アマゾン


スレ一覧
┗499.これだけは読んどけってマンガ

||次|1-|更新|スレ検索||
1 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 03:26:59 B2+a6r9EO

教えてください。本屋に行ってもどれを読んでいいか分からない(´・ω・)

とりあえず知人に聞いたバシリスクー甲賀忍法帖は気に入りました。

(118.159.133.4)
[削除][編集][コピー]

5 :お釈迦様
投稿日:11/02/23 12:52:33 amS2XS6iO

(´・З・`)

ドラゴンヘッドなんて有りじゃないかな?
富士山爆発して日本ヤベみたいな…

(123.108.237.26)
[削除][編集][コピー]

6 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 15:55:06 B2+a6r9EO

>>2
すみません言葉足らずで(__)

ジャンルは特にコレがってのはないのですがコテコテ恋愛マンガは苦手です。

設定や展開がしっかりしてるようなマンガが読んでみたいです。

蟲師は本屋で探索中に発見して全巻まとめ買いしました。おっしゃる通りあの表現力に引き込まれました

(118.159.133.17)
[削除][編集][コピー]

7 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 15:55:29 B2+a6r9EO

>>3
うしおととらですか

中々グロテスクらしいですが、読んでみます。


>>4

ブラックラグーンと鋼の錬金術師は少し知ってます。面白いですね

修羅の門は初耳です。
情報ありがとうございます。


>>5

いきなり凄そうですねw
さがしてみます。ありがとうございます。

(118.159.133.17)
[削除][編集][コピー]

8 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 16:01:42 UcWuDdHhO

「不安の種」
巻数も少ないから気軽に読めるよ

(202.229.176.30)
[削除][編集][コピー]

9 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 16:59:34 OAUkXMODO

ほのぼのモミアゲ系→ARIA
愛と漢→北斗の拳
神徳と笑い→聖おにいさん
オススメはこのくらい 
鋼の錬金術師もガチ

(121.111.227.68)
[削除][編集][コピー]

10 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 17:21:12 AoAdTpjrO


レインボーで決まりだ

(202.229.177.158)
[削除][編集][コピー]

11 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 17:55:59 aP2J1VXDO

>>6
なるほどありがとうございます
蟲師面白いですよねwお気に召されたようで、紹介した身として嬉しいですw

設定が確りしてる物ですと
まつろはぬもの(小学館)
画 木根ヲサム、原作 恒川光太郎
ソウルドロップの幽体研究(コミックBIRS)
画 秋吉風鈴、作 上遠野浩平
Missing~神隠しの物語(メディアワークス)
画 睦月れい、原作 甲田学人
とかどうでしょうか

ざっと説明すると
まつろはぬものは、現代の世に隣接した異界に潜む者の話ですね
主人公は異界に闊歩している人間を喰う化け物を倒して回っています。それには事情が合って…という感じですね。多少エログロしてます
っと、長くなってしまったので次のレス使います><

(219.108.157.11)
[削除][編集][コピー]

12 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 17:59:05 aP2J1VXDO

ソウルドロップの幽体研究は、微妙に歪んだ世界観でして、強盗事件、刑事、巻き込まれの民間人。ある種現代サスペンス的に話が展開するんですが、異能やロボット、動く死体といった中2心を擽る要素が闊歩していますwでも流石上遠野さん。設定が練り込まれていて面白いです

Missingはなあ…紹介しといてアレですがかなり人を選びます
普通の学生がある時怪談に巻き込まれて、右往左往するって感じです
テンプレと違うのが、幽霊はただの学生には過ぎた存在で手を出せず、最後まで知恵を駆使して逃げ惑うんです
ただ登場人物がかなり濃いwほぼ全員病んでいて、合わない人は本当に合わないです。ただ世界観はかなり練られていて、特に怪談のシステムは一読の価値アリですよw

長文失礼しました、後聖おにいさんはガチで面白いですw
ただ宗教をネタにしてるんで、合わない方は本当に合わないです。でも面白いんですがw

(219.108.157.5)
[削除][編集][コピー]

