Yahoo!ショッピング


スレ一覧
┗335.【解っけるっかな】ナゾナゾスレ【解っけるっかな】

||次|1-|更新|スレ検索|書|
1 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/08 00:53:01 jElebNmwO

このスレはスレタイの通り互いにクイズを出し合うスレです(`・ω・)
ルールは大雑把ですが
回答が出揃わないうちに問題を提示し過ぎないこと
ヒント要請はアリ、出題者は正しい答えが出ない場合には回答発表を行うこと
そんな感じです。流れが止まるのは勘弁です

じゃ、俺から問題を提示します

ある時、虫が働く会社で、社員旅行を行う事になりました
海外旅行です
社長のキリギリスも、部長のハチも、平社員のバッタも勿論参加です
しかし、受付を担当しているある虫だけは旅行に不参加です
さて、その虫とは何でしょうか!

(219.108.157.10)
[削除][編集][コピー]

52 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 14:25:31 F0o76gtqO

>>50
またか…また、当てられた…
ちくしょう…持ってかれたぁ!!



そして、>>51
カマキリは無しだ!
あるにはドレミファソラシド(音符?音階?)があって、無しには無い。

外れてたら俺しばらく旅に出るよ…

(124.146.175.194)
[削除][編集][コピー]

53 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 15:23:38 wPQrKH0LO

>>52
正解wお前を旅になんて行かせないんだぜ?w

あっさり解かれたから、またなんか思い付いたら書いてみるwww

(124.146.174.45)
[削除][編集][コピー]

54 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 17:44:46 F0o76gtqO

なぞなぞ0じゃ答えようもないので、
さっき聞いたなぞなぞを。


交通事故を起こした車から、二人の遺体が出てきました。
一人の死因は交通事故によるものでしたが、
もう一人は肺がんでした。

さて、何故でしょう?

(202.229.178.132)
[削除][編集][コピー]

55 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 19:10:30 ZwsRHsn5O

>>54
肺がんの急病人を病院へ連れて行こうとして焦って事故ってしまったから、かな?

(202.229.178.150)
[削除][編集][コピー]

56 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 19:59:53 Chd6II8NO

>>54
肺がんで亡くなった人を乗せた霊柩車が事故を起こした。

(210.153.84.130)
[削除][編集][コピー]

57 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 23:10:22 zIsJiWkOO

>>54
肺がんで死んだから?

(59.135.38.161)
[削除][編集][コピー]

58 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 00:00:50 AfTkWTBJO

あるカップルの乗った車が事故を起こしました。

カップルのうち、女性は亡くなりましたが、男性は一命を取りとめました。

男性が助かったのは、なぜでしょうか?

(59.135.38.166)
[削除][編集][コピー]

59 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 01:12:53 tHTluKemO

>>58
助手席に座ってたから運転席の女性より致死率が低かったから?

(210.153.86.46)
[削除][編集][コピー]

60 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 01:26:14 HruxAf1YO

>>55-57
ああ、すまん。説明不足だったな。
一人の死因は交通事故で
もう一人の死因は肺がんってしないと、
ただ肺がんを患ってる人が乗ってるみたいに感じてしまうな。

「肺がんで死んだ人を乗せた霊柩車が事故ったから。」で正解だよ。
こんちくしょうどもめww

(124.146.174.13)
[削除][編集][コピー]

61 :ボウさん
投稿日:10/10/20 01:28:45 UtNHpOe5O

運転席の女性の額に銃弾が撃ち込まれた

(121.111.231.14)
[削除][編集][コピー]

62 :ボウさん
投稿日:10/10/20 01:31:23 UtNHpOe5O

>>58ゴメン。俺酒飲み過ぎたわ…

パスワードもかかなったことゴメン…

(121.111.231.3)
[削除][編集][コピー]

