22 :
豆田
投稿日:11/02/28 14:57:49 ???
>>たかさとさんありがとうございます!がんばってカラーとか陰影とか練習していきます…!
>>19>>20もうSEVENさんの利き手の中指にしてください…美しすぎる…。
こんな素敵作品のあとに貼るのは非常に勇気がいりますが、どうぞ石つぶてを構えてご覧ください。
審問官ズ小説読んでてもう辛抱堪らんくなって描いてしまいました、ピクシーゲームの桃色私服です。多分彼女は結構かわいい部屋に住んでると思って描いたんですけど、壁と出窓だけしか入らないという(^^)
あ、顔の近くにちょろっと写ってるのが出窓です(^^)
元々家具とかはログアウト済みなのでいいんですけどね…。遠近法かあ…それまだ食べたことないんですよね。
画像(jpg) 47.2KB
(121.111.231.102)
25 :百々
投稿日:11/03/01 17:03:12 /GsBda9JO
>>15>>18お褒めにいただき光栄です。
透明感とか柔らかさとか求めて描いたので、とりあえずの目標達成です!
自分の場合、14のイラストは水彩ツールとぼかしを使い、レイヤーの透明度を調節しながら描いてます。
影とかはテキトーですwww
あんまりぼかしをいれすぎるとのっぺりしてしまうので、あえて描きムラを残しています。
(*´ー`)。o0(……2と14のイラストが、同じ奴が描いたとは誰も思うまい)
では、今回も一枚…。
殲滅強襲(グレネードデリート)
自我を放棄することにより理性のリミッターを外し、一時的に狂戦士状態となる能力。普段使用していない筋肉や神経系をフルスペックで解放することで爆発的な戦闘能力を得ることが出来る。
しかし自意識を持たないため救出作戦等の複雑な作戦行動を取ることが出来ず、また闘争本能が認識した『敵』を掃討するまで止まらないため、殲滅作戦等でしか役に立たない。
一定時間の経過によっても能力が解除され、肉体を酷使した分大きな反動を受ける。
「殺したくない…ですが
……仕方ないですね
せん滅する」
キャライラストというよりはイメージイラストといった感じですね。
普段は大人しく公務員(笑)をしてるけど、相手が要求に応じない時は…みたいな感じです。
能力発動で赤くなる、みたいな感じにしてみました。
画像(png) 125.1KB
(111.86.142.235)
26 :たかさと
投稿日:11/03/02 19:04:44 4ZgGQdh+O
>>24書き込みありがとうございます!
ですよね、すごい番狂わせですよね。使い方次第では最強も夢じゃないと言うか。一方通行で、印をうたれた人物が能力を取り戻せないってとこがすごく好きです。
私の絵で妄想、もとい想像が広がるなら嬉しいです^^*
>>25百々さん、ご投稿ありがとうございます!
>>2の作品と同じ方だったのですね!私SEVENさんしか同じ方だって見抜けてない…なんという腑抜け目^p^
パソコン塗りいいなあ。私、レイヤーの乗算とソフトライト使うので精一杯です(
殲滅強襲かっくいいー。発動時に容姿が変化するのていいですよね、ずるいですよね(
皆さまの絵で既に眼福´`*
本日もあげてきますー
透明融解(メルトダウン)
自分の体温より20度以上高いものに触れると発動できる。触れた自分の身体を、それより高い温度(上限はその温度の倍までである)にして水飴のように溶かすことができる。一気に全身を溶かすには、身体で最も高い体温を上回る温度の物に触れる必要がある。逆に体温より20度以下の物に触れると発動が解け、溶け出した身体は固まってしまうので、温めなければならない。身体はすぐに溶けるので、火傷の心配はない。
うん、全然溶けてねえ^p^←
性格は飄々とした感じ。炎熱暴動ちゃんや氷雪抱擁さま( )と組んでたらいいなあ。能力的にバランスいいし。個人的に、炎熱暴動が天然で氷雪抱擁がツンデレイメージ( )なので、2人をまとめる兄さんのような存在 みたいなみたいな
ちょっと冷ましてきます(脳を
画像(jpg) 69.3KB
(111.86.141.89)
2 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/11 18:16:09 OJoLr/fhO
スレ立て乙です。
では、僭越ながら…
虚数思念(バロックスフィア)
数字が浮かぶドーム型の空間を作り出す。この中には術者と術者が許可した対象しか入れない。
ドームの中では対象は数字や式の羅列で置き換えられ、術者はその式を、浮かぶ数字を使い少し書き換えることができる。それにより傷をふさいだり怪我を負わせることができるが、非常に複雑な式であり、術者は常に計算により相手を理解しなければならない。長時間の使用は術者にとって危険である。
普段はFXとかやって稼いでて、実はリッチな生活してる。とかだったら良いな~
画像(png) 106.6KB
(111.86.142.236)
15 :たかさと
投稿日:11/02/22 21:23:16 1kVl0lp5O
>>14ご投稿ありがとうございます!せくしー!ちょうせくしー!