13 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 18:24:29 upGW4JxdO

修羅の門とくれば修羅の刻

(202.229.176.166)
[削除][編集][コピー]

14 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 18:41:44 ZYPHyJjHO

ゾンビ屋れいこ

スプラッター色が強いバトル漫画(ジャンルはホラー)
ジョジョがいけるならイケるかな。
女キャラは美人・巨乳・強い。

(124.146.175.166)
[削除][編集][コピー]

15 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 18:45:18 yxIZsXehO

赤井丸歩郎
├仮面のメイドガイ
└ゴルフ13

河内和泉
├機工魔術士
└EIGHTH


おっぱいの偉大さに気付かせてもらえる素晴らしい漫画。

(111.86.141.138)
[削除][編集][コピー]

16 :にぅ名無しさん
投稿日:11/02/23 18:56:08 ra5VEE/FO

低俗霊DAYDREAM。
エログロホラーだけど、切なくて好き。でも、ひとを選ぶかも(´・ω・`)
いや寧ろエロホラー?

nぶんのいちのゆらぎもオススメ。
ガンガンで連載してた、清村くんと杉小路くんと、を描いた作者のギャグ漫画で、短編集扱いの1巻だけ。この作者の勢いオンリーギャグは大好き。
お面とか魔法少女とかお面とか。ウパパーとか。

メカが好きなら、ファイブスター物語がオススメ。メカデザが細かすぎてやばい。美しい以外の何者でもない。色々有名な作者なのに、知ってるひとに出会えないのは何故だろう(´・ω・)

(111.86.141.86)
[削除][編集][コピー]

17 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 18:56:14 ???

怪盗アマリリス

詳細?取り敢えず、読んでくれ

(202.229.176.154)
[削除][編集][コピー]

18 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 19:31:53 pmXIFnlWO

以前、アニメでもやっていたが さらい屋五葉 はオススメ。

ロボット物が好きなら 鉄のラインバレル。

友達に貸して外したことがないのは 夜桜四重奏。

(202.229.178.10)
[削除][編集][コピー]

19 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 20:07:52 NY6SXc2FO

みなもと太郎の漫画。

・風雲児たち
幕末の志士たちの生きざまを描くために、物語は、なんと関ヶ原の合戦から始められている。途中20年の休載を経ながらも人気を博した超絶大河。

・冗談新選組
新選組の興りから壊滅までを、たった3回の連載で描いたギャグ漫画。ギャグタッチながらもキチンと要点を抑えている。近藤勇いわく、(土方に対して)「20年にも3週間にも思えるような付き合いだったな」とのこと。

(59.135.38.164)
[削除][編集][コピー]

20 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 21:48:12 ???

殿といっしょ
ギャグですがオススメ

(124.146.174.197)
[削除][編集][コピー]

21 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 23:15:40 zLaw09GSO

ARMSオススメ
ちょっと絵にクセがあるけど、ドラマしっかりしてるし面白いよ。

(124.146.174.2)
[削除][編集][コピー]

22 :お釈迦様
投稿日:11/02/23 23:41:03 amS2XS6iO

>>21
アームズいいね♪(`・∀・´

厨2病の格好のネタだ(笑)

ついでにリアルも読んどきなさい。
ホストの方ね。
車椅子じゃなくて。

(123.108.237.4)
[削除][編集][コピー]

23 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/25 01:03:15 lnBL3EmLO

>>8

巻数が短いのは好きです。紹介ありがとうございます。

>>9

AIRAと聖おにいさんが気になります。鋼の錬金術師はやっぱり人気ですぬ

>>10

了解。さがしてみます。

(118.159.133.3)
[削除][編集][コピー]

24 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/25 01:03:31 lnBL3EmLO

>>11-12

詳しい解説ありがとです

どれもよさそうですね。しかしまったく聞いたことがないタイトルです。隠れた名作ってヤツですね( ̄▽ ̄)


>>13

修羅の門を気に入ったら読んでみます。


>>14


ちょっと苦手ですが…さがして見ますね。

(118.159.133.3)
[削除][編集][コピー]

