セブンネットショッピング

仲間一覧
┗190.大業物 (爆)(902-951/1000)

|||1-|||書
951 :コビーマン
06/25(月) 13:53

>ありがとうございます。消してしまいましたけど嬉しいです。一応書いた甲斐がありました!

そういえば館の空いた話はどうするんですか?

>ですがなかなか厄介な奴でして…

まぁそうでしょうね…油断してたとしてもリンネを一回気絶させましたからね


>出るのはすごい後からなんですが…一言で言うと衝撃だと思います(笑)

楽しみですねその衝撃を早くみたいですね

>その神の方向音痴を参考にキティも神の方向音痴の使い手にしました(笑)

キティは凄い方向音痴ですね俺のキャラにまだ方向音痴はいないですねぇ

>まあちゃんと弱点は考えてます(笑)強すぎるので

さすがにありますかまぁ確かにレイリーには勝てませんでしたよね?

>リンネは怒らさない方が身のためですよ(笑)

はい恐いですね

>僕もいつも文字数ギリギリまで話書くので引っ掛かったらそこでいつも悩みます

もうちょっと文字数多くなればいいのにと思います


>居合いの斬撃ですね。

なるほどー楽しみです

>意外と器用なキティを見て驚く感じです(笑)

アスターの顔が目に浮かびます

>まあ今ルフィは三つ持ってますしね

覇王色は十万の内半分を気絶させるくらいですからね

>当て字もしっくり来るとドヤ顔しちゃいます(笑)

まだその経験はありませんね当て字は難しくて

>ザコキャラは僕はもう本当に適当ですよ(笑)「あかさたなはまやらわ」から適当に二つか三つ組み合わせて(笑)

そうですかそれなら簡単に名前は出来そうですかね


>仲直りの握手とかよくありますよね?あれを仲間入りの握手に変えて見ました

俺のやつは仲間になるとき決まったものがないんで握手はいいなぁと思いましたね

>本当ですか?能力は自分でも気に入ってます…強すぎない自然系って感じに出来て

最近は戦闘シーンがないのでもっと活躍して欲しいですね

>性格は一応ガティが好きで後輩や部下思い……
>まあ僕の理想の女の先輩または上司って感じですね。しかし後に出てきますがヒラリーもガティをガチンコで取り合うほどの恋のライバルがいます(笑)

俺もヒラリーは理想の上司って感じだと思います
そんなライバルが出てくるんですか!?楽しみ

>まあそれ含めて変わった家系なんですね(笑)

確かに変わってます

(i/P07A3)
[削除][編集]

950 :シンユ
06/25(月) 09:12

>嫌わしてしまった本人が言うのもあれですが…好きなキャラが嫌いになる…その気持ち僕も分かるので…申し訳ないことをしました…

なるほど…
ならば気をつけないとですね。

>でも便乗だろうが何だろうがあの批判は僕にもの申す!というのは確かなのでしっかり受け止めます

おぉ…
すっかり大物になりましたね(爆)さん

―コイツ何上からもの言ってんだよ!

とか思いましたよね、すいません
けど(爆)さんと今まで話させてもらっていた僕だからこその率直な感想です。初めはそういうことすごい落ち込んだり、色々考えすぎて書く自信を無くしてたりしてましたよね。

そんでその時僕が偉そうにもっと自信持っていいだの、楽しんで書いたらいいじゃんだのほざいていたの覚えてます?(笑)
あれから考えるとずいぶん変わりましたよね

ここはエピ師さん達がなにより好きで、楽しくて物語を書く場所。
そしてそれを僕たち読者が勝手に見させてもらって、勝手にはまって楽しんで…
そして驚くことに、その色々な方が読んでいる物語の作者と簡単にお話が出来て、自分の好きなキャラやセリフを共感できてしまう不思議な空間ですよね。

本物のマンガ業界の方とはこんなに簡単にはお話できませんよね。

そんな空間でリンネの件のようにああいうことをわざわざ言ってくれる読者がいることはすごいことですよ!
プロでもなんでもない人が書いた物語なのにここまで人を釘付けにするんですから。

だからあの人の意見を受け止めた上で自分のスタンスを変えずに修正したのは見事です
僕は絶対出来ませんよ、あんな柔軟なこと(笑)

苦い選択だったと思います。
けどそれで僕はいいと思います

>ありがとうございます。シンユさんには一生頭が上がりませんm(__)m

いや僕そんな大した人間ではありません。カスです。
てかリアルに(爆)さんのほうがしっかりしていますよ、恥ずかしい話

>黒猫5匹飼ってた女王だったらしいです。
>当て字はキティの瞳の色が深紅なのでそこから紅…と自分でも考えついたときドヤ顔でした(笑)
>ちなみに僕の家にも5匹猫がいます(笑)

それはドヤ顔したくなりますわな(笑)
あれ技もかなりかっこいい仕上がりになってますよね~。
猫が5匹も…(笑)
おれなんて猫好きなのに猫アレルギーで…(泣)
友達が飼っている猫とかなでる時はいつも捨て身です!(笑)ドドン

>今思うと…キティの過去が重すぎのシリアス過ぎたのでそのタイミングでギャグを入れたのがKYだったのかもまあ今さら後の祭りだわっしょいわっしょいですが(笑)

そんなのドッコイドッコイですわ(笑)
いや…それにしともキティちゃんの過去は半泣きの状態でずっと読んでました。長くなるので次回にしますが…

>アロサウルスvsマンティコア…誰かM78星雲の彼らを呼んで来てくれ…というようなバトルにしたいです(笑)

アロサウルスは手強いですね…!
ファルバチックも描いてみたいですね、どんな感じのキャラが教えてください!

>いえいえアールムが都合上第1回戦で敗退にさせてしまいましたので申し訳ないなと思いまして…

いや、アイツはあんな感じでいいですほんと(笑)
ロッシが頭脳戦をした時はイメージどおりすぎて驚きましたよ

あの3人の中のブレインはロッシだと思っていたので
>ぱっぱぐぱぐさんが戻って来たら伝えますシンユさんと入れ替わるようにいなくなってしまったのが寂しいですが

そうなんですか。
まぁ、いずれ帰ってきてくれますよ

>マジですか?そりゃあ期待しちゃいますアウトは武器がスナイパーですからね難しいと思います

ありがとうございますm(._.)m
…といっても、今はまだ自分の絵描きスキルを進化させている最中なので気長に待っていただけると嬉しいです。

>つーさん(いっちゃんさん)という女性の自作エピソード師さんが子猫女性陣全部描いて頂きました。描いて貰い過ぎで申し訳なくなってる今日この頃…(笑)

すげぇなそりゃっΣ
見てみますね


今回は長々としてすみませんm(._.)m

(i/SH06B)
[削除][編集]

949 :海賊バカ
06/24(日) 22:57

>いやいや最近スランプでして
キティの過去はまさかでした‥
奴隷と言えばカスミとキララもですが‥

>まあ反抗期は誰しも通る道ですけどね
反抗期のレベルはこえてましたからね笑
インペルダウン的なのにも入りましたし笑

>考えただけで痛そうですね
俺なら泣きます笑

>字は僕も汚いです(笑)字の汚さだけで一回り頭が悪いイメージが付けられちゃいました
俺は喋っただけでバカがばれちゃいますけどね笑

>いえいえライガたちを僕が書く訳ですからお手本はその生みの親の海賊バカさんしかいませんよ
あざっす!
ライガ達をよろしくお願いします

>体壊すほどこんだけ頑張ってんのに今日とばっちりで給料減らされたのはイラッと来ました(笑)
何があったんですか?

>ストックない上にスランプに陥り僕もやばいです(笑)
久しぶりにやっと更新できました笑

>あらあら…でもそれは大切な時間ですのでお幸せにそして羨ましい(笑)
幸せですね
頑張れる理由ができますから

>トレインとバカラのムードも険悪…予測がつかないですね。現れたレミが何か助けてくれそうな…
正解です。レミがレオナルドを元気付けてくれました
そのあとはお楽しみで

(i/N906i)
[削除][編集]

948 :大業物(爆)
06/24(日) 21:54

>大業さんおひさしぶりです(≧∇≦)


パンプキンさんわざわざありがとうございます!


>最近ちょっとスレが荒れてたように思いますが大丈夫ですか

僕は大丈夫ですですが皆さんにご迷惑を…


>下着泥棒…女の子にとってはショッキングな内容だったんですね


はいそこのところの配慮が全く無かったです…本当に恥ずかしい…


>いろんな作品があるし、そこで飛び抜けたギャグがあってもなんの問題もないと思うんですけどねえ


しかし人によっては笑えない冗談があるというのもたしかですからね…書いた本人が言うのもなんですがその気持ち分かりますし…


でもわざわざスレに書いてでも、批判する自分の好きだったキャラにそんな事させないでくださいそれって自分からしたら、すごい事です(≧∇≦)大業さんの作品キャラってそれだけやっぱり愛されてるんですね


いえいえ…そんなことはないですよ批判が多い内はまだまだ至らない作品ってことです


>自分もそうなれるよう頑張ります


僕なんかすぐ抜けますよ(笑)頑張ってください!パンプキンさんの話の書き方が独特で好きです


>それに大業さん作品ボツにしたんですねつらかったと思うし、先につながる修正もあるし大変だと思うんですが、大業さんの男のケジメを感じました


いえいえそんな大したことはないです人を不快にして何食わぬ顔してそのままにするのはいかがなものかと思いましたので…



>ちなみに自分はキティ好きです


ありがとうございますm(__)m何故か最近のこの騒動でキティファンが増えてます(笑)


>やっぱり由来は猫ちゃんのキティとワインカクテルのキティからですか


残念ながらハローキティの方だけですね


自作エピソードを書こうと思ったとき最初に浮かんだのは女の主人公でいこうと思ったんですね…じゃあなんで行こうかと思ったときふと目に入ったのが偶然部屋にあったハローキティのぬいぐるみでして…そこからピン!と閃きまして(笑)ハローキティを人間にしたらこういうキャラだろうなぁと自分の妄想で発想しました(笑)


でもワインカクテルにキティという名前があるのは初めて聞きました…でもいいことを聞きましたね今後何かに使えそうです。ありがとうございます!


>自分は大業さんの作品好きやし、自分の原点は大業さんでありキティです全部読めてはないんですが、ゆっくり参考がてら楽しく読んでいます


ありがとうございます。原点なんて…何よりの言葉ですでもあまり参考にしない方がいいですよ(笑)



>これからも頑張ってください\(≧∇≦)/


はい頑張ります!パンプキンさんも頑張ってください!


またいつでも書き込んでくださいね

(i/P03A)
[削除][編集]

947 :†火熊†ヒグマ
06/24(日) 19:26

返事が遅くなってすいません

返事の仕方をどうしようかと迷っていまして‥‥

『>>』←これをやると文が長くなってスマホだと返事がしにくいのでこれからは『>>』これなしで返事だけでやらせていただきます

(Android/Safari)
[削除][編集]

946 :コビーマン
06/24(日) 14:54

>今回学んだのは下ネタ系は行き過ぎると受ける方もいますが笑えない方もたくさんいる…です(笑)…というのは冗談として…やはり考えるべき話は気をつけて書くべきですね

そうですね今回の話は女性にはダメだったみたいですから
ですが何度も言いますけど個人的には最高です!!


>代表してマホメットがやられるでしょう(笑)

はい。マホメットはすぐさまやられるべきです

>コトネの夢が海賊王なのでそれを越える夢というのがかなり悩みまして王を越えるなら神しかいない!という極論に達しました(笑)

確かに王の上を目指せば神になりますねその神…どんなんですかね?気になります

>いい方向音痴もしてくれます(笑)

確かにゾロの方向音痴は神ですね

>なぜこうなる…という話ばかりです(笑)

向き不向きがありますから

>まあガティは簡単に使えるんですがメモメモの実(ちなみに口で言うとかなりいいにくい)は反則なので他の悪魔の実をメモリーできるので(笑)

あの能力はハンパないと思いましたよ下手したら最強の能力者です

>まあリンネならぶっ飛ばしますね(笑)

えぇ…ダカンをボコボコにするようにボコボコにしてほしいです

>それはまたまたあるあるですね僕もいつも削って書いてます

やはりそうですかまだ始めたばかりだからあるあるに悩みまくりです

>極彩色は昔の京都府を誉め称えた言葉らしいです…技名に使いますよ…誰かは勿論、「京都で色」となったらあの人しかいませんね(笑)

あぁ~あの方ですか因みにどのような技ですか?

>アスター
>「素人がそんな簡単に………なにぃ!使いこなせてやがる!」

>みたいなやり取りが今閃きました(笑)

それ面白いですその光景が頭に浮かぶだけで面白い

>マントラ…今は見聞色の覇気が厄介でしたからね…あの頃は…

今だったら楽勝ですね

>技は考えるのは楽しいですからね。

はい辞書で調べたりして技名が浮かぶと楽しいですね

>それはあります

やっぱり今ザコキャラの名前で困ってます

>本家みたいに一人目…二人目とかいう決まりが出来なかったので違う感じにしました。

なるほど~握手はいいですね

>ヒラリーはコビーマンさんが初めてですね。まだどういうキャラか定まってない感じなんですが…健気に見えますか?それは良かったです。

ヒラリーって初めてなんですか?俺は能力もいいと思うしガティを慕ってる姿がいいと思います

>ハイメンツ家はみんな天然入ってるので(笑)鈍感、方向音痴、時々空気読まない、ドジるとかある意味凄い遺伝子持ってます(笑)

確かにハイメンツ家の人達は独特な感じがありますね

(i/P07A3)
[削除][編集]

945 :3番手
06/24(日) 12:48

>それか優勝賞金は5億ベリーなんで買う感じでも良さそうですね。
そういえば標準のログポースの値段ってでましたっけ?

