のインパクトで……と書こうと思ってたんですけど、夢で終わってましたね(笑)色々ありがとうございますm(__)m正月にはりきり過ぎて色々話考えたら今はペースダウンしました(笑)ジュリの弟はジュリの真逆をイメージして書きましたね(笑)
>返信が遅れたせいでどれも旬な感想じゃなくなっちゃいましたね(^_^;)いえ‥俺も遅れました(>_<)
(Android/Safari, ID:pirErZKX0)
[
削除][
編集]
863 :大業物(爆)
01/04(土) 21:47
明けましておめでとうございます。
先にお断りを…
小さな巨人さんがクリスマスを過ごしたいキャラリスクと選んで頂いたので番外編としてストーリーが一つ思いつきましてそこで今までのお礼を込めて小さな巨人さん出演という形でストーリーを使わせて頂きました

勝手にすみませんm(__)m
>そ、そんな用途なんですかΣ(゜Д゜)大した意味はないんだろうなー・と漠然と考えてはいましたが、甘えるためとはまさかでした(^_^;)まああくまで憶測仮説ですがね
>だから、動物には言葉が必要ないわけですね。そういえば、耳はどうなんでしょうかね?様々な音を違うものとして聞き分けられるんでしょうか?そうですね。動物によってその動物にしか聞こえないものもいれば人間の声が聞こえない動物もいます。一例は超音波を聞き取れるイルカとかコウモリとか…
>そういえば、ルフィもそうですが、新世界である程度の戦力を保有してる人物は、やっぱりみんな覇王色の素質があるんですかね?覇王色は少なそうに見えて実は多そうですよね。バギーとかも候補に入るかと

覇王色だけは現実の世界でも持ってそうな人いそうですし(笑)
>似通ったものも多くなってしまいそうですよね(^_^;)はい、正義って言葉にまとめるのが難しいですね
>創作能力が優れてるんですね。羨ましいです(^_^)でも、身につかないと学べてないってことなんですよね(×_×)いえいえかと言ってパクってないかと言われたらパクりだらけですからね