25 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/25 01:03:51 lnBL3EmLO

>>15

それはとてもとても気にな(ry


>>16

最近メカのかっこよさに気づいてきた自分にはいいかもしれない…

低俗霊は表紙を見たことがあるようなないような…

ギャグマンガも好きですからさがしてみます。情報サンクスです


>>17

了解だぜ(`∇´ゞ


>>18

特にさらい屋五葉が気になりますね。情報ありです

(118.159.133.3)
[削除][編集][コピー]

26 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/25 01:04:08 lnBL3EmLO

>>19

みなもと太郎さんですね。わかりました。さがしてみます。


>>20

ギャグ好きなんで大丈夫です

>>21

了解です。見てみます。

>>22

ホスト物語ですか?。さがしてみます。

(118.159.133.3)
[削除][編集][コピー]

27 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/25 02:29:34 qBvbip2eO

●おやすみプンプン
叙情的なのと主人公が童貞こじらせてるので
退屈or読んでて痛い かもしれんが
ハマる人はどハマりすると思う
最新刊は7ぐらいだったか
未完なので申し訳ないがお勧めです

他の漫画も言いたいが長文になるので我慢

(210.136.161.10)
[削除][編集][コピー]

28 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/02 23:27:34 y8lvPi6SO

ジャイアントキリング
万年下位の弱小サッカーチームに『大番狂わせ』が得意な監督がやって来て、チームを強くしていく話。

はやて×ブレード
バカとセーラー服と模擬刀。ギャグが面白くて、アクションシーンが格好い。
ただ、ほんのり百合風味で下?ネタありなので注意。
自分もオススメしたいのがたくさんあるけど、今回はここまで。

(210.153.84.179)
[削除][編集][コピー]

29 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/03 08:20:15 1kQEdQqwO

あえて作者名しか書かないがオススメだ
ちなみに普通のコーナーには無いから注意な
アニメイトや虎の穴なら多分あると思う


鬼ノ仁
月野定規
しらんたかし
新堂エル

ハズレは無いと思う

こちらからは好みにより(BL系アリ)
蔵王大志
つだみきよ
影木栄貴

(124.146.175.105)
[削除][編集][コピー]

30:あぼーん

31 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/03 12:35:44 bXtpQJurO

内容書くととんでもない事になりそうだから、タイトルだけで。

少年
・ぼくらの(完)
・ガッシュ(完)
・テルマエロマエ
・進撃の巨人
・皇国の守護者(完)

少女
・BASARA(完)
・7SEEDS
・赤ずきんチャチャ(完)
・赤ちゃんと僕(完)

個人的には物凄くお勧め。
あとハンターハンターも凄く好き。
私待つわいつまでも待つわ状態だけど。

(210.153.86.143)
[削除][編集][コピー]

32 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/04 12:21:17 IDUqcT4wO

少女漫画だけど、綿の国星はおすすめだ。

(202.229.176.165)
[削除][編集][コピー]

33 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/04 23:54:25 Kr67NQxvO

みなさんのおかげで当分読むものに困る事はなさそうです。

>>27

わりと王道よりも人を選ぶようなマンガの方を好む傾向にあるようなのでハマる方かもしれません。こんどさがしてみますね

長文大歓迎どす。また気が向いたらお願いします。

>>28

紹介ありがとうです。またよろしければお願いします。


>>29

近くに本屋はBOOK・OFFしかないようなプチ田舎ですから中々お目にはかかれないかも知れませんが、しっかりメモしておきます。

(118.159.133.12)
[削除][編集][コピー]

34 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/04 23:54:57 Kr67NQxvO

>>31
たくさん紹介ありがとうです。


>>32

少女マンガは読んだ事がないのですが、これを期に読んでみるのも良いかも知れませんね

(118.159.133.12)
[削除][編集][コピー]

35 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/06 17:01:28 iAf8Ec/9O

>>29
お陰で君の趣味が分かった。
君は生身よりも下着を好む性癖だな?