>僕も今後の展開をメモにずっしり書いてますが肝心なときに見付からなかったりします(笑)
仕事中の思わぬ空き時間にも疲れないですからね

>短くまとめるというのがなんか適当に書いてしまったような気がして…(笑)
いや‥それは俺もですね

>僕はキーティー、キティスと悩みましたがやっぱりキティの方がなんとなくかわいいかなと思いキティにしました(笑)
そのままできたってわけですね

>他の仲間はともかく…リンネはもうどう足掻いてもとは思ってますがだからといって活躍を減らす訳にはいきませんからね…
あまり意識しすぎない事ですね

>BadSun…結構自信があった話なんですけどね…タイミングが最悪でした…下手したら火に油注ぐタイミングでしたからね(笑)
確かに‥でも仕方なかったですね。
いい話はいい話ですから

>当たりです。ティーチが白ひげにやったのと似たような感じです…
そうですか‥
最後は集団でですか‥

>都市伝説の本です(笑)信憑性未だにあるかどうか分かりませんが…まあ使えるかなと…
確かに実在してもその歴史を抹消されそうな話ですからね

>反抗期と見せかけて…肉親を思う女心といった感じでしょうかね…
そういうとこが女の子ですよね

>まあ目立ちたい気持ちは分からないでもないです
作品は消しちゃったようですが‥
読んで下さいって言う割に改行をあまり使ってないから読みにくくて‥

>うーん微妙ですね…一応終わってる時ですかね
祝勝会ですかね

>僕は話をカットする方のが苦手ですが…
俺は結構カットしてますね

>今僕の周りでは25才以上30才未満の会社の先輩、知り合いが結婚、出産ラッシュですね…
やはりその辺で人は落ち着く‥何か変化があるって事ですかね

>一応…意表つきたいので色々と考えました(笑)
そういうのって早く書きたくてウズウズしますよね

>原則一生ついて離れない呪いですからね…
その法則も俺は崩してしまいましたが(笑)

>僕も時間と腕があれば書きたいんですが…
2周年の企画でちょっとずつ進めて来ましたがやはりユキュリは‥

>まあ一応女にしては怪力ですが…怪力で言えば意外とキティの方が怪力です(笑)タフさはNo.1です。
何となくアスターとダカンよりは怪力と思ってました

>いいコンビですよね。リンダが船医というのが良かったです。
船医と言う所は助けられましたね

>貧乳はこの世界では幻獣種より希少種ですからね(笑)
そうですね
女ヶ島に何人か確認したような気がしました

>なら今後は黒ペン描いて見ます…下手ですが(笑)
結構イラストの為に買いましたがこの前漫画家用のペン等を売ってれ店を見つけてしまい‥

>僕も色鉛筆ですが36色入りしかなくて…しかも小学校時代の奴なんでもう古いです
俺は24色+単品購入8色ですね。昔友達が持ってた50色以上ある色鉛筆が欲しいです

>いえいえまだまだ至らぬ作品です。僕が読者の方に配慮が行き届いていないため招いた結果です…でも最近気付いたのは自分の作品を少し過小評価し過ぎていたのかも知れません…少し話がやり過ぎても影響しないだろうと思ってたんですが…
ああいう失敗はしておいた方がいいですよ
次は繰り返しませんし‥だからといって縮こまる必要もありません。
作品を消すと言う苦渋の決断は作者として尊敬に値しますよ

>セピアの話のとき…うっまずいと思ったんですが…まさに沈まない太陽を表現したかったので…
沈まぬ太陽ってタイトルが出て来ると予想してます



>>33
‥にて待つ
MDS‥

(sb/932SH)
[削除][編集]

944 :パンプキン
06/24(日) 05:25

大業さんおひさしぶりです(≧∇≦)

最近ちょっとスレが荒れてたように思いますが大丈夫ですか

下着泥棒…

女の子にとってはショッキングな内容だったんですね

いろんな作品があるし、そこで飛び抜けたギャグがあってもなんの問題もないと思うんですけどねえ

でも
わざわざスレに書いてでも、批判する
自分の好きだったキャラにそんな事させないでください

それって自分からしたら、すごい事です(≧∇≦)

大業さんの作品キャラってそれだけやっぱり愛されてるんですね

自分もそうなれるよう頑張ります

それに大業さん
作品ボツにしたんですね

つらかったと思うし、先につながる修正もあるし大変だと思うんですが、大業さんの男のケジメを感じました


ちなみに自分はキティ好きです

やっぱり由来は猫ちゃんのキティとワインカクテルのキティからですか


自分は大業さんの作品好きやし、自分の原点は大業さんでありキティです

全部読めてはないんですが、ゆっくり参考がてら楽しく読んでいます

これからも頑張ってください\(≧∇≦)/

(ez/CA007)
[削除][編集]

943 :シンユ
06/23(土) 22:13

>まあ長すぎて色々指摘批判等もありましたがなんとか続いております

大変そうでしたね、あれは。
あれは難しい問題ですね。

リンネの批判はやはり男女では感じることが違ってきてしまうので理解できましたが、
それ以外はただ便乗しているだけに思えたうえに、書き込む場所と(爆)さんへの配慮が足りないと思ったので、「うーん…」という名前で書き込みをしました。
あれは(爆)さんに向けてではなく、批判した方々に向けて書いたつもりが…
すいません。大人げなかったですm(._.)m
ただ自分の言いたいことをただ吐いただけでした。

僕はこれからもずっと応援してます!


>猫っぽいと思って当て字も閃いたので使っちゃいました(笑)

たしかクレオパトラは猫好きでしたよね!
いいセンスっす
しかも当て字もかなりいいかんじです。

>ありがとうございます。最近キティの人気は上がりましたがキティの仲間の評判が悪く…

それだけたくさんの方々が読んでいる、ってことですよ。

>アスランはライオンですので…恐竜のファルちゃん辺りと闘わせたら面白いかな~と勝ち上げました。アスランvsファルちゃん怪獣バトルみたいにしたいので(笑)

なるほど超ヘビーな戦いですね
楽しみです。
ロッシもあんな重要な役を…ありがとうございます。
もっと雑に使い回していただいて大丈夫ですよ?

>あ、絵の件で一つ読者様からお願いされていることを思い出したので言っておきます。

ゾロとサンジは引き受けられませんが、アスターとダカンなら引き受けさせて頂きます
頑張ります!

>ちなみにシンユさんがいない間にアウト以外のキャラは皆さんが描いてくれたという奇跡が起こってます(笑)

おぉすごい
実はキティちゃんは長い修業のすえ、下書きは完成済みなんですよね(笑)
いずれ見ていただきたいです。
アウトは武器が難しい…

>それではお帰りなさいまたしゃべりまくりましょう

はい!
しゃべくりましょう(笑)よろしくお願いします!

(i/SH06B)
[削除][編集]

942 :コビーマン
06/23(土) 16:15

>さあどうだか…暴走すると危ないですよ(笑)

なんか俺が知らない間に凄いことになってたようですね俺は面白いと思いましたが感想は人それぞれですよね
これからも応援してます



>なりますね…全力で潰しにかかります…

子猫達が本気になったら恐いですねあの笑ってた奴らはやられてしまえばいいのに


>そうですか?それならキティの夢は最後まで悩んだ甲斐がありましたね。

やはりあの夢は考えて考えたすえのものだったんですね~納得です

>格好いいキャラのお手本ですからね

いい突っ込みもしてくれますしね


>僕は自分が浮かべた頭でのイメージと描いた絵が全然違います(笑)

それはそれで大変そうですねですがそれなら俺もイメージとはちがくなっちゃいます


>誰に使わせようか悩んでますが

期待していますよ

>ここからは本当に何がどうなってるの?という展開ばかりですね(笑)

とにかくまずはリンネにぶっとばして欲しいです


>一話に書ける量が少ないというのもあります

それはそうですね書いてると「あぁ~入らない」ってことが多々あります


>倒すとか潰すとかいう意味の『淘汰(とうた)』とか…『黛(まゆずみ)』『極彩色(ごくさいしき)』とか意味は分かりませんが覚えました

なんか技名によさそうな名前ですね
特に極彩色…なんか言葉に出すとカッコいい

>大したことないですが…まあキティが刀で戦う貴重な話ですね。

キティは素手ですからね~貴重ですね

>サトリはルフィとサンジがいたのに結構苦戦してましたからね

確かにあの2人があそこまでやられるとは思いませんでした


>まずは基礎となる技作りですね

そうですね…引き続き考えてみます


>雑魚キャラがいないと強いキャラが引き立たないときって絶対ありますからね。

ありますねですがザコキャラも増えると名前が大変そうですね

>ありがとうございます。子猫海賊団の仲間は船長と握手して初めて正式に仲間入り…というまあ隠れた決まり?伏線?みたいなものがありまして(笑)

あの決まりはなんかジーンとしちゃいますね握手をして更に絆が深まる感じ


>残念ながらそんなにありません(笑)あくまでも僕の作品内だけでですが人気が一番あるのはリスク、その次コトネですね

あぁ♪リスクとコトネは確かに人気かも
俺はヒラリーも好きですね。なんか健気じゃないですか?好きな男性が鈍感だし

(i/P07A3)
[削除][編集]

941 :キャワワワ
06/23(土) 08:36

どーもッおはようございますッ
キャワワワですッm(_ _)m
記録指針の方確認してませんで、今確認しました。
自分なんかがとお節介なことだと思うんですが、オオバクさんに一言宜しいでしょうかm(_ _)m

今回の件では女子達のナイーブな所になってしまって、犯罪だとかになってしまいましたね↓自分てきには面白エピソードの一つに受け入れれると思ったんですが、女子達にはやはり経験とか女性の考えがあり不快に思ったんだと思います。

ただッその後に削除されたのは良かったと思います!これからも皆さんに愛される作品であって欲しいので、せっかく考えたネタをボツにしてしまうのは苦渋の決断だったと思いますが良い対応だったと思いますッ。これは作者からしたら考えたストーリーの道筋が変わってしまったりするのでなかなか出来ることではないですね。でもそういう風に対応したオオバクさんの読者を大切にする所は、素晴らしいと思います。

オオバクさんからしたら作品の個性を出そうとした部分だと思いました。そのチャレンジした部分が今回は悪く出ちゃいましたが、これからも面白い作品を作って欲しいですッ

こいつナニ上から意見言ってるんだと憤慨なされるかと思いますが、これからも頑張って欲しいという単純な気持ちでコメントさせて頂きました

失礼しました~

(iPhone/Safari)
[削除][編集]

940 :シンユ
06/23(土) 01:20

お久しぶりです(泣)

顔出さなくてホントすみませんでした。。

けど(爆)さんのエピはずっと読んでいましたよ!
いやぁ、すごい長編ですね。
コトネのガチンコバトルは本家のルッチVSルフィを思い出しましたね

さらにはキティちゅわん
クレオパトラはいい技名ですね!
あいかわらずキティに萌え萌えな僕なのでした(笑)
それと僕のキャラを大切に使っていただいて…(泣)感激です。

アスラン!お前ツールに勝ったのまぐれだろ!
ツールさん空気読んだんですよね、わかりますとも。


またこれから週に何回か顔を出そうと思います。

もちろん、
絵も描きますよー!!
アウトだって忘れていません!(遅れて申し訳ない

なのでそれでもよろしかったらまた前のようにだべりましょ

ではひとまずこれで。

(i/SH06B)
[削除][編集]

939 :エン
06/23(土) 00:10

すみません
失礼します!!


初めまして!
エンと申します!



自分は大業物(爆)さんと3番手さんの作品が好きで楽しく見させてもらってます!!



今回いろいろあって大業物(爆)さんが自作エピソードを書くの辞めるんじゃないかと思い投稿させてもらいました!!



大変だったみたいですが頑張ってください!!
更新楽しみにして待ってます!



では失礼しました!

(i/SH01B)
[削除][編集]

938 :3番手
06/22(金) 22:52

>賞品にするか新世界から来たエイフォから貰うか…
普通の新世界用ログポースを改良すれば賞品としてもなりたちますね

>それなんとなく分かるような気がします
最近ノートだけでは不安になってきましたし

>早く終わらさないといけないんですが中々短く進ませられない(笑)
焦れば焦るほど長引きますよね

>後に何かキティ絡みで行動を起こすのはたしかですよ
兄弟っていいですよね。兄弟愛、姉妹愛は書いて楽しいですし

>なるほどしっくり来るまで戦法ですね(笑)僕も困ったらよくやります
ちなみにステイヴと悩みました。
ヴが打ちにくいとステイヴにエロは似合わない感じがしたのでステイクになりました(笑)

>イメージ回復は狙ってません(笑)ただまともなときと変態なときのギャップの差を表現したかったので(笑)
リンネだけではなくこれからの子猫は色んな壁を越えなくてはならなくなりましたね。
時間が掛かれどオオバクさんなら不可ではないと思います。期待してます

>また何か言われるかなと変えようとも思ったんですが…自分的には出したい話なので…申し訳ございませんが強行突破です
そういうのは仕方ありませんよ。俺も取って置きは何を言われても書きますし

>いずれ母猫でやりますが…酷い殺し方を…
ルティを仕留めるのは容易ではなさそうなので卑劣極まりないと読みました

>そのえたひにん以下がいたんですね…都市伝説的な話になってくるんですが歴史書などにも一切出てこない…まさに存在を消された者が存在していたと…
確かに聞いた事がありません。何かに書いてあったんですか?

>気づいてくれましたか…やはり健気なことをするのは男より女の子がやった方が共感してくれるかなと思ったので
あの場面は女主人公だからこそ引き立つ場面ですね

>いないですね…いいか悪いかは置いといても度胸がいりますよね
前自己主張の強い人はいましたよ作品は正直イマイチでしたが‥

>僕のは大したことは無いんですがまあプチサプライズ的なのを考えてます…
ちなみにラグナロクでですか?


>話を引き伸ばすのもまた疲れますからね
何より読者から呆れられそうで‥


>人間的に完全に大人になる時期でもありますよね。
24歳までは何かチャラチャラしてしまいますからね(笑)四捨五入で30‥大人にならなくては‥

>一応え?こいつが?的なのを狙ってます(笑)
そういう意外性は好きですよ

>デッドの場合もこの死ねないのが原因で歪んでしまった奴です…
そういうことを踏まえやはり悪魔の実は恐ろしいですね

>ひゅー(笑)…さらにセクシーになりそうな予感が
服は着せますよ(笑)
もしかするとユキュリが出ないかもしれませんが‥

>パワーはリンネはまだ女の領域なのでパワーでジュリに押しきられそうです
そうでしたっけ?なんか勝手に怪力のイメージがありました(笑)

>気が強い同士でもリンダの場合はジュリと気が合いましたね
リンダはジュリをイメージに作られたようでしてそれがとても嬉しかったのでよかったらジュリの数少ない友達になってくださいとお願いしましたサウザンドさんは快く承知してくれました。


>僕の勝手なイメージでは逆にキティとモティは仲が悪くなる要素がないくらい気が合いそうな気がします(笑)…まあキティのキャラはモティ参考してたりする部分があるから当然っちゃあ当然ですが
俺もそう思いますよ
それはやはり共通のコンプレックスは海賊団を永遠友情の証(笑)

>テストしたんでボールペンでも見えるはずなんですが…僕の写真の取り方と絵の書き方が多分悪かったんでしょうね
すみません‥俺の携帯が古いという理由かも‥

>色は何でつけてますか?色鉛筆です
マニアックな色を単品で最近買いました(笑)


色々と大変でしたね。でも読者がいるからこそですから。
読み込まれた人気作品だからこそ起こる事ですね
BadSun良かったですね。絆を感じます。『沈まない太陽』って感じでした
セピアとウルルの話と被ると言う事でしたか
これは仕方ないですよ
インパクトでは負けました(笑)
何かあったらお任せくださいな

(sb/932SH)
[削除][編集]

937 :アンドモエ
06/22(金) 21:02

失礼しまーす。色々大変だったみたいで・・・
生意気にちょっと提案しにきてみました♪でもあたしは素人ですしたいした考えではないんですが・・・
正直下着泥棒は女子ウケしなくて当然なんですね・・・
そこで・・・下着からTシャツやパジャマに代えてみたらどうかなって思いました。
下着じゃないとダメだとか特別な理由があるなら仕方ありませんが・・・雑談に書いてあった伏線・・・下着関係の話ならまた同じことの繰り返しになるんじゃないですか?
今子猫の立場は少しだけ悪くなちゃっていますよね。
それを回復できるのって大業物さんだけですから・・・
今の話っていい話なのに・・・下着泥棒で感動が半減してるのはかわいそうです。

(Win/Chrome)
[削除][編集]

936 :オードブルー
06/22(金) 02:15

お久しぶりです
オードブルーです

こちらでは初めましてですかね?

記録指針の方でかなり辛辣なご意見があったので、少し気になりましたので
厚かましい事かと思いましたが、レスさせて頂きました。

キティ×リンネは個人的には好きでした

むしろベッドシーンは無いのかと心待ちにして居りましたが、残念ながら今回の反応は想定されうる反応の一つだったのかな?と思ってしまいました。

下世話ネタは、やはり好嫌がハッキリと出る繊細な部分かと思います
ましてや、無制限の年代の方が見ておられますので、このようなネタに嫌悪感を示される年代の方がいらっしゃっても不思議ではありません

特に、大業物(爆)さんの様に人気のある作品を提供されている方は尚更かと思います

今回の件では、言わば軽犯罪をリンネが犯しています

もしかしたら、御意見を賜った方にもそのような被害に逢われていたのかも知れません

今回の件は、私も大変勉強になりました
自分自身の制作欲求を満たすためだけに没頭してはいけない事を改めて学ばせて頂きました

今回の件は、大業物(爆)さんだけの問題ではなく、作者全員が気遣う問題だと思っています

ただし、正直なところあまり神経質になる問題だとも思っていません

あくまで、好嫌の範疇ですからね
これからも、怯まず頑張って下さい!