真似ることが出来るのも立派な才能です。俺は学ぶも真似るも自分で作ることすらできません(笑)
>でも、そうやって試してるうちに良いものが見つかれば良いんじゃないでしょうか(^o^)いやでもかれこれ2年書いてますがまだ迷走してます(笑)
(i/P03A, ID:U5u3fFoYO)
[
削除][
編集]
862 :3番手
01/01(水) 21:57
文字数制限に引っ掛かってしまってなかなか言えなかったので連稿しました。
コラボでステイクに司令塔ののような役割ありがとうございますm(__)m
大役をこなせるか不安なとこですね。
いずれ司令塔的な役目をする話があるので参考にさせてもらいます(^^)
(Android/Safari, ID:kUltm4ug0)
[
削除][
編集]
861 :3番手
01/01(水) 21:52
あけましておめでとうございます
>ジャニーズと一緒に新年を迎えた小さな巨人です(笑)俺は例年通りガキ使でしたね(笑)
>2014年も色々ご迷惑をおかけすると思いますが、是非よろしくお願いします(^_^)こちらこそよろしくお願いします(^^)
>デッドヒートカーニバルのルール説明が入って丁度よくなってますよね(^^)たまたまうまく入り込みましたね(笑)
>そうなんですか?今はもう好きになられてるんですかね(^-^)最初は焼酎をジュースで割って飲んでました(^_^;)今はビールが最強ですね(≧∇≦)
>僕はそんなイメージはあまりないですが…田舎者とかは確実に東北弁喋ってますからね(笑)
>それは何よりの誉め言葉ですね(^_^)まさに特別編のボスキャラの能力ですね(´∇`)
>3番手さんにもそういうことあるんですね(笑)>ちなみに、それは思い出せたんですかね?ありますよ(笑)当たってるかは分かりません(>_<)
>そうですね。それが終わったらシマルでいこうかと(^_^)ストライクとの関係やパレード達との出合いが気になりますね(^_^)
>まぁ、とりあえず完結したんでなんでもいいですかね(笑)しかも綺麗に50話で纏まりましたよね(゜ロ゜)
>ありますね。僕はなぜか妙に嬉しく感じます(笑)俺も嬉しいですね。同じ時を過ごしたって言うことですよね( ´∀`)
>そうなんですか?何があったかはよくわかりませんが…再開する時を待ってますね(^^)大規模な修正を求められましたが時間がなくて出来ません(笑)
>また近くなったら色々ご相談させていただきますね(^^)ある程度はお任せします(´∇`)
>まぁ、3番手さんのがありきですから(笑)俺も似たルフィキャラのイメージで書きましたからね(^_^;)
>まぁ、3番手さんの方で初対面なのでそれでいいですからね(^^)俺も深くは考えてませんでした(^^)
>そうなんでした。白刀として、その力を決めてから『雪姫』という名前に決めましたから(笑)俺には白刀って発想がなかったですね(-_-;)
>まぁ、後からまた色々変えるかもしれませんが(笑)それはありですよ( ̄ー ̄)俺もよくやってますし
>実際、ディーディーさんとDの意志とを繋げて考えたことはあまりありませんでしたね(^_^;)ディーが前に出過ぎてますからね(笑)
>イメージでもいいんじゃないですかね。定着すれば(^_^)なかなか強調する場面がなさそうですね(゜ロ゜)
>そうですね。実は現時点最高額だったりするかもしれませんよね(^^)そうですね。ロジャーの右腕的存在ですからね(^_^)
>そうなりますかね。唐突に5億という額が明かされて、僕はん?てなりました(笑)何気なくさらっと台詞に出てきましたね。気づかない人が居てもおかしくないですね(^^)
>僕は…実はまだあまり考えてませんね(笑)>十勇士との戦いまではぼんやりとイメージしてますが(^_^)ラストはやっぱり十勇士ですか(^^)俺もうっすらです
>ワックスも実物以上にかっこよく書いていただけましたからねm(__)mいえ‥何気ないかっこよさは出せませんでした‥f(^_^;
>KWは元からかっこよさのレベルが高いので、それでもワックスは軽く凌駕できますよ(^^)KWとワックスのかっこよさは違いますからね(^_^;)
>大体、ワックスはこの大事なときにどこにいるのやら…(笑)そろそろストックでは出ます( ´∀`)
>大将軍様にジュリ、KWと並べていただいたら、嫌でも上がりますよ(笑)それなら安心しました(´∇`)
>お正月ということで…今朝さらっと年賀状風の絵を描かせていただいちゃいました(^_^;)そこに、勝手に3番手さんのキャラを描いてしまったのですが、問題があったらおっしゃってくださいm(__)m
ありがとうございますm(__)mコリンとエミルですね。エミルかわいいですね。独特のモミアゲも再現してもらえて嬉しいですね(≧∇≦)
>あ、狙ってたのに、元ステイクナンバー取れず…(×_×)連載当初の懸賞金でしたね。覚えて狙ってくれただけで嬉しいですね(^^)
(Android/Safari, ID:kUltm4ug0)
[
削除][
編集]
860 :3番手
12/31(火) 21:02
>本気でそう思います。やっぱり僕はお世話になってますし(^-^)いつか戻って来てくれると信じましょう(^_^)
>そうですね。3番手さんも登場人物紹介消したり、話数ずらしたり、色々読みやすくなるよう調整されてますよね(^^)途中一話が抜けちゃってるのだけは修正できませんでしたが‥(^_^;)
>あ、ビールは全く飲めないですね(×_×)だんだん歳を重ねると変わって来ますよ(笑)ジュースより酒‥ちなみに俺も昔はビールが苦手でした(^_^)
>バルトロメオがちょっと田舎者みたいな扱いだったからですかね(^_^;)強いんですけどね‥東北弁はバカにされがちですからね(-.-)
>では、結果オーライだったということで(笑)ワンピースの映画ででもボスキャラが持ってそうな能力ですよね(^^)
>でも、読者の方も説明したら納得してくれるんじゃないですかね(^^)前に焦らし過ぎて実の名前を忘れてしまったキャラはいました(笑)
>ここで番外編が終わったので、載せるなら「今でしょ」と思ってます(^_^)おお!では近日公開ですかね!
>読んでいただきありがとうございます(^_^)あの回想は書いてないシーンなのでわからないでしょうから、どうかな?とは思ったんですけど(^_^;)
あえて書いてないシーンだから良かった気もしますよ( ´∀`)
>自分の更新した話をチェックしようとしたら、3番手さんのが上がってて驚きました(笑)たまにありますよね。名簿とかでも(  ̄▽ ̄)
>確か、今は色んな作品の海兵が出てきてる話でしたよね?まっ‥コラボしたこと後悔って感じの事が‥(笑)ネタはまだあるんでほとぼり覚めたら書こうかと思ってますf(^_^;
>パレードとセントル…もしかしたらストライクも出させていただいてもよろしいですかね?前許可いただいたかもしれませんが、一応…もちろんOKでございます。使いにくいキャラかと思いますが何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
>名前間違いは入れなきゃまずいかなと(笑)ありがたい心遣いでした
>修正してて、今更ながらエミルやティエモも出させてもらっておけば良かったと後悔してます( ´△`)ちょうど直前でしたからね。さすがにそこは修正が難しいですよね(^^)
>とりあえず、もし僕がコラボ特別編を書き終わる前に書かれるのなら、必要な情報があれば伝えとこうと思っただけですので(^_^)ありがとうございます。例え俺の方が早くても小さな巨人さんの更新されている範囲で書くつもりでしたし(´∇`)
>そうですね。まぁ、雪姫の、というよりは、白刀のって感じにしようかとも考えてますので(^^)えっ!そうなんですか!雪に関係してるものだと‥
>Dが二つも入ってますからね(笑)逆に二つ並べばDの意志からはかけ離れる‥と勝手に思いました(笑)
>そうでしたか。では、776はドラゴ、777はパレードですね(笑)パレードはイメージナンバーですけどねが(笑)
>それもそうですね。レイリーですらまだ懸かってるみたいでしたので、僕は白ひげとかはもう上がらないだけで懸かったままな気がしてますけど(^_^)レイリーのは俺も気になってますね‥5億は楽に超えてるとは思いますが‥
>それはありますね。ルフィたちも4億を超えてくれましたし(笑)今のところ最高はドン・チンジャオですかね
>でも、どちらも被ってる感じもなく読めてますけど(^-^)実は俺も特には気にしてません(笑)
>そういえばそんなこと言ってましたね。そこからまさか空白の百年の話にまで発展するとは、誰も予測できませんね(笑)それは俺も予測してませんでしたよ(笑)小さな巨人さんは最終回とか考えてルんでしたっけ?
>MMZが厳しくなってきたところに、ついにKWが登場しましたね(^^)ありがとうございます。
ワックスとは違ったかっこよさを書きたいですね(^^)
>ここからの共闘がますます楽しみです(^_^)あ、何気にワックスの株上げもしてくださり、ありがとうございました(笑)
株上がりましたかね?
>今年一年、本当にお世話になりました(^_^)>また来年もよろしくお願いします(^^)こちらこそ♪来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
よいお年を(^^)/
(Android/Safari, ID:ocFuByR50)
[
削除][
編集]
859 :3番手
12/29(日) 23:17
>面白い作品が多かったですからね。それを読んだ人が書き始めて…が上手に循環してた気がします(^^)船員Aさんやラムネさんにも戻って来て欲しいですね(ノ_・。)
>1ページ目を空けるの、結構苦労したんですよね(笑)その苦労は書いてる人にしか分かりませんよね(^_^;)
>ですが、結局ページを開くまで確認できませんからね(×_×)でもアクセス数は上がります(笑)
>結構ありますね。3番手さんならわかっていただけると思いました(笑)めっちゃ分かります。自分のにしても人のにしても‥
>帰りたくなくなる空気は確かにありますよね。まぁ、僕はお酒をほとんど飲まないので、雰囲気に負けずに帰宅しちゃいますが(笑)少しは飲むんですか?
>やっぱりしゃべり方が似てると親近感とか湧きますかね?湧きますがちょっと嫌だったり(笑)バルトロメオは好きですよ(^^)
>僕としては、即興で名前決めたので何だか…(笑)敵のボス向きの能力ですよね。しっくり来すぎてます(´∇`)
>悪魔の実の名前を発表しないってことですか?でも、面白そうですよね(^o^)読者からの質問が怖いですが‥
>まぁ、それでもそのエースがかなりかっこいいですからね(笑)早くコリンの絵が見たいですね(^^)
>そうなんですよね。ですから、若武者の方はちゃっちゃと終わらせて…(笑)久々に更新しましたね( ´∀`)そして完結しましたね。解散してクルーが思い出に浸る姿が泣けてきました
ちなみに俺も近い時間に更新しました♪
>今は3番手宣伝部長さんよりNo.3さんの方が忙しそうですからね(笑)セントルの方は色々問題が生じてなかなか更新出来ないんですね(´Д`)
>それが良いところですからね。おしゃかさんらしいというか(^^)流されないマイペースさが彼女の魅力ですからね(笑)
>実は自分が何書いたかいまいち覚えてなかったり(笑)どちらかは忘れてしまいましたが‥ワックスの刀の話やシマルとパレード達の出会い等が‥
>あぁ、それは……全然気づいてませんでした(笑)俺もだいぶ後で気付いてこっそりと編集しました(笑)
>台詞が増えた部分も気づいていただけたようで嬉しいです。ちなみに、少しジュリとロゼの絡みも足してみようかと考えてます(^-^)ワックスとジュリの名前間違いとか面白かったですね(≧∇≦)それに影響をうけたモティも笑えました。ロゼとジュリの会話も楽しみです(^^)
>ある程度は3番手さんにお任せしますので、自由に書いちゃってください。ちなみに、意外にすぐ書く感じですかね?ありがとうございますm(__)mステイクか新しい刀を手に入れる時にと考えてますので次のストーリーの中盤くらいかと思われます。
少し先になりそうですかね(^_^;)たぶん‥
>まぁ、正解ではあるんですが、完全解答ではないって感じですかね。凍らす時もあるとは思います(^^)ただ冷たいだけではないですよね(笑)
>それはまさかですね(笑)>てか、もう本当に恥ずかしいので(/-\*)今度こっそりお願いします(´∇`)
>そういえば、Dのつく技名を考えてたら、どうしてもディーディーさんの技みたいになっちゃうんですよね(笑)今思うとディーディーって名前思いきってますよね(笑)
>頭がよくないと書けないですよね(^^)逆に騙される側なので
体験談でも書こうかと‥(笑)
>777は誰かにとっておいたのかな・と思いましたけど、どうなんでしょうかね(^-^)いえ‥ただゾロ目崩しにはまってるだけでして(^_^;)
>でも、やり過ぎでもないんじゃないですかね。何年も前の話ですし白ひげやシャンクスは手に負えないと言う事で懸賞金は懸かってない‥と言う推測が当たっていればまだ懸賞金が懸かってるうちは大丈夫かと‥
>ちなみに、その頃の海賊で僕も普通に4億とか出しちゃってたので、なんとなく安心しました(^^)本家で5億級が出たので安心できますよね(^^)
>かつての仲間の子供たちが集結する辺りは子猫海賊団と同じような運命を感じますね(^^)似ちゃってますね(゜゜;)大業物さんのはインパクトが強いですが‥
>まぁ、最初からこの展開を考えてらっしゃったら、そっちの方が驚きですが(笑)当初は今の話が最終章でしたので(笑)
(Android/Safari, ID:bK5xxx0x0)
[
削除][
編集]
858 :海賊バカ
12/28(土) 12:44
>そのお言葉だけで、帰ってきてよかったと思えます
おかえりなさいです\(^^)/
>キャラも多いですし、短くはならなさそうですよね
しかし多すぎて困ってます(><)どんどん脱落させなくては(笑)
>これから戦闘に入って、戦闘スタイルで確信できますかね
今日の更新で確信できたんじゃないですか?(笑)
>おかしいですね。お互い見上げちゃってますね(笑)てか、俺ら同期ですよね(笑)
(Android/Safari, ID:NEHW7ud20)
[
削除][
編集]
857 :3番手
12/22(日) 17:42
>年だけは同じですね(笑)そんなことありませんよ(^^)あの年にデビューした作者は豪華作者ですよ
>ということは、一週間空くことがないってことですよね。それがすごすぎます(^^)あるんですが忘れてて書く気が起きないんです(笑)
>嬉しい限りですね。ですが、そんなに確認していただけていたのなら、もっと前から更新情報を載せておくべきでしたね(×_×)最初のページに書いてあるだけで丁寧だとは思いますよ( ´∀`)
>書いた本人が覚えてないことって結構ありますもんね。作品内でワード検索とかできたら良いんですけど(笑)同意です。探したい話ありますよね
>僕は反対に、家が好きなのである程度楽しんだら流れるように帰宅します(笑)俺も家が一番落ち着きますが飲みの場の雰囲気に負けてしまいますね(^_^;)
>しゃべり方も結構近い感じですか?俺はどちらかと言うとバルトロメオに近いですね(×_×)
>あぁ、そういえば、そんな話したような気もしますね。よく覚えてましたね。僕の方が忘れてて申し訳ないですが、すごく嬉しいです(^^)ヨビヨビならしっくりきて強い能力ですね(´∇`)
>でも、もう書いちゃったものは仕方ないんで(笑)ヨビヨビでいきますかね(^_^)俺もその方法を使おうかと思ってました(笑)
>本当ですか?嬉しいですね。くせのある黒髪にソバカスと、エースに似てる雰囲気もあるのでそういうところですかね(^-^)エースに似てるのでかっこよくないわけありませんからね
>実を言うと、前言ってたシマルの過去話の番外編は何話か書き終わってはいるんですけどね(笑)若武者の方が完結しないとシマルの話更新しづらいですね(笑)俺もセントルが‥(-_-;)
>おしゃかさん、しばらく見てないですよね(;_;)気まぐれガールですからね(笑)見てるとは思います( ´∀`)
>こちらも覚えていていただけてるんですかΣ(゜Д゜)未来予告結構読みましたからね(^_^)
>利用できるところは利用しちゃってください(笑)気付いてたかもしれませんがゾマークがバートになってました(笑)
>それが大分進みまして、3番手さんとのコラボの辺りまで来てるんですね。ですので、気が向いたら、もしくは気になったら軽く確認していただけたらと思いますゼウスとの戦い開始まで読みました(^^)台詞も増えてて新作感覚で読んでしまいました(≧∇≦)ありがとうございますm(__)m
小さな巨人さんなら特に問題はないと思ってましたが予想以上です。ジュリとモティのやり取りが面白いてすね( ´∀`)
>僕もそう思いました。絆がなければできない技だろうな・と(^^)その通りでしたね。絆が深くなった感じがします(´∇`)そう言えば今度具現化した胴田貫を俺のに出してもいいですか?
>とりあえずこちらでは記憶なくしますが、頭の片隅にぼんやり残ってる・みたいなことはあると思うので、その辺は3番手さんにお任せします(^^)その記憶は胴田貫登場時に絡めたいですね(^^)
>当たらずとも遠からずってところですかね(^^)凍らす剣技って感じでは無さそうですね(^_^)
>そうなんですよね。僕もそこに目をつけたんですけど、僕が思いつくようなことは、当然3番手さんはすでに思いついてらっしゃいますよね(笑)途中何度か忘れて出しそびれてたのも事実だったり(笑)
>名前は…その話を更新した後に、言える状況だったらこっそりお伝えしますね(笑)もしかするとこっそりその名前に変わってるかもしれません(笑)
>今までもあったと思いますけどね(^^)ありがとうございます。いかに人をうまく騙すか‥意外に難しいんですよね(´Д`)
>ドラゴ船長の懸賞金が明らかになりましたね。流石の7億(^^)ありがとうございますm(__)mやり過ぎましたかね(笑)あえて777にしませんでした
>空白の百年も関わって、僕なんかでは到底思いつかない壮大な話になってまいりましたね(笑)100年って長いですからね(笑)その間の4~5年位書かせてもらおうかと(笑)
>ステイクたちがどうその真実にたどり着き、どういう結末が待っているのか、今から楽しみで仕方ありませんね(^o^)書いてる途中で閃いた展開なんですかまだ完成はしてないんです(>_<)まっ‥今に閃くのを期待してます(°Д°)
(Android/Safari, ID:pbljbGXt0)
[
削除][
編集]
856 :大業物(爆)
12/20(金) 09:42
>たまに唸ったり吠えたり鳴いたりするのって、コミュニケーションをとってるわけではないんですかね?ワン!やニャア!獣同士にとっては挨拶にも満たない多分咳払い?くらいの扱いかなと思われます。これは怖い話、ワンやニャアは犬や猫が独自に生き残るために生み出した…人間に聞こえるように人間に甘えるための声だとも言われてます(笑)つまり人間用の言語ですね