鬼ノ仁とロッテンマイヤーの掛け合いはワロタwww
乳首を描くかパンティの皺1本1本まで緻密に描くか…

あぁ、俺はおっぱい星人だから。



…………読んどけって漫画な。

クリムゾン
蛸壺屋
みさくらなんこつ
ジェット世渡り
ぽんこつわーくす
ひろせみほ
佐藤茶菓子
天崎かんな
板場広し

こんなモンかな。
内容はともかくとして、描写がピカ一。

(111.86.141.141)
[削除][編集][コピー]

36 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/06 17:55:02 1+XpKOdoO

>>26
みなもと太郎は、書店じゃそうそう見つからないだろうな。注文することになるかもしれんぞ。

(59.135.38.170)
[削除][編集][コピー]

37 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/06 18:00:05 PpiJLgkhO


下ネタ系のギャグが平気なら…
・よんでますよ、アザゼルさん
・殺し屋さん(4コマ漫画)

あとは少女漫画だけど…

・夏目友人帳

がオススメかな。
どれも完結してない作品で申し訳ないが…。

(202.229.177.59)
[削除][編集][コピー]

38 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/07 23:21:43 F0suYrijO

>>35
ああ下着は好きだ
それは否定しない
正し 着衣限定だけどな
下着だけならただの布切れ

下着の描写は桂正和も悪くないな

オススメは
大暮維人(昔のエロマンガ)
平野耕太
┗コヨーテ
  拝テンション
冨樫
┗森の妖精の話

手に入りにくい本もあるが見る価値はあると思う
特に拝テンションに掲載されているテクノ番長は絶品だ

(202.229.178.140)
[削除][編集][コピー]

39 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/08 00:44:00 qpKFE+KkO

とりあえず寄生獣とめ組の大吾は見なきゃ損だろ

(219.108.157.32)
[削除][編集][コピー]

40 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/09 10:17:47 m3RvITV9O

行け!稲中卓球部
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
ボボボーボ・ボーボボ

(124.146.174.233)
[削除][編集][コピー]

41 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/09 11:05:33 yMQySYkVO

まだ一巻しか出ていないが、凄く面白いと思った漫画


ドリフターズ
平野耕太


HELLSINGの人の作品。

島津豊久、織田信長、那須与一、ハンニバル、スキピオ、ワイルドパンチ強盗団、土方歳三、ジャンヌダルク、アナスタシア、ラスプーチン、源義経 etc

が、エルフやらドワーフやらドラゴンやらがいる別世界で国取り合戦をする話。



また、こういう歴史上の人物が入り乱れて出てくる話が好きなら


放課後のカリスマ
スエカネクミコ


もおすすめ。
歴史上の偉人達のクローンが一つの学校で学園生活をおくる話。
ただ一人、主人公だけがクローンではない。
コメディ要素もあるけど、基本的にシリアスメイン。
クローン達のオリジナルを越えようとしたり、オリジナルとは別の人生を歩もうとする葛藤だとか、主人公の自分がクローンの学園にいる理由への葛藤だとか……

(124.146.175.206)
[削除][編集][コピー]

42 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/09 17:36:58 PbWZvdMCO

>>1さん、俺もちょっと漫画について聞きたいことがあるからスレ借りてもいいかな?

(202.229.178.172)
[削除][編集][コピー]

43 :ボウさん
投稿日:11/03/09 20:59:50 q9d0csjgO

・巨人の進撃

巨人達に立ち向かう人達の、ちょっぴりグロなお話。
笑いはほぼ無しだが、オススメのマンガだ。

(121.111.231.100)
[削除][編集][コピー]

44 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/09 23:28:35 XlJ+Pk5GO

GOTHとか読むと良い

(202.229.177.150)
[削除][編集][コピー]

45 :1
投稿日:11/04/20 09:58:07 l2puTrMiO

スレ立てて1ヶ月以上経つけどあまり読めてないorZ

>>42

おKです。遅くなりましたけどよろしければお使いください。



いくつか読んでみたのでご報告でも(全巻ではありませんけど)


