仲間一覧
┗263.ムサシ(1-50/66)
▼|前|
次|
1-|
新|
検|
書
50 :リチャード
08/22(月) 19:53
空島篇と『ACROSS THE UNIVERSE』

いいですねえ

ガンガン深読み可能

『THE FOOL ON THE HILL』はクリケットさんとやたらにシンクロしますねぇ

しかし、FAB4の初期の曲はほぼ全部がラブソングだからワンピに合わそうとすると、歌詞の内容関係なしでいかなきゃならんですね


『SHE LOVES YOU』なんて、どのキャラに似合うんだ!!

(笑)
したらムサシさんが出してないとこで

W7…てか、ウソップとルフィの大喧嘩シーンだったら『WE CAN WORK IT OUT』か、泣かす気だったら『THE LONG AND WINDING ROAD』あたりですかね

頂上決戦だと『GOLDEN SLUMBERS』(エース主体で考えました

)あるいは民衆主体だと『Gimme Shelter』(盤外からの一手

笑)
(sb/931N)
[
削除][
編集]
49 :リチャード
08/19(金) 22:39
寅の会のテーマとられた!!Σ( ̄□ ̄;)(笑)
こんばんは

あのシーンにはドンピシャですね

『YELLOW SUBMARINE』はベポ枕のシーンとかには似合いそう


ロー自身のテーマだったら……やっぱ『DR.ROBERT』か……“死の”外科医ってことで『YER BLUES』なんかもありかもですね

あと、今回のしらほしの「ルフィ様助けて」やナミの「ルフィ……助けて」を受けてドン!! となる時は、リンゴのドン!!から始まる『ANY TIME AT ALL』なんかもヨカですよ

(sb/931N)
[
削除][
編集]
48 :海賊バカ
08/18(木) 19:20
いえいえ

次の作品もめっちゃ楽しみにしてます

(i/N906i)
[
削除][
編集]
47 :リチャード
08/16(火) 23:00
こんばんは(・∀・)ノ
記録指針は『必読』さえ守ってれば、誰でもスレ立てできるですよ


直接ワンピに関連するスレは少ないですが、利用してる方々がワンピ大好きなのは大前提なんで、俺的には居心地がいいです


そのワンピに合うFAB4の曲ってことで、前にも考えたことあるですが、やっぱOPは『MAGICAL MYSTERY TOUR』あたりですかね

冒険へ向かうワクワク感ってことで

で、EDは『YELLOW SUBMARINE』か『OCTOPUS'S GARDEN』あたり

ま、個人的には『YESTERDAY』や『LET IT BE』とかしか聴いたことない(もちろん名曲ですが、有名過ぎるからあえて違うのを出したいのがマニアの性


)人たちにはいきなり『HELTER SKELTER』とか『HEY BULLDOG』あたり大音量で聴いて衝撃受けてほしいと思います
(sb/931N)
[
削除][
編集]
46 :リチャード
08/15(月) 22:45
『In My Life』(泣ける

)も『Come Together』(かっこいい

だけど歌詞の中でヨーコとの夜の営みとおぼしき表現は

笑)も大好きです


FAB4の曲で一番を決めるのは、ある意味苦行ですね


せめて順不同でベスト10……いや、ベスト20……いっそベスト200(笑)
ちなみに赤・青盤について以前に記録指針の『お薦めMusic』スレに書いたことがあります


よければご覧ください
(sb/931N)
[
削除][
編集]
45 :海賊バカ
08/15(月) 18:40
こんばんは

いえいえ

すごい面白かったです

次の作品とかは考えてるんでしょうか?
(i/N906i)
[
削除][
編集]
44 :リチャード
08/15(月) 18:39
全曲聴き

いいですね


俺はどうしても、らぁ~みドゥとレボ9は飛ばしちまいますが

(笑)
あと、リンゴの歌も

いや、オクトパスとかリトルヘルプなんかは好きなんですがね


他の3人が上手すぎだからなぁ

為念!!