本当の挨拶はお互いの臭いを嗅いで自分の臭いまたは自分の縄張りの臭いが相手についているかどうかで敵か仲間か判断するのが群れの獣です。猫のシャアアや犬のウウウウー!はそのときに敵と判断したとき発する威嚇ですね。ワンやニャアも威嚇に入るときもあります。後は求愛用とか…まあとにかくほとんどの会話はアイコンタクトと臭いと第六感的な気配で分かるみたいです
>ルフィの場合、従来の傘下というシステムをいい意味で壊す気がします(笑)ローとの同盟みたいに、みんな友達・みたいな(笑)
傘下って言葉自体知らないでしょうし(笑)意味を知っても下につくって響きは嫌いでしょうしね
>ですよね。大業物(爆)さんは、海兵キャラも豊富なので大変そうですね
なので、僕はあまり深く考えない方向で(笑)リスク以外適当にしたのでどうしようかなと思ってます(笑)
>まぁ、書き方は完全に先人たちの真似して始めましたからね。安定してるように見えるのは保守的なだけなので、短所ですよ(笑)いえいえ俺は書いているうちに誰かに書き方が似てくるってパターンはありますが自らこの人を真似るって芸当が出来ないんですよね

後、真似るは学ぶと同義語ですよ
>試行錯誤してる感じからも、頑張ってより良いものを書こうとしている努力が伝わってきます。その姿勢も、素直に尊敬してます
いえいえあれがいいかなこれがいいかなと優柔不断なだけです(笑)
(i/P03A, ID:b8YStLg6O)
[
削除][
編集]
855 :3番手
12/18(水) 18:06
>それほどのものではありませんよ。皆さんがお優しいのと、書き始めた時期が良かったので、過大評価していただいているだけですよ書き始めた年で言ったら同期ですよね(^^)
>正直、僕もかなり忘れてました(笑)そうなりますね。俺は一週間でも危ういです(笑)
>それは運命的ですね(笑)>更新に気づいていただけていたことが嬉しいです結構な頻度で確認してます(^^)
>わかります。不安な時って、実際忘れている場合が多いですよねせめて取り返しがつく段階で思い出して欲しいものです(^_^;)
>もしすべて把握してる人がいたら、作者の3番手さん越えということですね(笑)感謝感激ですね。逆に色々と聞きたいです(笑)
>終電とかなくなっちゃうパターンですかね(笑)久々の友達と飲むときでもそうなりますね(×_×)
>そうですね。同じような動きをして邪魔し合うか、考えてることが手に取るようにわかって呼吸が合うか・ですかね(笑)偶然が重なりあえば最強なコンビですよね( ´∀`)
>そういうキャラも面白いんじゃないですか?(笑)>その点、東京は何も面白味がないですねバルトロメオやデュバルには親近感が沸きますね(笑)
>あ、やっぱり他の名前でしたっけ?>これが全く思い出せなくてですね、急遽書きながら新たに決めたんですよね記憶が確かならですが実の名前が決まってなく出さないまま行こうかとって話はした気が‥
>エミルほどの女の子でしたら、大抵の人は気づくし羨ましがるんじゃないでしょうか>コリンは例外だったようですが(笑)いやぁ~ありがたいですね(^^)でもコリンの容姿はエミル的は好みのタイプみたいです(^_^)
>50話で書ききろうというのが甘い考えでしたでも、1000話もピタッと決まりましたし、結果オーライじゃないですかね
ノピスの話も予定より延びてまして(笑)
実は1000話はおしゃかさんとの会話で生まれたタイトルですね(^_^;)
>完全に依存してますから、ワックスがいない時どうなるかですよねそういえばこの先そういう状態があるんですよね(-_-;)
>そうですね。一応奥義みたいですし、十勇士に傷つけたりしてますしね(笑)バート戦でしたね( ´∀`)コピペしました(笑)
>あの技は絶対使ってもらおうと思ってたんですよね物語上絆の修復には一番いい技でしたね(^^)
>そんなことまで覚えていてくださったんですか。ありがとうございます>記憶はなくします。色々好き放題しちゃってますので(笑)実はバネのくだりを編集しようかと思ってたら思い出しました
>実は、これはワックスが今後使えるようになる予定の『雪姫』の特性にも通じるところがある気がしますそうなんですか!名前からするとやはり冷気を伴う斬撃ですかね(^o^)
>でも、僕なんかが書く前に本編で書いていただけたことで僕は安心してます(笑)いや‥俺よりうまく書かれたような気がしますよ(^_^;)
でもDの名を持つ剣士って少ないですからね(笑)
>いえ、Dスラッシュの後に出せるような代物ではありませんでしたのでますます気になりますね( ̄~ ̄;)ちなみに俺はD=月に関係する者の仮説を読んで閃きましたね♪ヽ(´▽`)/
>そうなったら、僕としては願ったり叶ったりですね(笑)ありがとうございますm(__)mいつか戦いの中での見事な戦略を書いてみたいですね(^_^)
(Android/Safari, ID:91NuZVC00)
[
削除][
編集]
854 :大業物(爆)
12/16(月) 16:19
>またまた返事遅くなって本当に申し訳ありません
いえいえ俺も全然来れてなくて似たようなものです
>一番めんどくさいとこでもありますけどね(笑)そうですね(笑)動物は見聞色があるので喋る必要がないとも言われてたりしますしね
>そうですね。ローも少数の可能性が高い気がしますしねルフィに加勢する者が増えてきましたね。やはりこれは近いうちに麦わら傘下というか軍団を結成する伏線なんですかね?
>海軍にもいろんな人がいますからね
はい。だからこそオリジナルキャラの正義を考えるのが難しいですね
>僕のはストーリーの面白さがないから問題なんですよね(笑)何をおっしゃいます!俺の作品より名言も名シーンもあって素晴らしいですよ。
>いえ、冒険しないので小さくまとまってるだけです(笑)安定してるのは羨ましいですよ。俺は色んな書き方挑戦してますがどれも安定しません(笑)
(i/P03A, ID:hYD9jVj4O)
[
削除][
編集]
853 :3番手
12/10(火) 20:34
>迎えてくれる方がいなければきっと帰ってもこれませんからあれだけの作品を作っているなら迎えられない事はありませんよ(^_^)
>それに、間隔あかないのが一番すごいことですからね(笑)俺の場合は1ヶ月手をつけないと話を忘れてしまいますのでf(^^;
>10月10日といえば、ステイクの誕生日でしたっけ?ずっと忙しくて更新出来なくてやっとできた日がくしくも主人公の誕生日でした(^^)その日に小さな巨人さんも更新していていたのは覚えてます( ´∀`)
>前書いた時に気に入っていたフレーズが出てこない時とかは悔しいですよねそうですね。復旧しましたが何か忘れているのでは‥と不安ですね(´Д`)
>僕含め、裏キリ番は知らずにとってる人も多そうですね(笑)マニアックなキャラとかは俺も把握できてません(笑)
>楽しい時間ほどすぐ過ぎてしまいますからねそうですね(..)俺の場合は名残惜しく時間が来ても帰りたくなくなります(>_<)
>ワックスやジュリにはコントロールしてくれる頭脳派が必要かもしれませんねルフィ系キャラは2人以上いると最強コンビか最弱コンビになるか紙一重だったりするかもしれませんね(笑)
>方言の中にも地域によって色々あるみたいですしね東北弁ならよ完璧に使えますが(笑)でもどうしても田舎者っていう感じのキャラになってしまいます(笑)
>キングは能力のコピーですからね能力が違うので実の名前さえ閃けばまた登場させられます(^_^)v
そういえヴィトーの実の名前決まってなかったんでしたっけ?ヨビヨビになってましたね
>気づいて、羨ましがる気がしますねありがたいですね( ´∀`)
>そうですね。もう大分予定話数を過ぎてますしそんなものですよ(笑)俺もです‥今の話も予定話数はとっくに超えちゃってます!Σ( ̄□ ̄;)
>でも、一味でワックスの経験値だけが突出してしまっているのが困りどころですね(笑)頼りになる船長ですね(^^)
>はい。それは読んでて伝わりました伝わって何よりです。今のところワックスの最高の技かなと思いました(^_^;)
>それを聞いて、僕も安心させていただきましたそれを胴田貫が使うとこがめちゃくちゃかっこよかったです(^o^)/
>ですが、台詞の一部、また今度やってくれ的なところは急遽入れましたけど確か‥記憶はなくすんでしたっけ?何はともあれ約束は守れましたかね(笑)
>その前の刀を炎にするくだりも、ワックスらしかったですねありがとうございますm(__)mワックスはそういうのも好きそうな気がしまして(≧∇≦)
>なんだか嬉しいですねやっと書けたと安心してます(^^)
>そういえば、関係ないんですけど、恐れながら、実は僕、今のコラボでステイクのオリジナル技を考えさせていただいてたんですよね。それが相手にDの形の傷をつける的なやつで。最新のDスラッシュと丸かぶりしました(笑)そうだったんですか!実はだいぶ暖めてた技でしてもう少し先に出そうかと思ってましたが今回急遽出したんですよねf(^^;
>なので、名前だけ半月刻印に変えて、そのまま書いてもよろしいでしょうか?もちろん構いませんよ(^_^)刀の振り方が違うならオリジナルの技でもいいですし(^^)d小さな巨人さんご考えてくれた名前も気になりますからね(^^)
>ステイクの戦略が際立つ一言でしたからそこまで言って貰えるとこれからそういうシーンが増えるかもしれません(笑)
(Android/Safari, ID:r8qW5tiJ0)
[
削除][
編集]
852 :海賊バカ
12/10(火) 09:28
>優しいお言葉、ありがとうございます
>皆様が暖かく迎えてくれるおかげで、間が空いてしまっていても帰ってこれます
大事な仲間ですから!
あの時代の作者は特に\(^^)/
>次の目標は400話、その次はいよいよ2巻ですね(笑)レースで400話くらいいきそうです(笑)
>黒が似合う男ですよね
あ!もう正解ですね(笑)
>いえいえ、たとえ逆にしても、僕と海賊バカさんとの立ち位置は変わりませんよ
立ち位置ですか?
見上げすぎて首が痛いっす!(笑)
(Android/Safari, ID:qIUK/2u80)
[
削除][
編集]
851 :3番手
12/05(木) 14:26
>いつも普通に 迎え入れてくださる皆様のおかげで久しぶりでも帰ってこれます間隔開いても帰って来れるのがすごいことですからね(^^)
>実は、その頃は他の方の作品はあまり読めてなくてとりあえず自分の作品が遅れてたので、更新だけしてから読もうと思ってたのですが叶わずあのとき読んでればリアルタイムだったんですね。惜しいことをしました10月10日に更新しましたよね?俺はその日が1000話に到達した日です(^_^)v
>それはきついですね。ただでさえ書くのが大変なのに、書き直しはモチベーション下がりますよねかなり下がりましたね(-_-;)同じ話を二度書くって思ってたより鬱になりますね
>今回はキリ番一覧表なるものがあるようですね。なので、僕はそこに載ってない番号を自己満足で狙いたいと思います(笑)>といっていたら、これは旧ジュリナンバーですかねおめでとうございますm(__)mちなみに俺も裏キリ番はこっそり調べてますよ(笑)
>確かに、次いつ会えるかわからない、てか、次会えるかわからないですからね最初で最後かもしれないと考えると時間が止まってほしいと思いますね(..)
>息ピッタリ合って、ステイクとかが驚く姿が想像できます。何で伝わったんだ!?みたいな(笑)それは似た者同士ってことで全く呼吸が合わないのも面白そうですが‥
>あとは、ベンケイやジュリの方言も特徴的でしたよね方言を書き続けるって難しいことが分かりました(´Д`)
>あ、そうだったんですね。コピコピという名前だったからこそ、強く印象に残ってたのかもしれませんねラストボスのいる組織にいる予定でした。ちなみにキングとは能力は全然違いますが(笑)
>それは間違いないですね。自覚症状はないでしょうが(笑)新しい仲間なら感じ取っていたかもしれませんね(^^)
>コラボが終わったらすぐさま登場すると思われます巨神も甦りましたしそろそろ佳境ですかね( ´∀`)
>そうなりますね。更に現大将とも戦って…よく生きてますね(笑)一番修羅場を通っている感じがしますね(^_^)
>でも、前に出てきた技、黄金旅程+大黒白閃って感じがするので、黄金黒白でいいと思いますイメージは黄金旅程と大黒白閃を合わせた技と考えたので黄金黒白にしました(^^)
>そのお礼なら今までで十分すぎるほど頂いてましたよ>むしろ、333話のような話を読ませていただけた僕の方がお礼したいくらいでしたし(笑)ありがとうございますm(__)mそれほどあの感想が俺に取って嬉しかったと言うことです(^_^)v
>実は、今回のコラボでもっとも書きたかったシーンの一つが、胴田貫登場からの全員終結のところでした>愛刃撃は、信頼感を表すには最適の技かな・と思いまして愛刃撃のは信じぬ者は斬られるですから最適な使い方ですねd=(^o^)=b
>バネのくだりは…実は、3番手さんの作品で読ませていただく前から考えていまして。まさかのバネかぶりでした(笑)そうだったんですか!もしかして急遽書いてくれたのかと思ってましたf(^^;
>ですが、そこは流石3番手さんで、やはり僕より上の出来でしたね。ワックスの足にバネを足すなんて、思い付きもしませんでしたしワックスなら自分で跳びたいかなって思いまして(笑)
>こちらも、戦風大行進という名前は良すぎるくらいだと思いますよありがとうございますm(__)mその辺の一連の流れはかな~り前から考えてました( ´∀`)
>そうだったんですね。読んでて、あのセリフは際立ってましたから、印象に残ってましたあえて付け足した部分などを見つけることができると嬉しいですね