進撃の巨人

面白い!まさに少年漫画という感じで、続きが気になりますね。


低俗霊daydream

これも気に入りました。ギャグも合間合間に入ってて面白いです。


皇国の守護者

これも気に(ry。マランツォフパネェw。漫画は途中で終了しているとのことなので原作にも興味が沸きました


聖おにいさん

読んでみて人気なのがわかりましたw。ほのぼのしますね。



ARMS

ん~たしかにクセが強かったです。あまり自分にはあってないかな~と思います。もうちょっと読んでみたら変わるかも知れませんが…

(118.159.133.13)
[削除][編集][コピー]

46 :SERNの名無しさん
投稿日:11/04/23 20:38:25 8dv/sJkTO

ヤミ金のウシジマくん


ヤミ金の主人公を軸に知らなきゃいけない日本の闇を書いたマンガ。ノンフィクションに近いフィクション。ほとんどがバットエンド。

(202.229.176.142)
[削除][編集][コピー]

47 :SERNの名無しさん
投稿日:11/04/29 14:37:08 hzF60CEVO

なんていうかさ、誰も彼もマニアック過ぎないか?
もっとなんかこう、王道のものがあると思うんだけど。




冨樫義博
・HUNTER×HUNTER
設定がしっかりしてる。様々な能力が出てくるが、それぞれに個性があり、長所と短所がはっきりしてる。
戦闘シーンも、少年漫画にありがちな気合いと根性ではなく知略や戦術を用いている。上記の特性と合わせて以て、結構読み応えがある。
現在休載中。既刊は26かそんぐらい。


・レベルE
15年程前に週間少年ジャンプにおいて月一で連載していたという異色作品。
巻数は3と少ないが、内容や設定が非常に濃い。コストパフォーマンスの視点からならかなりお勧めの一品。
最近になってアニメ化された。




大場つぐみ×小畑健
・DEATH NOTE
設定というならこれ以上ないくらい綿密な設定の作品。ひとつひとつ丁寧に読んでいかないと展開についていけなくなる。
既刊12+1。




福本伸行
・賭博黙示録カイジ
・賭博破戒録カイジ
・賭博堕天録カイジ
ギャンブル漫画の金字塔。ただし『絵がダメな漫画』でも断トツ。しかし絵が酷い作品がヒットしているということは、逆にそれだけ内容が評価されているということを意味する。
ただ心臓が凍える程のギャンブルを経験した人でないと、理解は出来ても共感は出来ないかもしれない。
既刊それぞれ確か13ずつ。

あと尖端恐怖症の人は注意。








しかし最後に、西尾維新信者の自分は物静かにめだかボックスを推薦してみる。

(124.146.174.11)
[削除][編集][コピー]

48 :SERNの名無しさん
投稿日:11/04/29 20:13:24 7kupGc5IO

>>47
めだかいいよねー。
でも最初は絵が駄目だったな。今は平気だけど。


ジャンプつながりなら、ムヒョとロージーをおすすめしたい。眠れなくなること確実w

漫画太郎の作品もおすすめなんだが。誰か挙げてたらスマソ。


あやつり左近もいい。


あ、あとねあさりちゃん!面白いよ!

(202.229.176.171)
[削除][編集][コピー]

49 :SERNの名無しさん
投稿日:11/04/30 16:16:01 nhDTz2SmO

個人的オススメ


高橋 よしひろ 著
・銀牙伝説
・銀牙伝説 WEED
・銀牙伝説 WEED オリオン


岩佐 あきらこ 著
・阿佐ヶ谷Zippy
・銀のクルースニク


原作:吉田 直 画:九条 キヨ
・トリニティブラッド


原作:新谷 かおる 画:佐伯 かよの
・QUO VADIS

(202.229.177.167)
[削除][編集][コピー]