63 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 02:52:26 /Bq41KsWO

じゃあ俺も便乗して謎々をば

1、3、5、7、8、10、12
この数字はある共通点が有る
それは何でしょう

(124.146.174.230)
[削除][編集][コピー]

64 :お釈迦様
投稿日:10/10/20 02:58:23 noKw7uJXO

>>63
わかった!!
31日ある月だ!!
        (・ω・´)

(123.108.237.21)
[削除][編集][コピー]

65 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 06:11:06 AfTkWTBJO

>>59
>>61

男性は『たまたま』付いてたから

(59.135.38.164)
[削除][編集][コピー]

66 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 15:31:29 HruxAf1YO

見つけた。


鹿にはあるけど、イノシシには無い。
熊にはあるけど、シロクマには無い。
椅子にはあるけど、机には無い。
居合いにはあるけど、気合いには無い。
目玉にはあるけど、耳には無い。


さて、「ある」の共通点には何が「ある」のでしょうか?

(124.146.174.38)
[削除][編集][コピー]

67 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 17:51:25 0kPKXrrAO

>>66
『あ』が付くと、別の言葉になる。とかかな。

(202.229.177.168)
[削除][編集][コピー]

68 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 19:30:30 /Bq41KsWO

>>64

間髪入れずに正解だと…?orz

リベンジにもう一つ

口にはあって鼻にはなく
玉にはあって王にはなく
木にはあって草にはなく
古にはあって新にはなく
寸にはあって尺にはない

なんでしょう

(124.146.174.229)
[削除][編集][コピー]

69 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 19:59:08 zdVmab7JO

>>68
□がつくと違う漢字になるものかな?
回,国,困,・・・とか

(210.136.161.9)
[削除][編集][コピー]

70 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 21:25:54 AfTkWTBJO

>>69
アンタは天才だ。

(59.135.38.167)
[削除][編集][コピー]

71 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 22:54:55 /Bq41KsWO

>>69

正解だ…!
漢字辞書片手に考えたのにorz

(210.153.84.130)
[削除][編集][コピー]

72 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 23:36:37 HruxAf1YO

>>67
素晴らしい!!正解だ!

(202.229.178.8)
[削除][編集][コピー]

73 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 00:45:09 caMrPfkyO

なぞなぞとはちょっと違うが、暗号解読問題を出そう。正直なところ、かなり難しいだろうと自負している。
なお、小説のストーリーの一環として書いたので、手短ながらその体裁を取らせて頂きます。すみません。

──ある日、とある家庭の老人が死んだ。その為遺産分配する事になったのだが、その一部はいくつか試験(暗号)を解いて行かなければ手に入らないように隠されていた──。

さて、スタートとなる始めの暗号文は、こんなものだった。

『石人  夏一  石田  里一  井下  石田  上人  井一、上田  力田  石人  光下  井一  井下  里太  石田  上人  力太  堂一  乙一  信人  京一』

果たしてあなたは、遺産を手にする事ができるだろうか。

(202.229.178.149)
[削除][編集][コピー]

74 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 01:56:42 VCRNjIWyO

>>73
暗号解読できた!!


にわのまつのした、そこにふたつめのしけんありや


どうだ(・∀・)ノ

(124.146.175.166)
[削除][編集][コピー]

75 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 03:18:11 EQWXM8hOO

>>73


画数かΣ(・д・;)

(222.5.63.81)
[削除][編集][コピー]

76 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 08:13:35 caMrPfkyO

>>74
めちゃくちゃ速いw

お見事!大当たりです。かなり難しいとか調子乗って申し訳ありませんでしたorz

因みに説明すると、上の漢字の画数が五十音のあ行からわ行、ん(乙だったらあ行で京だったらん)、下の漢字の画数が母音が何かを表しています(一ならあ、人ならい、下ならうといった順に)。


では、第二問です。これは結構簡単かな?