リンゴのドラムは最高です
(sb/931N)
[
削除][
編集]
43 :海賊バカ
08/14(日) 18:24
ムサシさんのEP読ませていただきました


めっちゃ面白くて続きが気になる感じでした
(i/N906i)
[
削除][
編集]
42 :リチャード
08/14(日) 10:02
おはようございます

『あかね雲』

同感です


名曲ですね

必殺にはかっこいい曲や美しい曲は数あれど、名曲度で言うならこれが最高

そういや、たまたま自作エピ開いたらムサシさん、書き始めたですね

かなり壮大な感じで先が楽しみです

で、実は一番気になったのがタイトル

最初の『THIS BOY』であれ? と思ったですが、すぐに確信しました

タイトルからいろいろ裏読みしちまいそうです

『DR.ROBERT』ってことはチョッパー、LSDも扱うようになったかな?とか(笑)
『THINK FOR YOURSELF』の邦題はここでは伏せておきますか
(sb/931N)
[
削除][
編集]
41 :リチャード
08/13(土) 03:20
真夜中に失礼


ちなみに俺は別に精通してるわけでなくて

突っ込んだ話したらすぐにボロが出ますのでご注意ください


美術館も、もう何年も行ってないし

北斎漫画は俺も近所の本屋で見かけました

さすがに値段が

あ、必殺とエースのMAD観ましたよ


タイトルに仕置人のオープニングが

……ってか全部仕置人のBGMだったかな?

どうせなら歌入りで川谷拓ボンのアレでも有りかと

タイトルや歌詞内容はエースに合わないけど


もう、二度と笑わない
眠りの中…
とんぼ(ジュディ)かわいい

(笑)
(sb/931N)
[
削除][
編集]
40 :リチャード
08/10(水) 20:54
ムットーニってイタリア人? とか思ってましたが、ググってみたら日本人なんですねえ

はい、まったく知りませんでした


深堀隆介さんと合わせて、いくつか作品見てみましたがいい感じですね

だけどお二人とも、実物見ないとわからないかもですね

ムットーニさんの作品は音も出るみたいだし

現代アートは自分から話ふっておきながらなんですが、まったくの不案内でして

ぱっと名前浮かぶのはアンディ・ウォーホールですが、この人もストーンズのベロマークや同じくストーンズのアルバム『スティッキーフィンガー』のデザインしたくらいしか知らない

浮世絵は好きですよ

芳年や英泉みたいな頽廃的なのももちろん(笑)春信みたいな爽やかなのも好きです。色使いは春信とかのが好きですね

いろんな意味で別格に好きなのは北斎です


からくり人のどれかのシリーズにも出ましたね

実は同じくからくり人に出てた広重はそれほど好きでもないんですが


海外だとロートレックとか好きですよ


ポスターとかで欲しい感じ

あとは版画だったと思いますが、昔地元の美術館で見て色使いに一目ぼれしたオスカー・ココシュカとか

ダリみたいなシュールなやつ

とかエッシャーみたいの

も好きですね

で、仕置屋稼業のDVD確認しました

津川さん、第二話でしたね

この

市松さんのかっこよさはなんでしょう

(笑)
(sb/931N)
[
削除][
編集]
39 :love!ワンピ
08/10(水) 17:37
やっと、魚人島編がいいところにきましたね
(Mac/Safari)
[
削除][
編集]
38 :love!ワンピ
08/10(水) 11:56
はじめまして


love!ワンピと言います。
これから、よろしくお願いします
いろいろな予想をしましょう

(Mac/Safari)
[
削除][
編集]
37 :リチャード
08/08(月) 21:47
ムサシさんの文章読んで、主水さんの斬るシーン思い出しました


しかし、やっぱり実物を確認したくなる


なかなか時間がとれなくて

で、キュレーターってそういうことやったですね


こちらこそ失礼m(__)m

アートはちなみにどの辺が好みですか?