50 :SERNの名無しさん
投稿日:11/05/02 02:09:37 eEDFL970O

単純に俺が最近読んで楽しかったってだけだけど、


高田康太郎
「ハレルヤオーバードライブ」


もう、ね。
ド青春。
背中のむずがゆさがしばらくとれない。
バンドマンガなんで、ある程度のお約束(主人公には隠れたサイノウガーetc)はあるから、そこを嫌な人はいるかな。


初期の絵が汚いって言われてるけど、
俺はそんなに絵の知識なんてないから、気にならなかった。
しかも、汚いって言ってた人も「巻を重ねるごとに上手くなってる(キリッ」って言ってたし。

まだ4巻までしか出てないから、リーズナブル&すぐ読める。
そんな青春ハイスクールバンドラブコメディーに浸ってみてはいかが?

(202.229.178.138)
[削除][編集][コピー]

51 :SERNの名無しさん
投稿日:11/05/02 21:58:19 e1qAi36qO

ベルセルク

ブラックラグーン


天体戦士サンレッド


美少女いんぱら


僕達には友達が少ない


どの作品もそのハードな作風に痺れ憧れる。

(202.229.177.155)
[削除][編集][コピー]

52 :SERNの名無しさん
投稿日:11/05/03 08:56:45 pVd/xZfoO

とある魔術の禁書目録
とある科学の超電磁砲
スクール デイズ
乙女はお姉様に恋してる
まりあ†ほりっく
コードギアス


アニメの方が有名だけど原作もなかなか良いぞ

(210.136.161.73)
[削除][編集][コピー]

53 :SERNの名無しさん
投稿日:11/05/03 19:28:11 mGqszRLHO

Dr.スランプは?
初期のヤツは大好きだったんだが……

(59.135.38.164)
[削除][編集][コピー]

||次|1-|更新|スレ検索||

[設定]
TOTAL:2385695 TODAY:266 YESTE:948 ROM:3
WHOCARES.JP
1 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 03:26:59 B2+a6r9EO

教えてください。本屋に行ってもどれを読んでいいか分からない(´・ω・)

とりあえず知人に聞いたバシリスクー甲賀忍法帖は気に入りました。

(118.159.133.4)
5 :お釈迦様
投稿日:11/02/23 12:52:33 amS2XS6iO

(´・З・`)

ドラゴンヘッドなんて有りじゃないかな?
富士山爆発して日本ヤベみたいな…

(123.108.237.26)
6 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 15:55:06 B2+a6r9EO

>>2
すみません言葉足らずで(__)

ジャンルは特にコレがってのはないのですがコテコテ恋愛マンガは苦手です。

設定や展開がしっかりしてるようなマンガが読んでみたいです。

蟲師は本屋で探索中に発見して全巻まとめ買いしました。おっしゃる通りあの表現力に引き込まれました

(118.159.133.17)
8 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 16:01:42 UcWuDdHhO

「不安の種」
巻数も少ないから気軽に読めるよ

(202.229.176.30)
9 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 16:59:34 OAUkXMODO

ほのぼのモミアゲ系→ARIA
愛と漢→北斗の拳
神徳と笑い→聖おにいさん
オススメはこのくらい 
鋼の錬金術師もガチ

(121.111.227.68)
10 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 17:21:12 AoAdTpjrO


レインボーで決まりだ

(202.229.177.158)
13 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 18:24:29 upGW4JxdO

修羅の門とくれば修羅の刻

(202.229.176.166)
14 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 18:41:44 ZYPHyJjHO

ゾンビ屋れいこ

スプラッター色が強いバトル漫画(ジャンルはホラー)
ジョジョがいけるならイケるかな。
女キャラは美人・巨乳・強い。

(124.146.175.166)
15 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 18:45:18 yxIZsXehO

赤井丸歩郎
├仮面のメイドガイ
└ゴルフ13

河内和泉
├機工魔術士
└EIGHTH


おっぱいの偉大さに気付かせてもらえる素晴らしい漫画。

(111.86.141.138)
16 :にぅ名無しさん
投稿日:11/02/23 18:56:08 ra5VEE/FO

低俗霊DAYDREAM。
エログロホラーだけど、切なくて好き。でも、ひとを選ぶかも(´・ω・`)
いや寧ろエロホラー?