──松の盆栽の下を探してみると、紙があった。どうやら第二の試験のようだ。


『きょうはカレーのちょう理をしました。瓶にはいったピクルスをはじめ、具をたくさんいれました。さいごにトンカツを乗せてできあがり。でも、おかあさんの都ごうでたべるのは九じになってしまいました。カレーをたべてから絵をかきました。裏にサインもいれました。たのしかったです』


一見小学生の日記のようだが、これが次の試験の場所を表しているらしい。
さて、なんと読むのか。

(124.146.175.104)
[削除][編集][コピー]

77 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 08:26:08 ec1YnQzDO

おはよーございます

>>76
リビングのつくえうら

かな??

(123.108.237.27)
[削除][編集][コピー]

78 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 10:15:39 xk08R2JOO

漢字の部分だけを読むということか

(59.135.38.163)
[削除][編集][コピー]

79 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 12:12:48 pOW2pWalO

仲間内じゃ誰も解けなかった奴…

マッチで図の式を作ります
マッチを1本くわえて、正しい式に直してください

画像(jpg) 15.7KB
(124.146.174.66)
[削除][編集][コピー]

80 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 12:20:44 FUAhOSvLO

=に足して≠にしちゃ駄目だよなー………

(´・ω・`)

(202.229.177.151)
[削除][編集][コピー]

81 :79
投稿日:10/10/21 12:43:13 pOW2pWalO

>>80
それは皆考えるんだよねw
でも、ダメよ~(´=ω=`)
ちゃんと等号式になりますw

(124.146.174.73)
[削除][編集][コピー]

82 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 13:44:47 CqxG/xF9O

(σ^∀^)σ+のたてのマッチ棒を口に「くわえる」♪

(210.153.84.164)
[削除][編集][コピー]

83 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 16:45:41 caMrPfkyO

>>77
大正解です!13分で解かれましたか\(^o^)/

>>78
はい、その通りです。文章の通り漢字の読みがなを読んで行けば、答えが現れます。

続いて第三問!

──机の裏をのぞいてみると、またしても一枚の紙が貼り付けてあった。そこにはこんな羅列が書かれていた。

『t2t t tt 22tt 222 tt2 2t2 222 2t 222 2t22 222 2t2 222 2t2 tt2 22 t2 2t 222 t222 tt ttt 2t22 t2 2t2 tt2』

どうやら次の課題は、どこかに掲示してあるらしいのだが……

(124.146.174.11)
[削除][編集][コピー]

84 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 19:41:56 ec1YnQzDO

>>83
解き方は解るが
知識がなくて解けん…出先でネットが使えないorz 



俺が知ってるのは
「222  ttt 222」 
だけだ

(123.108.237.28)
[削除][編集][コピー]

85 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 19:50:04 ec1YnQzDO

逆だwww
「ttt 222 ttt」
だったw

(123.108.237.3)
[削除][編集][コピー]

86 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 21:38:25 caMrPfkyO

>>85
あ、有名ですからねそれw
考え方は大正解です!(`・ω・)b

ググり必要で申し訳ないです(´・ω・)

(202.229.178.137)
[削除][編集][コピー]

87 :79
投稿日:10/10/22 12:05:29 LP59gxk9O

>>82
正解w
ここの住人、クイズ強すぎだろ?www

(202.229.178.143)
[削除][編集][コピー]

88 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/22 12:45:23 5Yt1Lt/eO

123■5

ある法則で並んだ数字。

■に入る数字はなんでしょう?

(59.135.38.166)
[削除][編集][コピー]

89 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/22 13:47:20 Zhw2uBTSO

4!(・∀・)ノ

(59.135.38.174)
[削除][編集][コピー]

90 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/22 17:04:15 5Yt1Lt/eO

>>89
正解!

(59.135.38.168)
[削除][編集][コピー]

91 :84
投稿日:10/10/22 19:44:21 oLFkfEFzO

おっとまだ>>83の答え出てないのね…

家に帰ってきたので早速解いてみた

「冷蔵庫横、熊の磁石」だ!