そして、リンネが覗いたキティの入浴シーンを事細かn(ry

(Win/MSIE)
[削除][編集]

935 :大業物(爆)
06/21(木) 16:25



Cmさん


名簿探してもいなかったので見てるか分からないですがここに返信します


僕のような駄作エピソード読んで頂きありがとうございます。


応援してます…その言葉が何よりの活力になりますありがとうございます大感激です


さらにキティを応援してくださって嬉しいです


これからもお暇な時でよろしいので見て頂けたら嬉しいです。


もしまた書き込んで頂けるなら気軽にここでも自作エピソード感想スレでも書き込んでください


待ってます。

(i/P03A)
[削除][編集]

933 :3番手
06/20(水) 18:44

>すでに下着泥棒してバレていないという状態ですからね(笑)
ばれたらキティが泣きそうですね(笑)

>貰うか偶然拾うかで悩んでますが貰うならカプス、エイフォ辺りからですね。
ラグナロクの優勝の賞品の一つですかね頑丈な記録指針

>予告は僕も書きますね
予告は自分が忘れない為にも役に立つそうですね

>まあマンガにしたら大したことない長さと思いますが…字だけだと長すぎですね(笑)
実際の漫画だと500話で100〜120位ですかね

>つぶらな瞳でみられて衝動的に連れて帰ってしまいました(笑)
あの眼は反則ですねキティも使えそうですが(笑)

>妹には俺はもう必要ないというセリフを近いうちに言わせるつもりです…
完全に海賊と見なす感じになるか‥はたまた‥

>やはり主人公の名前は悩むもんなんですかね?僕は3秒で決まりましたが(笑)
>アスターは悪者でリスクの仇役でした…でコトネはライバル…初期ラグナロクではリスクvsコトネが決勝であんな感じにラグナロク終了でした(笑)
ステイまではあっさり決まりましたよ
と言うよりステイで行こうと思いましたが語呂が悪い気がして‥ステイア‥ステイイ‥‥ステイク‥!的な(笑)


>今のイメージは完全にクールビューティーを消し去りましたからね

>狙い通りですね(笑)次はリンネの試合…わりと?真面目です
イメージ回復が困難なくらいですが‥(笑)

>僕もです。そう言えばそろそろ………先に謝りますが少し被ってしまいます…内容は伏せて起きたいのでとりあえずもうすぐ3番手さんの話と少し被ってしまうということだけ謝っておきますm(__)m
俺的には問題ありません

>あの海兵3人と…スパンキー合わせてラグナロクの次の長編の伏線ですね…あの海兵たちはクソ海兵ですね。ルティを殺害した張本人です……スパンキーは当たってますよ…多分(笑)
ルティを殺した時点でクソ海兵確定ですね

>戦国時代、江戸の幕末、昭和初期の日本は暗黒時代…平気で残虐なことをする者たちがいましたからね
農民と武士の差別やえたひにん等は酷かったです

>ステイクたちも十分辛い過去と思いますよ。
キティに比べれば全然ですよ
皆幸せな方です
辛い思いをしながらも親や兄を想う姿はやはり女主人公だから書ける事ですね


>3番手の時代は終わりじゃ…ですか?荒らしさん以外には言う人はいなさそうですね(笑)いたら僕が言いましょう(笑)エースファンなので
ありがとうございますでも強気な自作エピソード作者っていないですよね

>僕はまあ…自分もそういうのするつもりですので敏感だったのかも(笑)
楽しみですね。文章ならではの表現の仕方はいいですよね

>そうそう…合わせられませんよね500話と666話は無理矢理でも是が非でも合わせる予定ですが(笑)
伸ばすのも難しいと知りました

>あらまだだった
あと3ヶ月以上ありますからね

>寿命は伸びても人間が25才が節目なのは今も変わらずかも知れませんね…調度成長が終わり…老化の第一歩を踏み始める年ですからね
確かに25歳くらいからは考えや食感等が変わりますね

>いやいやあまり期待は…
ではほどほどに‥(笑)

>デッド
「俺の能力は死なない能力…いや死ねねぇ能力だ…」といった感じに言わせるつもりなんですが…
死ねない事は非常に辛くもありますからね。大事な仲間が歳老いて行くのをずっと見ていなければなりません

>僕もセントルが…後やっぱりティエモ(笑)
ありがとうございますではこっそり教えますが700回&2周年特別企画第2段ではあの4人が‥

>キティは合いませんね(笑)コンプレックス見せつけられてるようなものですからね(笑)ジュリも強気、リンネも強気強気な女同士は大体が合わないですからね
キティはそうですね。リンネも気が強い女同士合う事はなさそうです。
戦えばジュリが苦手とするタイプの頭脳派ですが‥

>ああ…すいません…時間と書く場所を選ばず書いたためにボールペンしかないときに描いたものですから…また暇なときに書き直します
ボールペンでしたか。意外と見えないですね。俺は黒いサインペンを使ってます

(sb/932SH)
[削除][編集]

932 :コビーマン
06/19(火) 14:43

>よく妬みや恨みの感情が強いのは女性というので…ストーカーも必然的に女性の方が危ないストーカーになりやすいです

恐いですねですがリンネはそこまで危なくないですね

>わりと真剣に書きましたよ(笑)

キティが観客に馬鹿にされたら本気になりますよね


>僕の場合はパクりばっかりですが皆さんオリジナリティがすごいです。

パクってないですよキティの夢なんて普通に思い浮かびませんから

>なりますね…やはりゾロが頭にちらついてしまいます

やはりそうですよねゾロのキャラはどーしても頭に浮かびます

>いえいえ狙ってではなく偶然タッチが変わる感じですから

それでも羨ましいですキャラを作ってるんですが顔が似たり寄ったりになってますんで

>どっかで使えないかなと狙ってます(笑)

そんなシーンあったら楽しみです期待して待っています

>ありがとうございます。今後は急展開過ぎて…え?となりそうですが…

気を付けて読みます急展開にもついていけるように

>僕も後1200話は続きます(笑)

長いですねでも書きたいことが多いとそれくらいになるかも

>暇潰しに格好いい漢字探すの好きでした

ちなみにどんな漢字を見つけましたか

>ワックスは名言や名技が多いですよね。実は一度だけ使わせる話があります…アスターちょっと刀貸して的な(笑)

どんなことをするんでしょうかね楽しみです

>いいですね。空島の神官の技結構好きだったので

俺も好きでした特に玉雲は「そんな使い方?!」とビックリしました

>ストームやキャノンもガトリングの派生技ですからね。

確かにそうですね派生技…新しい技で考えてみようかな(笑)

>でもどうしても雑魚キャラも必要ですからねそこはまあバランスよく…

そうですねザコキャラは必要です
気を付けます

>ありがとうございます。ひねくれてないのは仲間のおかげですね仲間の存在が彼女を笑顔にしてます

いい仲間に恵まれましたよねあの仲間との握手…ジーンとしちゃいました

>ありがとうございます。キティ好きな方ってあまりいないので嬉しいです!

そうですか?キティは人気がありそうだけど

(i/P07A3)
[削除][編集]

931 :3番手
06/18(月) 17:47

>まずいですね(笑)頭が切れる分手口が陰湿に(笑)そして相手が騙されやすいキティというのも…現実世界でも女のストーカーは男よりもたちが悪いらしいですし
完全犯罪をするストーカーですね

>新世界入る前に明らかになったのはいいんですが…誰から手に入れるかが問題ですね…
俺は軽く手に入れさせました(笑)
詳細には触れずに‥

>僕はそうなったときのために唐突に復活します(笑)
俺はミニシアターでも書いたり予告書いたりごまかします

>館も400話に入ります後100話で一巻終了です(笑)
1巻1ストーリーと考えると激長ですよね

>僕も猫好きですが…両親の方がもっと猫好きなので…流石に拾い過ぎじゃあ…と逆に僕が注意してたぐらいですね…(笑)まあ最初の一匹目…つまりきっかけは僕ですが
うらやましいです。幼きときは捨て猫を飼いたかったです

>まあガティはたしかによく考えると立場的に一番危ないですからね…
海兵なのに妹を庇って‥的な‥

>意外と少ないですね…良かったです最初はアスターが主人公かなと考えましたが小さな巨人さんのワックスがいるので却下…
俺はステイクの名前が最後まで決まりませんでした(笑)
リスクが主役ならコトネやアスターはどういう形ででてきたんでしょうね

>そうなんですよね。今のリンネのキャラ崩壊も…シリアスのときのギャップ狙いだったり…(笑)
今のイメージは完全にクールビューティーを消し去りましたからね

>僕もキティ処刑阻止篇は雰囲気はインペルダウン頂上戦争、台詞などはエニエスロビー篇っぽくなってしまいました
批判は覚悟してます

>あれは止めて欲しいですよね…自分は何も悪くないのに何かこっちが迷惑かけたみたいになってしまいますし…
ちょっと前は変な荒らしの人がきてました(笑)

>実は最初の予定ではキティは普通に奴隷で幼少時代にフィッシャータイガーに助けて貰った少女という予定でした…しかしまさかの…コアラ登場で…却下し…そこから慌てて練り直して今に至ります
そうだったんですか。館の380話特別編も見ましたが何やら癖のある海兵がいますね。スパンキーは優しさで子猫を壊滅させて守った感じがしました

>実は日本の江戸時代なんです…奴隷はただ働きの重労働…奴隷以下のその者たちは刀の試し斬りに使われ…その死体は田畑の肥料にされるなど現実世界の歴史はさらに悲惨です…
日本も昔は酷かったですからね。今だに恨まれても仕方のない事をしてましたからね

>そうですね…キティが笑えるのもアスターをはじめとした仲間のおかげです
いい仲間に出会いました。主人公一味にはつらい過去があった方がよかったなと思いました

>切ないですね…でもそれを含めて「この時代が3番手だ!」でしょう
言ってくれる人と赤犬的な人が必要ですね(笑)

>僕にゃあ真似できないなと感動しました
オオバクさんしか気付いてないですが(笑)

>個人的に名セリフ後にドン!で終わらせるのが好きですね。
やはり全部返せは700話でやりたかったですね

>おおすごいですね。じゃあおしゃかさんももうすぐ…
おしゃかさんは10月4日ですね


>昔なら人間50年の寿命と言われてましたから…ちょうど半分ですからね。
そう考えると平均寿命が伸びてよかったなと思います

>一言で言うなら衝撃…だと思います…
おぉ!期待できますね

>おっと…それはデッドの方と少し被りました
俺のでは病もしくは呪い的な感じになります

>僕にとっては好きキャラ4連発で贅沢な気分でしたよ
ありがとうございます
俺的には水着から少し溢れたセントルの胸とユキュリがうまく書けた気が


>いい忘れてましたがミニシアター
>またキティとジュリが争ってますね(笑)
俺の勝手なイメージですが‥キティとリンネはジュリとは合わない感じですね特にキティは‥(笑)

そういえばリスクの絵ですが‥鉛筆だと見えにくいです
細い黒ペンだとよろしいかと‥

(sb/932SH)
[削除][編集]

930 :コビーマン
06/17(日) 18:15

>本当のストーカーは怖いですからね男のストーカーより女のストーカーの方がたちが悪いと聞いたことがあります。

そうなんですか?確かに女性の方が陰湿なストーカーになりそうかな?

>そんなリンネももうすぐ試合ですね

リンネ真剣に闘えるか…楽しみですね

>僕より面白い作品はごまんとあります僕はただ自分が好きで書いてるだけです(笑)

確かに皆さんの作品も面白いですね自分にはない発想があります

>まあ完全にゾロとキャラが似てますが

俺のとこのサイも性格は完璧ゾロですよ2番手の剣士になるとそうなっちゃいますよね

>そうですか?十分あると思いますよ

ありがとうございます

>似てる感じに描けるのはすごいですよ!僕は書く度に毎回絵のタッチが全然違いますから

そうですかね?絵を描くとタッチが変わるなら色んなキャラ描き放題ですよ

>僕もいつかメラメラの実が使いたいんですよね…エース大好きなんで

メラメラいいですよね火の能力ってかっこいいし


>本当ですか?ありがとうございます。でも僕はあまり参考になりませんよ

いえいえ参考にしてます展開の書き方が好きですね

>まあストーリーが長くなるとどうしても他の作品と被る部分が目立ってしまうようになり…あまりにその被り部分が目立って来ると…言われちゃいますね…
俺ももっと長くなる予定なので気を付けます

>あるあるですね。僕もやってました(笑)

やはりあるあるですよねなんでか見るの飽きませんでした


>最初書くときに刀持たせようかなと思いましたが…小さな巨人さんのワックスが刀を使う主人公ですからね。やめました

小さな巨人さんのワックスの技はいいですよね
俺の頭の中でキティが刀使ったらなんかさまになりそうです

>雲の能力いいですよね!空島を参考にすると玉雲、沼雲、鉄雲、紐雲がありますからね。

スカイは一応全て親父から教えてもらってるので全て使える予定です


>はい、暇なときにルフィの技何が一番多いか調べたんですが…たしかガトリングが一番使ってました。

調べたんですか確かにガトリングはよく見ますからね


>キャラ多い自体は僕も賑やかで楽しいのでいいと思うんですがね…おざなりにしてしまうと…

確かにおざなりにしてしまうてダメですね
キャラは大切にしてあげますね


キティの衝撃的過去…正直ビックリしましたあんな過去があるのに全然ひねくれてませんよね
キティがますます好きになりましたよ

(i/P07A3)
[削除][編集]

929 :3番手
06/17(日) 10:22

>でもまあいいや(笑)リンネがいいストーカーっぷりを発揮してくれればそのぶんだけモティとジュリとは違う感じになってくれると思ってますから(笑)
まぁ‥あの二人は意識せずにリンネのキャラ的にストーカーはリアルに危険ですよね

>しかし正直記録指針が3つは驚きました…
さすがに記録指針は予想出来ませんでした

>僕も他の作品は見続けます。で時々感想も…まあしばらく一読者として…ひっそりと
俺もそうですね。
しかし書きたくなってウズウズしそうですが‥

>考えたらもう300話越えですね長ッ……
一ストーリーと考えると超長いですよね

>どうでもいいですが特にメスの子猫は可愛いですよ可愛い過ぎて顔がニヤケます(笑)←多分リンネもこんな感覚なんでしょうね(笑)
オオバクさんが猫好きなんでしたね。捨て猫はたまに見ますが両親が動物嫌いでどうする事も出来ませんでした

>なるほど…流石に…いいとこつきますね…
キティの肉親‥大事な人は死ぬ予感がします

>ある意味期待しちゃいます(笑)
あとは俺が忘れなければ‥

>あーたしかに周りみんな個性派揃いの主人公ですよね。ガープ大差さん、べるさん、おしゃかさんなどなど…みんなたしかにルフィキャラとは少し違いますね。
>僕は色々読み漁ってみて…たしか…何作品かはありましたが…女主人公ってあまりいないよなぁ…と思ったのがきっかけでしたね。まあ男主人公でいったらステイクかルフィ系の船長になってしまいそうでしたので
航海日誌のはほとんど途中で書きやめるのが多かったですね
女の主人公は俺の知る限りではオオバクさん含め2人かな‥

>まさにそうですね…主人公たちが何故戦い…何故負けたくないか…そこを書くのが重要ですよね。
そのためにはまったりした話も必要ですからね

>また少し真似るかも知れません(笑)
俺も今回本家を結構真似てます(笑)

>僕の場合も書きはじめかなり来ましたが…きしょ…とかしょーもな…とかわざわざ関係ないスレ使って来てました邪魔とかは今よく来ますね
今は確かに邪魔とは言われないですね。
関係ないスレは達が悪い

>もう一つタイヨウ…ラグナロクを魚人島でしたのは一応こういう理由でした
魚人島にはそういった意味が‥主人公が奴隷以下‥新しい展開ですね

>これも現実の歴史上から引っ張ってきたもので奴隷たちの反感を恐れた政府が…奴隷たち以下の存在を作って…あいつよりましだと思わせるという最悪な政治をしていた国があったと聞きまして…それをキティに…重くし過ぎましたかね?
現実にもそんな暗黒的な事が‥
人は過ちを繰り返すので繰り返さなければいいのですが‥
キティは笑ってるので大丈夫じゃないですかね