現代アート? それとも英名二十八衆句みたいな浮世絵ですか?(笑)
(sb/931N)
[
削除][
編集]
36 :リチャード
08/06(土) 22:45
仕置屋稼業での津川さんはたしかやられたのは印玄さんにでしたかね?

なんかすごいハチャメチャな死に様だった記憶が


……後でDVD確認しよう

そういえば、ムサシさんはキュレーターだそうですが、さらにアート好きってえことは美術館勤務なんですか?

(答えたくない時はスルーしてくださいね


)
(sb/931N)
[
削除][
編集]
35 :ロッケン
08/06(土) 00:51
こんばんは

そうですよね

尾田さんは遊び心(?)で細かいとこにも色々と書かれてますからね

過去編のケイミーなんかは“ケヘを探せ”の伏線かなぁ…と、思えてなりません(笑)
もし、群集の中にケヘを見かけたら…
鳥肌もんです


(笑)
(ez/W62CA)
[
削除][
編集]
34 :ロッケン
08/05(金) 12:56
こんにちは

お久しぶりです


最近ゴタゴタとしてました


今日、「ケヘ

」の近況をほんのちょっと発展させたやつをサキヨミに投稿してみました(笑)
PS,トップページ掲載おめでとうございます

(ez/W62CA)
[
削除][
編集]
33 :リチャード
08/05(金) 06:38
市松のあのシーンはたしか第一話だったですね


てか、沖雅也さん格好良すぎです

必殺見るまではこの人の『親父、涅槃で待つ』のイメージ強すぎて好きではなかったんですがね


昨日63巻買ってあらためて魚人島過去篇読んだら、当然のように泣きました


(sb/931N)
[
削除][
編集]
32 :リチャード
08/03(水) 00:08
「先生…おばさん、だめだぁ……」
おばさんの最期は泣けます

てか、火野正平の演技力すげぇ

なんか、あの人がもてる理由がよくわかります

後期必殺でもたとえば勇さんや秀さんかっこいいし、田中様は笑えるし、決して悪いとは思わないですが、見劣りするのは否めないですね


たとえば市松が殺しの現場にいた子どもに向けて竹串を振り上げた瞬間の手に汗握る感覚!!
こんなんを後期必殺に求めるのは無理でしょうねぇ

あ

館のトップページ掲載おめでとうございます

(sb/931N)
[
削除][
編集]
31 :ゴロー
08/01(月) 23:24
いやいや

自分達は何にもしてないよ

館に載ると嬉しいよね


自分も自作エピが載ったとき
びっくりと同時に嬉しかったし
(i/P04B)
[
削除][
編集]
30 :ゴロー
08/01(月) 20:35
館のトップページに……
……

(i/P04B)
[
削除][
編集]
29 :リチャード
07/31(日) 20:32
こんばんは(・∀・)ノ
最近の必殺の話はどうしようかと思ってましたが

やっぱ似た感想ですよ


てか、ほとんど観たことないです

俺の友人で俺以上の必殺者がいますが、彼は怒りまくってました(__;)
ジャニーズ系の殺し屋だから、とりあえず単純なかっこ良さを狙ってんですかね?

それこそ印玄さんみたいな一巡した(笑)かっこ良さは難しいのかな…

そういや芦屋雁之助(字ぃ違うかも

)さんも結構ムチャクチャな殺し技多かったですよね

びくで頭蓋骨粉々にしたり火ぃ吹いたり(笑)
ちなみにムサシさんはそれぞれの殺し屋たちがガチでやりあったら誰が最強だと思います?