肌色の塗りが、透けるようでお美しい(*´`) それにしてもどうやったらパソコンで塗れるんですか、教えてくださいorz
えっえっ塗って下さるのなら私、線画だけいっぱいあげます!←
下書きできた!手直しして、塗ったらまたあげます!
画像(jpg) 87.3KB
(111.86.141.89)
18 :
豆田
投稿日:11/02/24 18:25:29 ???
>>14その節はありがとうございました!すごい透明感…。あこがれる…。
>>16>>17ステキトリオー!!ああ能力者同士の絡み最高ですうふぅ…。
詩的剣舞(エンシャントソリティア)
優雅な剣舞で多くの人々を釘付けにし、恍惚とさせる能力。敵を足止めしたり、そのまま剣で殺すこともできる。途中からの観客も同様に釘付けにさせることができるが、一度なんらかの形で邪魔が入ると効果は解けてしまう。
また、殺す際も「あくまで剣舞の一環」として優雅に行わなければならないため、能力者はかなりの精神力と技術を要する。
初めてーのーカラー♪
丸1日かけてこのクオリティ\(^O^)/
めちゃくちゃ難しい…色塗りできる人尊敬します…。影が未だに上達しないだめぽ。
画像(jpg) 47.7KB
(121.111.231.28)
19 :SEVEN
投稿日:11/02/25 02:41:03 AOjRBukFO
>>11ありがとうございます!励みになります。
>>たかさと氏なんか口から赤いものが出ちゃいそうな程勿体ないお言葉感謝です。
自分を含め、たかさとさんの絵を待ってる人々の為これからも沢山描いて貰わねば!
デッサンのお話ですが、自分は特に勉強した事はなく、デッサン慣れ等とんでもない。しいて人に自慢出来るとすれば描いてきた量くらいです。物心ついた頃から絵を描いてましたので…。
そしてカラーすばらしい。こういう、ふんわりした着色が出来ないから羨ましいです。ほっぺとか、鼻の頭とか…(*´`)
皆さんにつられて自分もカラーを投下します。
改めて見てみたらあれ、これ髪形キrア?orz
■氷雪抱擁(ブラッディスリープ)
自分の温度を絶対零度にする事が出来る能力、触れた物全てを凍てつかせる事が可能
能力の発動中は自身の温度が絶対零度以上になることは無く、溶岩や炎に触れる事も可能になる
この能力発動中は周りの温度に影響される事は無いが、解除後は自身の能力のせいで周りの温度がとても下がっているので、かなり寒い思いをする事もしばしば。
画像(jpg) 83.5KB
(123.108.237.22)
20 :
SEVEN
投稿日:11/02/25 20:42:45 ???
連投失礼します。久々の着色が楽しくて…、カラー二枚目投下。
私なんかが描いちゃって良かったのか不安ですが、某有名鼠様の二つ名です(・ω・;)
刻印がカッコ悪くて申し訳ない。
■架空刻印(スティグマ)
現実にはない空間を創りだし、対象を外界と切り離す能力。収容人数は空間の大きさによって変動。
能力者は相手にどのような方法でもいいので傷をつけることで、空間内に“引き込む”ことができる。
引き込まれた対象は時間内に空間内にいる能力者を見つけださなければならない。見つけられない場合、空間の大きさに比例した罰ゲームをうける。
また、刻印を刻まれた正式な“招待者”の場合は前記の内容は適用されず、“招待者”にそのとき最も必要とされるものが用意される。刻印は数時間から最長一年単位まで有効である。
画像(jpg) 85.3KB
(123.108.237.22)
24 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/01 00:25:57 +h+M3DYBO
>>23スティグマを考えた者ですー。
絵にして頂けて、本当に嬉しいです。
自分のイメージでも、虎視眈々と他者を陥れることばかりを考えているような感じです。
ただ、説明文にも書いた通りに本当に番狂わせな能力なので(大富豪で言うスペードの3と言いますか)彼がそのことに気づくとーなんて妄想に耽ってしまいます。
そして、たかさとさんのおかげでより妄想は耽っていけそうです(笑)
(124.146.175.225)
11 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/18 06:43:58 tc7KLItuO
>>9>>10なにこれかっこいい
(123.108.237.3)
14 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/22 18:43:29 VWrxXBpSO
透明剣舞(インビシブルソリティア)
一見、ただの舞にしか見えないが、実は透明な剣を用いての剣舞を行う能力。
なので、誰かを斬った時は「手で触れずに斬られた」と思わせることも可能。
また、斬った対象を透過させることもできる。
服なんて飾りでry
獣っ娘だからあえてなんだ!
あ、二つ名感想スレで色塗りしてぇ!って言ったのは私です。
画像(jpg) 6.6KB
(111.86.142.233)
16 :たかさと
投稿日:11/02/22 22:52:34 1kVl0lp5O
できた!