>反抗期時代…授業サボるために図書室に行って色々本を漁って読んで得た知識がまさか今になって役に立つとは(笑)
授業のサボり方が優等生ですね(笑)

>今が大自作エピソード時代だとして…3番手さんたちは先駆者だと僕は思いますよ
長いので作者が増える時代は何回も見てきましたし仲良くなった人が去るのも‥

>でもちょっとした変化で人を感動させるのは素晴らしいですよ。
それは気付いてくれた人に感謝です

>とりあえずセリフはやっと思いつきました…がいつ…出すか…
出来れば区切りのいいとこが理想ですよね

>そうだったんですか?僕は1年前までのことは分からないので知らないですね
俺が館単独に入ったのはデビューから1ヶ月とちょっと‥おしゃかさんはデビューの次の日‥

>うちの父もそういや言ってましたね。25まで馬鹿やってたと…
25歳がターニングポイントかもしれませんね

>王越えるなら神かなと…しかも女主人公らしく女神にしようかなと…
どんな登場をするのか気になりますね

>多分大丈夫だと思いますよこちらは不死と言っても少し変わってますので…
俺も不死と言うよりは病‥死ねない‥死に難い体になった感じです

>グラビアショット良かったです
ありがとうございます
2周年の割にはショボかったですが‥

(sb/932SH)
[削除][編集]

928 :コビーマン
06/16(土) 11:22

>陰湿なストーカーになりかね無いのに…リンネだからまだ可愛らしく思えるのかも知れませんが(笑)

確かにそうかもしれませんねリンネじゃなかったら許せないかもしれないですね(笑)

>一応主力なのでそうなると困りますからね(笑)

まあリンネは切り替えが上手そうですからそんな事態にはならないと思いますが

>いえいえまだまだですよ

そうですか?なら俺はそう思っときます

>まあ一応2番手ですからね。

戦闘になると鬼というだけあって強いですからね

>下手にしか書けないから楽しめないのかもです

人それぞれですからね俺は文章力が乏しいですから

>十分上手いです羨ましい絵の腕です

ありがとうございますですが俺の絵は似てる感じが多いので

>悪魔の実の被りは仕方ないですよ自作エピソードはかなり多いですから…たとえ本家と被ってしまってもそれはそれで自分が尾田さんと同じ発想だった!と喜びましょう(笑)

そうですね自分がやりたい能力を書いていきます


>僕は全然…しかし3番手さん、おしゃかさん辺りのセリフを言わすタイミングは秀逸ですね。毎回感心させられます。

確かにそうですねファンが多いのも頷けます
大業物(爆)さんの台詞の感じもいいですよ?参考にしてますから

>被り過ぎと言われたのは過去僕だけですから大丈夫ですよ

そんなことがあったんですか?俺はあまり思わなかったですが

>歴史好きで漢字好き…常に暇なときは本とか見て調べてた変わり者でした(笑)

俺も国語の時間は教科書の後ろにある漢字一覧をみて暇潰ししてました

>主人公が悪魔の実無しの場合…六式しかないかなと

ですね能力なしになっちゃうと大体が武器ですからね…

>雲のことわざと聞いてパッと浮かんだのが雲泥の差でした

思ったんですがスカイの技に沼雲があるのでそれを使った技にしようと思いましたどうですかね

>ラグナロクで戦わせ過ぎで技がネタギレしてきたので…しつこいぐらい使わせて見ました(笑)

やはりネタギレはきますよね前に言っていたルフィのガトリングみたいな感じですよね

>全キャラを目立たそうと思ったら大変で大変で読者の方にもキャラがごちゃごちゃしてて分からないと言われたりしますし…まあコビーマンさんもお気を付けて(笑)

俺は何回か読んでいますけどあまり思ったことはありませんね

皆さん大変そうですからね~俺も気を付けます

(i/P07A3)
[削除][編集]

927 :3番手
06/15(金) 19:50

>正直下着泥棒は女同士なのでセーフだと勘違いしてました(笑)やり過ぎました
完全にアウトですね(笑)

>いや仕方ありませんよ…僕も予想外でしたし
よくよく考えれば当たり前だったかもしれませんね

>来なさすぎて名簿とか作品とか消されなければいいんですが(笑)
休むと宣言すれば大丈夫じゃないですかね。名簿には顔は出します

>自分では全く分かりませんねラグナロク全体がうーん…という出来栄えに感じてるので
ラグナロクは長編ですから自分での判断は難しいと思います

>まさにそれをイメージして頂ければOKです子猫がせかせか何かやってるみたいなイメージですから。
まさにそんな感じですね。友達の家に昔いた猫の赤ちゃんを思い出します

>ヴァンテはモデルキャラなので殺しません勿体ないですしどのようないい死に方でもモデルになって貰った方に縁起が悪い?ような気もするのでまああるとして瀕死まででしょうね…他はさあどうでしょうね
モデルキャラはヤバいですよね‥ちなみに書き忘れましたがガティも‥
理由はエースの法則により

>ああいうキャラは奇跡的に生きてたりしますからね(笑)
その法則ではいずれは再登場(笑)

>まずルフィイメージの主人公が多いですからねみんなそれぞれ個性がありますが
俺が書きはじめた時はルフィキャラの主人公はいませんでした。でもルフィキャラは2番手、3番手と決めてました


>たしかにバトルだけじゃないですね。正直僕はバトルは苦手ですしこれからは深みあるストーリーの方がいくらかメインにしていきたい感じですし…
バトル等になるには理由が必要ですからね。ただ戦ってるだけでは何一つ面白くないです

>最初見たときのわくわく感は半端なかったです!おお!かっけー!と思いました。ルフィ、キッド、ロー3人並んだとこなんかもう格好良すぎて
先陣を切るとことワンピースについて話すとこがかっこよかったです

>無関心が一番その作品に対して別になんとも思ってなくどうでもいいってことですからね。
航海日誌時代はガープ大差さんやベルさんのを読むのに邪魔と言われました

>次の話にて分かるかも知れません
あれは酷い‥自作エピソード史上最悪なる過去ですね。まさに悲劇のヒロイン‥よく考えましたね。お見事!

>調べたは調べましたが自作エピソード書くために調べた訳じゃなく前から知ってました…歴史好きなもんで
そういうのが役に立つっていいですよね。何よりうらやましい

>そりゃあ3番手さんは白ひげ同様…最強ですからね
じゃあ最後は‥(笑)
白ヒゲ程寛大ではありませんが‥

>いえいえ気付けるように持っていった感じが流石です。
いえ特に工夫はしてなかったですよ。自己満足の世界です

>言わせるタイミングも考えておかないといけないですよね。
余裕があれば何話に言わせるかですね

>僕は偶然誕生日に近い日に書いたので忘れませんでした
おしゃかさんのデビューは衝撃でしたので忘れられませんね

>そういうのいいですよね。よくも悪くも自分が一番輝いてた時期…ある程度年を重ねなければ分からないですが…
先輩や後輩の話を聞いても25歳が一番楽しかったと言う声が多かったです

>これも次の話にて…キティの夢は最後の最後まで悩みました…でも海賊王を越える夢をキティに持たせるならこれしかないと思います多分…
こちらもよく考えてましたね。深い話です。
ただ不死の一族って被ってしまいます

(sb/932SH)
[削除][編集]

926 :コビーマン
06/14(木) 16:22

>じゃあリンネはもう常識の一線を越えたってことで…(笑)

そういうことにしますか

>こうなるとどうしようも無くなるんですが…まあ戦いではまともに(笑)

戦いでもあーなっちゃうとヤバいですよね気になっちゃって戦えないみたいな

>館は僕からさせてくださいと言ったので本当に船長さんに選ばれた訳ではないですよ他の皆さんは本当に船長さんに選ばれてますが…

でもお願いして載せてもらえるなら認められたも同じじゃないでしょうか

>残念な副船長ですから(笑)

残念な副船長も戦いでは強者になりますね

>描くのが好きと思えるのは絵が上手い証拠です僕なんか描こうと思っても楽しむ余裕がないですから

そうなんですか?俺は子供の頃から落書きが好きでしたから

>キャラファイル見ましたよやはり上手いですね。みんな格好いいです。特にチェリオ、スルーが想像以上でした

ありがとうございます唯一チェリオとスルーがイメージ通りになりました他のキャラは大人っぽくなってしまって

>現在悪魔の実に困っている僕にとっては感心出来る出来栄えです

俺も悪魔の実には苦戦しています皆さんの作品に出来るだけ被らないようにすると

>台詞が難しいです。そのキャラらしい台詞をタイミングよく言わせるというのが…

確かにそうですね皆さんの作品は凄いと思います台詞がぴったり合ってますからね

>僕もですよ(笑)戦闘シーンが大の苦手なのでナルトや本家を参考にし過ぎて多分パクりになってると思います(笑)

本家に被るのは致し方ないですね俺のキャラも被っているのがちらほら

>そうですか?学生時代に無駄に漢字とか覚えたのが役に立っているのかも知れませんね(笑)

そんなことしてたんですか?俺は歴史の人しか見てませんでした

>例えば…指銃○○と付けるだけで技になりますから楽です(笑)

確かに六式にも幅が出ますね

>まさかの採用ですか本当パッと思いついたのを言ってみただけなんですが…良かったです

どういう能力にするかは決めてませんが…いいですよ雲ならではです

>僕のでは鉄拳制裁掌、六神銃がお決まり技になりかけてます(笑)

よく聞きますね

僕はラグナロクにて少し反省しました

でも、作者側の気持ちを知らない読者にしてみれば面白い作品ですよね

(i/P07A3)
[削除][編集]

925 :コビーマン
06/13(水) 13:55

>女同士なら下着盗んでもセーフと勘違いしてました(笑)

流石にダメですかね(笑)

>リンネの妄想は危ないですから

確かに…最近凄く妄想が危うくなってますね

>いえいえそんなにファンなんていませんよでもそうですね…読んでくれている方がいる限りは止めれません…

いや、館をやるだけなんですからファンは多いですよその内の1人が俺ですから

>まあ毎回アスターが謝ってますからね(笑)ギャグ回ではリンネの方が完全に強いです

ギャグ回じゃあアスターが勝てるなんてあり得ませんね

>3番手さんのとこに書いてたのを失礼ながら拝見しました。すみません…最初は見るつもりはなかったんですが偶然見つけてしかも物凄く上手かったので見てしまいましたm(__)m

いえ、全然いいですよあれは俺の最初の投稿で…見てる人がいるとは思いませんでした
あまり上手くはありませんよ描くのは好きなんですが…

>あれがベストな使い方だと思いますよ。他に思いつきませんし

そうですか有り難うございます

>ああ…今まさに僕のスランプ状態と同じですね頭の中ではもう決勝なんですが台詞が思いつかずモタついてます…

俺もそんな感じです頭ではシーンが出てるんですがね

>発想が他にないような発想で面白いです。まさかという展開が多くて個性が出てますよ

ありがとうございます漫画大好きなんでもしかしたら知らず知らずに色んな漫画の展開をパクってるかも知れませんが

>適当につけるかパクりですね(笑)

それにしては技名にバリエーションありますよね

>いえいえ…キティは最初から六式使いと決めていたので技は困ったら六式使わせようという魂胆でした(笑)

それなら技を考えなくても大丈夫ですからね

>スカイなら雲なので『雲泥の差』とか…

それいいですね使わせていただきます

>ルフィのゴムゴムのピストル、ガトリングみたいなお決まりの技みたいなのを作り、それを連発させたりとか…

それもいいですねいい技を作ろうと思います!

>成る程…では一つアドバイスを…キャラは大量に出すのは賑やかになって楽しいですが後々キャラの管理とかで面倒臭いことになるのでご注意を

分かりました確かにキャラは出せば出すほど難しくなりますよね気を付けたいと思います!!

(i/P07A3)
[削除][編集]

924 :3番手
06/13(水) 12:06

>本編がスランプに陥っているのでその反動でこちらが自分でもものすごく楽しく書いてしまいますね(笑)
確かに本編か番外編のどちらかですよね(笑)


>なのでもっとひどくします(笑)
今になり後悔(笑)

>僕は第1部が終わったらしばらく書くの辞めます第2部はみんなが僕の存在を忘れた頃ぐらいにまた書きます…多分…
俺も間隔は開けますよ。偽物さんが現れるかも

>自分ではもう過去最低の出来だと思うぐらいイマイチに感じてるんですが
案外そういう時に知らず知らず名作が出来てたりします

>動物系でも無いのに何故か四つん這いで戦えるんですね(笑)
想像すると小動物みたいでかわいいですね

>死ぬ候補は鋭い3番手さんならもしかしたらもう気付いているかもしれませんね…
ヴァンテ、エイフォ、ダティ辺りかなと‥

>まさに女ルフィでしょうね
必然的に主人公を凌ぐ理由の一つです(笑)

>扱いが……やはりピスターニアには同情します(笑)
場合によっては戦争に出るかもしれません(笑)

>みんな意外と主人公たちの故郷をグランドラインにしたりあまりしないですよね…自作エピソード主人公で一番多いのはやはり東の海出身ですよね。
やはりルフィやロジャーの影響ですかね

>読者が読むのも読まないのも作者が強制出来るものじゃないですのでそれしかないですよね。
そうですね。ただ一つ言いたいのはバトルだけが自作エピソードではないと言うことです

>すごいですね…僕は少し自信ないのでまた読み直してまた話に出したいです超新星…
あの話は何回も読んでDVDも見ましたから

>そうですね。尾田さんもきつい批判やら指摘やらを僕らとは比べ物にならないぐらい受けてるでしょうね。まあそれも読者がごまんといるからこそですが…
俺が思うに本当のアンチは読みません

>やはり流石ですね…大体合ってますね…ですが観客たちはとあることをきっかけでキティたちの敵になるので…黙ったままかもです。
そうなんですか?一体何が‥

>エジプト周辺では一時期犬を悪魔、猫を神様だと祀ってた時代があったそうですよ。なのでエジプト王や女王の膝には常に子猫が…
すごい知識ですね。しらべたんですか?

>もう自作エピソード界の白ひげですよ
ラムネさんにも言われました(笑)

>僕もいつかそういうのしたいですね…大事な場面で…
そういうのいいですよね
気付いてもらえた事に感謝です

>僕は自分でもそう思えないような台詞ばかりで…
>羨ましいというか流石というか…
その話に向けだいぶ前から考えてました

>僕は乗船と自作エピソードデビューに1ヶ月の差がありますからそう思われても仕方ないですが一応…5月に乗船し、6月から書き始めました。
航海日誌時代でしたよね。今はなくなったので確認出来ないので自分のデビュー日を覚えてない人も多いと思います

>僕は最初同級生でいて欲しいのはキティ、後輩ならコトネ、先輩ならリスクという妄想からそういう年齢にしましたからね
なるほど‥俺は自分の人生で一番楽しかった歳を主人公の歳にしました。
あの頃は‥(笑)

エターナルフォンマスター‥
何なのか気になりますね‥
海賊王よりすごい感じなのか‥

(sb/932SH)
[削除][編集]

923 :コビーマン
06/12(火) 18:02

>どん引かれちゃいますので(笑)

俺は好きなんですが

>成功してしまうと18禁シーンになってしまいますので(笑)

確かにそうかもしれないですね

>さらに進むにつれ行き詰まりますよ…けど辞める訳にはいかないんですよね

ですよね大業物(爆)さんの作品はファンも多いですしね俺のは気軽ですが楽しくなってきちゃって自己満足で続けます

>意外に実力は互角ですからね。アスターとリンネはほんの少しだけアスターが強いぐらいで…状況によってはリンネの方が強かったり…まあそれが2番手、3番手ですね…

俺はリンネの方が毎回強い気が…

>そういえば絵が上手いでしたよね!羨ましいです僕は絵はてんでダメで

ありがとうございますでも大業物(爆)さんに俺が書いた絵見せましたっけ?