nぶんのいちのゆらぎもオススメ。
ガンガンで連載してた、清村くんと杉小路くんと、を描いた作者のギャグ漫画で、短編集扱いの1巻だけ。この作者の勢いオンリーギャグは大好き。
お面とか魔法少女とかお面とか。ウパパーとか。

メカが好きなら、ファイブスター物語がオススメ。メカデザが細かすぎてやばい。美しい以外の何者でもない。色々有名な作者なのに、知ってるひとに出会えないのは何故だろう(´・ω・)

(111.86.141.86)
17 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 18:56:14 ???

怪盗アマリリス

詳細?取り敢えず、読んでくれ

(202.229.176.154)
18 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 19:31:53 pmXIFnlWO

以前、アニメでもやっていたが さらい屋五葉 はオススメ。

ロボット物が好きなら 鉄のラインバレル。

友達に貸して外したことがないのは 夜桜四重奏。

(202.229.178.10)
19 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 20:07:52 NY6SXc2FO

みなもと太郎の漫画。

・風雲児たち
幕末の志士たちの生きざまを描くために、物語は、なんと関ヶ原の合戦から始められている。途中20年の休載を経ながらも人気を博した超絶大河。

・冗談新選組
新選組の興りから壊滅までを、たった3回の連載で描いたギャグ漫画。ギャグタッチながらもキチンと要点を抑えている。近藤勇いわく、(土方に対して)「20年にも3週間にも思えるような付き合いだったな」とのこと。

(59.135.38.164)
20 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 21:48:12 ???

殿といっしょ
ギャグですがオススメ

(124.146.174.197)
21 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 23:15:40 zLaw09GSO

ARMSオススメ
ちょっと絵にクセがあるけど、ドラマしっかりしてるし面白いよ。

(124.146.174.2)
22 :お釈迦様
投稿日:11/02/23 23:41:03 amS2XS6iO

>>21
アームズいいね♪(`・∀・´

厨2病の格好のネタだ(笑)

ついでにリアルも読んどきなさい。
ホストの方ね。
車椅子じゃなくて。

(123.108.237.4)
26 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/25 01:04:08 lnBL3EmLO

>>19

みなもと太郎さんですね。わかりました。さがしてみます。


>>20

ギャグ好きなんで大丈夫です

>>21

了解です。見てみます。

>>22

ホスト物語ですか?。さがしてみます。

(118.159.133.3)
27 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/25 02:29:34 qBvbip2eO

●おやすみプンプン
叙情的なのと主人公が童貞こじらせてるので
退屈or読んでて痛い かもしれんが
ハマる人はどハマりすると思う
最新刊は7ぐらいだったか
未完なので申し訳ないがお勧めです

他の漫画も言いたいが長文になるので我慢

(210.136.161.10)
28 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/02 23:27:34 y8lvPi6SO

ジャイアントキリング
万年下位の弱小サッカーチームに『大番狂わせ』が得意な監督がやって来て、チームを強くしていく話。

はやて×ブレード
バカとセーラー服と模擬刀。ギャグが面白くて、アクションシーンが格好い。
ただ、ほんのり百合風味で下?ネタありなので注意。
自分もオススメしたいのがたくさんあるけど、今回はここまで。

(210.153.84.179)
29 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/03 08:20:15 1kQEdQqwO

あえて作者名しか書かないがオススメだ
ちなみに普通のコーナーには無いから注意な
アニメイトや虎の穴なら多分あると思う


鬼ノ仁
月野定規
しらんたかし
新堂エル

ハズレは無いと思う

こちらからは好みにより(BL系アリ)
蔵王大志
つだみきよ
影木栄貴

(124.146.175.105)
31 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/03 12:35:44 bXtpQJurO

内容書くととんでもない事になりそうだから、タイトルだけで。

少年
・ぼくらの(完)
・ガッシュ(完)
・テルマエロマエ
・進撃の巨人
・皇国の守護者(完)

少女
・BASARA(完)
・7SEEDS
・赤ずきんチャチャ(完)
・赤ちゃんと僕(完)

個人的には物凄くお勧め。
あとハンターハンターも凄く好き。
私待つわいつまでも待つわ状態だけど。

(210.153.86.143)
32 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/04 12:21:17 IDUqcT4wO

少女漫画だけど、綿の国星はおすすめだ。

(202.229.176.165)
35 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/06 17:01:28 iAf8Ec/9O

>>29
お陰で君の趣味が分かった。
君は生身よりも下着を好む性癖だな?

