大事にする。 なんでもかんでもよく言うだろ、大事にするってよ。 ダチにしろ、恋人にしろ、家族にしろ。 んー、オレはちと最近考えてる。 だから書くことにした。 オレはダチが多い方だと思う。 おめーら全員いいヤツ過ぎるだろ!っつーくらいには自慢のダチばっか。 アイツらはオレのことを大事にしてくれてるって感じてる。 じゃあ、オレは何を基準にして大事にしてくれてるって感じてんだ? ふと疑問に思った。 まー、だから考えてみっかってなったんだがよ? オレのことを理解してくれて、厳しいことも砂吐くんじゃねーかって思うくらい甘いことも(語弊あるな、この書き方。あくまでも純粋なダチ)欲しい言葉も欲しくねー言葉もどっちもくれる。 そんなあったけーヤツら。 適材適所とはよく言ったモンだが、オレは誰がどこに適してんのかはあんま考えたことねーかもな。 うん、今気づいたわ。 メールを毎日してるワケでもねーが、オレはアイツらがSOS出してきたらぜってー駆けつけるし、逆に立ったときにアイツらもしてくれる。 ギブ&テイクっつーのはどんな関係でもあるモンだわ。 ベタベタいっつーも一緒にいて、バカやって騒いで、それがダチだとはオレは思わねー。 っつか男だべ? んな四六時中一緒にいるのは恋人の特権だろ、普通に考えて。 いくらオレら高校生でも時間ってのは一日限りあるもんだしな。 かと言って、連絡を取ってなかったからどうこうっつーのもねーんだよ。 よ、元気かー? くらいの軽いノリ。 それで続くくらい良好な友人関係築けてんのか?いんや、お互いサバサバしてんだな。たぶん。 そんなにメールしてないのに大事って言えるのか? オレの中では紛れもなく大事な人間で、そもそもだ。 大事なヤツじゃなかったら帰ってきて疲れてんのにわざわざ時間作ったりするようなMじゃねーよって話だろ!! …イカン、感情的になった。 落ち着けオレ、深呼吸だ。 ゴリラの顔でも思い浮かべろ。 …うん、冷静になったわ。 我が学校の愛しきアゴリラサーンキュ。 ワリー、愛しくなかった。 愛らしいゴリラ想像したら普通にキモかった。 っと、脱線しちまってんな!オレ!! 自分の他に誰かと関わりを持つこと。 それってすげー大変なことなんじゃねーかと最近思ったりもする。 だってそうだべ? 一人だったら自分のことばっか考えてりゃいいかもしんねーが、相手がいるってことは相手のことも少なからず考えていかねーといけねーってことだ。 じゃねーと会話なんて出来っこねーだろ。な? …お、今ピーンと来た。 わかった、オレがなんで大事にされてるって思ったのか。 全員が全員、オレの感情を探ろうとしてんだ。 言葉から、雰囲気から。 こっちのことをよく考えて話してくれてんだって伝わる。 だから大事にされてるって思うんだわ。 なんだ、簡単なことだったじゃねーか!! オレは逆にシッカリ出来てんのか? 見落とさねーように観察するのはクセみてーなモンだがよ。 なげーって怒られたとかマジかい!続く>>>853.7 |
続き。 ダチには出来てんな、たぶん。 だが、今までの恋人には出来てたのか。 あっちが欲しいって思ってるであろう言葉を敢えて外したり、傷つけるようなことはしてねーと思っちゃいるが自信は全くねーな。 前に、オレは恋人のことをもしかしたら半分も理解してなかったんじゃねーかって言われたことがある。 その時、すっげドキっとした。 まさか? いや、そんなことねーべ。 そんな感情がぐるぐるしたぜ。 だがそう少しでも思うってことは自分に何か思い当たることがあったってことだと思う。 次からこの反省を生かせばいい。 慢心はしねー。 したくもねー。 相手の綺麗なところも汚いところも全部見てえ。 オレのもそうだ。 救えないくらいの意地っ張りで格好つけなオレでも、一応はそう思ってんだぜ? そうして、マジな意味で大事に出来たらいい。 まー、こういうことに関しての意味は個人の価値観だがなー。 とりあえず予定はねーから自分を磨くしかねーだろ。 それが男子ってモンだ。 だからそんな妙な顔してこっち見んな、岡村。 心配すんなよ。 マジで気味が悪くてキモイから。な? ――大事にしてーのはオレのエゴか? |