>僕はあれが正しい使い方とさえ思いましたよ

そうですか?凄く嬉しいです

>本気の時は格好良さそうですね~!名シーンになることを期待してます

名シーンになるように努力します大体のストーリーは出来ているんですが…いい台詞が思い付かない状況ですね

>その意気込みで行けば大丈夫でしょう。まあすでにもう面白い作品ですが

本当ですか?あまり自信がなかったので嬉しいです

>技名ですか?僕も技名は最近ネタギレですし、適当に付けてるんですが(笑)

適当なんですか?

>まあキティなら動物中心、最近は猫の種類とか適当に当て字にして付けたりしてますね。
>例えば万千勘(マンチカン)とか雨掌(アメショー)とか射無(シャム)とか(笑)

キティに合っている技名ですよね当て字かぁ~キャラがしっかりしてるからこそ出来るやり方ですね♪

>後ことわざや四文字熟語を違う漢字に変えて見たり…

それ面白いですね今度使ってみようかな…

>本当にネタギレしてきたら同じ技を連発したりとか(笑)

それは俺もよくやってる方法ですね

>まあ色々僕も思考錯誤してます
>アスターとリスクなどの剣士の技は僕も本当に適当ですね。なんか技名に使えそうなそれらしい漢字の単語とか探して適当にそのまま使ったりしてます(笑)

なるほど…自分のエピにもこれから大量のキャラを出すつもりなので参考になりました

(i/P07A3)
[削除][編集]

922 :3番手
06/12(火) 05:57

>はいちょいと暴走しかけです(笑)
でも本編とは違う楽しさがありますね

>僕は当初の予定では入った瞬間にサイクロンに三つ同時に襲われる予定でしたが…本家を見るとそれでも足りないぐらいでしたね
俺は何も無しでしたね(笑)

>とりあえず第1部は後1200ぐらい、第2部は多分そんなに続かない予定ですね…未だ話が決まってないのでなんとも言えないんですが
俺は2部が終わったら何かミニシアターを書きたいですね

>スランプが抜け出せず
十分面白い展開ですが

>キティにとって能力者の海楼石以上の弱点ですね(笑)
四つん這いで戦ってましたね(笑)

>僕の場合そんな人気作品じゃなく人気キャラいないので多分大丈夫でしょうが…反感が起きた場合怖いですよね(笑)
でもラブファイブとかはヤバいですよね

>格好良かったです。本家ルフィパターンの短いのに響く名台詞ですね!
ありがとうございます
ジュリはルフィに近いキャラなので嬉しいですね

>閃かないとりあえず今ピンチですね
閃きは突然にですからね

>当然コトネのダシに使われただけじゃ終わらないでしょうね(笑)…小物キャラとは言え3番手さんのキャラですから
はい人間大砲で悲鳴を上げて活躍してます(笑)

>僕のでは北の海出身は他にリンネ、リン、ゴウ、ベロム、パッカードがいますね意外と多い…あ、今思えば…子猫一味に東の海出身キャラを作るの忘れてましたね船長がグランドラインで船員が東西南北+空島で揃えたかったのに…完全に設定し忘れました(笑)
そうそうたるメンバーじゃないですか。
北は‥バスクテロ、ディーディー、クーペー、パーカー、エミルですね
俺は偉大なる航路だけいません

>ここんとこは難しい問題ですね。もしまた気が向いて見ていただける日が来るように頑張りますが無難ですかね
ただまた読みはじめる待つのが妥当ですね

>全員の出身を言えと言われたら僕はちょっと怪しいです(笑)そういやまた自作エピソードに出したいですね…本家超新星たち…
俺は出身、懸賞金、海賊団の名前まで

>気持ち悪さですね(笑)自分ぐらいの大きさのゴキブリがガサガサと家にいたら冗談抜きで気絶しますよ(笑)
多分ほとんどの人がそうですよ

>はい、それに関してはプロでも無理ですからね。
本家ですらそうですからね

>成る程…そう予想しましたか……
1話で時間は1分的な感じで観客
達は沈黙で最後に『おぉぉぉぉ!』
って感じと思ってます

>スフィンクスは当て字が思いつかずクレオパトラはたしか犬嫌いの猫好きの女王だったと聞いててたしか黒猫を5匹飼ってたとか…
クレオパトラは猫好きだったんですね

>3番手さんのように他のきつい指摘や批判を受けてる作者さんのフォローにまわるようにしたいですね。あの一件で皆さんにフォローされまくりでしたから…読者の方にまでフォローされて…情けなく感じたので
俺は自作エピソードでは長老的存在ですからね(笑)

>ああいう細かい演出は好きですのですぐ気付きます(笑)
文字演出は漫画に勝る数少ない部分ですよね

>となると後はステイク…今は消えたステイクですがここからどんな台詞が飛び出すか…
まぁ‥これも自分の中でではですが(笑)

>どうでもいい私事ですが今日で19歳になりました(笑)そして自作エピソードも去年の誕生日頃書き始めましたので丁度1周年です(笑)
おめでとうございます
自作エピソードデビューは5月だと思ってました
6月でしたか

>キティとのタメを卒業しリスクとタメになりました(笑)
自分と同い年のキャラがいるのっていいですね。俺も作ろうかな‥

(sb/932SH)
[削除][編集]

921 :コビーマン
06/11(月) 20:15

>くれぐれも暴走はしないように(笑)

はい暴走はしないように心掛けます

>勿論失敗に終わりますので一生見れないかもですよ(笑)

えー見れないんですか

>ああもうダメですねシリアスな雰囲気の話が全く思い付かないです(笑)…

俺なんか全然思い付きませんよまだ始めたばっかなのに

>アスターとダカンの仲の悪さが目立っていますのであまり目立ってないかもですがアスターとリンネもよく喧嘩します(笑)

確かに思い出すと結構ケンカしてますね

>ええ怒られますね(笑)でもそういうときに限って話が閃くんですよね

確かに俺よく落書きしますけど授業中にキャラの顔が浮かびます

>うまく使えてますよ勉強になりました。あれなら戦闘にも使えそうな感じですし

そうですか?ずいぶん無理矢理のような

>ああいうキャラはギャップで真面目なとこを見せると超格好良く見えますからね。彼の真面目な部分が出るのが楽しみです。

そうですよねスルーは結構カッコイイキャラにしたいんですスルーはじきに本気を見せる予定です

>コビーマンさんは更新も早く、話の内容も面白いので周りのきつい声とかもありますが…気にせず頑張ってください。そうしたらいつしかファンですって言ってくれる読者の方が現れてくれます

ありがとうございます大業物(爆)さん!これからももっと面白い作品に出来るよう努力します

あっ!ちなみにこちらは質問なんですが大業物(爆)さんのキャラ達の技名ってどーやって決めてるんですか?最近技名がネタ切れになってきまして

(i/P07A3)
[削除][編集]

920 :コビーマン
06/10(日) 16:09

>マンガで言えば4コマみたいな感じで書きました(笑)

俺もそんなの書きたいですね


>はい(笑)キティがマタタビで身体の自由が奪われる…と聞いてあの女が大人しくする訳がありませんね(笑)
>キティを無防備に出来るチャンスですからね(笑)

確かにあの人ならやりかねませんねそのシーンを見れるのを楽しみにしてます!


>それは良かったです今全然本編の先の話が思いつかず…その変わりああいう話を思いつきました(笑)

やっぱり回を重ねていけば浮かばなくもなりますよね
ああいう話なら俺は大歓迎ですけど


>あれはアスターがキティと2人きり出ていった日に書いた日記ですね(笑)

裏ではアスターあんなこと思われてたんですか


>僕も仕事中に考えたりしてボーっとしてしまいます

大業物(爆)さんもですか!仕事だった大変じゃないですか?


>たしかに難しいですね僕も最初モジモジの実を考えていて文字の画数が多いほど威力が上がるとか考えましたが何だかなぁ…と思って止めた能力ですね

その何だかなを書いてしまいましたおかげで難しいです

>あの軽さが好きですね。後すぐサボるのも(笑)

実はあの軽さの裏に秘密が…!っていうキャラを目指しています


>いえいえこちらこそm(__)m…では今のところ何も指摘等は無いですがもしあれば言いますね僕の作品でも何かおかしいところ見つけたら言って下さいね僕の作品はよく矛盾や誤字脱字がある至らぬ作品ですので

本当にないですか?良かったです大業物(爆)さんのにおかしいとこなんてないですよ

(i/P07A3)
[削除][編集]

919 :3番手
06/10(日) 13:26

>本編の話が思いつかないので…後セリフも
気晴らしのつもりが夢中になってしまいますね

>はい本家が新世界入った瞬間…えっ!?こんな感じなの?と思いました。なので急いで子猫の新世界の入り方を修正しました(笑)
俺は穏やかにし過ぎましたね(笑)

>うーん僕は今から後1200話ぐらい後ですね(笑)
俺は後1000あれば1部は終わりそうですね

>難しいです今本編ですら大変な状況ですし(笑)
同時にネタが思い付きませんね

>惜しかったですね…正解はマタタビでした(笑)
マタタビ(笑)言われれば納得します。しかもアレルギー(笑)

>僕もいいキャラを殺したくないので今すごく悩んでます…一応死ぬ話は今メモに書いてるんですが
人気キャラは殺せないですね。大人の事情で‥

>シリアスは僕も続かないです(笑)すぐふざけた話書きたくなります
普段から真面目にしてるのが苦手なるでして‥

>大事な場面では意外と短いセリフの方が人に響きますからね。
俺は文字数なら4文字で自分の中では名台詞を‥

>リンネのセリフが思いつかなくって困ってますね
逆に急に閃く時もありますが

>しかしコトネはサンジほど強くないのでその技は諸刃の剣だったりしますまあピスターニアは同情します(笑)
そんなピスターニアは俺の方では活躍中(笑)

>北が最強だとうちはデッドがいるので困りますね(笑)…でも西の海はシャンクスの故郷なので西の海も侮れないようなルフィらの故郷と逆の位置にある海というのが僕は気になりますね…まあシャンクスは東の海が似合いますが
デッドなら北の海が最強も頷けますよでもロジャーが出身なのに東の海は最弱ですもんね

>読むの止めましたと言われても…すみませんとしか言い様がないですよね。それで読者をないがしろにしてるとか言われても…ですよね。
いえ改善するので是非読んでください‥ってのも違いますよね

>同じくですね…この前なんかホーキンスの苗字をど忘れしましてその幼なじみに聞いてました(笑)
11人の超新星には強いです

>本家で自然系が最強じゃなくなれば…ルフィが自然系もあり得そうですがねでもルフィはゴムだけで十分な気も
俺は動物系だと思います

>終わりですね個人的にゴキブリが巨大化したらそれだけで地獄です(笑)
それは強さじゃないですよね

>自由な発想は縛られていい物じゃないですからね。
読者全員が納得するわけないですからね

>流石です。キティとリスクはここを逃すと戦いそうにないので2人ともとても大丈夫じゃない状態で戦います(笑)
勝手な判断ですがキティとリスクの戦いは内容の濃い短期決戦と予想してます

>あららもし思いつかなかったら大丈夫ですよそのまま使って貰っても…僕はクレオパトラが何か猫っぽいから使っただけです(笑)
他にも候補がありますし‥ちなみに猫っぽいのはスフィンクスではなかったですか?

>もう僕は何言われても大丈夫です
強い心を養いましたね
何か言われるのは読者がいると人気作品の証拠ですから

>モティの言葉で元船員と書いてあった船員たちがMMZ海賊連合船員と最後の最後に船員に戻りましたね!
ありがとうございます
まぁ‥文章だから出来る事なんですが
気付いて貰えて嬉しいです

>モティの言葉にも感動しましたがそこにさらに感動しました
ちなみに残りの2船長にもいい言葉を言わせます
いい言葉とは自分の中でですが‥

(sb/932SH)
[削除][編集]

918 :コビーマン
06/09(土) 09:36

>わざわざ読んで下さったんですね!ありがとうございます。おまけみたいな脱線した話ですが読んでくれて嬉しいです。

あれでオマケなんですか!?凄いですね


>ありがとうございます。一応名前は伏せてますがやはり誰の日記かは一目瞭然ですかね(笑)

わかっちゃいますね先程読みましたが…マタタビ…ストーカーが考えてませんか

>あの話は最近本編の話がいい話が思いつかずスランプに陥っているので気晴らしに書いた話です(笑)

確かにあれだけしっかりした話を書いてるんですから少しくらい気晴らし必要ですよねでも、俺は意外と気晴らしの話が好きですね本編はもっと好きですが

>気を抜き過ぎたぐらいふざけ過ぎましたが気に入ってくれたみたいで良かったです

もぉ~最高です日記に書かれていた『アスター殺す』でしたっけ?あれ最高

>コビーマンさんも更新早いですよね!いい速さですね。羨ましいです。

最近講義受けてる間もエピのこと考えちゃってまずいんですけど

>マーブルの能力便利ですね。まさにポーネグリフを読む考古学者向きの能力ですね

考古学者向きなんですが、攻撃技に使うと思い付かないんですよ

>後はスルーのキャラが個人的に好きです

自分で書いててもスルーは好きですちょっと軽いんですが


自分のエピ読んでもらってありがとうございます出来るだけいいものにしていきたいのでご指摘などありましたら宜しくお願いします

(i/P07A3)
[削除][編集]

917 :3番手
06/09(土) 05:36

>いまそれで気を紛らわしてます(笑)
まぁ、俺もです(笑)

>最初はメラメラの実のクローンで海から火とか考えてました…が本家新世界の海ですでに火の海が出てきたので没に
最初からでしたね

>僕は第2部のプロローグにて
今の話が後100で終わるかわかりませんが‥

>僕も母猫が放置気味です
なかなか2つは難しいですよね

>いいとこついてます…その二つを相乗作用させる物が弱点です…
猫じゃらしですか(笑)

>一番ベストは誰も死なないけど盛り上がる話…がベストですね…僕は無理ですが(笑)
俺も今回の戦いでの殺すリストは作ってましたが悲しくなりやめました。

>そのときは僕がシリアス展開に力入れてる話だなと思ってくれて結構ですが期待はしないでください(笑)
俺はそれが続かないんですが

>この前も何か思い付いたんですが…メモに書き忘れてしまい…何だったか忘れました
長い台詞は忘れやすいですけどね

>もうすでに決勝の戦いまでに行き詰まってます…何故か決勝の戦いはすぐ更新出来るほど出来上がってるんですが
いざとなると書けない時ってありますよね

>まあ威力はディアブルジャンプ並みにありますからね(笑)
じゃあ失神は確定ですね(笑)


>うーんたしかに…北の海も最悪の世代から考えたら優秀ですね。
俺の中では北→南→西→東となってます

>僕は言われてもおかしくなかった内容なんですがね
それを受け入れてバネにするしかないんですよね

>僕は周りに自分より詳しい人居すぎて威張れません(笑)
最近は読み直しする時間がなく細かいところは忘れてきちゃってます

>ギア2発動の時に火がでたら格好いいなと今思いました(笑)
黒ひげの異形な体の秘密が明らかになればルフィも2つ行けるかもしれないですよね

>たしかにその通りですね…蟻が大きくなったら最強らしいです。人と同じく集団で行動する上に…腕力が自分の体重×10の物持てるぐらいの力らしいですから後、蜂も集団で行動しますし…大きくなると羽根の羽ばたきだけで人を真っ二つに出来るって聞きました。もはや人を殺すのに針を使うまでもなくなるとか
突然変異で虫が大きくなったらこの世は終わりですね

>そこは我慢して頂くしかありませんよね
曲げられない部分は
それで読むのをやめられたらもう仕方ないです

>予想してたんですね…流石ですね。どっちかが致命傷負ったら困るなと思ってギブアップにしました(笑)
子猫対決より主人公対決がありそうな気がしただけです
二人ともかなり重症と思いましたが‥

>いえいえ自分ではまだもうちょっと改善の余地があったのではないのかなと思ってます
何度か読み直せば見えてくる物がありますね


そういえば‥紅女覇虎と名前少しカブりましたね。ジュリの新技‥邪王破虎(ジャオウハトラ)
飛ぶ龍と飛ぶライオンと虎

まぁ‥時間がまだあるので考えてみます。

(sb/932SH)
[削除][編集]