モールス信号の長音と短音ですね

(123.108.237.27)
[削除][編集][コピー]

92 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/23 01:35:01 L2V7A1VlO

モールス信号って、あのツートントンってやつ?

(59.135.38.161)
[削除][編集][コピー]

93 :84
投稿日:10/10/23 04:51:16 aZJ1Z5bLO

>>92
そーです
ツー(長音)、トン(短音) の組み合わせでアルファベットを表します(イロハの場合もあり)

ttt=トントントン=S
222=ツーツーツー=O

投稿者様にかわり説明をさせて頂きましたm(__)m

(123.108.237.3)
[削除][編集][コピー]

94 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/23 09:22:58 L2V7A1VlO

赤ちゃん
改札機
伊能忠敬
井上和香
ピスタチオ

上の言葉は、どんな法則で並んでいるでしょう?

(59.135.38.161)
[削除][編集][コピー]

95 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/23 10:01:14 aZJ1Z5bLO

>>94
平仮名にしたとき

・あかちゃん
・かいさつき
・いのうただたか
・いのうえわか
・ぴすたちお

と斜めに「あいうえお」順

(123.108.237.22)
[削除][編集][コピー]

96 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/23 13:02:06 L2V7A1VlO

>>95
おぅふ……やられた

(59.135.38.168)
[削除][編集][コピー]

97 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/18 01:55:40 r7B+YJ2fO

謎々というよりパズルなんですが…

人差し指一本で、Yという文字を作って下さい

>>98
正解!

(219.108.157.3)
[削除][編集][コピー]

98 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/18 02:11:36 2mPw2nIDO

>>97
ほい ( ・ω・)つ

あと完全に忘れててすみません……>>93さん大正解です!
あれの続きではないんですが、ひとつ謎々を……


家よりも高くとべる動物って、なーんだ?
※「翼があるから鳥」って答えじゃありませんよ!

画像(jpg) 69.7KB
(210.153.86.44)
[削除][編集][コピー]

99 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/18 04:10:24 BMEcHa51O

あがっとる!
>>98

答えは『俺』
「キミそんなに高く跳べるのかい?」
「当たり前だろ?だって家は1cmも跳べないからな!」
「OH!こいつはやられたぜ!HAHAHA」
…てのはダメかい?

(123.108.237.3)
[削除][編集][コピー]

100 :99だけど
投稿日:10/11/22 08:16:22 h+ZSQ4YlO

>>98
まあ…突っ込みすら入らないので次スレ突入も込みで普通に答えると

「蜘蛛」


蜘蛛→くも→雲
かな?では次スレで

(123.108.237.3)
[削除][編集][コピー]

101:Over 100 Thread

このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

あなたの来るのが遅すぎたのよ…このスレッドはもう100を超えたわ…

゚/⌒⌒丶
( _ノヾ) ☆。.:*・゚
O ・_・ノ)
/^ ¥ ^\  ☆。.:*・゚
7  ヽノ  ∧_∧
`~~~`☆。.(・∀・ )
 UU   ⊂ ⊂ )
☆。.:*・゚   (_(_つ
     。・
 ☆・゚新スレを立てればいいじゃないか

にぅ板vip
http://mbb.whocares.jp/mbb/u/niuvip/
||次|1-|更新|スレ検索|書|

[設定]
TOTAL:2246279 TODAY:81 YESTE:59 ROM:1
WHOCARES.JP
52 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 14:25:31 F0o76gtqO

>>50
またか…また、当てられた…
ちくしょう…持ってかれたぁ!!



そして、>>51
カマキリは無しだ!
あるにはドレミファソラシド(音符?音階?)があって、無しには無い。

外れてたら俺しばらく旅に出るよ…

(124.146.175.194)
54 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 17:44:46 F0o76gtqO

なぞなぞ0じゃ答えようもないので、
さっき聞いたなぞなぞを。


交通事故を起こした車から、二人の遺体が出てきました。
一人の死因は交通事故によるものでしたが、
もう一人は肺がんでした。

さて、何故でしょう?