謝るってこと。 スミマセンスミマセン! こっちだって好きで謝ってなんかないんですスミマセン!! じゃ、じゃあボクはなんで謝るんですか? そ、それはボクに非があると思ってるからです。 相手の立場に立って考えた時に自分が悪いと思うから、不快な言葉を言ってると思うから謝るんです。 けしてボクの謝罪は安い気持ちでなんか言ってません。 過ちを自分のせいじゃないって人に押し付けて逃げる方がボクはイヤだもん。 そんな安いプライドなんか持ってない。 負けず嫌いなボクでも、自分の非を認めることが出来ないのは一番自分に負けてることだって、そう思う。 だから、ボクは自分に非があるって思ったときにはちゃんと謝罪します。 謝るってことは言葉の先だけだったら誰でも出来るんです。 それも事実ですよ、ボクはわかってます。 謝ればそれで気が済んでしまう人もいることもわかってる。 でも、不思議とどこまでがきちんと思っているからの謝罪だとか、そういうのって伝わるものです。 腰が低いのは皆さんのことを尊敬してるから。 確かに謝り過ぎて主将に呆れられることもありますけど、その時はまたボクが悪いんだと思ってます。 ボクが行き過ぎた謝罪をしてしまってるってことだから、そうでしょう? 頑固でも、頑固じゃなくても、謝るっていうことは大事です。 自分の非を認めることは自分の成長にも繋がることだとボクはそう思います。 意固地になって、自分は悪くないと逃げることはなんて愚かなんだってそう思います、ボクは。 そんな安いプライドなら捨ててしまった方が楽なのにって。 逃げることは誰だって出来ますから。 !!あ、青峰さん…!! 三年生続きだったのに急になんでボクなのか、ですか!?す、スミマセンスミマセン! 空気が読めなかったです、スミマセン!! でもボクの気分だったんですスミマセン!!! ――謝ることも相手に近づく一歩。 |
忘れるってこと。 私ね、忘れられない人がいるってことは罪じゃないって思ってるのよ。 じゃあ、何故忘れるってことは罪だと思ってないのか。 忘れるってどういうことなのかしら? それについて考えてみたの。 忘れることが出来ないのは相手が自分にとっていい意味でも悪い意味でも思い出深い、つまり、色んなことがあったからだと思うわ。 好きって感情は強烈な感情で、誰に対してでも持てるものじゃないわよね。 寧ろその存在を簡単に忘れることが出来るなら、あなたにとってその人はその程度の人だったってことになるわ。 人間は一人しかいないの。 どんなに姿形が同じだってねえ、一人だけしかいないのよ。 アンタはどうしてその人のことを好きになったの?そんなに簡単に忘れることが出来るのに? 私はそう考えちゃうのよねえ、上書きって絶対に出来るものじゃないの。 思い出は薄れるものであって、なくなったりはしないでしょ? 写真と同じよ。 新しいものが鮮明に見えるだけ、それだけだわ。 忘れるってどういうことを言うのかしら。 この前人と会ってこのことについて話をしたけれど、忘れるってことは関心がなくなる、興味がなくなっていくこと。 私はそう思ったのだけれど、本当に忘れるってことは記憶にも残らないことだって言われて、笑っちゃったわ。 アラ、確かにそうね。って。 だってそうでしょう? 忘れてるってことは思い出さないことだもの。 忘却していくってことだわ。 そんなこと、できるかしら? いえ、ごめんなさいね。私には出来ないわ。 みんな覚えてるんだもの。 覚えていたいんじゃなくて、今の私がいるのはいい意味でも悪い意味でも、その子達がいたからだから。 今の私はその子達一人が欠けても出来てなかったかもしれない、いなかったかもしれない。 