最後に添えた一言が伝わって嬉しいですね(^^)
(Android/Safari, ID:GOcb60DY0)
[
削除][
編集]
850 :海賊バカ
12/02(月) 11:17
>お久しぶりです
>こちらこそ、大変遅れて申し訳ありません
お久しぶりです!
気になさらずに\(^^)/
>ちょっと遅いかもしれませんが、300話突破おめでとうございます
>尊敬する先輩の記録達成は自分のこと以上に嬉しいです
ありがとうございます!
嬉しい言葉です(><)
>最近、黒服はあの人なんじゃないか・と思っています
恐らくそいつで合ってますよ(笑)
>超極悪人は、僕なんかにこんなに構ってくれないですよ
逆に俺が構ってもらってる感じですよ( ̄▽ ̄)
(Android/Safari, ID:M+40M3YL0)
[
削除][
編集]
849 :3番手
12/01(日) 19:25
久しぶりですね(^◇^)
>一応覚えている範囲で返事はしてみますが、その後どうするかはお任せします間隔あくとそうなりますよね(^_^;)じゃあ俺も覚えてる範囲で(^^)
>とにかく、まずは1000話達成おめでとうございますありがとうございますm(__)m気付けば1000話‥ここまで続いたことと時間があったことに驚きました(笑)
>1000って、ちょっと想像つかないので、良い言葉が思い浮かびませんね(笑)そうですね(^^)自分でもビックリしました(笑)
そういえば1000話更新の日に小さな巨人さんも更新してましたね( ^∀^)
>それくらいすごいです。今まで大した休みもなくここまで書き続けたことが一番偉大なことですし、一番の要因だと思いますスマホにしてからは更新ペースは落ちましたし最近はスマホが壊れてストックを失ってしまいました(>_<)
>これからも無理せず楽しく書いていっていただければと思います。よろしくお願いしますありがとうございますm(__)mこれからは細く長く頑張りたいと思います( ´∀`)
>そんなこと言うと本当に狙ってしまいますよ(笑)遠慮なさらずに是非狙ってください(^∇^)
>年代も住所も様々なので、色々な話が聞けそうですし、自作エピソードの話でも盛り上がれそうです実際に会うのははじめての人ばかりですからね(^^)別れを惜しみそうです(^_^;)
>ジュリとワックスは、まずはお互いの名前を覚えるところからですね(笑)戦闘スタイルが全然違いますが呼吸は合いそうな雰囲気はしますね(笑)
>墓掘り人ですよねそんなつもりはないんですがなんか凶悪なイメージが付きそうだったのでやめましたね(笑)当時から頭脳的なエロキャラだけは不動でした(^-^)v
>他の人がよく構想を練ってから書いてると聞く度に、僕は自分の話の浅さに愕然としてます(笑) 十分深い作品だと思いますよ( ^∀^)
>そういえば、確か3番手さんの作品の序盤で複製人間の話が出てましたよね。名前がコピコピかはわかりませんが(笑)覚えててくれて嬉しいですね(^^)編集しましたがコピコピの実でした。ガープ大差さんのキングがのちにコピコピの実の能力者として出てきたのでこっそり編集したんですね(笑)
>あれはコリンが悪いですね(笑)何となくですがコリンはそういうのには鈍感かな‥とイメージしましたf(^_^;
>そうですね。ウソップよりも戦えない、戦闘ではいざっていう時すらも頼りにならない感じですかね(笑)そうなんですか!ますます登場が楽しみになりましたね
>文字を数えるアプリは、自作エピソードには有用ですね特に自作エピ館での更新には役に立ちますよ(^_^)
>まぁ、ほぼ相手になりませんけどね(笑)やはり元大将が相手では一筋縄では行きませんがワックスは元大将との戦闘経験が2回と言うことになりますね(^∇^)
>黄金黒白ジャックスリー!あれメチャクチャかっこいいですねありがとうございますm(__)mそう言って貰えると嬉しいのはもちろんですが何より安心しました(≧∇≦)ちなみに名前は黄金黒雪ジャックスリーと悩みました(^^)
>あんな技やあれだけの戦いに、ワックスを参加させていただいて本当にありがとうございますいえいえ、かなり前ですがVol.333を書いたときの小さな巨人さんもの感想が本当に嬉しかったのでその時のお礼ですよ( ^∀^)もう一年半位前の話ですがやっとお礼が出来ましたm(__)m
>ゾマークvsステイク&ワックスは、この短期間でもう何回も読んでしまいましたありがとうございますm(__)m
俺もワックスとの共闘から胴田貫登場までは何度も読み返させてもらってます(#^.^#)胴田貫の愛刃撃はかっこ良かったですね(^^)
バネのくだりのお気遣いありがとうございますm(__)m
>戦風大行進からの連続攻撃もすごく好きで、見ていてスカッとしますねほんとは○○戦風と言う名前にしようと思いましたがしっくり来るのが思い浮かばず戦風大行進になりましたf(^_^;
>あと、個人的には、その前にゾマークに海楼石の錠をつけた後、それで100%の力が出なくなることを会話の中で自然に白状させたところも好きでしたね。ああいう話術もステイクの戦略の魅力のうちの1つだと思いますありがとうございますm(__)mどちらかと言えば戦闘の戦略より言葉の戦略や誘導尋問が得意なので頭脳戦がうまく書けてないと思い付け足しました(笑)
(Android/Safari, ID:CiovGrBz0)
[
削除][
編集]
848 :大業物(爆)
10/01(火) 10:03
>お久しぶりです
返事遅くなってすみません
いえいえこちらこそm(__)m
>人間はやっぱり脳ですかね
「喋る」これが人間の一番すごいところですね。
>今までの敵とは規模が違うみたいですからね
たどり着くまでにかなりかかりそうですよね。ルフィはまだ少数戦力ですし
>同じ海軍のはずなんですけどね
多分掲げてる正義の違いですね。
>良いと思いますよ。それも人気の要因でしょうし
いえいえ後は運任せのオリジナルの超能力任せですね
>そんなことないですよ。僕のように終始思いつかずに終わる人だっていますからね(笑)いえいえ作品の良し悪しは悪魔の実の多さが全てじゃないですからストーリーが良ければなんだっていいんですよ
>いえいえ、そんなことありません。みなさんがお優しいだけです
バランスよく話が進んでいるのは構成が上手く出来てる証拠ですよ。
(i/P03A, ID:QzU8BOa/O)
[
削除][
編集]
847 :海賊バカ
09/21(土) 06:14
遅れてすみません(T_T)
>楽しみにしてます
まぁ、更新遅れましたよね(笑)
>なにげに一味のメンバーとの接触も多めですしね
黒服は重要人なのでこれからも見てやってください!
>ありがとうございます
>やっぱり海賊バカさんはお優しいですね
いやいや、超極悪人ですよ(笑)
(Android/Safari, ID:NyhPDwls0)
[
削除][
編集]
846 :+弥勒+
09/12(木) 09:55
お久し振りです。こちらも漸く復帰しました(;´ω`)
前回までの返信を御希望でしたらお申し付け下さい。
今更ですが、絵の件はどうなりましたかね?
(i/P05C, ID:BT6ieuCwO)
[
削除][
編集]
845 :キャワワワ(^^)
09/09(月) 22:08
お疲れ様ですm(_ _)m
コメントの返信遅れまして大変申し訳ありませんッ!!m(_ _)m
チェックして頂いて嬉しい限りです↑
仕事に柔道に多忙を極めてまして…^_^;
小さな巨人さんのコメント見て、チカラが湧いて来ました!
GOODなコメント有難うございましたd(^_^o)
これでもう少し頑張れそうです(笑)
お互い頑張りましょう~(^^)
(iPhone/Safari, ID:O75ot35x0)
[
削除][
編集]
844 :3番手
09/08(日) 11:11
お久です
>ちょっと書いてあったストックが全部消えてしまいまして、修復に時間がかかってしましましたまじすか!Σ(゜Д゜)やっぱりスマホ怖いですね(--;)
>……と、思ったら、もう5冊目になってるじゃないですか(笑)ありがとうございますm(__)m皆様のお陰でございます(T_T)
>カウントダウンに参加できなくて申し訳ない…というより、残念です小さな巨人さんには2冊目の1000をとってもらいましたね(^^)今回は久々1000取る狙ってください( ´∀`)
>そうですね。恐らく出会うことがないであろう人たちと会話ができますからね自作エピソード作者オフ会なるものを夢見てます(笑)
>ジュリのサポートができただけでも上出来ですね案外いいコンビになるかもしれませんね(^∇^)
>なるほど。納得しましただから女子はくびれを求めるのかもしれませんね(^-^)
>あまり練らずに書き始めましたから(笑)俺はガラリと変えましたね(笑)意外と何とかなるものですね
>難しいですよね。僕が他の方の主人公の能力で好きなのは、タスタスとユギユギですねユギユギはよく考えてられる能力ですよね( ´∀`)めちゃくちゃ続き読みたいです。コピコピも好きです(^^)
>あと、ラブファイブですよねそうですね。ラブファイブと絡みたいのでセントルをめだたせましたし(笑)
>あれはステイクらしい負けですね(笑)ああいう負けかたは俺も書きたいですね(  ̄▽ ̄)
>やっぱり、海兵斬り?と呼ばれる鍛冶屋が関わってくるのでしょうかそうですね。名前忘れてしまいましたが(笑)どこで書いたかは覚えてますけど
覚えて貰えてて嬉しいです(^-^)
>あの絵はスラスラ書けた記憶があります文章で伝わると嬉しいですね(^^)
>コリンは特に何とも思ってなかったんですね(笑)恋は芽生えなかったと言うことで‥(笑)
>上手い人は本当に上手いですからね影やシワなどを器用に表現しますからね(-_-;)あれは真似できません(>_<)
>メロディに次ぐ非戦闘員の予定です男で非戦闘員は珍しいですよねd(^-^)
>でも、頭が悪いのでそううまくはいきません(笑)あっ‥残念な方ですか(笑)
>一応同じ猫ですからね本来は足も猫のようになるような気がしましたがそれは無理でしたね(^^;
>長くなってしまいましたが、次でようやく終わります使ってくれてましたね(^^)ありがとうございますm(__)mまさかあんなにいい場面で使ってもらえるとは‥
黒羽と雪姫の心境が気になりますね
>僕は自分でアプリもろくにダウンロードしたことないですね>あと、未だにコピーや貼り付けが苦手です(笑)俺もアプリはほとんど‥文字数を数えられるアプリは少し使えます(笑)
コピぺは面倒ですよね(-_-;)
>とりあえず、直接戦うのはワックスを含め二人の予定ですいきなりですか!オドケアルの求める男となるか見ものですね
>ワックスとフローランは、比較的短い時間で描けると思いますそうですか(^-^)俺は自分のキャラとはいえ前に書いたのを見なくては書けません(笑)
>そういえば、僕のコラボの方でも少しですがワックスとステイク2人の共闘がありますねそちらも楽しみですね(^^)俺のは共闘と言う共闘ではありませんが(゜ロ゜;ノ)ノ
(Android/Safari, ID:ByBtEnhz0)
[
削除][
編集]
843 :つー
08/15(木) 21:56
お久しぶりです!
覚えてますかね、つーです!o(^o^)o
ほーんと全然ここにこれなくてほんと久しぶりになっちゃいました(TT)
みると小さな巨人様のエピめっちゃ進んでるじゃないですか!
全部一気に読みたかったんですが、時間なくてとりあえず七人の侍の手前まで読みましたー
七人のエピも読みたくてうずうず…
早く読みますね!
やっぱ安定しておもしろいですね(。-_-。)
ワックスかっこよすぎて惚れました(笑)
また仲良くしてくれたらうれしいですo(^o^)o
暑いのでお体大切に!
(Android/Safari, ID:N4Y/GV7Q0)
[
削除][
編集]
842 :大業物(爆)
08/12(月) 23:38
>お久しぶりです。相も変わらず遅くなって申し訳ありません
いえいえ
>なんか、舌をスプーンのように使い、水を掬って飲む生物の話は聞いたことがあるようなないような…大体人間よりそういうのが器用な生物は多いですね。人間は体の先端で細かく動かせるのは手だけですからね。後は動物の方が優れてます。
>長く新世界に居座る海賊たちは、一人の例外もなくみんな化け物ですよね(笑)今から四皇との戦いがどうなるのか楽しみですね。
>赤犬の掲げる正義を見て、だらけきった正義に変更したらしいですからね
赤犬とは真反対ですからね。何から何まで赤犬とは対立してたんですね
>でも、大業物(爆)さんはすでにかなりの数の悪魔の実を出されてるじゃないですか
いえいえ出し惜しみすべきでしたね。今ネタギレでやばいです(笑)
>今まで登場した能力者の数が僕とは比べ物になりませんよ
いえいえ俺もここからは全然思いつきませんよ。前半に出しすぎて後半ネタギレ…下手くそな書き方の典型ですね。
>謙虚ですね(笑)流石は大物です
いや本当に大したことないですね(笑)
>いえいえ。自分の話のダメさは自分が一番よくわかってますから
評価は嘘をつきませんよ。小さな巨人さんの評価は確実に一流以上です
(i/P03A, ID:R2z+Xr5MO)
[
削除][
編集]
841 :3番手
08/11(日) 10:10
おはようございます
暑いですね
>地震の時もそうでしたが、僕はあまり東北に知人がいないので、直接ではないですがこうして現地の方のお話を聞ける機会は貴重なんですよね
そう考えるとこういう場の繋がりも大事ですよね
>まぁ、二人目はすでにボロボロでしたが(笑)見事なトドメでした
>あ、そうなんですね。てっきり胸囲何センチから何センチまでが何カップって決まってるのかと思ってました俺もそう思ってました