俺は夜なら主水さん

朝日を浴びたら先生(笑)です
(sb/931N)
[
削除][
編集]
28 :リチャード
07/29(金) 00:22
ヒストリエは、まあ雑誌の方は読んでないんで確実とは言えませんが、続いてると思いますよ

ある程度まとめ読みした方がいいかもですね

なにせ、年に一冊くらいしか出ませんから

最新刊読むときに前の話忘れてる


(笑)
剣之介は、必殺のことほとんど知らない友人(せいぜい知ってるのは簪と三の糸)に殺し技の説明するときによく名前出すんですよね

たいがい
「なんでそんな面倒な殺し方すんだよ!!」
って突っ込まれますが(笑)
ちなみに印玄さんの屋根落としや天平の花火も突っ込まれますね
(sb/931N)
[
削除][
編集]
27 :リチャード
07/28(木) 05:44
おぉッ!!

俺のバカ予想が、なんかかっこいい感じに生まれ変わってる

いいですね、射程距離限定の最強技

んじゃ、さらにバカ予想を…………デッケンはあの髪型になったことで剣之介の技(くびり殺し)でやられると思います(・∀・)ノ(笑)
(sb/931N)
[
削除][
編集]
26 :ロケサリーノ
07/27(水) 08:50
おはようございます
>新しい建国に向かう時どういう形になっていくのか…益々興味津々ですね
そうですね

興味深いですよね

個人的には
あまちょろい考えなのですが…今回、誰かの死はないと思ってます。
それを前提に考えますと、新魚人海賊団の処遇について、これの未来を読むのが実に悩ましい限りです。
p(´⌒`q)
(ez/W62CA)
[
削除][
編集]
25 :ロッケン
07/25(月) 12:56
こんにちは

続きです
>魚人島編というのも置き去りにしてきた国内問題を解決して、それで初めて外交問題に望めるものと思います。
国内問題=貧富の差
魚人島┫
竜宮城≠内地≠魚人街
↑これがホーディらの不満の根底にあるのかなぁと

思います。
そういった意味では、オトヒメは急ぎすぎた…。いや、それらをも解決するには、本物のタイヨウの下に移住するしかない!と考えたのかもしれませんね…。
(ez/W62CA)
[
削除][
編集]
24 :バホ
07/25(月) 08:54
おはようございます
>フランキースクーターありがとうございます
(^_^)v
自分は、あの珍プレーな姿を見たときからウズウズとしてまして…結局この予想に至りました


アニキは自他共に認める変態ですから、変体(変形)すると思うんですよねェ

それは、水中だからこそ見られる変体(代物)
とも思います(笑)
>魚人島編自分の予想の前提として
ホーディを止めるのは、ネプ軍だと考えております

麦わらの一味の役割は、ネプ軍の支援まで!
かなぁと

それではあまりにも見せ場がない!ってことで
「バホ

」の“アレ”なのでは?と考えてます

ルフィがしらほしを連れ出したときの約束
これを最後まで守って欲しいとも思います

しらほしが自立する勇気を見せる場面は、その後にと考えてます

長々と失礼しました

(ez/W62CA)
[
削除][
編集]
23 :リチャード
07/25(月) 01:29
アカギは、たしか『天』からのスピンオフ作品だったと記憶してます

一応『天』の中では主人公の天がアカギに勝利してんですが、そこの印象薄くて

俺の中では、アカギは完全無敗です

大喧嘩の話はたしか、主水が表の手柄を優先しようとした時の話でしたかね

なんか、ムサシさんと話してて全部見直したくなりました


ワノ国で仕置人的な立場のやつに出てきてほしい、ってのが必殺者であり、なおかつワンピファンである者たちの共通の願いだとは思いますが、絶対ありえない妄想を……。
カブトに変わる新兵器として、ウソップが竹鉄砲を開発!!
迫ってくる敵に狙いをつけながら
「三間…………二間半……二間!!」

ピーン!!(と聞こえるですよ、俺は)
ないわ!!!(笑)
(sb/931N)
[
削除][
編集]
22 :リチャード
07/24(日) 08:51
福本さんのマンガは面白いですよね