たらればの話になるのかもしれないけれど、私はそう思うのよ。 だから、私は誰一人として忘れることは出来ないわ。 絶対に消えないもの、ふとした瞬間でも思い出すの。 今、何をしてるのかしら? またバカなことやってるんじゃないでしょうねって。 それが女々しい行為だとは私は思わないわ。 思うなら勝手に思わせておきなさいな。 本当にウジウジしててダメなのは、それを認めることが出来なくて誰かに他力本願することよ。 忘れたい、傍にいて欲しい、寂しい。 自分の欲求のまま、そんなことをすれば先が見えてるじゃないの。 私は御免だわ、同じことを繰り返すのも、考えないで次に進もうとするのも。 無理矢理に進もうとは、私もしたことがあるわ。 でも、何も生まなかった。 当然ね、笑っちゃうわ。 だから、自分のペースで歩いて行くのよ。 立ち止まってもいい、休んでもいいの。 いけないのはやめること、諦めることだわ。 思考もせず、ただ身を日々に任せていくこと。 人によるから、それが必ずしもダメだとは言わないわ。 でも、私そういうお人形さんには興味ないのよねえ。 私の周りにはそんな子一人だっていないけれど。 …ちょっと、小太郎!! アンタそれ、私の本じゃないのよ!! どうしてこんなに汚れて……。 …アラ、そう。 いらっしゃい、小太郎。 ブッつぶしてアゲル♡ ――過去も今も関係ない。傍にいる存在は私の全てよ。 |
壁。 誰にだって触られたくないところってあるモンっしょ? オレにだって一つや二つくらいあるのだよ~!! じゃあ、なんでそこを壁だって意識してんのか、それについて考えてみた。 オレの場合、心に壁があるとしたら三階層くらいある。 表向きなオレ、そこそこ心許してるオレ、盲信しまっす!って勢いで素を見せてるオレ。 表向きなオレが発揮されんのは人数が多い場所。 誰にでも気安く絡んで、話しづらそうな雰囲気感じたら話題を変えて。 そうするのはオレ対大人数だから。 オレばっか楽しいんじゃ意味ねーっしょ? 人が多いってことはそれだけ色々な感じ方をする人が集まるっつーことでもあって? 自分本位に話をすることなんて、オレには出来ませーん! で、そこそこ心を許してるオレは全部じゃねーけど本心もちらちらさせて窺ってるときのオレ。 ここまで見せたらこーいう反応するワケ?へー? あ、ここ見せたらこうなるんだ?ふんふん? みてーな感じで相手との距離を計って試してるって言ったら言い方悪いけどそんな感じ。 そこに行った時点でオレはその人の心にどこまで踏み込むかの位置を探す。 やっべ、ここ触られたくなかった?とか、色々考えるのがこの二層目の場所。 三層目はマジで心許した人にしか見せらんねーところ。 オレの本当の考え方、どこまで計算してんのかってところまで晒して教えちまう。 ぶっちゃけここまで入ってるヤツはダチでもマジで指折り。 どんなオレを見ても平気だって思ってるヤツしか入れねーよ? 実際問題だぜ?信頼させることはオレにはわりと簡単なことなんだよなー。 相手をじっくり見て話しちまうのは性格っつーかクセだし? 単純な相手だったらそれでころっと落ちてくる。 そーいうヤツには残念ながら高尾ちゃんの本心は言えませーっん!! そっか、少し別のことまでわかってきた。 オレは恋人のこと信じてるっつって、一回も信じたことねー! だから何がどうだとか言えねーんだわ。 これ言ったら嫌われるかもしんねー、ダメかもしんねー。 そうやって顔色窺ってまだ平気?ここまでだったらイケるっしょ? なーんてやっちまってたわ、よく考えたら。 相手側のことばっか考えちまうのはオレの悪癖。 悪癖って言う程度じゃー?なんて思うけど、喧嘩のときもあっちに少なからず非があるって冷静になったらわかることでもオレのせいって考えちまう辺り重症な感じじゃね? また長いって怒られたぜ!!次に続く!!>>>853.11 |