916 :コビーマン
06/07(木) 23:27

お久し振りです


特に用はないんですが…

館の方の子猫の日常読んでたら笑ってしまったので大業物(爆)さんにナイスと言いたくて

特にあのストーカーの日記最後のほう最高です
なんかストーカーの話なのにストーカーの可愛さが滲み出てました

(i/P07A3)
[削除][編集]

915 :3番手
06/07(木) 12:33

>脱線話は何故か思い付くんですよねまあ下らないからかもしれませんが(笑)
閃きますね(笑)本編が行き詰まった時ほど

>成る程こちらはクローンなので少し劣化しているとはいえ…ほぼ悪魔の実と同じなので一個しか食えない感じですね。でもカナヅチにならないという利点があります…
カナヅチではないのは強味ですね。海から直接攻められますから

>こちらも出場メンバーは意外な感じです(笑)
今の話が済んでしばらくしたらですが

>まあレディのためになったんならあいつらも本望でしょう
あっちの連載もそろそろ再開させたいんですが時間が‥

>それで一旦情けない状態に(笑)
猫‥寝る‥じゃれるしか浮かびません

>いや戦い自体はそんなになんですが他の戦いや出来事、あとキティの過去の回想を一部挟んだりするので長くなります
そうですかどんな回想か気になりますね。

>僕はそちらの方が盛り上がりやすいと思ってますがその話の展開によりますね…例えばここで死んだ方が悲しいけど格好いいとか後の伏線になるとか…みたいな展開なら多少死人が出てもですが…戦争的展開によくありがちなあっさりホイホイ死んじゃうのは僕はあまり好きではないですね…戦争的展開で死人を出すならやはり本家がお手本ですかね
死ねば後々出せないですからね‥

>僕は戦争でというより戦争のきっかけになるために誰かが死ぬんですが…
そういう感じの方がわかりやすいんですが‥なかなか殺せませんね(笑)

>はい、特にこれからはシリアスばかりでふざけられなくなりそうなのであの5人がいると助かります(笑)
ラブファイブもシリアスになったら‥

>同じ作品ないなら問題無しです。いいデジャヴになりますから
同じパターンならネタギレとか言われそうで怯えてましたよ(笑)

>いい台詞は思い付かないですし思い付いてもすぐ忘れてしまうんですよね
俺のは短かったので


>いえいえあとから後悔するパターンかもしれません(笑)
行き詰まった時が怖いですよ

>まあ負傷してますので未完成なので(笑)
それでも動けず部下が運んでくれた感じで(笑)

>なんかアニメで言ってたような気が…北の海もたしかに強そうなイメージですが…
俺は超新星で判断しました2億超え5人中3人が北の海‥西の海はカポネだけだったので‥

>まあ読むの止めましたと言われなかったのでセーフですね頑張って下さいって言ってくれましたし
それはそれで仕方ありません。俺は何度か言われました

>普通状態のツバキは戦国無双の阿国ってキャラにかなり似ているので見つかったらまた言われちゃいそうです(笑)
キャラにはモデルキャラがいて当然ですからね

>僕はど忘れすることとかあるのでクイズはいくら得意分野の問題でも苦手です
周囲が引くくらいなんですけどね‥(笑)

>あのときは鳥肌でしたね。その後の幼なじみのどや顔が腹立ちましたが(笑)
一瞬火の能力も手に入れたのかと思いました

>被りそうですもんね…でもマニアックな昆虫なら(笑)…
全ての生き物が同じ大きさなら最強なのは昆虫と何かの本で読みました

>はい…自作エピソードは色々縛られてやるものじゃないですからね
読者の声も大事ですが‥全て叶えるのは無理と言うか嫌ですね(笑)


リスクとコトネ‥完結しましたね
勝者は予想通りでしたがギブアップは考えもしませんでした。双方強かったですね
自作エピソードベストバウトじゃないですかね

(sb/932SH)
[削除][編集]

914 :3番手
06/05(火) 20:33

>まだスランプで館で話を脱線させてますが戻って参りました
俺も実はこっそりと脱線話書いてました

>僕の話では人のクローン、悪魔の実のクローンとかがこれから重要に
まぁ‥俺のはおしゃかさんのデビルキャンディのパクリですが(笑)

>僕ももう一回ラグナロクやります(笑)かなり飛ばしていきなりトーナメントからですが…
俺も超短ですよ意外な出場メンバーで予告は書き終わりました

>いえいえセントルは元から大人気です
目立たないコでしたがラブファイブとのコラボ以降は書いてて面白いキャラになりました(笑)

>猫飼ってる人なら分かるかもしれませんね飼ってない人はちょっと分からないかもしれません…
じゃあわからないかもしれません‥

>ラグナロク祝勝会はリンネが(笑)
リンネには幸せパンチですね

>ストックではキティとロッシの戦いですがこれが中々に長くなりそうです(笑)
リスクとコトネくらいですか?

>僕はですね…可哀想なんですが…話を盛り上げるためには…死というのも必要かなと…勿論重要なキャラやいいキャラをあっさりと死なせる訳にはいかないのでそこの表現をどうするかが難しいんですがね
やっぱり盛り上げる為には死人出した方がいいんですかね?

>でもシリアスな場面でも場を和ますようなバカキャラのような存在を目指してます(笑)
物語には重要なキャラですよね

>アウト、ツバキ、リンネの仲間入り編は話数を多く使いそうです
リンネとのが楽しみですね

>その関係が新しくていいですよね
絆の話は結局似てしまいましたが

>いえいえ名台詞なんて今まで思い付いたことありませんよキティの処刑阻止はみんながみんな助けたくて助けに来る訳ではなく成り行きとかしぶしぶとかが多いです(笑)
俺は書き終えてホッとしました忘れずにかけてよかったです

>僕は早く決勝が書きたいんですが
書きたいと思えれば俺は後悔

>今回の更新が2段階目ですね
生きてたのが奇跡ですね

>僕もまだまだロビンのツッコミが聞きたいです(笑)
最後の一言を添えるのが好きですね

>悪魔の実が伝説だとか言われてるレベルですからね…一番レベル高いところってどこでしたっけ?たしか西の海って聞いた覚えが僕はあるんですが…
言ってましたっけ?西の海は困りますねステイクの出身ですから‥個人的には北の海の気がします

>修正は不可能ですね僕も(笑)正直指摘を全部受け入れたら一から書けと言われてるようなものですから
俺もパクりにしか見えないあからさまなものや知らない人からのコラボ依頼、嫌なコラボ以外は気にしませんし‥

>どうでしょう苦しむ姿がもしかしたらキャラ崩壊かも…というか…逆にツバキにキャラ崩壊とかあるんですかね(笑)あのこはどんな性格の男にも女にもなれますし
今のイメージは強いですから能力使っても崩壊に見えちゃいますよ

>正直ほこたてに出て欲しかったぐらいですね(笑)○○○話のタイトルは?って聞いただけで即答してくるレベルですから
携帯のマニアッククイズでは時間でランキングは下位でしたが正解率は80%でした

>
たしか…火の能力は大概がマンガでは主役が使う能力人気No.1らしいのでエースがいずれルフィが強くならなければいけない場面で死に…ルフィが何らかの形でその火の能力を受け継ぐみたいなスーパーなこと言ってましたね…あながち間違ってないから困ります
確かにレッドホークには火拳の文字が‥

>僕も虫は昆虫系(インセクト)として悪魔の実で出してます(笑)
セミセミ自体は昆虫の能力ではないんですが‥
昆虫種は強そうなので考えましたがやめました

>正直たとえ修正しろと言われたとしても修正しようがないんですよね僕の作品でキティ、リスクがダメだと言われたら元も子も
読者の指摘を全て効いたら自分の作品じゃ無くなってしまいますからね。
無理なものは無理ですから

(pc/---)
[削除][編集]

913 :3番手
06/04(月) 20:24

おかえりなさい

>まあそんな感じですが他に助けてくれる医者キャラを用意してなかったというのも(笑)
無理矢理ちょっと改心した感じですかね(笑)

>前言ってましたね…また真似とか言われちゃいそうですが決まってることなんで…
特に気にすることではありませんよ
デビューの日数の差って埋められませんからね

>自分では長いラグナロクがこんな終盤で大丈夫かなと不安です。
俺はもう一度デッドヒートカーニバルを書く予定です
短いですが‥

>3番手さんがラブファイブを流行らしてくれたのでお礼としてバトル?(お礼になるか分かりませんが)みたいな感じに組み合わせたまでなんですがね
そうだったんですか?どちらかと言うとラブファイブのおかげでセントルが‥

>いや違います…キティという名前ならではの弱点ですね…まあ間接的に肌露出も関係はしてるんですが(笑)
猫ですかね?猫の弱点‥

>僕も出したかったので酒によったキティはキス魔に(笑)
そういうのも面白いですよね

>今回一週間以上更新ストップしたにも関わらず…新しくかけたストックは僅か2…やばいです
俺はとりあえずストックで戦争がはじまりましたが‥早くも頭がこんがらがってます

>僕は後半からは戦争みたいな戦いばかりなのである意味ワンピースのモットーを壊すことになるんですが…後ネタバレですがキャラが結構死にますだから3番手さんでは今回どうなるのかある意味で楽しみなんですよね勿論いいキャラなら死んで欲しくないですが…それともし死ぬなら死に方が被らないかが心配です
死ぬと言う描写は苦手ですので被らないと思います

>まあ偶然だとは思いますがやはりセントルみたいにちやほやされるのが嫌じゃない女性が少なくないのかも知れませんね…
ラブファイブのキャラも愛されるキャラだと言うのもあると思いますよ

>まあその話がアウト仲間入り編で…仲間入り編では多分一番長い話になるんじゃないかなと…ツバキも結構長いんですがね…
仲間入りの話ってじっくり書きたいですよね。俺のはあっさり‥

>モティとジュリよりは女友達ってイメージがありますね…たしかに…
今は主と仕える者の関係ですね


>いや再会はもうちょっと前です…処刑阻止も来ますが
処刑阻止は何かいい台詞の予感が

>随分前に僕も飽きてます(笑)だからスランプなのかも
俺はかなりパンパンで書くのが嫌に(笑)

>ゾロの煩悩砲みたいに3段階別れて繰り出す技ですね…
あっさりくたばりますね(笑)楽しみにしています

>はい、ここの場面のダティととある海兵の姉キャラは正直やり過ぎと言われそうで怖いです(笑)
ほどほどに(笑)

>顔が七変化してましたからね(笑)
俺的にはまた見たいですけどね

>今思うと東の海ってバウンティアベレージ低かったですよねさすがに最弱ですね…
300万でしたっけ?今考えると弱すぎますね

>調度言われちゃいましたし僕もこれからコラボはほどほどに…キャラ被りは…ここまで言われるとなると本気で反省しないといけませんね…
俺もやり過ぎてますが‥修正不可は強行突破します

>ツバキが不味すぎて苦しんでるところをソーパーが発見…そんときのソーパーはキャラが崩壊します(笑)意外と親バカキャラなので…
ツバキは崩壊しないんですかね(笑)

>もはや知識では挑もうとも思いません(笑)歩くワンピース辞書なので自作エピソードで困ったときにたまに聞いたりしてます(笑)
いいですね。俺もかなりのマニアックですが到底敵いません

>予想も結構凄くてですね…
エースの死は予想出来ませんでしたね
むしろ死んだら話が続かないと思ってましたし‥

>能力はまたまためちゃくちゃな能力設定にしてます
俺もセミセミの能力は目茶苦茶です

>雑談で色々ありがとうございますm(__)m
俺が思うに若干ターゲットになってる感じがしますね‥
俺の作品も出てるので何かと迷惑はかけますがストーリーを変えたりするほど気にする必要はないと思います
気楽に行きましょう。
復活おめでとうございます

(pc/---)
[削除][編集]

912 :3番手
05/25(金) 20:31

>ダカンとイノーの戦いのときに改心する描写は書いてなかったんですがまあ知らない間に改心したってことで(笑)
医者として魅せられた感じですかね

>今…悪魔の実のクローンを今考えてます
俺は量産型悪魔の実ってのを‥

>自分ではまだイマイチなんですがね
読んでいてトーナメントの話を書きたくなってしまうくらい面白いです

>いや…そんなには…長くないと…(笑)
一見実力が明らかな方が勝負は長引く気がしました。

>もう一つ…おいおい…と思う弱点がありますリンネだけ喜びますが(笑)
肌露出(笑)

>ドロちゃんですね(笑)異名がキス姫ですからね
キス魔のキャラは出したかったのでその異名に(笑)

>もう5しか…知らない間に減ってました(笑)
次の日曜もあんまり書けないですね

>何故か今までの流れを見てみて…誰か死ぬような気がしてなりませんね…もしくは死にかけるか…
ありがとうございます
確かに誰かは死にかこ‥‥

>はいまさかでした(笑)ファンがつくほどのキャラじゃないと思ってたんですが…
女性ファン率高いですよね。

>あの手この手でキティを殺害し七武海になろうとしたんですがリンネにすべて計画を潰されます(笑)
そるゃあ潰されますよ(笑)

>禁断の愛コンビ再び…ですね(笑)変なタイミングを嫌な奴に見られてしまいましたね
モティとジュリ程じゃありませんが(笑)

>蜂は蜂でも蜜蜂…人を刺さない優しい蜂ですからね
共闘の舞台は処刑阻止ですかね

>多分もっとまとめるとそんなに長い話ではないんですがねラグナロクって
俺は書いてて飽きてくるので超長い話は書けません

>ちなみにピスターニアにはあれの3段階目の技を喰らって貰います(笑)
じゃあ健康な状態でも一撃ですね

>絶対アウトですね。いきなり谷にぶん投げるとかありますから(笑)谷に落とすではなくぶん投げるってとこが(笑)
女の子だからアウトですね(笑)

>チョッパーですごい悪そうな顔してましたからね(笑)たしかにあんなチョッパー嫌です(笑)
ああいう顔のチョッパーなら人気でないですね(笑)

>東の海でも懸賞金3位でしたからね
東の海では大物とで言われてましたからね

>いいですね。こちらはまだ何も考えてないですが何かの形で出したいと思ってます。世界政府の本拠地がマリージョアじゃなくなった感じにします。
2部は俺も色々とめちゃくちゃな事考えてますし他作品からはキャラが全く出ない予定です

>ツバキの父ソーパーが持ってた悪魔の実を小さい頃のツバキが何も知らず口にしてしまったパターンです(笑)
さぞかしまずかったでしょうね(笑)

>ワンピース第1話が載っているジャンプ現在まで持ってますからね
それはさすがにすごいですね
普通のマニアでは勝てません

>あの強さが秘密ですかね
能力(?)の全容も気になります

(sb/932SH)
[削除][編集]

911 :+弥勒+
05/24(木) 16:03

>風邪気味で頭が痛いですね
本格化する前に対処するべきですね

>結構キツイですねでも辞めるのはどうかと思いますが…
確かに‥けど最悪の場合は、俺なら他の仕事見付けてから辞めます

>そうですね。僕もそんくらいの知識しか知りませんが何故かその格言だけは覚えてました
わかります。覚えようとしたわけではないのに、なぜか頭に残ってたりするんですよね

>皆さんの作品を見る度に自分の考えのせまさ…頭の固さを思い知らされます(笑)
案外、他作品を読まない方が書きやすいかも知れませんね
自信を失うことがなくなりますから

>残った者もツケが回るのが怖くて更に辞める…もう悪循環ですねまあ僕は辞めませんよ悪循環止めてやろうかなと思っております(笑)
意気込みは買いですが、無理はしないようにしないといけませんね!
何事も身体が資本ですから