無限審問官(ウロボロス)
この能力の使い手と相手は、互いの尾を噛んだ巨大な二匹の蛇でつくられた、環の中に閉じ込められる。
審問官が審問している間、場には蛇から漏れ出す障気が漂い、相手をじわじわと苦しめながら死に至らせる。
だがそこで死んだ相手は蘇生し、審問官の問いに答えるまでまた苦しみながらの死を味わうこととなる。障気以外の死でも同じで、相手が自殺してもやはり生き返る。
死による逃避ができない審問。
ただし応用すると、仲間の蘇生にも使える。審問官自身も、環の中でなら殺されても蘇生する。
また審問官自身と、審問官が定めた者は障気の影響を受けることはなく、更に審問官だけは蛇の環を自由に出入りすることができる。しかし、無限審問官が相手の答えを聞かない限り相手は抜け出せないので、無限審問官が不在の時は、相手は死と蘇生を繰り返すのみとなる。
虚構審問官(モノクロームクライシス)
相手の信じていることを、全て反転させて信じこませてしまう能力。
例えば、Aが「Bは自分を愛している」と信じていたら、そのAに「Bは自分を愛していない」と頑なに信じこませることができる。
また、何を信じているか、いないかは相手から訊かないとわからないが、一言相手が喋りさえすれば、それが嘘かどうかわかるので、相手の信じているのが何か見抜ける。
絶滅審問官(エクストリームクライシス)
審問した際、相手が嘘をつくかずっと黙秘していた場合、相手本人ではなく、相手の血縁者や友人など、相手にちかしい人間が自動的に死ぬ。どのような死が与えられるか、また誰に与えられるかは誰も知らない。しかし、相手に親しければ親しいほど、死の確立は高くなる。例えば、ある組織を潰したい時、その組織のボスの腹心の部下にこの能力を使うと、ボスが死んだりする。
大きいのがうろにー、姉様がローラ、金髪がえりーちゃんです
コピックのインクが無かったり漏れたり、ペン入れインクを耐水じゃないやつ使ったり色々アレだったo...rz
画像(jpg) 107.4KB
(111.86.141.84)
17 :たかさと
投稿日:11/02/23 01:44:53 ra5VEE/FO
夜更かしちゅう。でもそろそろ寝る^p^
落書きで失礼します
黒の立体+躯形淘汰+螺旋闇回でチーム影使いです
せっかくだから色付けたいのに、ルーズリーフに描いてしまった\(^O^)/←
画像(jpg) 76.2KB
(111.86.141.87)
23 :たかさと
投稿日:11/02/28 23:23:12 oU06QH4kO
>>22陰影は、実物・写真をガン見して、光の方向を超意識するしかないですからね。私も大概適当です←
そしてクシーが激しく可愛い件。もっと!たくさんの!服を着せ替えたい!(
是非とも乙女趣味な部屋に住んでてほしいです(
そして、色々燃え尽きて一枚だけです…ごめんなさいorz
電子刻印(スティグマ)
情報を書き換える能力。
この能力を持つ者は、体の何処かに刻印をうたれている。
また、任意でその刻印をうつための焼きごてを召喚することが出来る。
焼きごての形は、能力者が自由自在に創造出来る。
この焼き印をうたれた対象の能力は、電子刻印に強制的に変化し対象に刻印をうった能力者は対象の能力を奪うことが出来る。(その際、体にあった刻印は消える)
また、刻印をうたれた対象は刻印をうった相手に対して電子刻印を使うことは出来ない。
元々はものすごく攻撃的な能力を持ってて前線で戦ってたのに、先代電子刻印に印をうたれてしまい、色々思い詰めてしまった、みたいな。
虎視眈々と、強そうな攻撃系の能力を狙ってるイメージです。応用の利く黒の立体とか、雷帝殿とか。
画像(jpg) 77.8KB
(111.86.141.89)
9 :SEVEN
投稿日:11/02/18 03:52:07 qnG4uuL8O
久々にお邪魔します。
僭越ながら、自分も二つ名スレ限定でコテハンを付けさせて貰います。
■雷撃融解(アシッドボルト)
自分の見えている範囲内で電気が通るものなら、どんな物体も液体に変化させられる。
生物に直接は作用させられないが、能力によって創られた動物や分身になら物体とみなされるため能力が通じる。
肝心の液体化した小剣が写ってないorz
パワータイプじゃないので、必要な時だけ現れて気が向いたら戦闘参加みたいな…サボり魔的なキャラを勝手に妄想。
画像(jpg) 39.6KB
(123.108.237.3)
10 :SEVEN
投稿日:11/02/18 05:10:40 qnG4uuL8O
夜更かししながらもう一枚投下。
たかさと氏の雷帝殿を無性に描きたくなって描いてしまったものの、やたらと人相が悪くなってしまい……ほんとに申し訳ない。
画像(jpg) 38.4KB
(123.108.237.2)