絵はともかく(笑)
銀さん好きなら、『天』のアカギ(老)も気に入ると思いますよ

ミギーは、もう大好きです

「いつまでもめそめそしてるんじゃあない。疲れるから自分で持ちな」

あの揚句は、ラス前のやつですね

「十両!!」
くぅ~ッ

鉄っつぁ~ん

正八ぃ~

死神様ぁ~


そして物語は怒涛の『解散無用』へと…!!
んじゃ、俺も揚句を……。
──セクンデと角屋が踊る、出島かな
(スペシャル版『仕事人大集合』より)
これは、天平が詠んだときに爆笑しました


鹿蔵の父っつぁんが、虎があんなやつらに


あ、だけどロン毛の半兵衛さんと爛れた(笑)錠さん(女いらんかねぇ~)かっこいい

(笑)
ひとまず死神様の画像を
(sb/931N)
[
削除][
編集]
21 :リチャード
07/21(木) 01:25
そ・そ・そ・そ

ポーカーなんですよね

時代劇のくせに(笑)
ブラフで押すってのはギャンブルものの基本ですが、承太郎はあくまでクールに

政吉は無邪気に(笑)
そういや、ムサシさんは福本さんの他の作品も読んでました?

『天』とか『銀と金』とか。
俺も思い出した名言を……
虎ハ失敗ヲ許サナイ──死神様

(どうしても様をつけてしまう

笑)
(sb/931N)
[
削除][
編集]
20 :リチャード
07/19(火) 21:53
こんばんは

さらっと津川さんの名前が出るあたり、かなりの必殺者とお見受けしました

俺は、仕事屋稼業に出てきた伊三郎(?)が好きなんですよね


多分、津川さんがやった必殺シリーズの悪役で、唯一死なないヤツ(笑)
ちなみに、必殺シリーズの名コンビのNo.1はもちろん俺も鉄&主水だと思いますが、この二人を別格とすれば、半兵衛さんと政吉が最高だと思ってます


最終回とその前の回の怒涛の展開は凄すぎました
(sb/931N)
[
削除][
編集]
19 :ロッケン
07/17(日) 11:34
こんにちは
>「ケヘ」はどうしちゃってるんでしょうかね~?「ケヘ」の現況について。お待たせしました

カリブーが
しらほし姫を狙っているのは、ほぼ間違いないですよね。
ただ、あの大らかさとボディガード付きのターゲットをたった一人で

ってなると「ケヘ」自身も難儀な事だろうとは自覚していると思います。
‐ここまでが631話までの考えです‐
‐632話をふまえ‐
まずは、「カリブー」のモデル(性格)を考えるに、巷でよく耳にする“プリズンBのTさん”とした場合

Tさんは、権力者に取り入って懐に入るのが上手い

↑これに習い
「カリブー」も魚人島の最高権力者※に取り入ろうとするのでは?

※暫定
「サメのだんな~」
「ケヘ

」
↑こんな感じに(笑)
この予想の肝としては、「しらほし封じは互いに利益がある」と考えております。
・カリブー
自慢の能力で攫いたいが、ガードマンが厄介。
・ホーディ
ガードマンと一戦交えるは問題ないが、しらほしが扱いにくく厄介。(死=海王類襲来?)
それか、案外
“配下になった人間の海賊達に紛れ込んでいる”と考えるのもアリかと思います。
いずれにせよ場所は
ギョンコルド広場
大衆の面前で、人間の欲深さと醜さが描かれるのでは?と予想してます