(202.229.178.132)
58 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 00:00:50 AfTkWTBJO

あるカップルの乗った車が事故を起こしました。

カップルのうち、女性は亡くなりましたが、男性は一命を取りとめました。

男性が助かったのは、なぜでしょうか?

(59.135.38.166)
59 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 01:12:53 tHTluKemO

>>58
助手席に座ってたから運転席の女性より致死率が低かったから?

(210.153.86.46)
61 :ボウさん
投稿日:10/10/20 01:28:45 UtNHpOe5O

運転席の女性の額に銃弾が撃ち込まれた

(121.111.231.14)
63 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 02:52:26 /Bq41KsWO

じゃあ俺も便乗して謎々をば

1、3、5、7、8、10、12
この数字はある共通点が有る
それは何でしょう

(124.146.174.230)
64 :お釈迦様
投稿日:10/10/20 02:58:23 noKw7uJXO

>>63
わかった!!
31日ある月だ!!
        (・ω・´)

(123.108.237.21)
66 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 15:31:29 HruxAf1YO

見つけた。


鹿にはあるけど、イノシシには無い。
熊にはあるけど、シロクマには無い。
椅子にはあるけど、机には無い。
居合いにはあるけど、気合いには無い。
目玉にはあるけど、耳には無い。


さて、「ある」の共通点には何が「ある」のでしょうか?

(124.146.174.38)
67 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 17:51:25 0kPKXrrAO

>>66
『あ』が付くと、別の言葉になる。とかかな。

(202.229.177.168)
68 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 19:30:30 /Bq41KsWO

>>64

間髪入れずに正解だと…?orz

リベンジにもう一つ

口にはあって鼻にはなく
玉にはあって王にはなく
木にはあって草にはなく
古にはあって新にはなく
寸にはあって尺にはない

なんでしょう

(124.146.174.229)
69 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/20 19:59:08 zdVmab7JO

>>68
□がつくと違う漢字になるものかな?
回,国,困,・・・とか

(210.136.161.9)
73 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 00:45:09 caMrPfkyO

なぞなぞとはちょっと違うが、暗号解読問題を出そう。正直なところ、かなり難しいだろうと自負している。
なお、小説のストーリーの一環として書いたので、手短ながらその体裁を取らせて頂きます。すみません。

──ある日、とある家庭の老人が死んだ。その為遺産分配する事になったのだが、その一部はいくつか試験(暗号)を解いて行かなければ手に入らないように隠されていた──。

さて、スタートとなる始めの暗号文は、こんなものだった。

『石人  夏一  石田  里一  井下  石田  上人  井一、上田  力田  石人  光下  井一  井下  里太  石田  上人  力太  堂一  乙一  信人  京一』

果たしてあなたは、遺産を手にする事ができるだろうか。

(202.229.178.149)
74 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 01:56:42 VCRNjIWyO

>>73
暗号解読できた!!


にわのまつのした、そこにふたつめのしけんありや


どうだ(・∀・)ノ

(124.146.175.166)
76 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 08:13:35 caMrPfkyO

>>74
めちゃくちゃ速いw

お見事!大当たりです。かなり難しいとか調子乗って申し訳ありませんでしたorz

因みに説明すると、上の漢字の画数が五十音のあ行からわ行、ん(乙だったらあ行で京だったらん)、下の漢字の画数が母音が何かを表しています(一ならあ、人ならい、下ならうといった順に)。


では、第二問です。これは結構簡単かな?