それだとふくよかな人が‥
>あぁ…と…確か、なかったですね。最初からワックスは非能力者の剣士と決めてました
そうだったんですね。初期設定は作者にしかわからないですからね
>まぁ、船長に相応しい悪魔の実が思いつかなかったというのもありますが(笑)確かにめっちゃ悩みました
>コラボのキャラを粗末には扱えませんし、それにリスクは大尉以上の実力を備えてますしね
リスクは書きやすいキャラでつい多様してしまいます(笑)
>まだノピスは能力者でもないようですし
それも消化しようかと‥ついでに(笑)
>確か、船員Aさんのコラボでは、見事に負けてましたよね(笑)あれは理想な敗北ですね
>鬼徹一派の刀でしたっけ?惜しいです。鬼徹一派のイメージの刀ですね
>僕はそういう経験はないですね
愛の鞭という名のげんこつですね(笑)忘れ物しただけで喰らいました(笑)
>あ、そうだったんですね。意外なところで影響ありましたね(笑)あの絵もまたイメージ通りでした
>いえいえ。コリンはああいうの疎いですからね。エミルが怒るのも仕方ないです(笑)エミル的にはいい感じな関係と思ってましたので怒りが増幅したんですね
>そんなことありませんよ。というか、3番手さんは画力低くなんてないですからね
ありがとうございます

うまい絵を見ると自信が芽生えないですね
>そうですね。そして、戦闘は苦手なキャラです
戦闘が苦手!それは面白そうです
>スケスケ的な効果が望める能力ですね(笑)女好きには申し分ない能力じゃないですか!
>同じ猫ですからね(笑)>あれだけ描ければ言うことなしですよね
44巻の表紙が人獣のルッチだったので分かりやすかったですね
>それくらいの大物でしたからね
ありがとうございます

今思うと大物対決が早過ぎましたかね
>難しいですね。これだけ考えてもまだわからないです(笑)明かした時に失笑しますよ(笑)
>でも、言われてみれば、ステイクだったら寿命だという確信がなくても、最悪の場合を考えて行動するような気もしますね>もしかしたら、ここは少し編集させていただくかもしれません
いえいえお気遣い無く。あのままでも十分ですよ
>この先で、もっとはっきりそのことについて触れる会話はある予定です
もちろん問題ありません
>その過程で、少しずつ3番手さんに考えていただいた技なども使えるようにしていきたいと思ってますが、よろしいですかね?こちらももちろんです
前回でワックスが刀を逆に構えた時にもしやと思いましたが最新でもまだでしたね
>僕ですら何とかなったので、3番手さんならすぐ使いこなせると思いますよ
機械に強くはないのでどうでしょうか‥
>まぁ、僕は今でも基本的に決まった操作しかできませんが(笑)俺もそんな感じでいいです(笑)
>そんな感じですね。とりあえず、本家でいう青キジの初登場時のような脅威を表現できれば良いな・と思ってます
どんな感じに現れるか想像できないですね

どこに現れても驚異を感じそうですよ
>まぁ、ワンピース調の絵の方がワンピースな感じがして良いんですけどね
小さな巨人さんはワックスとかすらっと描けます?
>いえ、イメージピッタリでした
ありがとうございます
>戦略斬りの今後が楽しみですね
>ワックスがステイクの手に負えると良いのですが(笑)ステイクは斬りませんが(笑)
まぁ‥なるようになります
(sb/932SH, ID:JxRoJqsXO)
[
削除][
編集]
840 :小さな巨人
08/11(日) 08:56
>>839さん
大変ありがとうございます

ですが、勝手に見ては悪いと思いながらも、気になって他の方へのコメントまで読んでしまいました。申し訳ありません

自作エピソード作者のビッグネームが並ぶ中に、僕なんかを混ぜていただき、本当に感謝しています

僕は3番手さんが「3番手」と名乗られている理由を伺ってから、なら僕は5番手か6番手くらいを目指そうと思ってやってきました
それなので、僕にとってこの順位は最高の順位です。本当にありがとうございます

そして、コラボが長引いてしまっているのは本当にすみません

このコラボは、今の予定では60話くらいまでで終わらせたいと思っています
ですので、僕がしっかり定期的に更新できればもうすぐ終わるので、もう少しの間お付き合いいただけたらと思います

僕もそろそろオンリーワンの一味の話も書きたくなってきたところでした

正直なところ、僕なんかの話を読んでくれている人はほとんどいないだろうと思って書いてますので、こういったお言葉は本当に嬉しく、書く意欲が湧いてきます

読んでくれているとわかるだけでも力になるのに、この嬉しさは言葉にできません

本当にありがとうございます

長くなってしまいましたが、最後にディーンの名前を挙げていただいたことへの感謝を述べさせてください
ディーンは、突然出した上にまだあまり素性を明かしていないので、読んでくれている方がどんな印象を持ってくれているかは気になるところでした
それなので、そのディーンを好きと言ってもらえるのは非常に嬉しい限りです

これから、彼は少しずつ一味の輪に入っていくと思うので、これからも応援してあげてください

コメントをいただけたことが嬉しくて、つい長くなってしまいました。すみません

こんな僕の話を、これからも読んでいただけたら幸いです
これからもよろしくお願いします
(Android/Safari, ID:VIYUIuXH0)
[
削除][
編集]
839 :第5位
08/11(日) 00:40
突然失礼します。
コラボの物語も面白いんですがオンリーワン一味の冒険も気になってきました。早く読みたいですね。ディーンが好きです。
(Win/Chrome, ID:/Wh6F+fn0)
[
削除][
編集]
838 :3番手
08/10(土) 05:21
お久です
>そういえば、東北地方は雨が大変らしいですが、3番手さんのいらっしゃる地域は大丈夫ですか?結構降りましたが他と比べればマシな方です