長々と失礼しました
(ez/W62CA)
[
削除][
編集]
18 :ロッケン
07/16(土) 23:10
こんばんは

7/16発売のジャンプは、もうご覧になりましたか?
バホ
(ez/W62CA)
[
削除][
編集]
17 :ロッケン
07/14(木) 21:58
バホホホホ

(こんばんは)
>いきなりですが確かにアゴなしゲン面白かったですよね
>あの独特な絵も読み出すとハマっちゃうんですよね
おぉー

乗船して初めて(?)
話題にしてくださいました~

当時は、もう理屈抜きでハマってましたよ

月曜日は、毎週大笑いでした

ゲンさんの
しょーもない事をあれだけ大きくする技量というか、不幸を呼び込む才能みたいなそのセンスに

感動

しかも度を
遥かに超越した


変質者ぷり


最高

でも
たまにはイイ話しも
するんですよね~
(ez/W62CA)
[
削除][
編集]
16 :リチャード
07/14(木) 14:06
おお!! 必殺に反応が

あのセリフはもちろん大好きですよ


てか、鳥居のシーンが大好きなんで最初はあの会話全部書き出す予定でしたが、長くなり過ぎるんで、一番好きな鉄っつぁんのセリフに絞りました


ハンク・モブレーやリー・モーガンのアルバムは持ってませんが、探しゃ誰かのアルバムにクレジットされてると思います

マイルスは、後期のエレクトリックなマイルスが好きなんですよ


『KIND OF BLUE』とかは名盤なことはわかるけど、いまいちノリきれなかった
(sb/931N)
[
削除][
編集]
15 :ロッケン
07/13(水) 20:39
こんばんは

「ケヘ

」については、もう少しお時間をください

バホ
(ez/W62CA)
[
削除][
編集]
14 :ロッケン
07/12(火) 21:46
こんばんは(^∀^)ノ
サキヨミのレス
ありがとうございます


ムサシさんがUPされた
エメラルドの都とオズの魔法使いから、バホホホーなヒントを頂きました(笑)
バホ
(ez/W62CA)
[
削除][
編集]
13 :ゴロー
07/12(火) 17:38
>うわ~早くも皆さんと計画着々と進行中ですね~
ゴローさんのリーダーシップすごいです。いやいやいや

皆さんのお陰ですよ~

良い人たちに恵まれました
>アメコミ映画以外も映画観るのは好きなんですが最近ではアメリカドラマ(24、フラッシュフォワード、ヒーローズetc.)にけっこうハマってます
自分は
「ターミネーター サラ・コナークロニクル」
に一時はまりました
DVDが出たら
直ぐに借りにいってましたから

続きやんないのかなぁ(´・ω・`)?
>一話観ると止められなくなっちゃうですよね
分かります

ヒーローズ一話を見て
引き込まれましたが…
既にリリースされているDVDの数を見て
撃沈



最近は映画じゃないけど
『スターウォーズ クローンウォーズ』を毎週見てます
スターウォーズは大好きなんで
その内DVDBOXが欲しい
(i/P04B)
[
削除][
編集]
12 :リチャード
07/12(火) 15:16
はじめまして

JAZZ好きって人をここで初めて見たんで、おじゃましにきました


ちなみに最初に言っときますが、決して詳しかねぇです


学生の頃にハマりかけた時にJAZZの世界のあまりの奥深さを垣間見て、波にさらわれないように波打ち際でパシャパシャ遊んでる程度のゆるい野郎です


ムサシさんのサキヨミも楽しませてもらってますよ

ディモールト・ベネ!! です


カイジや とめはねっ も好きですよ

これからよろしくお願いします
(sb/931N)
[
削除][
編集]
11 :零LEE
07/12(火) 14:06
こんにちは

先日名簿見てムサシさんいないなぁ?と思っていたら…本日発見

こちらこそよろしくお願いします

ワタクシ結構間が空いてから乱

することが多いので返事遅くなる事が多々あるかと思いますがその辺りよろしくお願いします
(i/N03C)
[
削除][
編集]
10 :OH!カマ道
07/12(火) 07:41
おはようございます

穴子美味しいですよね


うえのの穴子


広の島で“穴子”が名産だと知ったのは ごく最近の事なのだ

ん

そろそろ鰻のシーズンですが、御予約はありますか

あたしは知人のツテで 今回『四万十産』の逸品を購入予定です。
なんでも四万十産は絶品らしいので

機会があれば是非どうぞ


素敵な航海を

(sb/932SH)
[
削除][
編集]
9 :ゴロー
07/11(月) 23:33

~

ヽ( ´¬`)ノ
ムサシさんはアメコミ系映画以外にも
映画みます?
(i/P04B)
[
削除][
編集]
8 :ゴロー
07/11(月) 19:31
今回はムサシさんにお願いがあって来ました