>だといいんですが
寿命80歳で、まだ60年もありますから大丈夫ですよ

>いやさすがに地べたは……というのが頭にあったので持ちこたえたんでしょうね(笑)
モラルですね
俺は駐車場にあるタイヤの歯止めを枕に寝たことありますが

>まだ弥勒さんも若いですよ
年齢だけを見ればそうですが、年々違いは出ますよ

>サッチ殺害2番隊脱退~ドラム滅ぼすまでに揃えたことは確実ですが…その間が空白ですからね…
簡略でいいので、その辺りの話も知りたいですよね

>それは分かりますねでもそのキャラにしっくりくる異名が考えられたときは何か「おっ!」って思いますね。
確かに!けど、ピタッと嵌まる異名はなかなか難しいです

>今までルフィたちが戦った敵たちにもいますからね。東の海の海賊、バロックワークス、空島の神官、CP9、スリラーバーク…殺伐とするような怖い悪役たちがいる中…場が和むバカキャラポジションがいましたからね(笑)
そうですねだから、敵キャラでも一概に嫌いにはなれないんですよね

>そういう点でも黒ひげはやはり後々ルフィの敵の伏線ですかね
そうなる予想はしてますが、ラスボスになるかは別としてどこかで一悶着あるでしょうね

>それ+Dの意志が気になって仕方ないですね僕は
いろいろな説がありますからね

>僕もロー好きなので一匹狼でいて欲しいですね
まさか今週のジャンプで、同盟の話が出るとは

>そうですねやはり子供の気持ちがわかる教師じゃないと…小学校はそんないい先生ばかりでしたが中学校は性格の悪い教師だらけでしたから…
それでも、今の教育は甘さが多い気がします
教師と生徒の立場逆転と言いますか‥

>そう!あの時はまさか…と思いましたが今となればすごい伏線とシーンでしたよね!
そうですね!流石としか言い様がありません

>んまぁそうですね資格や学歴だけで能力を決められたくはないですが現実はそれである程度自分のステータスにされますからね
それはわかりますが、時代が時代ですからね!
本当‥嫌な世の中になったもんですよ

>僕もですいい話閃いた!と思ったら割り込むように書き換えたり書き足したり衝動書き?をする節がありまして話の変更でグダグダになった話は数知れず…
非常に良くわかります
まあ、俺の場合は続きすら全く考えてないのですが
1人で自作EPリレーをしてる感じです

>たしかに楽ですね。気持ちが不思議と軽くなります
気負っても何もなりませんからね

(i/P05C)
[削除][編集]

910 :海賊バカ
05/23(水) 20:27

>ありがとうございます。まあそんなに期待はしないでください(笑)ちょこっとだけですので
少しでも期待しちゃいますね

>そうですね若気の至りですかね恥ずかしいです(笑)
あの頃は若かった‥(笑)

>結構ケガが長引いてますね…それほどアンティーク城が激戦だったいうことですね。
足を半分切られましたからね(笑)

>はいメモとノートは常に近くにありますね
俺もあるんですが、字が汚くて読めないってゆう(笑)

>僕も娘なら完璧過保護に(笑)…
それは完全になりますね

>うまく海賊バカさんの書き方を真似れるか分かりませんが頑張ります
俺のを真似するのはオススメできませんよ?(笑)

>正直休みが無さすぎて体が堪えて来てますがまあ大丈夫です
無理だけはせずにお願いします

>僕もこっから少しペースダウンですねストックが皮一枚状態ですから
俺もストックはほぼ無い状態ですね
さすがにやばい!笑

>僕も全然休みがなかったので知らない間にとっく5月が終わりかけてました
唯一の休みは彼女といたので1日フリーはなかったですね(笑)

>レオナルドが新たなケガ負いそうで今ピンチですねどうなるのか…
そうですね‥
これからどうなるかはお楽しみに

(i/N906i)
[削除][編集]

909 :3番手
05/23(水) 12:26

>でしょうね(笑)なんとなく想像が出来ます(笑)
ベタな展開ですね。少し意地悪なモティは稀少ですが(笑)

>メスタ、ミドルはくそ野郎普通の奴ぐらいの変化ですがそいつはくそ野郎いい奴ぐらいの変化になります(笑)
イノーも変わりましたよね。あれ以降少し好きになりました(笑)

>最近無茶苦茶な悪魔の実の設定じゃない悪魔の実が思い付かないとこまで追い詰められてまして(笑)
限りがありますからね
悪魔の実以外の何かを考える必要がありますかね

>途中までそう思わせておいて…意外な決着の仕方します
開幕に相応しい戦いにはなってますよね。

>今ストックで書いている辺りが結構戦いが短いですね
バトミとヴァンテは長引きそうな気が‥

>キティらしい?というかなんというか…とある弱点を攻められまして(笑)
キティも弱点ありますね。正直過ぎて騙されやすいとか‥

>僕は勝手なイメージでかなりでかいハサミ持ったキャラかと思ってました(笑)
シザーハンズと言う映画がありましたね。

>普通の女の人でも呼ばれたら多分恥ずかしい呼び方ですよねそれをリスクが言われると…(笑)
普通じゃない女の子は俺のでは姫と呼ばれてます

>僕もストックが皮一枚で繋がってる状態です
ストックはまだ9程ありますが時間が‥

>なるほど楽しみですね。次の日曜が休みならそこまで書けそうですが‥

>女性読者ってあまりいませんからねよく2人もいてくれたもんだと思います女性作者はさらに希少ですが
二人がラブファイブが上位に好きって言うのもすごいですからね

>【海の軍師】って異名の奴ですね…ちょうどコラボのとき…ステイクに言わせちゃいました
七武海になれなかったジャネットでしたか
3年前に暴れてましたね

>セピア格好いいですね…あんなことそうそう出来ることじゃありません…
セピアも楽しい人生を奪われた人間ですからね‥
既に奴隷の烙印は気になる程でもない出来事だったんですね

>正直このタイトルは譲れませんね(笑)その再登場の状況的にそのタイトルしかしっくりこないので
恐らく意味合いも違いますからね俺のでは新たなる敵の予感ですがオオバクさんのは救いの手のとお見受けしました


>リスクの出番は何もしなくてもこれから多いので僕はこれからもいつも通りで(笑)
ここからは活躍の場が多そうですよね期待してます

>長いですね…纏まりがないと言われそうです…まあそういわれたら…的を得ている…とくまみたいな言い種で行きます(笑)
今まで1つの話が長すぎるって指摘はないので読者的には大丈夫じゃないですかね(笑)

>今日の更新で出た奴がそれの一段階目ですね。僕の愛しのティエモちゃんですね(笑)楽しみです
見ました大丈夫ですね
俺のでは大分先ですが‥

>多分やり過ぎですね。キティがトラウマに成る程ですから(笑)
少年誌なら問題になりますからね(笑)

>もうその姿で喋らないで欲しい…2度と…が受けました(笑)いやロビンなりの愛でしょう(笑)
ロビンの気持ちも分かりますが

>全員5000万以上でしたっけ?みんなバギーより高いですよね(笑)でもバギーは本当肩書きはすごいです。ロジャーの見習い、シャンクスと兄弟分、白ひげに顔を覚えられている…これだけで億は固いですよね(笑)
レベル1〜3にはバギーより低いのもいそうですがね
海賊としてはエリートコースのはずが‥

>僕もそんな感じになりますマリージョア滅ぼしちゃいましたので(笑)
海賊グッズでキティTシャツとかの販売で名前を借りたいですね
俺はレッドラインに穴を空ける予定です

>逆ハーレムですからねイロイロの実で男になるしか…(笑)
幼少期からイロイロの能力者だったんですか?

>ちなみに僕も幼なじみは女しかいませんでした
うらやましいですが女の子しかいないなら遊びはままごとでしたか?

>何かにかかっているというより何でそんなに低いのか…ってことですね…
俺も騙されました。
ノスタルジアの圧勝と思ってましたので‥

(pc/---)
[削除][編集]

908 :海賊バカ
05/22(火) 09:43

>また借りるかもしれません
是非よろしくお願いします

>ですよね(笑)まあ反抗期ですから
今となっては馬鹿らしいです(笑)

>たしかに…しかも今回の一味の亀裂の原因も元を辿ればレオナルドのケガですからね
そうなんですよね(笑)
しかもアンティーク城でうけた傷ですからね

>一杯作った時点ではそんなに大変に感じませんが話が進むにつれて…キャラ作り過ぎたと大変に感じてしまいます
なるほど‥
とりあえずノートは必需品ですね

>ある程度放任の方が何かと楽かなと思います
ですかね?
俺は親になったら過保護になりそうですが(笑)

>こちらもラグナロクの決勝戦辺りで観客としてライガたち登場させますのでm(__)m
よろしくお願いします
楽しみにしてます

>いえその勤務は3日間だけでしたので大したことは…まあ3日間は死んでましたが(笑)
大丈夫ですか?
無理せずたまには息抜きも‥

>僕も段々頭が回らなくなって来てますやはり疲労自作エピソード師の敵ですね
完全に敵です(笑)
早く落ち着きたいです

>本当ですね知らない間に終わってました(笑)
普通に働いてたので俺もいつのまにかでした

>まあ仕方ないですよ僕はいつまでも楽しみにしてるんで
ありがとうございます

(i/N906i)
[削除][編集]

907 :3番手
05/21(月) 23:04

>それはドロシーもAなのでさぞ悔しいでしょうね(笑)
当然やり過ぎはモティへの暴力に変わります(笑)

>面白いですね一応僕にも改心候補が1人…誰でしょうか‥ミドルとか‥(笑)

>むちゃくちゃな設定の能力ですが…
俺も無茶苦茶はありますから(笑)

>大正解ですね。ほぼ互角…ほぼ引き分けの戦いをしますが最終的にはどちらかが負けどちらかが勝ちます
最後の最後に力を振り絞り立っていたのは‥的な?

>一瞬とまでは行かないかも知れませんが…1話分の半分を使うか使わないかぐらいの短い戦いならありますね
俺も一話未満で決着が着く戦いはあります

>コトネ、リスクの実力よりキティの方がかなり上ですがキティも無傷では一回戦を突破出来ないので…実力差は埋まる感じですね…
ここまで勝ち残ってきた強豪揃いですもんね

>いいですよねシーザーって名前…
ライオンとか虎の能力者っぽいですぬ

>まあアンドモエさんのおかげでじいが「姫!」と悪気なく呼ぶのにリスクが恥ずかしがる話は閃きました(笑)
姫と呼ばれるのが恥ずかしいってのは何となく分かります

>僕もですね土曜日が休みで日曜日がかなり忙しい感じです
この辺で更新もスローになりそうですね

>スマートにいけばシンドバットさんが一番乗りなような気がしますね。
シンドバッドと予想しましたか‥正解は後‥15話程先ですかね‥まだストックでも戦いが始まってなくて

>まあいないでしょう(笑)2人いてくれただけでも奇跡です!
女の子ってのが難所ですよね

>そうですね!必ず目標は殺して来たアウト…いやゼクスですがキティだけは殺せなかったので「最終ミッション成功率99.9%」になりました(ちなみにこれはアウトの過去の最終話のタイトルです)
ゼクスにキティの殺害を依頼した人物が気になります

>見ましたウルルは最初口悪い系だったんですね
奴隷なので女の子のような言葉遣いはわからない感じです

>あ、ちなみにチェルシーが本編に再登場するときのタイトルが3番手さんの「泣きっ面に雀蜂」に似ていて「泣きっ面に密蜂」なんですが大丈夫ですかね
問題Nothingですね。タイトルカブるくらいで文句言われたくないですよね

>最初この話を考えてからリスクの苗字を考えたので植えるTでした(笑)コトネも同じく(笑)
なるほど‥植えるT‥考えましたね。これからは姓にも注目ですね

>そのギャップが受けたんでしょうね多分
これからもちょいちょい使えるキャラになりました(笑)

>さあラグナロクは後何話だろうか…いい加減にしろと言われそうですね
確かに正味200話超えは長いですよね

>それは批判見る度何度も思いますね
つまらない‥じゃあ面白い話のお手本を‥

>こちらもサンジ系ですがディアフルジャンプからのヴォーショットみたいな技です。爆転しまくって摩擦熱で足が光りそれが太陽にかざされると七色に光る…って感じです。
よかったですでは蹴りの得意なあの娘にまた奥義が出来ます

>はい…下手すりゃ虐待ですね
やり過ぎにはご注意を(笑)

>今のロビンは本当フランキーに毒吐きますね(笑)パンクハザードから酷いような気がします(笑)
嫌いなの?って思います(笑)

>僕の予想は七武海に入ったら安全と七武海に入るけど…この海賊捕まえてこいという命令が来たときに無理だと即刻脱退したような気がしますね(笑)勿論辞めるときは大物ぶって俺様は七武海に収まるような器じゃねぇ!とか言って(笑)
ありそうですね(笑)
インペルダウンで得た大量の部下達も使えそうな凶悪犯だらけですし

>はい、他作品気にせず書いた結果があれです(笑)ちょっと無茶苦茶かなと思ったのでここに書きました
いいと思います。俺も二部を書くなら他作品からは少し名前を借りる程度にしようかと思ってますし

>そのさっき言った男共が幼なじみですね
同性の友達がいないのは少し淋しいですね

>懸賞金にトリックがあります…おっと言い過ぎました(笑)
5800万‥何かにかかってるんでしょうかね‥

(pc/---)
[削除][編集]

906 :+弥勒+
05/20(日) 15:34

>体調は最近がんばしくないですが…まあ…なんとか
それはそれは‥お大事に

>休められる余裕がないといいますか…最近次々と人が辞めていくので人手が急にいなくなり…そのツケが何故か僕に
聞いてるだけでもキツそうなのがわかりますから、実際働いてると尚更なんでしょうね

>今思い出しました…たしかマザーテレサが言った言葉です
詳しくは知りませんが、ノーベル平和賞などを受賞した修道女の方でしたっけ?

>難しいですよね。まず頭が壮大な発想力の塊でないと壮大なストーリーは書けないですし
確かに‥それは多々思います

>他の新入社員が次々と辞めていってるので…それが原因かと…完全なるとばっちりですね…
やはり、長くは続かないんですね

>運ですか…最近ついてないので…いや人生でついてた試しがないので(笑)いつか運がついてくれればいいんですが…
人生まだまだこれからですよ

>はいベンチでぶっ倒れる感じでしたので(笑)
それは相当ですね
よくぞベンチに辿り着いたと

>大体は…でも僕は一度リズムが崩れると急激に身体が脆くなるので気をつけてます。
それは俺もですね
若いときはそうでも無かったのですが

>その線もやはり捨てがたいですよね…ただそれだとどこから催眠していた?という疑問が生まれますよね…
そうですね‥そもそも、あの初期メンバーはどこで結成したのか

>そうですね…ワンピに異名は大切ですからね。
はい!けど、EPで異名などを考えるのは面倒です

>そうそうなんか憎めない感じが
ああ言うお馬鹿キャラが1人でもいるだけで少しは和みますよね

>たしかに…しかし五老星もまた謎ですね…個人の実力も名前も未知…個人一人一人が強いからトップなのかバックに強大な何かがあるからトップなのか…謎ですよね。
やはり鍵は、空白の歴史とワンピースになるんですかね?