仕事にはだいぶ影響しましたが
>ジェリのモチコ救出に少し貢献しましたね
超役立ちました

使者2人斬りなので次は‥
>確かナミは95くらいでIでしたっけ。サイズを見ただけではカップまではわからないんですかね?アンダーとトップの差が10㌢でAでそこから2.5㌢刻みでB、C‥と上がっていくんですね
>モティの周りに対しては厳重警戒体制ですからね(笑)厳重警戒体制が御迷惑をおかけします
>まぁ、非能力者にしては強い方かもしれませんね(笑)ちなみにワックスに悪魔の実の考えはなかったんですか
>違う作品のキャラの真剣勝負は見てみたいですが、決着のつけ方が特に難しいですよね
そうですよね

俺もノピスとリスクを書いてますが‥リスクには負けさせられません
>そうすると、ライガーのジュリは手がつけられないですね
一応そういう意味で無理矢理悪魔の実を変えた次第でございます(笑)
>それがステイクというキャラの魅力ですね
コラボでは女を斬ったりするよりは負けてもらった方がありがたいですね
>胴田貫は見事な最後でした
ありがとうございます

今後は二刀流ではありませんがもう一本刀が増える予定です
>そうですね。10以上離れると息子みたいな感覚に近い気もしますね(笑)そういう感覚になりましたね

今だに弟には激甘です
>手を出したら負けですからね
先生のゲンコツが懐かしいです
>そういえば、元々改心する予定だったんですかね?迷ってましたが小さな巨人さんの絵が決めてでしたね
>コリンとエミルは良いコンビネーションなのか悪いコンビネーションなのかよくわからないですね(笑)こちらこそありがとうございます

粗末な扱いをしてすみませんでした
>モデルがいるのも難しいと学びました
俺はモデルをイメージしても画力的に似ないので(笑)
>そうですね。覚えていてもらえて嬉しいです
純粋な女好きキャラがいないのが珍しかったですよね。一味の雰囲気が変わりそうですね(笑)
>女好きキャラにはあるまじき?能力の予定です
それは気になりますね‥
>人獣型は難しいですが、3番手さんのノピスはよく描けてましたよね
ありがとうございます

ロブ・ルッチを参考にしました。満足はしてませんがあれが限界ですね
>オドアケルにとっては、バスクテロの投獄やドラゴの敗北もショックだったことでしょうそうであってくれると有り難いですね
>とすると、団体や組織に対して懸賞金がかかってるとかですかね
いえ‥団体では無く個人だったりします

凄くくだらない答えなんですよ(笑)
>胴田貫の寿命をはっきり把握したのはモティに魚人島で聞いた時だと記憶していたので、まだステイクはなんとなく感じてるだけという雰囲気で書かせていただきました
その通りでした
>一応、そんなようなことは最後の方の一言に匂わせたつもりでしたが(笑)それは分かりました。配慮ありがとうございます
>いえ、構いませんよ。新世界に入るまでに、ワックスたちもこれから少しは強くなるでしょうから
そちらの方はよろしくお願いします
>自作エピソードを見る限り、飽き性とは信じられませんけどね(笑)アイデアが浮かんでしまい‥
>でも、書きたい話があるならそちら優先で構わないと思いますよ。その辺は作者次第で(笑)明日スマホになるので更新は止まりますね
>突然登場させようかと思ってます
襲来って感じですかね?
>実は、最近、僕はワンピース風の絵にこだわる必要はないのかなと思ってたりします(笑)俺はカラーウォークを使っているのでどうしてもワンピース調になってしまいますね
>少し前の話になってしまいますが、ワックスがやっとステイクたちに刀を返すことができましたね
助かりました
>ステイク船長に助言ですが、はっきり「わかった」という時のワックスは大体話を聞いてませんから気をつけてくださいね。もう遅いですかね(笑)壁斬りの時みたく白々しくしようかと思いましたが俺の勝手なイメージにしました

ステイクとワックスの共闘はどうしても書きたかったので
(sb/932SH, ID:HAc9TsR+O)
[
削除][
編集]
837 :3番手
07/14(日) 12:23
>確か午前中に更新したので、かなりリアルタイムに近いと思います
仕事開始前は更新されてなかった気がしました
>東側の高い建物を上ってましたよね広場の中央のやや東側でした

わかりにくいんですがこの近くにモティ達がいます
>確か、その二人もサイズは公表されてましたよね。数字までは思い出せませんが
100でしたね。ジュリより4cm上なのでIカップ以上かと‥
>ライバル視?されてますからね(笑)ただの誤解なんですがなぜかロゼもモティを狙ってると思ってます(笑)
>非能力者はあまりいませんからね(笑)>それでも、そんなに評価してもらえて嬉しいです
純粋に小細工無しの刀ですからね

潜在能力が強いんですね
>ただ、ワックスにKWの相手が勤まるかどうか
長い勝負になり決着の時に立ってる方は分からないですね
>純粋に身体能力が向上しますからね
>当たり外れがありますが、全体で見なければ超人系も動物系に匹敵する能力はありますよね
俺は覇気が出る前から動物系が最強と思ってました。野性なる勘で自然系の実体をも捕えると‥
>主人公でいったら、ひとまずキティには何をしても勝てないですよね(笑)女が相手の時点で負けは確定すると思われます(笑)
>そんな中、ゾマークに手傷を負わせたステイク&胴田貫は流石ですよね
刀とゾマークの油断のおかげですね
>わかります。うちの弟は5コ違いなのですが、同じ感じです歳は離れる程かわいいですよね
>それでも、あり得ないほど妥協してるはずなんですけどね
思わず手が出そうになります
>バクワが気持ちのいい相手だっただけに、それ以外の二組の印象が悪くなってしまいましたよね
今は改心しましたがとりあえず二組共悪に書きたかったです
>終始叫んでましたからね(笑)声が枯れそうですね(笑)
>明快で響きも良くて、僕も好きですよ
そういえば、このユニット名のことを覚えてる人っているんですかね(笑)
居たら奇跡ですね(笑)
>この二人がこれからどんな戦い方をするか、楽しみです
一応あの妥協した作品のイメージをリメイクですね
>ディーンですね。珍しく、明確なモデルをイメージして書いてたので、絵にするとそのモデルに似すぎてしまって
それはそれでいいと思いますよ
>あとは次に加入予定のキャラですね。反対に、こちらは外見のイメージがほとんどなかったので苦労してます
>一応、動物系の能力者なので、その要素も取り入れたいな・と思ったりして悩んでます女好きのキャラですかね?人獣型ってめちゃくちゃ難しいですよね
>お互い、お互いが同じレベル6にいるという情報くらいは得ていたかもしれませんね
ロジャーがまだ生きてましたからね。
たぶんお互いに知ってたかと思います
>複数人で7億とかですかね。それか、偽造とか(笑)複数人で7億って方が近いですね
>わかっていただけていたら、これ以上の嬉しさと安心感はないですね(笑)間違ってたかもしれません(笑)刀の寿命を知りを二つの胴田貫を気遣って刀を止めたと思ってました
>正直なところ、僕の書くものよりも断然上ですよね
そんなことは‥
少しイメージ強めで書いてますのでズレは生じてるかと‥
>でも、3番手さんたちがいらっしゃらなかったら、ここまで続かなかった自信はあります
俺が続いてるのは奇跡なんですけどね(笑)飽き性なもので‥
>そういえば、セントルの更新もしばらく見てないですね(笑)>まぁ、主人公が本編出張中では仕方ないですね(笑)そろそろ半年‥ノピスクの話を書けば更に時間に余裕が‥
>まぁ…興味がなくなったら退くのも早いということで
本編での登場が楽しみですね
>ドラゴ船長が元気だった頃の話とかも面白そうですよね
あの付近の話はいずれ本編に繋げる為に書く予定でして
>1話目を楽しみに待ちたいと思います
とりあえず10話くらいは書いたのですが‥20話ストックが貯まったら始めようかと‥
>僕の絵は参考にするほどのものではないですが、それでも嬉しいです
一応丸写ししました(笑)
めちゃくちゃ助かりました
(sb/932SH, ID:f0yN2PEdO)
[
削除][
編集]
836 :海賊バカ
07/11(木) 20:41
>僕の方も、海賊バカさんの更新は心待ちにしていましたよ
あざす!
次の更新も近いうちには‥
>楽しみですね
>今のところ、一番気になる存在は黒服ですよね
ありがとうございます!
黒服に目を付けましたか( ̄∇ ̄)
>それなら心配要りませんね(笑)>勝手にすみませんでした
>あの技は結構好きな技ですので。技名も丁度合いそうでしたので
いえいえ!嬉しかったですヾ(≧∇≦)
いいとこで、いいタイミングで出してくれましたね(〃'▽'〃)
さすがでした!
(Android/Safari, ID:B4XkWFkD0)
[
削除][
編集]
835 :大業物(爆)
07/10(水) 22:11
>動物の生態ですか。一番の苦手分野ですね(笑)生物の実験などは、隣の席の女の子に全部二人分やってもらってました
水の飲み方一つでさえ、イヌ科、ネコ科で違ったりします。だから○○科、○○科と分ける必要があります…と先生に言われたときになるほどと感心しまして…

ちなみに実際ネコは上から下に舌を動かし、イヌは下から上に舌を動かして水を飲みます。つまりイヌは人間がソフトクリーム舐めるときと同じ舌の使い方をしますね(笑)
ネコは人間には真似できない独特な舌使いなんですね。その舌使いが自然なろ過効果をもたらし、たとえ泥水を飲んだとしても舌、喉でろ過し胃袋に行くときには綺麗な水に変わります。とこんな感じの勉強をずっとしてました(笑)
>その研究が今の自作エピソードに活かされてたり…?いやぁそこまでは全然です
>その可能性は高いですね
どちらにせよ化け物ですね(笑)
>海軍が全てではなく、自分自身の信念を持ってたんでしょうね
だらけきった正義の裏付けにはそういう意味がありそうですよね。
>動物系は細かい種の使い分けができない。超人系は無理矢理な能力になってしまう。自然系はネタ切れで思いつかない。以上が、僕が能力を考えるのが苦手な理由です(笑)全くですね。俺も同じような考えが過り今後が不安で仕方ないです