──松の盆栽の下を探してみると、紙があった。どうやら第二の試験のようだ。


『きょうはカレーのちょう理をしました。瓶にはいったピクルスをはじめ、具をたくさんいれました。さいごにトンカツを乗せてできあがり。でも、おかあさんの都ごうでたべるのは九じになってしまいました。カレーをたべてから絵をかきました。裏にサインもいれました。たのしかったです』


一見小学生の日記のようだが、これが次の試験の場所を表しているらしい。
さて、なんと読むのか。

(124.146.175.104)
77 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 08:26:08 ec1YnQzDO

おはよーございます

>>76
リビングのつくえうら

かな??

(123.108.237.27)
78 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 10:15:39 xk08R2JOO

漢字の部分だけを読むということか

(59.135.38.163)
80 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 12:20:44 FUAhOSvLO

=に足して≠にしちゃ駄目だよなー………

(´・ω・`)

(202.229.177.151)
82 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 13:44:47 CqxG/xF9O

(σ^∀^)σ+のたてのマッチ棒を口に「くわえる」♪

(210.153.84.164)
83 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 16:45:41 caMrPfkyO

>>77
大正解です!13分で解かれましたか\(^o^)/

>>78
はい、その通りです。文章の通り漢字の読みがなを読んで行けば、答えが現れます。

続いて第三問!

──机の裏をのぞいてみると、またしても一枚の紙が貼り付けてあった。そこにはこんな羅列が書かれていた。

『t2t t tt 22tt 222 tt2 2t2 222 2t 222 2t22 222 2t2 222 2t2 tt2 22 t2 2t 222 t222 tt ttt 2t22 t2 2t2 tt2』

どうやら次の課題は、どこかに掲示してあるらしいのだが……

(124.146.174.11)
85 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/21 19:50:04 ec1YnQzDO

逆だwww
「ttt 222 ttt」
だったw

(123.108.237.3)
89 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/22 13:47:20 Zhw2uBTSO

4!(・∀・)ノ

(59.135.38.174)
92 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/23 01:35:01 L2V7A1VlO

モールス信号って、あのツートントンってやつ?

(59.135.38.161)
93 :84
投稿日:10/10/23 04:51:16 aZJ1Z5bLO

>>92
そーです
ツー(長音)、トン(短音) の組み合わせでアルファベットを表します(イロハの場合もあり)

ttt=トントントン=S
222=ツーツーツー=O

投稿者様にかわり説明をさせて頂きましたm(__)m

(123.108.237.3)
94 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/23 09:22:58 L2V7A1VlO

赤ちゃん
改札機
伊能忠敬
井上和香
ピスタチオ

上の言葉は、どんな法則で並んでいるでしょう?

(59.135.38.161)
95 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/23 10:01:14 aZJ1Z5bLO

>>94
平仮名にしたとき

・あかちゃん
・かいさつき
・いのうただたか
・いのうえわか
・ぴすたちお

と斜めに「あいうえお」順

(123.108.237.22)
97 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/18 01:55:40 r7B+YJ2fO

謎々というよりパズルなんですが…

人差し指一本で、Yという文字を作って下さい

>>98
正解!

(219.108.157.3)
98 :SERNの名無しさん
投稿日:10/11/18 02:11:36 2mPw2nIDO

>>97
ほい ( ・ω・)つ

あと完全に忘れててすみません……>>93さん大正解です!
あれの続きではないんですが、ひとつ謎々を……


家よりも高くとべる動物って、なーんだ?
※「翼があるから鳥」って答えじゃありませんよ!

画像(jpg) 69.7KB
(210.153.86.44)
50 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 06:32:54 Ui4Id4knO

八に蓋を被せると六になる。
八分の六=四分の三になる。
から答えは「八」

(222.5.62.141)
51 :SERNの名無しさん
投稿日:10/10/19 12:44:07 wPQrKH0LO

なんかおもろそうだから便乗して…w

ある        ない
misono      スザンヌ
自然        天然
ファン      追っかけ
奴隷        下僕
ライオン    ヒョウ

さて「カマキリ」はどっち?
理由も込みでw

(210.136.161.67)