>繋がりがあるならドフラが王下七武海にローを推薦した可能性が高いですよね…何のために…というのが今のパンクハザードで少し明らかになりそうですが…
一読者の意見なら、ローには誰の配下にもついて欲しくないんですが‥

>ですよね…無理に修正しようとして新たな失敗をするよりは…
その通りだと思います

>なるほど…そういう考え方もありましたね
個人的にはそれが一番自然な気がしてます

>まあ当然生徒に慕われる人気の先生でした。先生なのに少し校則違反するぐらいの茶目っ気のある先生の方が案外みんなに好かれるような気がします
そんなもんですよ!
その時代にはその時代のニーズや価値観がありますし‥
古い考えで上から押さえつけるだけが教育ではありませんからね

>あれは名言ですよね!僕の中ではワンピでもベスト10に入る好きな言葉です
俺も好きなフレーズです
宿敵(ライバル?)に言わせるあたりが憎い演出な気がします

>なるほど…そこから自分の必要な能力を形成していくってことですかね。
>使うか使わないかわからないけどいざというときあったら便利な工具箱的な(笑)
それもありますがもっと単純に、知識(学歴や資格)がないと働き口が狭くなる‥それだけのことです

>後にもあるんですよね…というより話を短くまとめるのが苦手でつい長くなってしまいます
あら‥そうでしたか
俺は途中で話を変えたりするので、収集がつかず無駄に長くなったりします

>そうですね!自作エピソードの自作は「自分で作る」ではなく「自由に作る」と最近思えてきました
俺は大分前からその考えで書くようにしてます。
その方が気が楽ですから

(i/P05C)
[削除][編集]

905 :3番手
05/20(日) 10:24

>巨乳を見せつける感じですか(笑)
そうですね。意味もなく胸を強調する感じです

>成る程…分かります
悪党を改心させすぎるのにも面白いですね(笑)

>合ってますね。どんな能力かはまあ秘密で
恐ろしい能力ですね

>いえいえ…かなり書くの苦戦しました今までで一番悩んだ対決かもしれません
長期戦になると予想します優勢、劣勢を繰り返し勝つのは‥予想済みです

>いえいえアスターとリンネの戦いはめちゃくちゃ今悩んでます正直に言うとどの戦いも悩んでますが(笑)
一瞬で決着が着く戦いもあるんですかね?

>さあどうなるか
勝った方が2回戦はキティと戦う感じですか?

>たしかに…でも尾田先生のクラウンは何やら意味が合ってその名前にしているような気がしますがね
シーザーが名前でもよかった感じですよね

>うーんちょっと違う感じかもですねまあいい人はいい人ですし豪快な性格なじいですが
じいにも弄られてたら面白いと妄想しました(笑)

>とりあえず今日は休みで良かったです
取り敢えず今日は休みでしたが来週からは日曜も仕事っぽいです

>救出組ですか…うーん…ドロシーたちの戦いは早く見たい…ですが…まだ先のような気がしますし…やはり意表をついてシアカたちかな?(笑)
捻りや面白みは余りないので(笑)

>そうですね入れば考えます(笑)今のところぱっぱぐぱぐさんとアンドモエさんの2人ファンがいるだけで十分嬉しく有頂天になってますが(笑)
残り3人でかつ女の子の読者‥条件は厳しいですね

>はい面白いですよね。昔のアウトはルッチ系ですね。ルッチをさらに残虐にした感じですね
冷静な感じですかね‥殺し屋ですよね。遂行率99.9%の‥

>全然想像つかないですね…そして仇はベスタでしたか…
人はあんなにも変わると言う事です(笑)
ウルルはもっと‥(笑)

>コンビネーションは今考え中ですね
簡単なようで難しいですからね

>その親が回想に出てくる感じですね…今からヴァンテの回想です。
ジークとはライバル関係でしたねTブレードがかっこよかったです

>ですよね。同じ理由で僕も(笑)
ノピスにも多少なりに乙女心を(笑)

>まあ1000話は確実に続くと思うので楽しみです。
俺も今から100話は処刑阻止バトルが続きそうです

>つまんないから終わりとか…つまんないのは分かります個人の意見なんで…ただ…あなたにその作品を終わらす権利なんてありますか?と反論したかったぐらいです(笑)
君が自作エピソード書いてみろって感じですね

>基本的に僕は英語でレインボーとレインボーがつく技が多いですが虹色のとか七色のとかも使いますね。現に今のコトネの戦いの終盤にて…今の時点でのコトネ最強技の名前が虹色から始まる技ですね。
サンジのムートンショットの様に虹の七色の蹴りを放ち最後に技の名前で後ろ回し蹴りになる予定です。
被りましたか?

>ダティが鬼です(笑)
ガープ系ではなく本当のスパルタですか?


>キャラ崩壊ですね。幼少ロビンがデレシシと笑ってたのでそのままその笑い方になるのかと(笑)
尾田先生なら今のロビンにも使わせそうな気もしますが(笑)

>七武海に入ってすぐ辞めた気がします(笑)
七武海になる実力はないんですがね

>とりあえず特典の内容は載せました良かったらどうぞm(__)m
読みました色んなキャラが大きく変貌してますね。お互いに2部は他作品を気にすることなく書きたいですね

>ツバキの友人はアスター、サイト、ラントとみんな男しかいないんですよね
そうなんですか
幼なじみとかもいないんですか?

>シュワンは後々に予想外なことになりますね…
何か実力を隠してる感じはぷんぷんとしました

(sb/932SH)
[削除][編集]

904 :大業物(爆)
05/19(土) 07:23



1000も近いということで

僕の1000スレ目を取った方が強制出演されることになる(笑)


まだ大分先の話でまだこの話は全然考えてない話ですが


「無題」


光が見えた…だが…陰からは抜け出せない…



泡浮くルーキー集いし島…


「「ぎゃあああああ…」」


悲鳴が聞こえる


誰かが誰かにやられたのを目の当たりにした野次馬の悲鳴…


「「ぎいやあああ…今年のルーキーが3人もやられた」」

首根っこ捕まれた血塗れの男

「ガハ……王下七武海…が………何故ここに…」


男の首根っこを掴んでいる女

「ふう……8200万……儲けた♪儲けた♪」


タバコを吸いながら機嫌よく答える…


「「7800万、8200万、9900万…大物ルーキーが…」」


「「まるで赤子だ…」」


「「これが…王下七武海…」」

女は様々な野次馬の驚き声など無視して…野次馬の奥に腕組みして立っている海兵の男に話し掛ける



「はい、今回の七武海仕事終了♪後は任せたわね~


海兵の男
「相変わらず仕事が早いな…だが今更お前が七武海?何を考えている?」



「…………あ~あ…疲れたああ!……さあて帰って寝よ寝よ」


女は背伸びしてどこかへと立ち去った…


海兵の男
「掴めない女だな……」


***


赤い帽子の軍隊


赤い真義と書かれたコート羽織る女

「気合いが足らん!もっと声を出さぬか!」


「「はっ!」」


全員一斉に敬礼する赤い兵士たち


海軍特殊部隊001レッドキャップ隊


赤いコートの女
「今…四皇の空いた一席を6人の海賊が争っている…また海が荒れるここら一帯の海域の警戒を弱めるな!」


「「はっ!了解しました!」


その隣の海域に位置する…

海軍特殊部隊002グリーンベレー隊


緑の迷彩色の極刑と書かれたコートを羽織る男

「【フード掛け】【分割】【老猿】【虹色】【人形劇】【粉砕人】……どれも懸賞金3億後半以上の大海賊…それが一気に潰し合うとなったら…やれやれ恐ろしいね…」


「「はっ!我々が止めなければ…」」


迷彩コートの男
「やれやれ…私達だけで止められるような争いならこんなに海全体が緊張するような雰囲気はあるわけないよ…」


***


新世界後半…


黒い海続く不気味な海域


巨大船メガプリティペルシアン号


「「船長ぉーーー何か船が来やしたあ!」」


その船の見張り役と思われる男が船長の女に言った


背中に羽根があるポニーテールの女

「だから僕は船長じゃないッス…船長代理ッス…何度言ったら分かるんスか…」

見張りの男
「もう船長でいけますよ!」

船長の女
「ダメッス!…ここの席は…姉御しかあり得ないッス!」


船長の女は船長室を指差してそう言い切る…


すると一隻…軍艦が近づく…


無表情の肩に人形を乗せている女

「……久しぶりね……」


お互いの船が向き合うように並ぶ


船長の女
「これは驚いたッス…あんたもこの四皇争奪戦に?」

肩に人形を乗せた女
「ええ…」



***


地獄と変わらぬ大監獄


その最深部の牢獄…


傘を持った和服の女が1人その牢獄を外から見つめていた


和服の女
「やっと見つけはりましたよ…愛しの人…」


最深部の牢獄に入れられている男

「………………」


その男は傷だらけで鎖で縛られ気を失っていた…


和服の女
「お待ちください…今出してさしあげましょ…」


和服の女は傘をたたむと…巨大な刀を取り出す…


ズバアアアアアン!



***



血生臭く荒んだ土地……


[元]聖地マリージョア


そこに佇む全身を黒いローブに包む女

「もう…そろそろか…」


右目の緑…左目の紅が光る…


顔の真ん中にはS字の傷があった…黒いフードからは白い髪がちらつく…


たった10年……とある事件にて聖地は荒んだ…



片眼が紅い瞳の女
「いかなきゃ…」


シュン!


その事件に関係しているのかいないのかその女はそこから一瞬で姿を消した… 



少し光が大きくなった…




(i/P03A)
[削除][編集]

903 :†火熊†ヒグマ
05/19(土) 00:56

>そうですかねミスって変なの更新しそうです(笑)

ミスは俺も多いですね

>まあ最低ですが…相手がどんな反応をするかとかに興味がある方たちなのでとりあえず無視してれば

OKですね(笑)

>たしかに心配ですが人それぞれ好みは違うので諦めるしか

そうなりますよね

>文章を短くまとめられない人間でしてauの携帯だったら自作エピソードやってなかったと思います(笑)

正直短すぎてキツいです(笑)

>いいですね!名前などはお任せします!参考までにオオバクとモノバークはもう使われてますので

ザワモノもですよね
じゃあやっぱり海賊でカコバクですかね

(Android/Safari)
[削除][編集]

902 :3番手
05/18(金) 20:45

>ドロシーならやり兼ねないですね(笑)何のゲームだったか…多分RPG?だったような…
それが裏目に出てモティの逆襲が始まります

>まあそういうのはありますよね…外道なキャラが格好良く見えるときって
不良がいいことすると際立つような感じです

>想像付かないのはありがたいです(笑)多分スパンキーの素性が分からないことには分からないと思いますね分かったらすごいです。
悪魔の実ですかね‥強さを封じる能力的な‥

>別に狙ってやった訳じゃないんですよね当初からこの組み合わせの予定でして…気付いたらこの2人が結構人気で(笑)
既に名勝負の匂いがプンプンとしますね

>見事に今どういう戦いにしようか頭を悩ませてる戦いの一部です(笑)
どれも名勝負になりそうですね。いい戦いになりそうです

>戦争以来…ガティとヒラリーをずっと心配してましたからね…それが一気に…といった感じですね。
二人が見守る中では簡単には負けられないですね

>まあなんの根拠もなくただ適当につけた名前なんですが(笑)
名前と職業が一致するなんて有り得ないですよ

>仕える家来というか…じいがいるのでじいに姫と呼ばせようかと今閃きました(笑)
勝手なイメージですがじいはガープ系のような(笑)

>僕もまたしばらくしたら1週間ぐらいここに寄れない日がまた来そうです
俺も来週月曜からはかなり危険な‥

>誰だろ?…意外とシアカたちだったり…いややっぱりディーディーさんか…クーペーさんか…
間違えましたディーディー達は既に侵入してました。救出組のファーストアタックでした

>ラブファイブ好きな女性読者が後3人入りますね(笑)
じゃあ揃えば結成ですか(笑)

>後…昔の面影全然ないのはアウトもなんですがまあ男なんでこちらは被りは無いと思ってますが
昔と今では全くの別人ってのも面白いですね

>始まりましたねセピアの回想…たしかに別人です(笑)あれからウルルがどう絡むか…今はまだ分かりませんね
笑えるくらい別人に書きました(笑)
ウルルとは意外なファーストコンタクトですね

>ある意味名コンビになるかもしれません(笑)
早くコンビネーションがみたいですね

>ありがとうございます。ではちょいと今からリスクとコトネの戦いの引き延ばしにヴァンテ使わせて貰います(笑)
二人の親はヴァンテにゆかりのある感じですからね

>うるさぁぁぁぁい!って言い方が一番合いますよねああいうしゃべり方だと
だまれぇぇぇにしようか迷いましたがうるさぁぁぁいの方がかわいかったので

>ヒラリーもドSでそこを利用してるというのもあります(笑)
リスクは手玉に取られそうなキャラですから仕方ないです(笑)

>全主人公キャラに麦わら帽子とか(笑)
そのパターンもありますね

>更新するところに書かれるのはたしかに…後…冗談でも話を勝手に終わらすのは許せないですね
そういう輩はもうクソ野郎と言ってもバチは当たりませんよ(笑)

>多分オトカ経由でコトネの技になると思いますが(笑)
虹の〜とか七色〜的な技になります。これに関してはオオバクさんも同じような技を考えてるかもしれないので詳しく話したいですね

>キティもたしかにタフですね。理由はやはりダティのスパルタ…(笑)
幼少期の話見てみたいですね

>トムさんとサウロも好きですね。サウロはロビンの笑い方があれになるのかと少しヒヤヒヤしましたが(笑)
今のロビンがデレシシシって言ったらキャラ崩壊しますね

>たしかにでもまさかあそこから…復活するとは(笑)
今どうなってることやら‥

>本当早いです…準備が間に合うか
残り100切るとあっという間ですよ

>呼ばせたいですが今のところ思い浮かばず
いるとすれば子猫の知らない旧友というとこですかね

>今のところ何も言えませんがこの2つは繋がりがあるとだけ言っておきます…
シュワンの不気味さは際立ちますね

(sb/932SH)
[削除][編集]

|||1-|||書
[戻る][設定][船長専用]
WHOCARES.JP
33 :3番手
05/22(日) 19:06

>ジュリの戦い、いいところで終わらせましたね。かなり気になります…
読んで戴きありがとうございます
やっとカーニバルも佳境に差し掛かりました

>僕は魚人島は少なくとも2週間は滞在しますね。かなり少なく見積もってですが…
2週間ですか
大丈夫です。俺はシャボンディに1ヶ月以上滞在してしまいましたから
全然長くないと思います。
魚人島楽しそうですからね

6神銃いいですねぇ!
かっこいい技です

そういえば実の名前は違えど回転人間って俺のにもいますのでご了承下さい
俺は気にしてません





6月24日 14:55

ステイク
「あぁ‥来たか‥
一人か?
だがまだここがゴールじゃねぇよ。悪いな。
回りくどい事しちまって‥これは俺の戦略‥
確実に遂行する主義なんでな。ヒャハハハハ。本命は3番だ!時間がある時にいきな。俺の同志が待っているからよ。行って損はねぇぜ。
元気出しな。今回はたまたまさ。」


時間があるなら‥
>>3

(sb/932SH)
3 :3番手
01/15(土) 11:38

自作エピソード書いてます。3番手です
最近少し更新が少なくなってきたので是非書いちゃって下さい
質問やわからない事等は俺のページか日誌の感想板にしていただければいいと思います。
皆さんいい人ばかりです




6月24日15:00

ファンク
「おっ!来たか。悪いがダカンにこれやっといてくれよ。
取っておきだぜ。なかなか撮れないんだからよ。ステイクも気に入ってんだ。
あんたも色々大変だったな。
まぁ‥めげんなよ。あんたにもやるからよ。内緒だぜ。
ばれたらぶっ殺されちまう。
なんかあったらまた来るよ。
じゃあまた会おうぜ!ちっとばかり灰色の鴎と戦って来るからよ。キティちゃんとリンネちゃん、コトネちゃんとツバキちゃんにも宜しくな。」


ファンクとの友情の証を手に入れた!



みゃあみゃあ‥
>>38

(sb/932SH)
38 :3番手
05/23(月) 20:58

>今回の話いいですねMMZ海賊団連合のみんなのジュリへの気持ちが伝わってきました。
ありがとうございます
そういって貰えると嬉しい次第でございます

>被っても仕方ないと思っていても気にしてしまいますがまあこれ以上引きずっててもダメだと自分に言い聞かせますアウトは魚人島で活躍する一人なので…
本当、気にしないでください
一応の報告でしたので‥
魚人島の話楽しみにしてます

キティ‥
死の外科医が救ってくれるか‥
あの二人はカーニバルにも来てた2人です




足が切れてました
完全版(笑)


ティエモ
「あのエロコンビ‥どこ行きやがった地の果てまで蹴り飛ばしてやる

(sb/932SH)