まだギリギリ超人系は数個思い付けているんですが
>なるべく使わないに越したことはない切り札ですね(笑)いっそできれば一生使わないようにしたいですね
>僕も大業物(爆)さんに対して、同じようなことを思ってますよ
それは恐縮ですね…俺はあまり大したことないですが
>その二つは優劣がつけられないですよね
まぁ、僕のは低質なので当てはまらない気もしますが(笑)小さな巨人さんの話までいくと一級品レベルですよ
(i/P03A, ID:ll+0KS0IO)
[
削除][
編集]
834 :3番手
07/10(水) 05:42
>ありがたい話です
昨日はAM10時くらいにチェックされたら更新されてました

リアルタイムでしたかね?
>楽しみにしておきます
今、ワックスがどこにいるかがで鍵すね(笑)
>ジュリと張り合える人は他作品にも中々いないですよね
オルタとダイナモはジュリよりでかそうですね(笑)
>モティさんを直接助けたのは自分だとアピールする姿もイメージできますね(笑)そんな感じですかね
>全員魅力的なキャラですからね
>その中でワックスを忘れないでくれてありがとうございます(笑)非能力者ルーキー主人公最強だと思いますよ

トーナメントなら決勝はワックスVSKWになると思います
>KWは絶対外せませんね
俺個人的には動物系が最強種と考えてますからね

ステイクは大きな弱点がありますからね(笑)
>捕らえられてたメンバーも億超えが揃ってましたが、流石に厳しかったかもしれませんね
本家で億超えルーキー4人が大将に全く歯が立たなかったのでそんな感じにしました
>まぁ、僕も含め、全員そうですから仕方ないところはあるのかもしれませんけどね…歳が離れたので家族全員で可愛がって育ててしまいましたからね
>おそらく、上の世代の方から見たら、僕もゆとり世代の枠を出ないでしょうし
全員が全員そうだとは思ってませんが最低限のやる気と礼儀が欲しいところですね
>良くなかったですね。というか、申し訳ないですが、悪かったですよね
悪役を書いたのでそれはそれで嬉しいですね(笑)
>フローランも意外と楽しんでたでしょう(笑)いつもとは違った疲れが出たかと(笑)
>コリンはタイミングが悪かったですね(笑)愛弓も戻り機嫌は直りました。単純なんです
>幻のユニットも実現しましたね
実は虹の妖精って響きは気にいっていたので出してしまいました
>あと、中々イメージ通りに描けないキャラがいたり
小さな巨人さんでもですか?ちなみに誰でしょうか?
>はい。それなので、もしかしたらバスクテロたちが生きてると知ったら嬉しがるかもしれませんね
レベル6では同僚みたいな感じでしたね
>殺戮という、正義と真逆の言葉がついてますからね(笑)正義の殺し屋もおかしな言葉ですね
>大したことないという言葉から、7億の実力はないのかな・と推察しますが
既出キャラなんですがもちろん7億程の実力はないです
>そういえば、次からの2話でステイクvs胴田貫が終わる予定です。この戦いも当初からの予定通りの終わり方ですが、何か気になる点がありましたらおっしゃってくださいね
ありがとうございます。ないですよ

ステイクらしさが出てますね。刀を抜かず&止めた理由も何と無く分かってるつもりです
>むしろ、過去のマスカルの戦闘の中で一番マスカルらしい勝ち方だったかと思います
まじすか!ありがとうございます

この上ないお言葉です
>今回のコラボは、ほとんど剣士だったので、非常に不安です(笑)剣士の戦いが苦手なので勉強になってます
>僕が間が空きながらも書き続けられているのは、3番手さんたちが更新し続けてくれているおかげです
途中リタイアする作者さんもいる中で定期的に更新は立派だと思いますよ
>2年後の新技を使うのは最後まで悩んだのですが、まぁ、この話の記憶は残らない予定なのでいいかな・と
時空も狂ってる感じなので体得した後で問題ないですよ
>若武者の話は長いこと書いてるので、そろそろ早く終わらせないとな・と思いまして…俺のセントル‥

まぁ‥笑っておきますか
>さっさとオドアケルを退かせました(笑)意外と早いお帰りでしたね
>あまり気にしてませんでしたが、そういえば、あまりなかったかもしれませんね。まぁ、初めての夢破れた海賊団というのは名誉ではないですけど(笑)斬新な物語でしたよね

そういう話も書きたくなりました
>そういえば、新しく面白そうな企画が始まりましたね
早速ばれちゃいましたか(笑)
>なぜあの二人の格好が入れ替わっているのかはわかりませんが(笑)くノ一ちゃん悪い考えですね

リスクは小さな巨人さんが描いたのを参考にしました
(sb/932SH, ID:UjrLKAJIO)
[
削除][
編集]
833 :大業物(爆)
07/07(日) 19:58
>生物できる人ってすごいと思います
僕は地理系か…物理系ですかね。まぁ、僕も同じでどちらにしろ苦手に変わりはないのですが(笑)俺は猫の生態を真剣に研究していた時期がありましてそれで少しかじった程度です(笑)
>もし非能力者なのだとしたら、桁違いの何かがないと新世界の化け物たちとは渡り合えませんよね。それが覇気なのかはわかりませんけど
ミホークが桁違いの剣術ならシャンクスは桁違いの肉弾戦…つまり=覇気…かな…と思ってます
>やっぱり、青キジとオハラは切っても切れない関係ですよね
ロビン逃がした時点で青キジもすでに海軍とは違う正義を掲げていたということなんですかね…
>確かにそうですね。自然系はまだ10人ほどしか出てないですからね
これ以上の能力があまり思い付きませんよね
>開き直れたら怖いものはなくなりますよね(笑)最後の切り札ですね。
>そんなことありません。まだまだ遥か先にいらっしゃいますよ
いえいえ小さな巨人さんの話に一度も勝てたと思えたことがありません…別に勝負してる訳ではありませんがそれほど敵わないな…と思ってます
>忙しい中なるべく多く更新してる大業物(爆)さんと忙しさを理由に更新を滞らせている僕…どちらが頑張ってて上かは一目瞭然ですね(笑)いえいえこれも小さな巨人さんは量より質
俺は質より量……の違いです(笑)
(i/P03A, ID:zKfBYBN3O)
[
削除][
編集]
832 :3番手
07/07(日) 14:48
>かなり間が空いての更新だったのに、よくわかりましたね(笑)ほぼ毎日チェックしてますよ
>面白いですよね。ステイクは積極的に戦うタイプではないですからね
本気の戦いを書くときは技とか忘れてますね(笑)
>ジュリの戦闘なしの話があったら驚きますが(笑)実は喧嘩しないと死ぬ病に冒されてまして
>一体どんな役割なのか…
まだ書いてないんですが最初から決めてました
>仕方ないですよね。一番でかいわけですから(笑)当てにはならないとは思いますが作品内と言うことで
>そうですね。まぁ、ないよりは・ってとこですかね
その事でまた終盤にロゼにジュリが絡む予定です
>想像するだけで面白そうですね
主人公対決って面白いですよね。俺の中では純粋な剣士のワックスか動物系の異端児KWかと思ってます
>早い時期に強者たちの実力を肌で感じられて、結果的には良かったですよね
>まぁ、それ以前にあと一歩で全員処刑されてしまう危険もあったわけですが(笑)強者達が来なかったら死んでた確率高いです(笑)
>3番手さんの弟さんなら大丈夫だと思いますよ
>僕の場合は無事に社会に出られるかどうかが心配ですけど(笑)いや〜いわゆるゆとり世代‥話をしている限りでは小さな巨人さんの方が全然しっかりしてますよ
>前のイメージが悪ければ悪いほど・ですよね
決してあの姉妹はイメージは良くなかったですよね
>最後の毒の空気砲も
あんなもんと戦わせてフローランには申し訳なかったです
>コリンの飛ばされてそうな場所の候補で、今パッと思いついたのは…不調の彼女のとこかなと…ギクッ!少し機嫌が悪くて無礼者になってます
>それはもう、大迷惑でしょうね。後で戻るわけですからね(笑)戻った瞬間普通にM字で座ってましたからね(笑)
>早く仕上げたいとは思っているのですが
なかなか時間が取れないようですね
>彼はロジャーは自分と互角に戦ってくれる数少ない男だと思っていたので、その処刑は許せなかったんですね
>ちなみに、脱獄後、白ひげの死やガープ、センゴクの引退にも相当のショックを受けますかつてのライバルや同僚達が戦いの場から去ってしまいましたからね
>ゾマークは、殺戮的正義を掲げてた・という話をしたかったんですね。すみませんそうでしたか。殺戮的正義もカブっちゃったと思ってました(笑)
>オドアケルは正義なんて掲げる気もないようなやつでしたから
でも、ゾマークとは気が合う気はします

殺戮的正義と言う正義が果たして正義か疑問ですが‥(笑)やはり同系ですね
>変則というのが気になりますが…たいしたことなく無理矢理な感じなんですが‥7億の海賊が出ます
>いえ、そんなことなかったですよ。こちらこそよろしくお願いします
完了後はステイクをお好きに
>マスカルらしさをよく理解してもらえていてありがたいですね
>理屈や駆け引きは苦手分野ですからね(笑)よかったです。イメージと願望で書いてしまったので少し心配でした
>僕は最近剣士の戦いが似たようなものばかりになってしまっている気がするので、本当に参考にしたいと思います
剣士同士の戦いは難しいですが毎回違和感感じずに読ませてもらってますよ
>更新したり返事を書いたりは時間がかかってしまいますが、読むだけならすぐですので
自分の作品を更新できない程忙しいのに読んで貰えて嬉しいですよ
>ゾロの決着の仕方は最初に考えていたものとほぼ同じものに仕上がりました
>非常に嬉しいお言葉なのですが、同時に同じくらい恐れ多いですね(笑)死・獅子歌歌が綺麗に決まりましたよね

ゾロ好きには気持ちのいい決着でした
若武者も更新しましたね

連載復活とは裏腹に解散‥
まだ終わってませんが涙を飲んだ海賊の話は希少で読みごたえがありました。
(sb/932SH, ID:PDS2NbCZO)
[
削除][
編集]
831 :海賊バカ
07/05(金) 07:05
>お久しぶりです
>僕も間が空いてしまいましたが
>折角コラボさせていただいているのに申し訳ありませんお久しぶりです!
いえいえ、久々の更新で一気にテンション上がりましたヾ(^v^)k
>早速読ませていただきましたが、ブランクを感じさせない面白さが流石でした
>これからどんどん面白くなっていきそうなワクワク感が良いですよね
ブランクって言うなら書き始めてからずっとブランクですよ(笑)
これからは読者の期待を裏切る展開にするつもりです(^^)/
>ありがとうございます
>上手く書けているか正直かなり不安でしたが、そう言っていただけて安心しました
>更新が遅れて本当に申し訳ないですが、これから先にも何か気になることがありましたら、遠慮なくおっしゃってくださいね
気になることは一つだけですよ(*´▽`*)
俺より上手くアラシを書かれちゃうと俺の引退が近づきます(笑)
アラシの奥義を使って頂きありがとうございました(〃'▽'〃)
(Android/Safari, ID:zudFukTS0)
[
削除][
編集]
830 :大業物(爆)
07/04(木) 20:40
>お久しぶりです
長い間更新も返事もできずにすみません
いえいえ俺も同じです
>わかります。僕もありますね。科学でいうと、生物はまるでダメです
俺は逆にまだ生物の方が分かりますね