鬼ノ仁とロッテンマイヤーの掛け合いはワロタwww
乳首を描くかパンティの皺1本1本まで緻密に描くか…

あぁ、俺はおっぱい星人だから。



…………読んどけって漫画な。

クリムゾン
蛸壺屋
みさくらなんこつ
ジェット世渡り
ぽんこつわーくす
ひろせみほ
佐藤茶菓子
天崎かんな
板場広し

こんなモンかな。
内容はともかくとして、描写がピカ一。

(111.86.141.141)
42 :SERNの名無しさん
投稿日:11/03/09 17:36:58 PbWZvdMCO

>>1さん、俺もちょっと漫画について聞きたいことがあるからスレ借りてもいいかな?

(202.229.178.172)
47 :SERNの名無しさん
投稿日:11/04/29 14:37:08 hzF60CEVO

なんていうかさ、誰も彼もマニアック過ぎないか?
もっとなんかこう、王道のものがあると思うんだけど。




冨樫義博
・HUNTER×HUNTER
設定がしっかりしてる。様々な能力が出てくるが、それぞれに個性があり、長所と短所がはっきりしてる。
戦闘シーンも、少年漫画にありがちな気合いと根性ではなく知略や戦術を用いている。上記の特性と合わせて以て、結構読み応えがある。
現在休載中。既刊は26かそんぐらい。


・レベルE
15年程前に週間少年ジャンプにおいて月一で連載していたという異色作品。
巻数は3と少ないが、内容や設定が非常に濃い。コストパフォーマンスの視点からならかなりお勧めの一品。
最近になってアニメ化された。




大場つぐみ×小畑健
・DEATH NOTE
設定というならこれ以上ないくらい綿密な設定の作品。ひとつひとつ丁寧に読んでいかないと展開についていけなくなる。
既刊12+1。




福本伸行
・賭博黙示録カイジ
・賭博破戒録カイジ
・賭博堕天録カイジ
ギャンブル漫画の金字塔。ただし『絵がダメな漫画』でも断トツ。しかし絵が酷い作品がヒットしているということは、逆にそれだけ内容が評価されているということを意味する。
ただ心臓が凍える程のギャンブルを経験した人でないと、理解は出来ても共感は出来ないかもしれない。
既刊それぞれ確か13ずつ。

あと尖端恐怖症の人は注意。








しかし最後に、西尾維新信者の自分は物静かにめだかボックスを推薦してみる。

(124.146.174.11)
2 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 05:23:19 aP2J1VXDO

>>1の好きなジャンルを教えてくれ
お勧めのしようがないんだぜ

これだけじゃあれなんで、とりま蟲師お勧め
一口に説明すると、蟲によって起こる様々な出来事を蟲師と呼ばれる主人公が解消する話なんだが、面白い
時代は昔の日本。和服とか着て、暖炉や囲炉裏が現役な時代な
独特の絵に和風な空気感がとてもマッチして、読んでいてとても引き込まれる
ただ派手なアクションやメロドラマなどのきらびやかなそれが全く無いから、そういうのが好きな人には勧めがたいっす
俺の友達なんかは読んでて眠くなるって言ってた

(219.108.157.7)
3 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 06:06:10 d8qZ9vnFO

うしおととらをオススメしておく

(222.5.62.144)
4 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/23 10:41:54 TisAS3JKO

ブラック ラグーン
修羅の門
鋼の錬金術師

(210.136.161.79)