もう気付いてるかもしれないけど

SBSスレ

で壮大な計画が進められています


SBSスレ

でも協力要請は出しておいたんだけど、ムサシさんにも幾らか協力して欲しいと思ってるんですが

どうでしょうか

これは強制ではないので、断わっても何ら問題ありませんヽ(・∀・)ノ
ジェシカ・アルバ好きだけど
ダークエンジェルを見たことがない…

IN TO THE BLUE
は見たけど

何だかんだで
あんまり出演作を押さえてません(笑)
(i/P04B)
[
削除][
編集]
7 :OH!カマ道
07/11(月) 06:31
おはようございます

愛機が戻りましたので 改めて御挨拶を

何やらアメコミに詳しいみたいで バイタリティー溢れていますね

日本アニメも今や凄い事になっていますが アメコミも見逃せないものが ありますね

日誌で絡む事がありましたら お手柔らかに

素敵な航海を共に進みましょう

(sb/932SH)
[
削除][
編集]
6 :ゴロー
07/10(日) 21:38
そんな深いもんじゃないですけどね

自分のレスを
筋が通っていると
感じてくれれば嬉しい限りです

自分もファンタスティック4好きですよ

というか
ジェシカ・アルバが好きです
(i/P04B)
[
削除][
編集]
5 :月の民
07/09(土) 20:52
此方では初めまして

月の民です

>本日より乗船させていただきました
わざわざご挨拶有難うございます


ロッケンさんに続き、新進気鋭の仮説師の乗船…
心より歓迎致します

>改めましていつも編集ご苦労さまです。お気遣い有難うございます
>これからも元ネタ予想館の更なる充実と完成にちょっぴりでも寄与できるよう「思いつき予想爆弾
」を次々投下していきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします!此方こそ、宜しくお願い致します



最近サボり気味ですが、徐々に日誌復活していきますので、その時は絡んでやってください
(Unknown/Safari)
[
削除][
編集]
4 :OH!カマ道
07/09(土) 07:26
おはようございます。
ご挨拶ありがとうございます
(^-^)
只今 愛機

が故障の為
復活次第 改めて ご挨拶に伺わせて頂きます。
m(__)m
素敵な後悔を

(sb/815SH)
[
削除][
編集]
3 :ゴロー
07/09(土) 02:19
ゴローといいます

よろしくお願いします

能力の疑問スレでは助け船を出していただきありがとうございました


ムサシさんの書き込みも時おり拝見してますよ
(i/P04B)
[
削除][
編集]
2 :Rocken
07/08(金) 21:38
こんばんは

ロッケンです。
乗船されたんですね

お待ちしてました

(≧∇≦)/
先程、メールをくださったようで、ありがとうございます


こちらでも宜しくお願いしますね

それから、今日のサキヨミも読みましたよ

感想が思い付いたらレスしますね

では
(^∀^)ノ
(ez/W62CA)
[
削除][
編集]
1 :情報整理屋
07/08(金) 20:41
①出身:TOKYO

②仕事:SERVICE

③性別:MAN

④趣味:
アメコミ

ART

(観る人)
JAZZ

(聴く人)
⑤お気に入りマンガ:
ワンピース

ジョジョ

カイジ

シグルイ

へうげもの

とめはねっ!

⑥お気に入りキャラ&⑦お気に入り語録
岸辺露伴「だが断る」

カイジ「胸を張れっ!手痛く負けた時こそ…胸をっ…!」

⑧メッセージ
思いつくままにヘタなサキヨミ予想などさせていただきながら皆さんと楽しく航海していきたいと思っていますのでよろしくお願いします
(i/SO905i)
[
スレ削除][
編集]
▲|前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
戻る][
設定][
船長専用]