得意という訳じゃありませんが
>そうですね。赤犬よりも若いわけですし、一対一なら赤犬にも勝てるような気もしますけどね
シャンクスは覇気が一番すごいって誰か言ってた気がしたので自然系には特に強そうです。
>あり得そうですね
青キジがパンクハザードに突然現れたのも何か意味があるんですかね…?あれは意味ありげですね。オハラの一件はまだ終わってなかったみたいな展開になりそうです。
>そうですね。ワポルのように直接の再登場はなかったりするんでしょうかね(笑)いや貴重な自然系なのでありそうな気がしますが…
>あとは開き直るしかないですね(笑)開き直りしかないですね(笑)
>遅くなりましたが、2巻突入おめでとうございます
これからもご自分のペースで頑張ってください
僕も大業物(爆)さんや3番手さんの背中を見ながら適当に頑張りたいと思います(笑)ありがとうございます。いえいえ俺の背中なんて追いかける必要もありませんしもう追い付いてますよ

小さな巨人さんは俺よりすでに頑張ってますしはるかに上です
(i/P03A, ID:HkS9RQA4O)
[
削除][
編集]
829 :3番手
07/04(木) 05:34
お久です
>長い間更新も返事もできずにすみません。コラボをさせていただいている皆さんには特に申し訳ないです
いえいえ、忙しいのは仕方ありません

2日の更新はリアルタイムだったかもしれませんね
>逃げることが目的ですからね
たまには主人公が戦わないのもありかなと(笑)
>5本を使いこなせるわけはないですからね(笑)あとはもう一つ重要な役割が待っています
>服装のせいとかもあるかもしれませんね
ジュリを一番でかく基準に描くとああなってしまいますね
>そうだったんですか。知りませんでした
ということは、ビビイメージでも割りと大きくなってしまうんですね
基準を決めてもなかなか難しいですね
>確かに、長期戦になったら考えなしの方が有利になっていきそうですね
>でも、最後は一気に戦況をひっくり返される気がします
0か100の戦いになりそうですね。全て計算しているか。その計算を強引にひっくり返されるか
>敵も味方も強いキャラばかりですからね
そうですね作品内なら上位の実力者達が出てきてますので力の差を感じ今後の参考にしてくれると思います
>惜しかったですね。僕が今年20になったので、ひとつ違いですかね
惜しいですね(笑)
今大学3年生ですからね。一応は勉強しているようですが社会に無事に出てから心配ですね
>やっぱり、初登場時と今とのギャップが良かったんですかね
悪役がいいやつになると少し好感度が上がったりしますからね
>面白い戦いでした
こちらこそありがとうございます
>マシンガンの弾の行く先は予想通りでした(笑)ベタな展開でしたね(笑)
>そして、コリンはどこまで飛ばされたのか(笑)コリンはとあるキャラの元まで‥(笑)
>男なら誰でも違和感があるかもしれませんけどね(笑)そうですね

たしぎ的には迷惑だったでしょうね
>描きましたよ
>ちなみに、昔描いた絵にも描いてました
そうでしたか。今はもうほんのりとしか記憶に残っていないので更新を待ってます
>そうだったかもしれませんね。まぁ、シキと同じような感じですね。ロジャーの処刑に納得できず、一通り暴れまわった後に投獄されましたなるほど‥海兵でもロジャーの死を受け入れらない海兵もいそうですよね
>当時から殺戮的正義を堂々と掲げてましたからね
何十万といる海兵ならそういう集団も居そうですしやっぱりゾマークとは気が合いそうですね
>とりあえず、本家で出るまでは…ですかね(笑)‥といいながら変則的な高額賞金首は出す予定です(笑)
>ワックスたち全員の登場、ありがとうございました
いえいえ‥予定より話が伸びてるとは言え少し雑になってしまいました

まだ終わりではないので最後まで見てやってください
>そして、マスカルは特にありがとうございます
>良い決着の仕方でしたよね。小細工とかはなしのただの我慢というのが、非常にマスカルらしかったです
こちらこそありがとうございます

マスカルを借りた時から理屈や駆け引き無しの我慢で勝つと言うのはやりたかったんです

アイデアが浮かばなかった訳ではありませんよ(笑)
>剣士との戦い方は参考にさせていただきますね
いえそんな事は‥

何の捻りもなかったもので‥
>他にも読みながら思ったことはたくさんあったのですが、全然リアルタイムではないのでまたの機会にしますね
読んで貰えてただけでありがたいですよ

ゾロの話めちゃくちゃ面白かったです

映画のような感じでした。回想の入り方が最高でしたね。
実際のワンピースであっても不思議じゃないくらいの名場面でした
(sb/932SH, ID:vAa8H5uIO)
[
削除][
編集]
828 :大業物(爆)
06/01(土) 21:59
>体調には気をつけてくださいね。何をするにも体は資本ですから
休みが無いので休みを頂きたいですね流石に(笑)
>その通りですね。数学をサボってたつけがきました(笑)俺は数学でできるジャンルとできないジャンルがあるので科学もできるジャンルとできないジャンルがあります(笑)
>そうですね。でも、実際今の二人の実力差ってどのくらいなんでしょうね。ミホークと決着がつかなかった?のはシャンクスが両手の頃な訳ですし…謎ですよね

…正直赤犬の攻撃止めたシャンクスはまだまだ現役だとは思いましたが…
>大体、サウロは本当にあれで死んでしまったのかどうか(笑)俺は青キジが海軍抜けた辺りから実は生きてるんじゃないかと…踏んでます。
>宇宙の話が一回も出てなければないと思うんですけど、エネルが…(笑)エネルが今のところどういう風に再登場するのか謎ですね
>どうしようもない矛盾が生まれたりしますからね
それで突っ込まれたら終わりですね
>ついにラグナロクが終わりましたからね。あまり焦らず、ご自分のペースでお願いしますね
ありがとうございます。最近忙しいのでちょっと頑張りたいですが…
(i/P03A, ID:LV8seWitO)
[
削除][
編集]
827 :海賊バカ
05/30(木) 05:59
一応復活しました!
遅れて申し訳ないです(T_T)
ちなみにアラシもレオナルドも完璧で困りました笑
ありがとうございます!(●´ω`●)
(Android/Safari, ID:BNapEeBd0)
[
削除][
編集]
826 :3番手
05/29(水) 07:28
>少しでも早い回復を祈るばかりですね日頃の疲れ共々完全回復してほしいですね
>詳しくはわかりませんが、些細なことで気づくことも多いみたいですよね。普通の人と同じものを見ても、ものの見方や発想が違う・みたいな
主婦のささやかなる発明品も凄いですよね
>とりあえず、来ればお金になると思ってるみたいでした(笑)その考えが好きではないです

ノルマが終わらなくても反省の姿勢すらないですからね
>いい技ですよ。僕には思い付きません
ありがとうございます

どのみち今の話ではステイクは余り戦わないので
>声優さんの力もあって、アニメでも非常にかっこよかったシーンですね
新世界に入ってからはまだ苦戦のシーンもないですからね
>多分僕も同じようなイメージを持ってるかと思います(笑)今のところは格好だけの5刀流の予定ではいます(笑)
>絵で描く時は、ナミが確かIカップ?かと思ってましたので、それより小さく描くイメージでやってますが…。ビビとかが何カップなのかわかればいいんですけど(笑)描くとジュリがナミよりでかくなってる気がします

ちなみにビビはFですね
>まぁ、それでも僕が3番手さんの作品を読んだイメージを基に書かせていただいてますので、何か違和感がありましたら遠慮なくお願いします
十分俺のイメージであってますよ
>逆に、頭使って戦う敵はワックスは苦手な気がしますが(笑)綺麗に騙されたりしそうですよね(笑)
ステイクは最初はペースを掴みますが最終的には予測不能になってしまいますね(笑)
>ステイクたちの実力を過大評価されてしまいかねないので、ステイクたちと他のキャラの力の差を表現するにはピッタリかもしれませんね
自分達の弱さを痛感させるような差を書きたいですね
>それは見たことないですね。でも、失敗したとこが見れるのは少しラッキーですよね(笑)生放送ならではですからね
>結構離れてますね。もしかして、僕と同い年だったりしますかね?(笑)今年21ですから1〜2上ですかね
>わかります。バクワの仲間になってから、好きなキャラに変わりましたからね
ありがとうございます

たまに名前が出して貰えて嬉しいです
>長い間間違ったままだったと思うと、恥ずかしいですよね
だいぶ前に出た再登場キャラの喋り方を確認するのに気付くと恥ずかしいですね
>まさかの?KWでしたね
>だいちが架け橋になって仲良くなった辺りが泣けますね
ありがとうございます

それはキャワさんのありがたい計らいのおかげだと思います
>全然構わないであリマース(笑)>フローランは完全になめてますからね。痛い目見せていいですよ(笑)ありがとうございます

実力的にはフローランですがラッキーパンチ的なダメージは結構受ける予定です
>驚異的なペースですよね。本当にすごいと思います
今は現場での駐車場確保のために7時に現場に着いて1時間程の待ち時間があるのでそれを利用してます
>胸元は開いてないと違和感があったんですかね(笑)胸を絞められる違和感があったんですかね(笑)
>コリンはネックレスはないですが、エースと同じペンダントはしてますね
新しい絵には描いてあるんですか?
>そういえば、最初の頃の絵にはなかったような?特徴がない顔でしたからね(笑)
発想がちがいますね
>まぁ、昔はそれが普通でしたからね>ラーやギンガ、クリークなどもそうでしたし
そうでしたね

今思うとじゃっかん競いあってた気も(笑)
>とりあえず、第2部がリスタートしたのは気づいてますけど(笑)少し前にこっそり1話更新してました(笑)
>オドアケルはロジャー処刑の辺りでやめて投獄されてますからね。どちらかといえば、ゾマークは長い間本性を隠して?中将に甘んじていた感じですかね投獄の理由ってまだ正式には明らかになってないですよね?
ゾマークは行き過ぎた正義で犠牲者も出したりしてたのでなかなか大将には上がれなかった感じです
>777番手GETです
>パレードナンバー?ですかね(笑)おめでとうございます

今のところパレードですね(笑)
さすがに7億台は出しづらいですし(笑)
(sb/932SH, ID:tMD5NRjfO)
[
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
戻る][
設定][
船長専用]